• ベストアンサー

確定申告

サラリーマンの方に質問します。 みなさんは、確定申告していますか。 先日のTVタックルでサラリーマンが確定申告すると30万まで無条件で戻ってくると聞きました。 どの様な手続きが必用なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

政府の税制調査会の考え方(下記の参考URL)と、「特定支出控除」というものをあらかじめ理解していないと、「?」だと思いますよ。 30万円云々、というのは「特定支出控除」を指していると思われるからです。 (注:必ず30万円が無条件で返ってくる、などということはありません。) TVタックルでは内容をかなり大げさに言っており、正しくない内容が含まれていますよ(と言いますか、大部分が誤っていると思うんですが…)。 スーツ代やクリーニング代は認められていません。番組での内容は、あくまでも「もし認められたら…」という希望観測なのです(^^;)。 税務署が無条件で認めているサラリーマンの必要経費を「給与所得控除」と言います。 そして、これとは別枠でさらに上積みが認められているんですが、それを「特定支出控除」と言います。 ○ 給与所得控除の金額 給与が162.5万円以下のとき 65万円  ~180万円以下のとき 給与収入×40%  ~360万円以下のとき 給与収入×30%+18万円  ~660万円以下のとき 給与収入×20%+54万円  ~1000万円以下のとき 給与収入×10+120万円  1000万円超~ 給与収入×5%+170万円 で、もし、上記の給与所得控除額を超えて経費がかかってしまった場合は、確定申告をすることを前提として、「給与所得控除を上回ってしまった分」に限って、税金を取り戻すことができます。 これが「特定支出控除(特定費用の実額控除)」です。 ○ 特定支出控除が認められているもの  1.負担している通勤費用  2.転勤に伴う通常の旅行費用と引越し費用  3.業務上必要な技術や知識を習得する為の研修の受講費用  4.業務上必要な資格取得のための費用  5.単身赴任者が自宅と赴任先とを往復する場合の通常の旅費(別途旅行費) 1. 経済的でかつ合理的な方法による通勤の費用に限定されています。そのため、グリーン車などの料金などはもちろん対象外です。 2. 転勤辞令後1年以内に限り、遅れて転居した家族の分についても認められます。 3. 業務上必要であると認められるものに限ります。 簿記やソロバン、英語の検定資格、運転免許、危険物取扱免許など、職務の遂行に直接必要なものだけが認められています。 4. 業務上必要であると認められるものに限ります。 簿記やソロバン、英語の検定資格、運転免許、危険物取扱免許など、職務の遂行に直接必要なものだけが認められています。 弁護士、公認会計士、税理士など、その資格を取得することによって特定の業務が営めるような資格は除外されます。 5. 月に4往復が限度とされています。 これらの経費は、会社がある程度負担してくれているはずなのでもちろん、、この会社負担分を除いて計算することになります。 その上、本人の申し出に基づいて、会社のほうでもその必要性や事実関係を証明しなければなりません。 そして、手続き(確定申告)の際には、特定支出に関する明細書、給与などの支払者の証明書、搭乗・乗車等に関する証明書など、支出した金額のすべての証明書の添付が必要となります。 ○ 認められないもの  イ.本代、新聞代、資料代  ロ.交際費  ハ.電話代  ニ.背広、靴、かばん、文房具などの消耗品  ホ.自分で買った業務用に使用するパソコンなどの備品代  ヘ.自分の能力を高める為の英会話学校、パソコン教室の授業料  ト.車で通勤している場合の車の減価償却費、自動車税 など 特定支出控除を受けるための計算式は、次のようになります。 言い替えると、特定費用が給与所得控除額を上回らなければ、確定申告に出かけても無意味です。 ですから、使う人はきわめて稀ですし、また、適用される例もほとんどありません。番組内容を鵜呑みにしないことが必要ですね(^^;)。  給与所得=給与収入-給与所得控除-特定費用の支出額の内給与所得控除を超えた金額

参考URL:
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/170621.htm
nakata-san
質問者

お礼

大変よく分かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.6

#1・5です。 書き忘れました。 確定申告は税務署でできます。 確定申告しようとする年の源泉徴収票を持っていきましょう。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.5

#1です。 念のため補足の部分、訂正しますと 誤)うる覚え 正)うろ覚え では、実際にあなたが確定申告してみてください。 17年分の確定申告は、来年2月15日あたり~3月15日あたりが申告期限ですが、 還付の場合は期限内でなくてもいいです。 今すぐ確定申告することができるのは、平成16年分以前の5年分です。 (その間に確定申告を一度でもしてないことが条件) それで各年30万ずつ控除(?)返還(?)されるかどうか、実際にやってみてはどうでしょう? おそらくここでは「そのとおりです」という回答は出てこないかと…

nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみるしかないかもしれませんね。 でもあまりにも、信じられない内容なので今までの俺のクリーニング代は、どうなるという気持ちです。 本当だったらの話ですが…

  • unkojiji
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.4

それだけ余分な経費が発生した場合ですよね。 通常サラリーマンは(パートもバイトも) 給与所得者ですから、無条件で給与所得控除が適用されています。 最低でも65万円です。 雇われ人で経費65万以上使おうと思ったら大変ですよ。 該当するとしたら交通費かなと思いますが、 派遣以外でしたらすでに控除されていますし、 なぜか派遣の交通費は認められないとか・・・ あと30万戻ってくるって言うのはどういうことでしょうか? 普通の社員であればそもそも年間30万も払っていない人がほとんどですよ。 年収1000万超えてる人たちの話ではないですか?? あの番組って不信感を募らせているだけのような気がするのは 私だけでしょうか・・・

nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございました。 65万のうち下記の項目については、申告できるということなのかな… 番組の中のモデルケースは年収500万の世帯と、700万の世帯でした。

  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.3

こんにちは。 TVタックルを実際見たわけではないので予想で答えますが、30万円というところから『住宅ローン控除』のことをいっているんではないかと・・・。 どうでしょうか?↓

参考URL:
http://www.webosaka.com/estate-navi/s-6.html
nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。住宅ローンではないようす。 書籍代、クリーニング代、交際費、なども言っていましたから…

  • hagare00
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

>みなさんは、確定申告していますか 通常サラリーマンは確定申告は不要です  (過不足は年末調整で調整されてますので) が、  収入が2000万超、給与所得や退職所得など各種  所得合計が20万超など色々ありますが  特に医療費が高額(月10万以上、年10万以上などの場合)なら確定申告とは別に申告すると、  戻ってきます。 その他詳細は国税庁HPをご参照ください

参考URL:
http://www.nta.go.jp/
nakata-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕もそう思っていたんですが… 現在の控除体系は30万までは、無条件だといっていました。聞き間違いなのかな…

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

> どの様な手続きが必用なんでしょうか? 「確定申告」です。 TVタックルは見てないのですが、 > 確定申告すると30万まで無条件で戻ってくる ではなく、確定申告をしない人が多いので、過去5年までさかのぼって確定申告をすれば、平均でそのくらい返ってくる、というだけでは???? 無条件で30万って…ありえない。 そもそも支払った所得税以上のモノは返ってきません。 例えば5万円しか所得税支払いが無いのに、30万返ってくるというのは大間違いですよ。

nakata-san
質問者

補足

ありがとうございます。 どうも、うる覚えなんですが1年間で、サラリーマンの 必要経費が30万まで認められている見たいなんです。 書籍代とか、床屋代とか、クリーニング、スーツなども落ちるらしくって、それが今度の税制の諮問委員会の提言で7万円に減額されると言う話みたいなんです。 サラリーマンの意識の低いうちに、改革してしまえと言う話みたいです。確定申告といっても、どこに行って、何をやるのか、ぜんぜんピンと来ないのですが…

関連するQ&A

  • 確定申告について

    確定申告について無知なので、教えて欲しいのですがよろしいでしょうか。複数質問があります。 1どんなに低収入でも確定申告は必要なのですか? 2アルバイト、パートも確定申告は必要ですか? 3もし確定申告をしなかった場合、税務署等から通知を郵送してくれるのでしょうか? 4具体的に、確定申告をしなくても良い人の条件等がありましたら教えてください。サラリーマンはやらなくて良い事だけは知っています。 5皆さん、バイトの時確定申告はどうしてましたか? 6確定申告と市民税申告は別物ですか?

  • 3/15を過ぎても確定申告できる?

    質問です。 私はパソコンで副業をやっているサラリーマンです。 確定申告は15日を過ぎてもできますか? また、平日は会社なのであまり時間がとれないのですが、 大体昼前後の時間帯だと、どのくらい手続きに時間掛かりますか? また必要書類を持ち帰ることはできますか?

  • 確定申告の仕方について

    現在学生のものです。 サラリーマンの確定申告について当たり前のことかもしれませんが質問させていただきます。 会社勤めのサラリーマンが何らかの理由で確定申告をする必要になった場合、勤めている企業に「確定申告をします。」と伝える必要はあるのでしょうか? また会社の方で年末調整が終わった後に勝手に確定申告することはできますか?

  • 確定申告について困っています。

    こんにちは。 私は昨年はアルバイトをしていました。収入は全部でだいたい170万くらいだったかと思います。先日締め切った市民税、県民税の申告をしていません。今からでもしたほうがいいのでしょうか?それとも、確定申告をしたほうがいいのでしょうか?確定申告をしたら、いくらか戻ってきますか?確定申告をしたら、市民税の申告はしなくてすみますか? なんだか、わからないことだらけで質問ばかりすいませんが、皆様よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について、よくわからないです

    私は、サラリーマンです、一昨年に家を改築致しました。 ※古い家だったので、建て壊して新居を作りました。 家を改築致しましたので、その翌年?(よく覚えていません)に確定申告を致しました。 建築屋さんによると家を建てた時(一年)だけ、確定申告をしないといけないと言われ、その指示通りにやりました。 それ以降はサラリーマン?のためもう確定申告はしなくても良いとの事だったので、しなくても良いものなのでしょうか?サラリーマンは会社がそういった関係は経理がやっているはずで給料からちゃんと引かれているとか・・・正直、このあたりがよくわかっておりません。 私の中では、確定申告は自営業の人がやるものだと思っているのですが・・・そうではないものなのでしょうか? また、確定申告は「ふるさと納税」をした場合は、それも反映されるのでしょうか? 何かなんだかよくわかりません、詳しい方教えて下さい。

  • 確定申告しなけりゃどうなる?

    昨年、非常に幸運なことに懸賞で車が当たりました。 諸費用その他で数十万円は負担しましたが、ラッキーなことにかわりはありません。 ただ、心配事がひとつ。それは確定申告をしなくてはならないのか?ということです。 私は年収2000万円など遠く及ばないサラリーマンでして、確定申告の経験もなければ、どういう場合に必要なのか、どういう手続きが必要なのか、つまりさっぱりわかりません。 この場合、申告は必須なのでしょうか。また、知らずに申告しなかった場合、罰をうけるのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 確定申告したほうがよいでしょうか?

    30代サラリーマンです。 前回の確定申告では、株式にて利益と損益があり差し引き損益のため繰越手続きで申告しましたが、今年度(12月まで)は株式にて損益のみなのですが、繰越をしなくてよいなら確定申告しなくても問題はありませんでしょうか?

  • 確定申告について

    はじめまして。 副業の確定申告についてお伺いしたいのですが、 私はサラリーマンで、今年半ばに体調を崩してしまい休業補償をもらって休む事になったので、、それまで得ていたネットビジネスによる副業を嫁に作業をしてもらっていました。 そこで報酬受け取り先を私にしたままにしてしまっていました。 実質的な作業は嫁がやっていたのですが、どうやって確定申告すればよろしいのでしょうか? このような状況ではどのようにどうやって確定申告をしたらよろしいでしょうか? 本業のサラリーマンの方の確定申告は会社でもう済ませてあります。 また副業にも経費がかかっているのですが、経費を差し引くと20万円いかない位になりそうなのですが・・・ こういった場合は確定申告をする必要がありますでしょうか? お返事を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 確定申告 無申告

    今年初めて確定申告する予定のものです。 昨年サラリーマンをやめて今年確定申告するものですが、サラリーマンをする前の8年間フリーターをしていて申告していませんでした。ちなみにその分の源泉はもらってません。 税務署の人に催促とかされるんですか?何年間くらい遡るのですか? 時効は?よくわからないので教えてください。

  • 初めて確定申告をします

    初めまして。確定申告について質問です。 私は2011年11月まで正社員として勤務していた会社を退職し、12月からアルバイトをしています。 退職後すぐに国民年金への切り替え等の手続きに行った際に、確定申告が必要だと聞きました。 (年金の切り替え手続きはしてもらい、納付書も届いています。) 先日、退職した会社から源泉徴収票が届いたのですが、アルバイト先からは貰っていません。 給料明細を見ると所得税は引かれていますが、特に年末調整の書類等も記入していません。 こういった場合、確定申告での申告の必要があるのでしょうか? また、確定申告すると損してしまうこともあるんでしょうか? まったく知識が無く恥ずかしいのですが、ご回答お願い致します。