• ベストアンサー

カメラのフィルターについて教えて下さい

カメラ初心者です。 フィルター撮影に挑戦しようと思い、とりあえず3枚購入したのですが使い方がよくわからないんです。 使用カメラは、オートフォーカス1眼レフです。 1)Kenko レトロセピア 説明書には、露出倍数5 絞り段数2 3/1と書かれています。 露出と絞りを調整するのだと思うのですが、どのように調整すればいいのかわからないです。 2)Kenko フォギーB これは特に何も書かれていないのですが、そのまま撮影してもいいのでしょうか? ファインダーを覗くと暗い感じがするのですが。 ピントも合っているか心配です・・ 3)Kenko C-PLワイド バーニア これは前枠を回して一番暗くなったところで撮影すればいいのでしょうか。 ガラスなどの反射を除去できるそうですが、ストロボを併用すると効果は無くなるんでしょうか。 4)Kenko レッドエンハンサー 紅葉や夕日をバックに人物撮影する為に購入しようと思っているのですが、 人物までも赤くなってしまうのでしょうか。 他に、レッド、グリーンも同じ事を思うのですが・・ 初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.1

 3と4についてですが…。  まず3は、必ずしも「1番暗くなった」ところで撮影するものではありません。  この時が「1番効果が現れている」だけのことです。  1番暗いときに青空を写すと時として「重い青」になり、爽やかさがなくなりますし、水面を写すと「水」の感じがなくなってしまうこともあります。水面や田圃などは、ある程度きらめき感がある方が雰囲気が出ることもありますからね。  ストロボを併用したことはありませんので分かりません。  なお、ガラスの反射は角度に気を付ければかなり消すことができます。  次に4は、私の感じとしては、やはり人物には向かないと思います。おっしゃるとおり、人物や薄い色の建物までうっすらとフィルターの色に染まってしまうからです。  人物のない風景だけの時は効果が期待できるでしょう。  風景写真をやる私は、グリーンとレッドを買いましたが、ちょっと不自然になるので1・2回使っただけで、今はしまってあります…。  使い方を工夫すればいいのでしょうね。  1と2は使ったことがないので分かりません。お詳しい方からの回答があるといいですね。  ご参考までに。  

tenchyu
質問者

お礼

kimgwaさん、以前はお世話になりました。 まだ相変わらずの初心者です ^^; PLフィルター購入前にkimgwaさんのおっしゃる通りに思えた事がありました。 まだ撮影してないので実際に撮ってみて実感していこうと思います。 レッドエンハンサーも、やはりそうでしたか・・ 風景と人物を一緒に綺麗に撮る、とは難しい事なんでしょうね。 そもそも間違っている事なのかもしれませんね ^^; どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.3

Kenkoのホームページを探していたら、デジカメの記事ですが、PLフィルターやレッドエンハンサーについて書かれているものを見つけてしまいました(笑)。 詳しく書かれていて、写真も載っているので、ご参考にしてください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~gg9m-knst/digicame/index.html#c1400l
tenchyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 写真が載っているのでとても参考になります。

  • y_s
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.2

こんばんは。私も永遠に初心者です。 1)は、一眼レフで露出がオートなら、気にしなくてよいのでは? 2)は、少しAFが弱くなると思います。くっきりとした被写体は大丈夫と思いますが、コントラストの低い被写体のときにカメラが迷っているようならば、MFで合わせてみてはどうでしょう。迷っているかどうかは、わかると思います。でも、ファインダーも見難いかな。。 3)は、私も使っていますが、光源の方向も重要なファクターです。 斜光でよく効いたはず。でも、大口径レンズを買ってしまったために、最近は使ってないなぁ。大口径のC-PLは、高いんだもん。 4)ですが、夕日や夕焼けを撮るのに私も買いましたが、確かに強調されます。それ以外の用途に使用したことありません。 フィルター関連の本も結構出ていますので、立ち読みしてみてはどうでしょう。 気に入ったら、買ってね。 いずれにしても、勉強のつもりでいろいろ撮って比べるのが一番ですよ。 どんな風に撮ったのか、忘れてしまわないようにしないといけませんけどね。 がんばってください。

tenchyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 オートフォーカスの場合は、露出などの調整はしなくてよかったんですね。 なんだか難しく考えすぎてました。 とりあえずは撮ってみる事ですよね。 部屋の中でファインダーを覗いてみただけなので、 C-PLの効果もいまひとつピンと来ないんですよね。 PCのモニターが真っ黒になるのに驚いてたくらいです(笑) 一度本屋さんでフィルター関連の本を探したのですが、見つからなかったんです。 関連サイトや、本のネット販売してるところってないでしょうかねぇ・・

関連するQ&A

  • これはカメラ故障?

    EOS kiss DN (1)プログラムAE   A  1/60 絞り4.5   iSO 200 焦点距離  55mm             B  1/60 絞り4.5   iSO 200 焦点距離  55mm   シャッター速度優先  A 1/200 絞り 4.5  iSO 200  55mm               B 1/200 絞り 4.5  iSO 200  55mm            絞り数値が点滅していなければ適正露出(取説)  点滅しました 絞り優先モード    A0.4     4.5  iSO 200  55mm              B0.4     4.5  iSO 200  55mm           シャッター速度が点滅していなければ適正露出(取説)  点滅していません              マニュアル露出    A 1/125 4.5  iSO 200  55mm            B 1/125 4.5  iSO 200  55mm 露出レベル表示(0を適正露出としたー2から+2までの定規のようなものです) -2になってました こういうような場合(-2)シャッター速度を遅くするか 絞り数値を小さくする(取説) 全自動(ISO自動設定)A  1/60 4.5 ISO 400 55mm B 1/60 4.5 ISO 400 55mm             全て評価測光  このカメラの標準測光方式で逆光を含む一般的な撮影に適しています。         ファインダー内に占める主被写体の位置 明るさ 背景 順光逆光など複雑な光の要素をカメラが判断し適正露出にする A  Bがオートフォーカスきかない為20cm上の白い洗濯バサミに焦点をあてました B  紺の衣類  Aでシャッター半押ししてから Bへ 撮影距離 2m弱 室内 蛍光灯有り 窓からのあかりなし プログラムAE 被写体の明るさに応じてカメラがS速度 絞り自動設定する方式 全てストロボ発光 プログラムAEと絞り優先モード絞り数値は同じなのに速度が違います 正常でしょうか?(AEと同じになると思っていました) 絞りモードの写真 ぶれてます。色味が違います。電球(浴室)あてたようです。他は青白いといったらいいのでしょうか。       そんな感じです プログラムAEとシャッター優先モード 速度が大分違うのに、それ程暗くないというか大して変わりません。絞り数値点滅しましたし。 AEで1/60なので暗く写ると思っていました。 今回蛍光灯つけて ストロボ発光ですが、明るい部屋の中(昼間)でストロボたいて 異常な写り方(明るすぎ その逆 色がおかしいなど)しなければ、1/200までいかなくても 1/100~1/200で撮りたいです。(手ブレ防止の為)今度試してみますが みなさんこの考えどう思いますか? 全自動が無難かもと思いましたがISO400で自動設定(変更できません)。AEは速度 絞り自動ですが 1/60だと手ブレが危なそうです M 他と比べてどうという事ありませんでした -2になっていたにも関わらずです 正常でしょうか? (2)  絞り優先  B  速度 5  4.5  iSO 200  55mm   ストロボ発光     部分測光((1)と違います) 部分測光  逆光などで被写体の周辺に強い光がある場合の撮影に有効。       ファインダー中央部の9%の部分を測光(取説) Aは(1)と同じです。Bが速度5秒になりました。 部分測光というのは 半押しして被写体を変えると(カメラを動かすと)速度がかわります。 おかしいなあと思ってやっていたら気付きました 何がおかしいと思ったかというと ストロボ発光したのに 5秒です。 ストロボ5秒も発光しません 半押しした時ににストロボが光ってAFするという事はありませんでした 写り具合はぼけてて何とも言えませんが 白く飛んでるとこあります。明るく写ってます。 ストロボ発光で5秒 正常でしょうか? これがおかしいと思った為(1)を試しに撮影しました その他に中央部部分測光というのがあります ファインダー中央部に重点をおいて画面全体を平均的に測光します。 昼間も窓の近くで撮影しましたが1/13(発光せず)1/60(発光)程度でした。 全自動は勝手に発光します。この撮影時(昼間)勝手に発光しました このような時のストロボ撮影測光モードは何がいいでしょうか? よろしくお願いします

  • カメラの好きな方教えて

    六本木ヒルズへ孫と一緒に行って来ました。 当日は天気が良く、52階の展望台で景色をバックにして孫の写真を 撮りました。 孫は完全に逆光になっていたので露出補正をして色々と撮ったのですが、孫がどうしても暗くなってしまいます。 有料で写真撮影しているのを見ると、景色も人物もクッキリと撮れていました。 私のカメラで同じように撮るには、どのように撮ったら上手く撮れるのでしょうか教えて下さい。 カメラは一眼レフのキャノンEOS kiss デジタルNです。 レンズはEF-S18~55ミリ3.5~5.6II USM 絞り優先で撮るとしたら、絞りと露出補正はどのようにされますか? 

  • 露出優先、絞り25で真っ暗、、なぜ?

    室内での人物撮影です 外部ストロボを使用したバウンス撮影で絞り優先モードで露出を22とか25に設定して背景までくっきり撮影したいのですが、なぜか露出インジケーターがマイナス側に振り切っていまして、当然のように暗く写ります。 いろいろといじってみたのですが設定方法がわかりません。 カメラはニコンD200、ストロボSB-800です よろしくお願いします

  • もっと絞りこみたい

    簡易撮影キットで、物撮りをしています ガイドナンバー30クラスのストロボを1灯使っていますが、ライティングは問題ないものの、光量が足りなくて絞りがあまり絞り込めずに、非写界深度が浅いです もう二段は絞りこみたいのですが、ISO感度もカメラもライティングも変えずに、もっと光量の大きいストロボを用いたり、台数を増やすなどせずに、絞り込んでも同じ露出になる方法はありますか?

  • デジタルカメラのストロボ撮影について

    デジタルカメラには感度調整機能がついており、最近はISO6400以上の自動感度設定ができる機種もあります。 ただし、この場合高感度設定なので、ストロボ撮影を自動設定にしていてもISO感度が優先されて、ストロボが 発行しない撮影になってしまうと思うのですが、実際はどうなんでしょうか。ストロボ撮影をしたいときは、あくまで 強制発行で撮る、また、ストロボ撮影をしたくないときは、あくまでストロボ発行しないようにする。ストロボの自動 発行設定を優先させるには、ISO感度の自動設定で調整するしかないのでしょうか。デジタルカメラ初心者なの で、おしえてください。宜しくお願いします。

  • 露出補正を調整するとは

    たびたびすみませんがコンパクトカメラで意図的に撮影画像全体を明るくしたり暗くしたりする場合露出の調整を行いますとあり露出補正は±1,5EVの範囲を0.3EVで調整とありますがこの露出補正を調整するとは絞りを絞ったり開いたりするという意味と同じでしょうか?露出補正とは絞りの調節という意味と同じでしょうか?近景から遠景までピントを合わす場合この露出補正の値を明るくする方向にすればいいのでしょうか?全くの初心者で混同していたらすみません。

  • 写真の撮り方について教えてください。

     こんばんは。庭の外灯に昆虫が集合している写真の撮り方を教えてください。  先日撮影したところ、明かりだけが強烈に写り、周辺は真っ暗でした。露出はオートでした。  ストロボを仕様しないで、綺麗に撮れるのでしょうか。  カメラは、絞り優先,シャッタースピード優先,マニュアルが可能です。  もし、綺麗に撮ることが不可能でしたら、撮影の限界に近づける方法でもかまいません。  よろしくお願いします。  

  • フイルム一眼レフで結婚式

    今度、身内の結婚式の写真撮影を頼まれました。 撮影するときのカメラとストロボの設定について教えてください。 (1)カメラの設定は絞り優先で良いでしょうか? 少しテストをしてみたのですが、絞り優先で撮影すると 時折やたらスローシャッターになってしまいブレることがありました。 (2)ストロボの設定はTTLで良いのでしょうか? ストロボでの撮影もあまり雰囲気のある写真になりませんでした。 バウンスさせて撮るのも経験がなく心配なので 何か手軽に影を和らげる方法があればそうしたいと思っています。 カメラはEos7を持っています。先日、外部ストロボ(540)も買いテストしています。 カメラ歴は3年程度で、普段は旅行に行った時に撮影しています。 ご教授願います。

  • フイルムカメラ(ニコンF3)のときに使っていた ストロボを 5Dで使用

    フイルムカメラ(ニコンF3)のときに使っていた ストロボを 5Dで使用しようと思いましたが、接点が違うため使用できませんでした。   用途は 5Dにて、ストロボをつけ、単体露出計で露出をはかり 試し撮りをしたら、カメラ本体のみをフイルムカメラ ニコンF3に変え、デジタルとフイルムで同じ条件で撮影するといったことをしたいのですが、ストロボパナソニック PE-480SGをキャノン5Dに接続するアダプターをご紹介ください。

  • 30年以上前のフイルムカメラについて

    父が持っているフイルムカメラについて 教えて下さい そのカメラは30年以上も前のもので、ミノルタ製です。 父がきちんと管理していなかったため、レンズに(?)カビが生えてしまって、前に修理に出したそうです。 その後も、時々は撮影していたみたいですが、全くの素人のため、地面や空のピンボケ写真ばかりでした。 先日 父達が旅行に行く時に わざわざ外付けのストロボを買って外で撮影したらしいんですが、ファインダーを覗いてもピントが合わずに見れなくて、その写真を現像してみても、やっぱりピンボケでした。 その話を聞いて、カメラを見たところ、ISO(?)が1000になっていたので、それを250に変えて、室内でストロボ撮影をしたんですが、出来上がりの写真は、左側が暗くてほとんど写ってなく、線を引いたように、右側の隅の方だけがきれいに撮れていました。 シャッターを切るタイミングとストロボのタイミングが合ってないのかと思いましたが、どうやって合わせていいかが よく分かりません。 ストロボの裏側に ISOと絞りの組み合わせが載っていて 合わせたつもりなんですが… 古いカメラのため 取扱説明書もありません。父は新しいカメラを買う気はないようです。難しい撮影はいりませんので、一眼レフのフイルムカメラの 基本的な撮影の仕方を教えていただけないでしょうか?  

専門家に質問してみよう