• ベストアンサー

搾乳機、ミルクについて

現在出産準備中なのですが、いくつか分からないことがあります。 まず、搾乳機って必ず必要ですか?(ちなみに完全母乳でがんばるつもりです。) もしものことを考えて、一応粉ミルクも用意するつもりですが、いろいろとメーカーもありどれにするか迷っています。どれがいいのか分かりません。また、粉ミルクを作る時ミネラルウオーターで作ってもいいのでしょうか? それと、「T字帯」とはどのようなものですか?産褥ショーツではダメでしょうか?教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

搾乳機、とりあえず要らないと思います。 搾乳をやらなきゃいけないかどうかまだわからないし(最初から吸ってくれる赤ちゃんならいらないです)、搾乳が必要でも最初は手絞りです。その後どうしても手では疲れてしまうとか、そういう状態になってから搾乳機を購入しても遅くありません。 粉ミルクは、産院で1つくれることが多いです。メーカーはどれでも成分的にはほぼ同じなので、ドラッグストアの安売りで一番安いの、と選んでしまっても大丈夫です。 粉ミルクを作る水は、うちでは水道水をポットで沸かしたもの、を使ってました。ミネラルウォーターは、硬度がミルク向けでないものもあるそうなので、もしどうしても水道水に抵抗が…ということであれば、アカチャンホンポなどで売っている「赤ちゃん用のミネラルウォーター」を使う方が間違いがないかと思います。 「T字帯」…は私は用意しませんでした。病院でも産褥ショーツを用意するように言われました。もし、病院から「持ってきてください」と言われているのなら、産褥ショーツで代用できるかどうか聞いてみてはどうでしょうか。多分大丈夫だと思いますよ。

nondom
質問者

補足

回答ありがとうございます。ところで(私は海外在住なのですが)水道水は硬水です。硬水は粉ミルクに適してないのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.7

#1です。 海外にいらっしゃるんですね。そうなると、粉ミルク事情も違うかも…。 日本の粉ミルクは、日本の水道水にあわせてミネラルバランスを考えられているらしいので、作るのなら「軟水」が良いとされてます。 でも、そちらで売られているミルクなら、現地のお水に合わせて作られているものもあるかもしれませんね。 もし日本の粉ミルクを使うのであれば、逆に軟水のミネラルウォーターを使うのが良いと思います。 搾乳機はやはり手絞りの補助的に使うことが多いです。私は今手絞りで搾乳してますが、少ないうちはそれなりに大変だし、多く出てくると全部搾り出すのに時間がかかって大変(肩こります)です。そういう状態を見て助産師さんが「たくさん出るようになったら搾乳機もつかってみたら?」と言ってくれました。今のところは手でがんばってますが…。

  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.6

・搾乳機;とりあえず要りません。必要が生じてからで充分です。機械だとおっぱいを傷つけてしまうこともありますので、できれば産院で手で絞る方法を教えてもらうといいと思います。それでもうまく絞れない、だけど搾乳しないと張って痛くなるとか、子供に保育園で飲ませるために搾乳したいとかいう事態になったら、購入を検討されてはいかがでしょう。 ・粉ミルクのメーカー:どれも大きく変わることはありません。産院でプレゼントされることが多いので、当座はそれでいいと思います。ただ、近所で粉ミルクがどこで売っているかを確かめておいた方がいいかもしれません。うちは近所のドラッグストアを探しても扱っていなくて、結構慌てました。場所がわかっていれば、必要になってから夫や家族に買ってきてもらうこともできるでしょう。 ・大人用のみねらるウォーターを使うのは産院でやめるように言われました(特に硬水のもの)。赤ちゃん用の、ミルクに使えると表示してあるものであればいいと思います。 ・T字帯も産褥ショーツも産院で指示があれば用意して下さい。指定されていないならどちらか一方でよいと思います。どちらが良いかは人それぞれなので分かりません。因みに私の産院では産褥ショーツをくれました。念のために私自身も用意していたのですが、1着で充分足りたので、自分で用意したものは使いませんでした。生理ショーツも役割は同じなのですが、ショーツを脱がずにパッドを交換できるので楽です。自分が楽というよりも、むしろチェックに来てくれる助産師さんに楽、という感じでしたが。

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.5

こんにちは。 >産褥ショーツと生理用ショーツとはどう違うんですか?生理用でも代用できるものですか? 生理用ショーツは普通のパンツですよね。 産褥ショーツは又のところが、マジックテープになっていて、脱がなくても かえられるものです。特に入院中は、会陰の状態、悪露の状態を看護士さんがチェックするので、脱がなくても確認出来る産褥ショーツが必要になります。 >搾乳機ですが、使い方はNO.4さんかえって乳腺を痛めるので、手絞りをお薦めします。 粉ミルクは母乳の出具合にもよるので、スティックタイプが便利ですよ。缶だと開封してしまうと1ヶ月ぐらいが賞味期限なので。 私は退院時に産院からスティックタイプもらいました。 粉ミルクのメーカーから、生まれてから申し込めば商品が貰えます。 ミルク関係(哺乳瓶など)は後から買い足した方がいいですよ。 私は先に買ってしまったけど、10ヶ月まで母乳だったのでほとんど必要なかったです。

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.4

完全ミルクで行きます、というママはほとんどお見かけしませんよ。 たいがいの人はできるだけ母乳でいきたいと思われて、量が足りなかったり 赤ちゃんがミルクのほうを好んでしまったり、仕方なくミルクにしていくので 完全母乳に対してあまり力を入れないほうがいいですし、頑張る!というほどは 頑張らないほうが良いようにも思います。疲れちゃうからね。 さて、搾乳機は母乳を出るようにするための道具ではありません。 たまってしまった母乳を吸い出すための道具なんです。 だから最初はろくすっぽ出ませんから最初からいきなり必要になる人はないです。 そして搾乳した後のおっぱいを冷凍保存してまた飲ませる、という 用途にお使いにならないのでしたら、手で絞るだけで充分ですよ。 粉ミルクの心配もされていますが・・・根本的な部分でご質問です。 完全母乳についてどこまでお考えなんでしょうか。 赤ちゃんが生まれて1週間たってもまともにおっぱいが出ていない場合も多いのですが、病院ではどういう対応をしてもらうんでしょうか。 完全母乳のために糖水だけあげるようにしますか? でしたらダメもとで小さなミルク缶を買って試すしかないでしょう。 完全母乳とはいってもお腹が空くのはかわいそうだからミルクを飲ませてもらいますか? でしたら、その飲みかけの缶がもらえます。あとは同じものを購入すればいいだけです。 お水は硬水だろうと浄化装置が付いていようと水道水が飲めるのは1才を過ぎてからと都心のマンションでは言われています。ミルク造りは水道水を沸かしたものと赤ちゃん用のお水をお使いになるのが安心でしょう。 さて、海外でのご出産なのでしょうか? 国内の病院ではお聞きになっていることは結構病院でもらえたりしますので、いずれにしても産院に確認をしたらいいですよ。 ほ乳瓶や産褥ショーツももらえました。

  • komochan
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

使い捨てでした、入院中に悪露の量が減ってきたので 産褥ショーツに切り替えました。

nondom
質問者

補足

産褥ショーツと生理用ショーツとはどう違うんですか?生理用でも代用できるものですか?

  • komochan
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

2月に女の子を出産しました、準備っていろいろ大変ですよね まず搾乳機ですが乳腺を痛めたり乳腺が細くなって 母乳が出にくくなりますので使わないほうがいいです手で絞りましょう☆ (助産師さんから教えてもらいました) 粉ミルクも赤ちゃんに合う合わないがあるので飲ませて見て良く飲んでくれる メーカーを見つけたほうがいいです、病院で使ってるミルクを教えてもらうのもいいですね☆ ミネラルウォーターも使っていいと思いますラベルにミルク作りにもOKと書いてるものも多いですし、量販店などで赤ちゃん用の水も売ってますよ T字帯ですが病院で用意してくれる場合もありますが聞いて見ましたか? T字帯のほうが悪露の後始末がしやすいと思います、退院してからは産褥ショーツの方がいいです、しばらくは悪露が続くと思いますので… あと母乳パットも必要かもしれません、タオルを胸に入れてる人もいましたが…準備いろいろと大変でしょうが動けるときに早めに準備しておいたほうが無難ですよ☆元気な赤ちゃん産んでください(^O^)/

nondom
質問者

補足

回答ありがとうございます。T字帯は日本独特の物のようです。コレって使い捨てなんですか?

関連するQ&A

  • 搾乳した母乳とミルクは混ぜていいの?

    生後20日になる赤ちゃんを持つ新米ママです。 今まで直接母乳をあげて足りない分はミルクを足してましたが この頃、やっと少しずつ母乳が出るようになってきたので 直接の母乳と飲みきれない分は搾乳し冷蔵保存しています。 それでも、足りないことがあるのでミルクを足したいです。 搾乳した母乳が入った哺乳瓶に粉ミルクを混ぜてお湯を足し、あげてもいいんでしょうか? それとも、別々の哺乳瓶で搾乳した母乳とミルクをあげたほうがいいんでしょうか?

  • 搾乳の暖め方・ミルクの冷まし方 悩んでいます。

    6月16日に女の子を出産した新米ママです。 退院後、冷蔵庫に保存している搾乳と、粉ミルクで育てているのですが、 『冷蔵庫に保管しておいた搾乳の温め方』 『粉ミルクを作って、適温(40度)まで冷ます方法』 以上2点で悩んでいます。 搾乳は電動搾乳機を使用して哺乳瓶に絞り、乳首・蓋をして冷蔵庫で保存しています。 今は給湯器の温度を55度にして、水道からのお湯で温めています。 しかし、なかなか素早く温まらず、適温なのかどうかも不安です。 ミルクは電気ポットの60度のお湯で作るのですが、 そのままだと熱いので水道水をボウルに溜めて、その中に哺乳瓶を漬けて適温まで冷ましています。 こちらも適温かどうかが心配です。 まだベビーは小さいので、搾乳・ミルク、共に一度に用意する量は 60CC前後です。 いつも手際が悪く、ベビーが大泣きして待っているので凄く辛いです。 良い方法ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 母乳、搾乳、ミルクの与え方について

    生後1ヶ月の双子の母です。 授乳は最初から混合で与えていますが、誰に聞いたらいいのか悩む疑問がいくつかあります。誰かお教え下さい。 (1)搾乳した母乳の保存期間は冷蔵庫で24時間までokと病院で聞きましたが、分離したような感じになっていても大丈夫なのでしょうか。 (2)搾乳を与える時の温め方ですが、レンジではいけないのでしょうか。いけないのならばなぜですか。湯せんで温める以外の便利な温め方はないでしょうか。 (3)搾乳した母乳に粉ミルクを足して(同じ哺乳瓶に混ぜて)与えてはいけませんか。 双子に同時に泣かれた時に、とにかく迅速に授乳したいのでレンジなど使えるとありがたいのですが。

  • 搾乳機を使うと母乳の出は悪くなりますか??

    生後一週間の娘がいます。 初産で出産3日後からおっぱいが張り出し、ようやく斜乳が出るようになったのですが、娘は乳首を嫌がって吸ってくれません。 また小さく生まれたため、未だに2450gほどで吸う力も弱いので頑張って吸わせることも難しい状況です。 できれば母乳で育てたいので、先日から搾乳機を使って搾って哺乳瓶でミルクをあげています。 しかし、まだあまり出がよくなく完全母乳は無理なので、一日の半分以上は粉ミルクを使っています。 もう少しおっぱいの出がよくなればなと思っているのですが、いろいろ調べてみると「とにかく赤ちゃんに吸わせることが大事です」と出てきました。 「赤ちゃんに吸わせること」と「搾乳機でマメに搾ること」はイコールになりませんか?? あとおっぱいの出をよくするマッサージ等もあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!!!

  • 仕事復帰、昼間のおっぱいの搾乳とミルクに慣れるためにはどうしたらいいですか?

    子供が7ヶ月の頃、仕事復帰します。保育園ではなく私の母に預けることになります。 現在は母乳オンリーですが、復帰したときは昼間はミルクを飲ませるつもりです。先日ためしに主人にミルクをあげてもらったのですが、まったく飲みませんでした。哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使ってみました。今後どのように練習を進めたらいいのでしょうか。 また仕事復帰した場合、ママは自分でお昼におっぱいを搾乳しますよね?搾乳できる場所が特別にないので、トイレの個室でやることになります。またお昼の時間があまりないので、さっさと搾乳しなくてはいけません。どのように搾乳したら、いいのでしょうか?以前乳腺炎になったとき、手で搾乳するように言われてやってみましたが、うまく搾乳できませんでした。 電動とか手動の搾乳機を用意したほうがいいのでしょうか。それとも手でやったほうがいいのでしょうか。 仕事復帰したときのおっぱいに関することを教えてください。よろしくお願いします。

  • 粉ミルクを飲まない

    4ヶ月の子です。ずっと母乳ですが来月から仕事を始めるため、粉ミルクを与えたところ全く飲んでくれません。ちなみに搾乳した母乳を哺乳瓶で飲んでくれます。なのでミルクの味が嫌いなのかなと思いいくつかの粉ミルクを試したのですがダメでした。 母乳とミルクを混ぜて、徐々にミルクの割合を多くして慣らすことは 可能でしょうか?

  • 出かけるときだけ粉ミルクってできるの?

    よろしくお願いします。 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母で育てています。 慣れないせいか、外出先での授乳がうまくいかず、まったく飲んでくれません。 親の都合ですが、どうしてもという用事もありますし、これから暑くなって脱水の心配もあるので、粉ミルクでも飲んでくれるなら持って出かけようと思ってます。 外出するときだけ粉ミルクをあげるということは、可能なのでしょうか その場合、1回どれくらいの量をあげたらいいのでしょうか? 出産した病院が、母乳育児推進病院だったので、おっぱいが出るのに粉ミルクをあげる必要がないですよと言われ、なかなか粉ミルクについて聞けません。 粉ミルクに関して(量、作り方など)、また母乳と混合に関して、どこへ相談したらいいのかも教えてください。 子供の哺乳瓶の受付ですが、搾乳した母乳を哺乳瓶で飲みます。

  • ミルクが足りてないのでしょうか?

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。 今月19日に女の子を出産した新米ママです。 なにかと初めての育児で 泣きそうになりながら毎日奮闘しています。 入院中は母乳をよく飲んでくれたのですが 乳首の高さが足りないのか、 退院してからうまく加えさせることができず ミルクや搾乳したものをあげていました。 すると次の日から直母で飲まなくなってしまい、 搾乳したものとミルクを交互に飲ませています。 母乳やミルクはおとといまで60ml飲んで2時間ぐっすり寝てくれてたんですが、 昨日あたりから60mlでは足りないのか 飲んで1時間もせずに泣き始めます。 そこでミルクも母乳も70mlにしたら 2時間寝てくれるときが2回ほどできました。 試しに80mlあげても残すか1時間で起きたりもします。 そこで質問なのですが *直母で飲んでくれないため、 母乳の出が悪くなってしまい、 搾乳時に80ml取るのに絞り出しています。 頻繁に搾乳しているからかおっぱいが全然張らず、 毎回の搾乳のときとても大変で困ってます。 このまま直母で飲まないと母乳は減ってしまいますか? できれば母乳で育てたいのでミルクをあげるまえに何回か挑戦するんですが全然だめです(;_;) また *ミルクも搾乳した母乳も80mlあげていますがたまに残します。 でも、2時間程度しか寝てくれないため、 授乳間隔がバラバラです。 母乳なほ欲しがったときにいくらでもあげていいといわれていますが、 ミルクは3時間ぐらいあけたほうがいいと聞きました。 この場合ミルクをあげて3時間もせずに泣いたら あやして落ち着かせるべきなのでしょうか? 初めての育児で毎日なぜ泣いてるのかわからなく、 泣いたらおむつ交換→ミルクをあげています。 それでも昨日は1時間おきだったので、 他に泣いてる理由があるのかとも思ったのですが ミルクをあげたら落ち着いたので足りなかったんだなと解釈しています。 ミルクばかりあげて赤ちゃんの体に悪くないかも心配です。 なにかアドバイスお願いします。 長々とすみません。 よくわからない質問になってしまいましたが 宜しくお願いします。

  • 搾乳した母乳を飲んでくれない

    10ヶ月の娘の母親です。今月から娘を保育園に預けて仕事復帰しました。今までずっと母乳で育ててきたため、昼休みに搾乳して冷凍して保育園に持っていっています。しかし、搾乳した母乳だと哺乳瓶でもマグマグのストローでも嫌がって飲まないらしいのです。もちろん、粉ミルクも嫌がって飲みません。麦茶はストローマグでごくごく飲んでいるようです。何回か試せば諦めて飲んでくれるのではと思っているのですが、そう簡単なものではないのでしょうか。「母乳相談室」はまだ試していないので、今度買って試してみようとは思っています。帰宅してから朝までの間におっぱいはたくさん飲んでくれるので栄養的にはあまり心配していませんが、せっかく搾乳した母乳を飲んでもらえないのは寂しいなと思いまして。何か良い方法をご存知でしたら教えてください。またこのような経験をされたけれども飲んでもらえるようになった方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 生後1ヶ月・おっぱい、搾乳、ミルクについて

    お世話になります。 2才6ヶ月になる双子の娘と、生後1ヶ月になる娘の母です。 生後1ヶ月になる娘の授乳についてアドバイス頂ければ幸いです。 1月24日に、37週5日・2500グラムで産まれた娘は、まだ体力がないからなのか、直接おっぱいを吸ってもらうと、片方10分くらい吸ったところで疲れてしまい、眠ってしまいます。そして1時間後くらいには空腹で泣いて、また授乳・・・という感じになってしまいます。 この子の上に2才6ヶ月になる双子の娘がおり、平日の昼間は私ひとりで育児をしているため、正直なところ1時間に1回の頻度で授乳することが難しいところです。 そのため現在は主に、次のような授乳スタイルを取っています。 (1)搾乳して冷蔵保存しておいた母乳を哺乳瓶を湯煎→飲ませる (2)足りなければミルクを追加で飲ませる (3)授乳が終わったら次回のために搾乳する (4)搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて冷蔵庫に保管する (4)哺乳瓶を消毒する 1度に搾乳できる母乳はコンディションにより、60cc~150ccくらいで、娘が1度に飲む量は80ccくらいです。 この方法であれば、ウトウトしながらでも満腹まで飲めるため、2時間~2時間30分は間隔があくのですが、授乳の開始から搾乳の終了までに45分~1時間くらいかかってしまい、やはり上の子との兼ね合いから、なかなか大変でもあり、夜間の睡眠時間も長くとれないため、体力的にも厳しいところです。また、双子はもう昼寝をしないため、日中に仮眠することもできません。 また、乳頭に痛みがあったり、うまく搾乳しきれずに乳房にシコリができて痛みが出たりもして、放っておくと乳腺炎になってしまいそうで、おっぱいケアをしなければならないのも、なかなかストレスです。 そこで、思い切ってミルクのみ、に変更してしまおうか、とも考えているのですが、やっぱり母乳栄養が最良であろうとも思うし、自分が楽になるためにミルクに切り替えることに罪悪感もあるし、上の双子を母乳で育てたこともあって、踏み切れずにいます。 また、もう少し体力がつけば、直接おっぱいを吸うだけで満腹になれて、搾乳やミルクなしでも、しっかり間隔があくのではないか、とも思いますし、このままでは蓄積疲労のせいで自然と母乳が出なくなってしまいそうな気もします。 里帰りせず、産じょく期の休息もせずに育児をしていることもあり、まだまだ精神的に不安定で体力も回復していないところ、なんだかんだと24時間おっぱいのことばかり考えているようで、気が滅入ります。 また、上の子たちは、授乳中や搾乳中の動けないときに限って双子同士でケンカしていたり、お茶をこぼすなどのトラブルがあったり、何でも自分でやりたがって、食事や着替えなどのお世話が進まないと、ついイライラしてしまいます。可能な限り感情を自制しているつもりではありますが、上の子たちにも余計なストレスを与えてしまっているのではないかとも思っています。 同じような経験をされた方や、知識のある方、ウチではこうした、今こうしている・・・など、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう