• ベストアンサー

睡眠時間と肥満

友人が「何でか太った・・」と嘆いていたのでお聞きしたいのですが、彼女は(30代)いつも夜1時2時に寝て6時に起き、8時ごろまた寝て12時頃起きるという生活をしていたそうですが、最近寝るのが3時4時の生活をしていたら急に太りだした、と言うのです・・そんな事ってあるのですか? 他は一切かえていないそうです。夜も夜食などは食べていないし、ただゴロゴロとTVを見ているだけだそうで・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.2

22時~2時までは、細胞が生まれ変わる時間といわれます。また、成長ホルモンなども分泌され、そのなかには痩せる作用を行うホルモンも含まれているとか!? ですから、この時間帯にしっかり熟睡していると痩せるとも言われていますよ。 そのせいではないですかね。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

単にそういう(太り易い)年齢になったということでしょう・・・。 それか、そういう、普通の人間がしない生活態度を続けていることに対する神様のペナルティかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 睡眠時間がバラバラ・・・

    おはようございます。私は仕事は在宅で眠る時間がバラバラなのです・・・朝に寝たり・夕方に寝たり・夜に寝たり何時にしても良い仕事なので仕事では支障はありませんが最近やっぱり夜に寝て朝起きたほうが外にもいけるし、友人や彼氏と遊ぶ時間も増えるかなと思いだして夜の1時頃寝ようと 思うのですがなかなか寝付けません・・緊張したらさらに寝れなくなってしまいます。睡眠時間は8時間位なのですがやっぱり寝る時間がバラバラのせいか疲れも 取れないような気もします 友人には睡眠薬を進められたのですが薬は使いすぎるとよくないと聞きました 他にすぐ寝れる安眠グッツや夜眠くなる方法などもし知っている人がいたら 教えてください、あと朝にスッキリ目覚められる方法も知っている人がいたら 教えてください。

  • 睡眠について。現在1日に2回寝ています。

    22才の男です。1日に2回寝る生活をここ数年送っています。なおしたいのですが、なおりません。なにか解決策等わかる方がいたら教えてください。 夜5時ぐらいに寝て、朝7時に起き仕事に行き、だいたい19時頃帰宅します。帰宅後すぐに夕飯を食べるのですが、直後に尋常ではない眠気に襲われ、食後5分ほどでいつのまにか寝て(仮眠)しまいます。いつも1時間程度で起きます。そこからは普通に過ごし、深夜4時過ぎに夜食を食べます。夜食を食べるとまた眠気に襲われるので、そこでやっと就寝。→7時に起き、、、こんな感じの生活を毎日送っています。 食事をとると起きてはいられない、耐えられない眠気に襲われるのが分かっているので朝食・昼食は食べず、夕飯・夜食のみ食べています。また食事をしないと眠くなりません。 幸い、いまのところ生活や仕事には支障ありませんが、こんな生活を続けて健康でいられるとは思えません。なにか良い方法があるでしょうか?

  • 睡眠時間

    自分はいつも夜は11時半か12時過ぎに寝るのですが、最近夜中の3時か、4時頃になると必ず目が覚めます。 寝る前にネットやメールをしています。 目が覚めた後は20分くらい寝られません。 2ヶ月前くらいから続いています。

  • 睡眠時間が短いのですが・・・

    高校1年生の質問です。 僕は陸上競技部に所属しているのですが練習が半端なくえらく僕の生活リズムを大雑把に書くと、 朝は3時に起き6時まで勉強しそれから身支度し、朝練が1時間ほどあり、 9時から授業が始まり15時に終わってそれから部活が始まり、 練習が終わって家に帰るのは8時で、飯食って寝る支度してそれからまたちょっとだけ勉強して11時ころ寝ます。 TVを見たり遊んだりする時間もなく、一週間が一瞬で過ぎていきます。 僕は部活も好きですが勉強も両立したくてこんな生活になっちゃうんですがこんな事してて体は大丈夫でしょうか? 記憶力が下がりそうで怖いのですが・・・

  • 睡眠時間が短くてもやっていくには・・・・

    睡眠時間の事でとても悩んでいます。中3女子です。いつも夜12時に寝て、朝は5時40分~6時の間に起きています。 6時間は寝ていますが、学校に行くとあまりの眠さに頭が割れるほど痛くなります。 来年は高校生になりますが、夜9時に帰宅するので12時から1時ごろに就寝することになります。 その上、朝は早いので5時30分に起きなければなりません。 6時間寝ても頭が痛くなるほど眠くなると、高校ではやっていけません・・・・ どうしたら睡眠時間が短くても(4~6時間)学校で眠くならずに済みますか? 何か対策があれば教えていただきたいです!

  • 睡眠時間について

    よい睡眠のとりかたについて教えて下さい。 現在25歳、夫ともにふたりとも会社員です。子供はいません。  私の仕事は朝5時過ぎに始業なので、毎朝4時に起きています。  一方夫は、8時から22時までの勤務。帰宅は22時半頃になり、それから夕食、入浴などでふたりとも0時~1時頃眠る生活です。  この生活を約2年続けています。私の睡眠時間は毎日3、4時間です。その話を兄にしたところ「今は若いからいいけど、先のこと考えたらそれじゃもたないよ」と言われ、現在これをきっかけに、自分の生活スタイルを見直しています。  そこで質問です。  この先この生活を続けていく事で、これが習慣化して、睡眠時間が少なくても体に影響が出なくなるといった可能性はないのでしょうか。  又、睡眠時間を補うために、夫の帰宅前に何時間か睡眠をとること、つまり睡眠時間を分散させても、よい睡眠は得られるのでしょうか。  この生活が始まってから、現在、体に大きな変化は感じないのですが、以前と比べると、いくらか体力がおちたり体調を崩しやすくなったりしているように感じます。又、休日は半日近く眠るようになりました。こう考えるとやはりどこか改めなくてはと思うのですが、できるだけ、夜22時から0時までの夫と唯一過ごせる時間は起きていたいと思うのです。  何かよいアドバイスなどがあれば御指導下さい。宜しくお願い致します。

  • 睡眠時間

    教えてください。 機嫌が悪かったり、気分がなんだかのらないな。。。と 感じていてふと思うと、いつも23時頃に寝ているのですが たまたま深夜の2時まで起きていて、起床は7時です。 5時間も寝たら充分だとは思うのですが、不規則になることで 体調や精神状態に影響はあるものなのでしょうか。 規則正しい生活をしましょうとよく言いますが、 不規則だとどんな影響がおこるのでしょうか。

  • 睡眠時間が少ないと太る???

    こんにちは。 1歳半の子供の事で質問します。 同居している姑が、朝6時過ぎに起きた子供に驚き『睡眠時間が少ないと、太るのよね』と、言い出しました。  多分、単純に姑の思う時間に寝て居なくて、朝早かったから、言ってみただけだろうと思うのですが、気になりました。 私は太っている方ですが、良く寝ていたそうですよ。小学高学年になっても睡眠時間は10時間でしたが、逆に寝過ぎて、太ってしまったみたいですが… 昨日は夜8時半頃寝ました。昼寝は二時間半位でした。 計12時間寝た事になります。 やはり1歳半の睡眠時間にしては短いでしょうか? そして短いと本当に太るのでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 文鳥 睡眠不足

    最近、文鳥を飼い始めました。人懐っこくて賢くてとても可愛いです^^ 生まれてまだ2ヶ月ほどで、これからも大事に大事に飼っていきたいと思っています。 そこで質問・・・というか不安なことが1つ。 文鳥はリビング(TVの横)で飼っているのですが、私の家族は夜がとても遅いです。 TVは0時頃まで、入浴やドライヤーなどの雑音は深夜2時ごろまで絶えません。 朝は7時ごろからうるさくなります。 21時ごろには文鳥の小屋にタオルなどを被せて暗くしていますが、 TVの音や話し声でかなりうるさいと思います。 小屋を暗くしてからは中の様子を覗けないので、文鳥が寝ているかは不明なのですが、 日中はよく欠伸をしたり昼寝をしたりしているそうなので、きっと眠れていないのでしょう。 家族にはなるべく静かにするように言ってますが、あまりうるさく注意して 文鳥自体を疎ましく思うようになっては可哀想なのでそれも出来ません。 小さな生き物ですし、まだ幼いのでストレスで病気になったりしないかとても心配です。 小屋は別の部屋(廊下、玄関など)へ移動しようかとも思いましたが、 リビング以外は寒いので結局そのままです。 しかし寒くても他の場所へ移動させた方がよいのでしょうか。 睡眠不足で病気になったりするでしょうか。 とても心配です。 文鳥を飼っている方はどのようにして一緒に生活してらっしゃいますか。 何かよいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 睡眠時間が短い2歳児

    こんにちは。実は以前にも同じ内容で質問させていただきましたがもう少し他の方からのアドバイスも頂きたく再度質問させて頂きます。 タイトル通りなのですが、2歳半になる娘がかなり活発で起きている間中動き続けています。にも関わらず、寝る時間少ないです。平均一日7~9時間の睡眠時間です。 夜はほとんどが0時過ぎに眠り朝は8時前後に起きます。 お昼寝はほとんどしません。しない日が多いです。 間違って夜8時までに寝てしまったら必ず夜10時11時にすっきり目覚めて起きてきて数時間は昼モードです。9時過ぎに寝たら・・朝4時前にはスッキリ目覚めて「おはよう!」とニワトリのように鳴き続け走り回ってしまいます。外は真っ暗なのに・・。 こんなことなら夜中0時、1時に寝ても朝までグッスリ眠ってくれる方がましです。でもちょっと就寝時間も遅すぎると思います。 どうしたらいいのか・・少しでも疲れさせて眠らせようと頑張っていますが親の疲労が溜まるばかりで正直ほんと~に辛いです。子供が眠らないことで夫婦の時間も持てず、喧嘩してしまうこともふえました。何でも良いのでアドバイス頂けたらありがたいです。 ちなみに今日は朝8時過ぎ起床。お昼までママとビデオを見ながらリトミックやおままごとなどして遊ぶ。お昼ご飯を済ませ14時から友人親子と外出。買い物してから海岸で夕方までおおはしゃぎ。夕食も外で済ませて8時頃帰宅。お風呂を済ませ、遊び続け眠ったのは11時過ぎでした。珍しく早めでした。お昼寝はしてません。 週一で保育所に9-5時で預けています。保育所の帰り2時間ほど公園遊びさせても就寝時間は一緒です。 いつも心掛けていること ・半日以上は外で思いっきり遊ばせる。 ・ご飯をしっかり食べさせる ・夕食、お風呂が済んで落ち着くのがだいたい20時頃。お風呂から上がった時点で家の明かりはリビングの豆電のみ。モーツアルトなどのクラッシックを流すことも・・。 ・22時頃には親子で川の字になって寝室で寝る。というか親の寝たふり作戦・・→全く効果なし。一人で寝室から出ていってリビングでテレビ見たりしてしまいます。 ・20時過ぎからは絵本の読み聞かせ等落ち着く遊びもしています。「これをしたら寝ようね」と時々声掛けをしますが、気が変わるのが早いようです。。 ドライブの寝かし付けは長い時間ものすごく泣きじゃくるので、そういう寝かせ方はしたくありません。 ・2才前くらいまではほとんど毎晩抱っこして30分から2時間近所をうろうろして子守歌歌って寝かしつけていましたが今はもう重くて30分が限度で、腰も痛いし寝ることもなくなったので今はあまりしません。 ・・等々色々と夫婦で努力してきましたが、何が悪いのか・・。私も睡眠不足で一日イライラするようになっています。 娘も時々私の懇願を受け入れ「わかった」と自ら布団に入り目を閉じ眠ろうと頑張ってくれるときもありますが、やはり眠くないときには眠れないそうです。しばらくすると本人も諦めてリビングに戻っていってしまいます。 考えてみれば赤ちゃんの頃から寝ない子でした。10ヶ月にならない頃でも真っ暗な中夜中起き出しては自分で歩行器に乗り遊んでいる子でした。 でも本当にもう少し寝て欲しいです!どうぞアドバイスよろしくお願いします。