• 締切済み

初期表示フォルダの設定について

こんにちは。 現在win98を使用しています。 市販のテキストを見ると、ペイントやワードパットで ファイル-開くを行うと、ダイアログボックスの 「ファイルの場所」が「マイドキュメント」になっていますが 私のパソコンはいつも「Windows」になっています。 どこの設定を変更すれば、いつも「マイドキュメント」を 表示させることができるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • K-jiK
  • ベストアンサー率56% (45/79)
回答No.2

基本的には、先の方の言われるように前回の保存先と次回の開くが同じになるはずなのですが… 次の方法を試してみてください。 その開きたいアプリ(ワードパット等)のショートカット (デスクトップのショートカットアイコン又は、スタートメニューからたどって行ったショートカットアイコン) を右クリックしてプロパティを開き、[作業フォルダ] に["C:\My Documents"]と入力する。 どうなったでしょうか? 次回からマイドキュメントで開きませんか?

maruzou
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 作業フォルダを変更してみましたが、指定したフォルダが 開きません。。。 もし、他にも設定方法をご存知であれば、ご教示願います。

noname#10927
noname#10927
回答No.1

ワードパットを起動してそのまま保存します。(ファイルは白紙で良い) このとき、フォルダを「マイドキュメント」にしてみてください。 保存ファイル名は何でもいいです。 次に、ファイルを開いてみましょう。 フォルダが「マイドキュメント」で開いていませんでしょうか。 要は「マイドキュメント」フォルダで保存すれば その後、自動的に「マイドキュメント」に保存・開くことができると思います。

maruzou
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 上記設定を確認してみたのですが、以前と変わらないままです。(涙) Windowsの設定か何かがおかしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 初期設定フォルダごとゴミ箱に捨ててしまいました

    いつもお世話になっております。 G4 OS9.2.2を使っています。 wordの調子が悪かったので 上記のような手順で解決しようとしたのですが、 Word Settingsというwordの初期設定ファイルを捨てようとしたのですが、間違えて初期設定フォルダごとゴミ箱に移動してしまいました…。すぐに気がついたので元々の場所に戻そうとしたのですが、『ナントカが使用中のため移動できません』(すみませんうろ覚えです)というメッセージ戻りません。 プロバイダーのIDやソフトのシリアルナンバー等も消えてしまったらしくとても困っています。 おわかりになる方どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WORD VBAでテキストファイルを指定して...

    WORD2002を使っています。 WORD VBAでダイアログボックスを表示させ、オープンするファイルを指定しようとしています。 Documents.Open FileName:=dlg.Name, ReadOnly:=True でオープンするファイルがテキストファイルだけなので、ダイアログボックスに表示するファイルをテキストファイルだけにしたいと思っています。 どのように変更すればいいのでしょうか?

  • ペイントとメモ帳の既定のフォルダを変更したい。

    質問場所がこちらで、ないかもしれませんが・・・。 Windows98(Office2000)のペイントとメモ帳の既定のフォルダがマイドキュメントになっているのを、別のフォルダに変更したいのですが教えてください。 マイドキュメント以外の場所に設定したいのですが。 ペイントとメモ帳の既定のフォルダを別々にしたい。 立ち上げて[開く]をクリックした時にそのフォルダが開いてくれればよいのですが。

  • ワードの図の書式設定ダイアログボックスでエラーメッセージが出ます

    報告書のレイアウトを考えていて (WindowsXP、ワード2007)、 ヘッダーに縦書きのテキストボックスを挿入し、 更にその中にまた縦書きのテキストボックスを2つ挿入して、 1つのボックスの色を変更しようと、「図の書式設定」ダイアログボックスを出し、“色と線”タブをクリックしようとしたら、 「-558.7mmから558.7mmの数値を指定してください」 のエラーメッセージが出て、「図の書式設定」の “図”タブの、トリミング範囲の数値を変えても駄目で (ここしか触れないので)、 その後はどこをクリックしても、このエラーメッセージが出て ダイアログボックスを閉じる事もできず、 もちろんワードも終了できず、 パソコンを再起動しようとしても、 ダイアログボックスを閉じないと終了できないという メッセージが出てしまい、再起動する事もできません。 どうすればいいのでしょうか。

  • エクセル 図の挿入時の初期フォルダの設定

    エクセルで【挿入】→【図】→【ファイルから】で 最初にでるフォルダを自分の好きなフォルダに設定できないでしょうか。 また、そのダイアログボックスの左側の【履歴】や【My Document】等がある位置に自分の好きなフォルダのショートカット貼り付けることはできないでしょうか。 大量に写真を貼り付けているんですが、エクセルを立上げ直す度にフォルダを選択しないといけないので大変なんです。 Win2000Pro Exel2000 よろしくお願いします。

  • 「名前を付けて保存」の時、デスクトップにフォルダが作れない

    コモンダイアログボックスというのでしょうか。 IEやテキストエディタなどでファイルを保存するときに出る、左側に「最近使ったファイル」や「デスクトップ」などに移動が出来るボタンが縦に並んでいるボックスの事です。 そのボックスの上部右側に、「新しいフォルダの作成」という小さなボタンがあるのですが、それがデスクトップにだけ利かないのです。 ダイアログボックス中で「右クリック」-「新規作成」-「フォルダ」とすると作成出来ます。また、マイドキュメントなどデスクトップ以外の場所では、この右上の「新しいフォルダの作成」ボタンも機能します。 これは何か原因があるのでしょうか? OSはWindowsXP SP2です。同じOSの別PCでは、デスクトップでも「新しいフォルダの作成」ボタンは機能しています。 もし、原因を知ってらっしゃるなら、ご回答いただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • Word2000のハイパーリンク設定で困ってます(T_T)

    Word2000のハイパーリンクダイアログボックス内のブックマークが出ずに困ってます。 Wordのファイル間で特定文章から特定文章にハイパーリンク設定を行いたいのですが、 リンク先の各特定文章には自動or手動でブックマーク設定済でリンク元の特定文章を選択し ハイパーリンクダイアログボックスでアドレス等の設定を終えブックマークボタンを クリックしたのですが・・・。 ドキュメント内の場所の指定に「・・・ブックマーク」としか出てきません。 どのように対応すればよいかご存知の方がいらっしゃいましたら 是非ご教授をお願いします。 どうか宜しくお願いします。

  • WindowsXPの初期設定について

    WindowsXPの初期設定についてWin98からXPに3/7に変えて設置が終わりました、77歳の老人なので電気屋さんに手伝ってもらって、旧PCからのデータの移行も半分済み自分で出来る部分を手探りで始めていますが解らない点がありますのでご教授お願いします。 (1)上のタスクバーにテキストボックスのアイコンが無いので挿入から見つかりましたが、アイコンが欲しい。 (2)ファイル→ページ設定の用紙サイズに往復はがきが入っていません。 当面この件で困っていますのでお教え下さい。

  • 書式設定が・・・

    お世話になっております。 WORDの件なんですが、段落間隔を狭くして保存しても、再度そのファイルを開いたときに段落間隔が元に戻ってしまいます。どうやって標準設定とすればよろしいのか教えてください・・・。 なお、パワーポイントにてテキストボックスの標準設定はどのメニューで変更すればよいのかも知りたいです。 多分単純なことなのでしょうがなぜか出来ません・・・ HELPでもどう検索してよいか分かりません。

  • プライベートフォルダの設定

    数台のコンピュータでLANをくんでいます。いずれも XPのHOMEのServicePack2がインストールしてあります。 ある一台のコンピュータのファイルが他のコンピュータ から見えなくなりました。共有の設定ができません。 原因を調べてみるとどうもそのコンピュータが パスワードを設置する際に、マイドキュメントを プライべートに設定してしまい。 このような事態になったようです。 。 ユーザーアカウントからパスワードの変更をしても、 マイドキュメントをプライベートに設定するかどうかの オプションがないようです。 このプライベートに設定したドキュメントをもう一度 他のコンピュータから読めるようにするには どうのようにすればよろしいのでしょうか。 あるいはこのマイドキュメントのファイルを 「共有」フォルダーに移動させるしかないのでしょうか。 お手数をかけますがよろしくお願いします。