- ベストアンサー
これって可能?
こんにちは。ライフ項目でも質問したものです。似たような内容で申し訳ないのですが、、、、コールセンターの受信の仕事で耳をいためたため退職する旨をつたえたところ、うっかり「お医者さんもこのまま続けると耳をいためるといいますし・・・」といってしまいました。(医者には行ってないのに)そうしたら「じゃあ診断書持ってきて」といわれたので医者に行こうかと考えていますがこれで耳自体に「問題ない」とわかった場合でもてきとう(?)に診断書は書いてくれるのでしょうか?書いてもらえないのであればお金がないのでなるべく行きたくありません。普通可能なのでしょうか?私的にいけそうな気がしますが。。。ちなみに辞めるとしても2週間は続けます
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コールセンターのお仕事してます。 ヘッドセッドをつけるお仕事ですと、 「ブドウ糖菌~炎」(痒いとか痛いとか) というような名前の皮膚病のようなものになる方がいますよ。人にうつる物らしく、耳鼻科にいくとお薬もらえます。違う症状かもしれないですけど。 退職に診断書が必要とは以外(長期休暇申請とかだったらねぇ)な感じですね。
その他の回答 (1)
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
うその診断書は、原則として書いてはいけないことになっています。 「貴方は癌です」みたいな診断書を書いて絶望させれては困る、みたいな事情があれば別でしょうけれど。 なお、現実に耳を傷めていらっしゃるとのことですから、 「何とか性の難聴である」との診断書は書いてもらえるはずです。 でも、そんな診断書では、円満退職させてもらえないかもです。
お礼
お早い回答どうもありがとうございます。そうですよね。。癌なんていわれたら嫌でスモンね。 耳は本当に痛い痒いですが、びょうきというほどでもなさそうなかんじ、、、です。>「何とか性の難聴である」との診断書は書いてもらえるはずです。 全然この程度で大丈夫です!!書いてくれるかもしれませんね。
お礼
どうもありがとうございます!!そうか~~でも私の場合皮膚ではなくて耳の中なんですよね~~耳掻きでこすれるぐらいのところ。この仕事を始めてからなったので多分仕事のせいだとは思うのですが。。。 なんか、アルバイトも正社員みたいな感じで辞める場合も2週間前に必ずいうことみたいな契約書書かされましたし、厳しい感じなので診断書がいるんだと思います。