• ベストアンサー

糸ようじは歯垢をとる度に洗いますか?

糸ようじを使って歯の間の歯垢を取っているのですが、ふと疑問に思いましたので質問させて頂きました。 皆様も糸ようじを使われている事と思いますが、一度歯の間に糸ようじを入れて動かすと、あたりまえですけど歯垢が糸に付きますよね。 この後、私は歯垢が付く度に1回1回洗って歯垢を落としてから、次の歯の間に糸ようじを入れているのですが、ここまでする必要はないのでしょうか? (定期的に歯科で掃除をしてもらうのですが、その時には洗ったりしていないので気になってしまいました) 馬鹿な質問かもしれませんが教えて下さい。宜しくお願い致します。

noname#18363
noname#18363

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.4

基本的に口腔内は種々雑多な細菌がいますが、う蝕や歯周病になるには歯垢と呼ば れる細菌が集まった形態を形成する必要があります。他の分野では、(っていうか 歯科の分野でもいいますが)バイオフィルムと呼ばれる状態です。まー簡単に言う と、細菌が作ったネバネバの中にいろんな細菌がめり込んでいるというふうに考え ていただいて結構です。このねばねばを物理裏的に破壊すること、つまりは歯ブラ シやフロスでこすり落とすことが、歯科疾患の予防の第一歩といわれています。 今のところバイオフィルムの破壊がう蝕と歯周病の予防につながるといわれている ので、フロスについた細菌なんかは無視しても大丈夫だと思います。 全然関係ないですが、そういったことに疑問をもたれるくらい口腔内に関心が高い とは、良い意味で驚きでした。

noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 >このねばねばを物理裏的に破壊すること、つまりは歯ブラシやフロスで >こすり落とすことが、歯科疾患の予防の第一歩といわれています。 ANo.4様は歯科医の方なのですね。バイオフィルムという言葉は初めて聞きましたが、分かりやすく説明頂き良く分かりました。 つまり、  バイオフィルムを破壊する=歯ブラシやフロス(糸ようじ等)でこすり落とす であるので、歯科医の方から見てもいちいちフロスを洗う必要は無い、という事なのですね。 >そういったことに疑問をもたれるくらい口腔内に関心が高いとは、良い意味で驚きでした。 以前は私も、デンタルケアについてはそれ程の関心を持っていませんでしたが、虫歯の治療を行なった際に「歯垢が溜まり易い」みたいな事を言われまして、「一般の人以上にデンタルケアをしないと、またこんな痛い目に遭う」と考えまして、高い関心を持つようになりました。(自分でも「ここまでしなくても…」というくらい気を遣っています) 回答感謝致します。

その他の回答 (3)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.3

#1の方と同じですが、これでは効果がないと感じる程汚れれば 水で流す程度の事はします。

noname#18363
質問者

お礼

回答感謝致します。 ANo.1様のお礼でも書いていますが、どうも歯垢が付いたままの糸を別の歯の間に入れてしまうと、折角取れた歯垢が、また歯の間に挟まってしまうのではないかと考えてしまいまして…。考えすぎなのでしょうか。 >これでは効果がないと感じる程汚れれば水で流す程度の事はします。 それで十分なのですね。(かなり面倒な事を今までしておりました…) 回答感謝致します。

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

使い捨てています。 メーカーも使い捨てを推奨しています。 小林製薬 暮らしのヒントお知らせ隊 http://hint.kobayashi.co.jp/tamatebako/tam_0402/

参考URL:
http://hint.kobayashi.co.jp/tamatebako/tam_0402/
noname#18363
質問者

お礼

回答有難うございます。 URL拝見致しました。確かに「使い捨て」と書いてありますね。 ただ私の場合、歯の間に入れる度に洗っているくらいですから、こちらのサイトを見てはいませんでしたけれども、毎回捨てています。 でもANo.1様のお礼に書いてあるように、どうも歯垢が付いた糸をそのまま歯の間に入れてしまうと、余計に歯の間に歯垢が挟まってしまうのでは?と考えてしまっています。なのでかなり面倒くさいです…。回答感謝致します。

noname#12282
noname#12282
回答No.1

洗いません。そんなめんどくさい・・・。 どうせ糸楊枝を使った後に歯を磨くことにしていますから、いちいち洗わなくても最後の歯磨きで十分と考えています。

noname#18363
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 >洗いません。そんなめんどくさい・・・。 そうなんですね。私は最近になって使い始めているのですが、どうも歯垢が付いたままの糸を別の歯の間に入れてしまうと、折角取れた歯垢が、また歯の間に挟まってしまうのではないかと考えてしまいまして…。(それまでは、歯科での定期的な掃除だけでいいと思っていましたので、特に糸ようじは使っていませんでした) 回答感謝致します。

関連するQ&A

  • 糸ようじ

    私は糸ようじは使っていなく、フロスを使っているのですが、 糸ようじについてふと疑問が・・・ フロスは一度歯間に通したら、違う場所を使いますよね。 そのため、30センチ~40センチを取りますよね。 糸ようじの場合、一度歯間に通したら一回でゴミ箱いきなんでしょうか? フロスを使っている私としては、一度歯間に通したものを他の歯に通すのはちょっと・・・という感じですが、 糸ようじは一回一回新たなものを使ったら不経済ですよね? 使っている方、または正式な使い方を知っている方教えてください!

  • 糸ようじを使っていいか

    2つの前歯の真ん中に虫歯があると言われて治療しました。 たいした虫歯でなかったので「詰めますよ」と言われて、すぐに終わりました。 わたしは歯磨きのあと、糸ようじで歯の間を掃除しているのですが、治療で詰めた部分も糸ようじでそうじをしてもいいのでしょうか? 詰めた部分がとれやしないか、と思ってます。

  • 糸ようじが入りません。

    糸ようじのことなんですが、 歯と歯の間に入れることができません。 無理やりに入れようとすると 摩擦してプチンと切れてしまいます。 手持ちのミシン糸だと入ってくれますが、 細すぎるのと軟らかすぎるので、 いまいち汚れがとれません。 歯間ブラシも間に入りません。 世の中の人々は、みんな入るの?って不思議です・・。 こんな私におすすめの糸ようじを教えてください。

  • 「糸ようじで取れたもの」をティッシュに取ると

    「糸ようじで取れたもの」をティッシュに取ると臭いですが。 その臭いティッシュを主人と「見せ合いっこ」したら、なんと、主人は圧倒的に「歯垢」が少なかったです。 これは一度や二度ではありません! 何度も主人と「糸ようじで取れたもの」を「見せ合いっこ」しましたが、主人の汚れはちょっぴり。私はタップリ!! これは一体どうしてだと考えられますか?

  • デンタルフロスについた歯垢をどうしてますか

    デンタルフロスについた歯垢をどうしてますか デンタルフロスをやると、糸に歯垢がつきます。 糸に歯垢が付いたまま次の歯の間を掃除するのは嫌なので、糸の歯垢を取ります。 そのときのやりかたを聞きたいです。 水で流すと大量の水がいるし、大して落ちません。 舌で歯垢をふき取ればとれますが、舌についた歯垢がまた歯に付きそうです。 かといってそのまま次の歯にいけば歯周病菌がとなりに移ります。 みなさんはフロッシング中のフロスの掃除はどうやってますか?

  • 切れた糸ようじが歯間に残った

    歯と歯の隙間が狭い場所に糸ようじをグイッと押し込んだら糸が切れ、 歯の間に糸が残ってしまいました。 ピンセットでもつかめず、楊枝も届かず、取れません。 歯が押されるような挟まり感があり、気持ちが悪いです。 歯医者に行かずに取る方法がありましたら教えてください。

  • 糸ようじをするとすきっ歯になりますか?

    糸ようじを使おうか考えているのですが友達に糸ようじをつかっていると歯と歯の間が広がって逆に食べ物のカスが詰まりやすくなるという話を聞いたことがありました。これは本当でしょうか。出来れば確信がある方よろしくお願いします。

  • 前歯に糸ようじが入らない

    前歯同士がくっついていて糸ようじが入りません 前歯の歯茎に近い部分いわゆる上の部分には隙間があるらしいですが下の糸ようじを差し込む部分がくっついているため糸ようじが絶対入りません。 真ん中には隙間があるので食べかすなどがつまらないか心配です 食べかすが詰まったとしても糸ようじが入らないので食べかすを取って掃除することも出来ませんし困りました。 常に前歯の間になにか詰まっているような感覚がします この場合どうすればいいのでしょうか また、前歯に糸ようじが入らない人が他にいたら教えてください。 自分だけが前歯に糸ヨウジ入らないんじゃないかと思って不安なんです。 意見をください お願いします。

  • レジンで詰めた奥歯に糸ようじが入らない

    奥歯に虫歯で治療したため大きい金属をかぶせていたのですが(歯全体ではなく一部のみ)、そこが痛み出したので歯科医に行ったところ、治療後に金属の代わりに白い詰め物(おそらくレジンだと思います)をされました。 1日で治療が終わったので良かったのですが、家に帰って歯磨きをしたところ、糸ようじ(デンタルフロス)を通そうとしても通りません。 金属の時から側面をかぶせてありましたが、その時は通っていました。 レジンを側面に詰めると糸ようじが通らないのでしょうか? また金属をかぶせたのが2・3年前で比較的新しいのに、歯の側面の接着部分が悪くぐらぐらになっていたと言われました。 私は昔から糸ようじを使い続けているのですが、糸ようじを使うと詰め物が取れやすくなることはあるのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 歯の歯垢ケアなど…

    何だか最近口臭が気になるのでオーラ2の糸ようじみたいなのを購入しました。 糸で歯と歯の隙間を掃除するものです。 こういうのっていつやるのが効果的なのでしょうか? 私は何となく歯を磨いた後やったのですが… いつやるものですか?