• 締切済み

電子辞書について

こんにちは。電子辞書を購入しようと思っているのですが、 国語辞典より広辞苑のほうが、ジーニアス中辞典よりリーダースが というように情報は沢山あるほうを選びがちなのですが 例えば英検の1級や通訳ガイド試験を目指しているような人にとっては どの程度のものを選ぶべきなのでしょうか?指針などがありましたら どうぞ教えてください。 今までは、ジーニアス中辞典をいつでもどこでもかばんに忍ばせておいて 「この重みを頭に叩き入れる!」と気合十分だったのですが 近ごろかばんが壊てばかりで、英英辞典と和英も必要でとてもじゃないけど 満員電車に耐えられないくなってしまいました。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • ta-lis
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

英検1級を目指すレベルであれば、英英辞典を使ったらどうでしょうか? 個人的には、Oxford Advanced Learner's Dictionaryがとてもおすすめです。 単語の意味が英語のままで頭に入っていきます。

misatos
質問者

お礼

ありがとうございます。オックスフォード アドバンス ラーナーズ ディクショナリーを購入します。

関連するQ&A

  • 英語の電子辞書を紹介してください。

    ついに愛用の電子辞書がイカレました。 セイコーインスツルメンツSR-T7000を、亡き友からもらって、ずっと使って来たのですが。いまや、リーダーズはジーニアスに、和英は英英に、vはbに、wはeに化けます・・。トホホ。 もう修理しても、高くつくと思うので、この際買い替えようかと・・。 同程度のレベルでいいのです、音声機能付きなど、良いものがたくさん出ているようですが、欲は申しません。 広辞苑に、英和2種類ほど、和英、オクスフォードの連語辞典など英英が数種あれば・・。同じセイコーの辞書を使いたいのですが、どのバージョンがお勧めでしょう?7000以降たくさん出ているみたいでよくわかりません。価格相場にも、詳しい方いらっしゃいませんか? オークションなどで新品を探したいと思います。ご助言いただけると助かります

  • 電子辞書を探しています。

    下記のような電子辞書を探しています。 1,英和、和英、英英辞典がついていること 2,広辞苑がついていること 3,韓日、日韓の辞書がついている、または追加することが出来る 4,出来るだけ持ち運びやすい 5,上記以外に、あまりたくさんの機能がついていない ご存じであれば、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お勧めの、電子辞書

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 英語学習のため、電子辞書の購入を考えています。 そこで、皆さんの使われている機種でお勧めがあれば、教えていただけますか。 用途としては、英会話学校に通っていますのでその補助として、 また、科学論文をほんの少し読むことがあるので、 項目数はやや多目がいいと思っています。 リーダース、リーダースプラスでは、例えば名詞の加算、付加算の別がかかれていなかったりして、少し不便に感じます、ジーニアス大辞典がいいかと思っていますが、どうでしょうか。 また、コウビルド英英と、オックスフォード英英では、どの程度便利さが違うでしょうか。 ちなみに、今惹かれているのは、 SEIKOのSR-M5000です、この機種を使われている方も、ぜひ使い心地を教えてください。

  • 電子辞書、内容か使いやすさか

    この春高校一年になった者ですが、勉強の予習復習用に電子辞書を購入しようと考えています。 あまり余分なモノはいらないと考えているので、国語・古語・英和・和英は必須と考えています。 とりあえず店頭で下見してみると、使いやすさ(キーのおしやすさ等)からしてセイコーのがいいかな、と思いました。 そこでお聞きしたいのですが、 <1>普通の国語辞典と広辞苑、どちらが良いか。  -国語辞典の種類にもよると思うのですが、やはり「半百科事典」のような広辞苑が入っているものを選ぶべきでしょうか? <2>学校で購入した(本の)古語辞典とあわせたほうが良いか。  -学校では旺文社の古語辞典を購入したのですが、電子辞書にも同じ旺文社のものが入ってるほうがいいのでしょうか? <3>英和・和英ともジーニアスが良いのか。  周りではジーニアスが一番いいという声があるのですが、どうなのでしょう? なお、今の時点で自分がほしいと思っているセイコーの機種(SR-T4020)には、広辞苑も旺文社の辞典も入っていないようでした・・・。 (国語・古語ともに三省堂でした) キャノンやシャープ等、ほかのメーカーだと、上の希望しているどちらも入っている機種が見つかりましたが、使いやすさから見るとどうしてもセイコーの方がいいなあ、と思ってしまいます。 セイコーでも上記の辞書が入っているものはありましたが、「パソコン辞典」など絶対使わないようなものがたくさん入っておりまして・・・。  どうぞアドバイスをよろしくお願いします。 特に現高校生の方のご意見ですと幸いです。

  • 末長く使える電子辞書はどれですか?

    持ち運びに便利な電子辞書の購入を検討しているのですが、あまりに多いモデルの中から、私の目的に合ったものが見つからず、プロの方のご意見を伺いたくこちらに質問を掲載させて頂きました。以下の選択基準を元に、適当な辞書を推薦して頂けませんでしょうか。 (必須項目) 1、研究社リーダーズ(英和) 2、学習英和辞典(ie.Genious) 3、Advanced ESL用の英英辞典(ie.Collins Cobuild、Oxford Advanced Learners) 4、和英辞典(中辞典以上) 5、串刺し検索機能 (有ればなお良い機能) 1、国語辞典(広辞苑) 2、国際サポート 英語の辞書と割り切っているので、その他の”おまけ”は、要りません。以上のような基準をなるべく満たし、実売価格のなるべく安い物を教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • take the leadなど電子辞書

    CASIOの電子辞書XD-N8600を購入して使用し始めています。 英語辞典としては 1. ジーニアス英和辞典 2. オックスフォード現代英英辞典 3. ジーニアス和英辞典 4. 200万語専門用語英和・和英大辞典 5. 英語類語辞典 などが入っています。 先程、その電子辞書で調べていたのですが、以下のものが「成句検索」でも候補がないのに気づきました。 1. take the lead 2. out of respect 可能でしたら、追加の電子辞書を購入したいのですが、上記の2つの英語が載っている電子辞書を教えていただければと思います。 また、英辞郎には上記の2つとも候補が見つかるのですが、CASIOの電子辞書に追加できるのでしょうか?

  • お勧めの電子辞書

    自分は高校3年で受験勉強中です。勉強に打ち込むようになって自分の電子辞書が役立たずだと言うことに気付きました。なので優秀な電子辞書に買い直そうと思っているのですがメーカー、種類が多くて決められません。そこで皆さんに助言してもらいたく思います。 ・画面が大きい ・広辞苑 ・カタカナ語辞典 ・英和辞典 ・漢和辞典 ・ことわざ辞典 ・慣用句辞典 ・四字熟語辞典 ・和英辞典(ジーニアス) (・逆引き広辞苑) (・「現代用語の基礎知識」みたいな辞書) ※()内の条件は『出来れば』でいいです。 上記の条件にあう電子辞書を探しています。最近は「60コンテンツ収録」みたいなのがありますが、あんなの絶対使いません。ってか使う機会が無いと思う・・・ので余計な機能は無くていいです。 少々値は張ってもいいので候補を挙げてください。よろしくお願いします。

  • 電子辞書の修理について

    こんにちは! 4年前に親に買ってもらった電子辞書が使えなくなってしまいました。 英英辞典は入っていませんが、和英・英和・広辞苑や百科事典など、よく使うものが入っていて重宝していましたので大変困っています。 あるときから突然電源を押しても反応しなくなり、電池切れだと思って新しいものに替えたのですが効果はなく・・・ できれば修理して使いたいと思っているのですが、4年間使ったので寿命が来てしまったのでしょうか? また修理に出すとしたら、大型の電器屋さんと小さな個人経営の電器屋さんだとどちらが良いと思われますか? ご意見よろしくお願いします!!

  • 電子辞書の選択

    この度、電子辞書を買おうと考えています。 そこで色々と比較してみたのですが、どうも自分の満足出来る物が見つかりません。 そこで皆さんのお勧めの物を教えていただきたく思っております。 条件は… 1.ジーニアス英和・和英、広辞苑、ロングマン英英搭載 2.見た目が美しいもの です。 1はどうしても欲しいです。2はやはり重視したいです。 あと、電子辞書はどうしても画面を下に送るのが面倒なのでソニーのに付いているようなジョグダイアルみたいなものがあると嬉しいです。 カシオのエクスワードというのが1の条件を満たしているのですが、見た目がどうも気に入りません。 ご存知の方お願いします

  • 学校指定辞書にあった電子辞書

    進学先の高等学校から <英和> スーパー・アンカー 第3版 <和英> スーパー・アンカー 第2版 そのほか、辞書の種類として、 <古語辞典> <漢和辞典> <漢語林> が指定されました。 で、電子辞書ですべてまかなえるとのことなのですが、どこのメーカーのパンフを見ても「ジーニアス」や「リーダーズプラス」が大半です。 絶対に学校の儲けだと思ってしまいます・・・。 教科書販売店に見本があるようなのですが、交通費がかかるので、近くの家電量販店かネットで済ませたいのですが・・・ 最適な機種などありましたらお教えいただけると幸いです。 お願いします。