• 締切済み

公務員になるための勉強時間etc.

始めに、読みにくい文章ですみません。 私は社会人1年目なのですが、やりたい仕事がなんなのか悩んでいて答えが出ず、『とりあえず就職』という形で就職しました。 細かい説明は省きますが、私が悩んで見つけたやりたい仕事は公務員の仕事の中の1つにありました。私は大学の機械科を卒業していて、公務員に技術職としての採用枠があることを知りました。 そこで、企業に勤めながら公務員を目指そうと思うのですが、普段どのくらい、またどのように勉強していけばよいのでしょうか?実際の経験談や人づての話でもかまわないので教えていただけないでしょうか?就職後の仕事についても教えていただけると幸いです。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mhlw
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

地方公務員です。 勉強についてはNo.1様のいう通りで、人によるとしかいいようがありません。だから私は、これだけやればいいだろうと自分で(根拠なく)決めて、半年間8時間ずつ勉強しました。予備校も使いました。 技術系の機械職で入ると、下水処理場やポンプ・排水機場に配属され、専門職だからか人事異動は殆んどありません。それがいいか悪いかは人によります。 あと、技術職は出世が遅いです。これもいいか悪いかは人によります。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、  よく難しい試験の代名詞に使われる「東大入試」でさえ、「1日20時間勉強、3浪するも、夢かなわず」という人もいれば、「高校時代は遊んでばかりいたけど、現役で受かっちゃった」という方も実在します。  同様に、公務員試験も、  「この様に勉強すれば受かる」とか、  「一日○時間勉強すれば受かる」等という「法則」はありません。  先ずは、過去問を買い、それを解くのではなく、それを参考にして、自分に適した勉強方法を「自ら見い出す」とか、自分に性格や経歴がそっくりな人を見つけて経験を聞くなどの行動が必要です。  確かに、一般企業就職後に、公務員になられた方はたくさん居ます。しかし、その方と貴方の性格や経歴が全く同じである可能性は限りなく0ですから、その方の経験を参考にしてしまうと危険です。 どの区分の試験なのかと、貴方の性格や経歴などを公開すれば、ある程度参考になる回答は収集可能とも思います。  辛口でごめんね。でも応援はします。

関連するQ&A

  • 技術職の公務員について

    技術職の公務員(電気系)には、どのような職種がありますか?また、採用枠がかなり少ないのでしょうか?

  • 公務員ですごくやりたい仕事があるが・・

    公務員試験で、どうしてもなりたいものがあったのですが、準備の遅れと勉強不足で、一次試験で落ちてしまいました。公務員1つに絞ってやってきたので、就職活動をしていません。 そこで、今すぐに就職活動を開始して、どこか企業に就職するか、来年もう一度トライするか迷っています。しかし、企業に就職するといっても、急に何がやりたいのかを見定めることができません。しかも、企業の興味あるところは、すでにエントリー受付や採用を終了しています。 ちなみに両親は、今適当なところに就職して妥協するよりも、もう一度だけトライして、ダメなら就職してみたらどうかと言ってくれています。しかし、両親に迷惑をかけてしまうという気持ちもあります。 今年大学を卒業するので、来年は既卒という形になります。企業の既卒採用の枠は少なく、難しくなるという話も聞きました。どうしても、来年落ちた時のことを考えると、不安になります。今、新卒のうちに企業に入っておいたほうがよいのでしょうか。 長文になってすみません。どんな些細なことでもいいので、アドバイスや意見をお聞かせください。

  • (理系・機械)公務員と民間の違いについて

    僕は今大学の機械工学科2年です 卒業後院に行かず地方公務員機械職に就職したいのですが この場合、公務員と民間ではどのような仕事内容・待遇に違いがあるんでしょうか? 公務員について調べると給料少ないし、昇進できないし、そもそも合格するの難しいし、やりがいないし・・・などの不満をよく目にします でも逆に公務員は民間より安定してるし民間より勤務時間短いなども目にします 公務員についてある程度の知識がある方に質問なんですがどのような違いがあるんでしょうか? 技術職機械ということもあり情報不足なので質問しました

  • 就職先について(公務員かメーカーか)

    私は現在就職活動中の大学4年生、男です。国立大工学部に所属し電気電子を専攻しております。この学部学科を選んだ理由としては将来、就職先が多く職には困らないだろうというものだったので興味などはありませんでした。工学部卒業後はほとんどがメーカーの技術職へ就職するため、私もそのように就活を進めております。しかしその中で果たして自分は技術職としてやっていけるのかが不安になりました。私はかなり安定志向で、将来も仕事一筋よりもワークライフバランスを保った生活を望んでいます。競争心もあまりないため友人から公務員か向いているのではないかとも言われることもあります。地元にずっと残れることも魅力であるため公務員を目指したい気持ちが強くなってきました。ただ今から今年の公務員試験合格を狙うのは現実的ではないため、一度大学卒業した後、次の採用試験を受けることになります。身内に公務員もメーカー勤務もいないためどちらも仕事のイメージがつかず、内々定を頂いてもちゃんとやっていけるのか不安でしかないです。公務員またはメーカーの技術職を経験した方、または工学部からの就活を経験した方からアドバイスいただけたら幸いです。

  • 技術系公務員

    12月に市役所上級試験(機械職)を受験する予定です。技術系公務員は民間の企業よりも大変ですか?

  • 公務員と民間企業

    役所での仕事は、どちらかといえば、事務的で書類や情報処理など単調で仕事内容をのものは誰でもこなせるといった感じがします。その一方で理系などで技術職専門職だと大学で学んだ知識などフルに生かしてより専門的な自分にしか出来ない仕事といった感じがします。 やりがいといった点からみたら後者の技術者として会社に入って働いていくほうがいいような気もしますが、報酬待遇といった点からみたら役所での公務員のほうがいいと思います。手に職をみにつけて技術者としてやりがいをというのもいいかもしれないですけど、公務員になったら仕事そのものは単調かもしれないが一生安泰好待遇です。 また、高校卒業後すぐに公務員初級を受けて入れば、上級試験よりははるかに入りやすいと思います。大学を卒業しても就職があるかどうかということを考えれば、年齢制限の関係で大学卒業するころには、初級は受けれなくなってしまったりします。 皆さんは、どのように考えてますでしょうか 色々な意見が聞いてみたいので宜しくお願いします

  • 技術系公務員を受験しようと思っているのですが

    お世話になってます。さっそく質問させていただきます。 私は現在私大の情報工学科(理系)という学科に在籍する4年生です。 今年度私は卒業論文も研究テーマもなしで大学を卒業します。(私の大学は卒論は選択です。) ですが就職は決まってないので来年度に公務員を受験しようと考えています。 率直にお聞きしますがやはり技術系(電気を考えています。)で受験をする場合は 専攻や研究のことは聞かれると考えるべきですよね? 今年度は行政職で受験しました。 行政職でしてみたいこともある一方で、少しでも就職できる可能性の高い職種も 受験しようと考えて来年度は技術職も視野に入ってきました。 卒論も取っておいたほうがよかったと今は思いますが就職活動を優先させたかったので あえて取りませんでした。 やはり技術系だと専門のこともいろいろ聞かれると思ったほうがいいのでしょうか…。 だとすると必然的に行政職を受けざるをえないですが・・・。 現職の公務員の技術系の方や採用担当の方のお話をお聞きできると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験情報

    来年公務員技術職(電気)を目指したいと思います。 公務員の事務職は毎年のように採用があるのですが、技術職は毎年あるわけではないと聞きました。 地元以外の県でも良いと思っています。 そこで、公務員技術職の採用試験の案内をまとめているサイトはないのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 公務員の給料!!!

    私は今大学3年生で就職について悩んでいますが、選択肢の一つ、やりたいことに、公務員があります。就職はやりたいことと生活の基盤である為、給料も職業をきめる重要な要素であるとおもっております。そこで公務員は安定してるといわれますが、30代、40代の地方上級や国家二種採用された行政職の人の年収はどれくらいなのでしょうか??中小企業と同じぐらいですか???具体的な何百万くらいでおねがいします!!!中小企業に入り、サービス残業して休日返上してまではたらいて、公務員の給料と同じなら、僕は公務員をめざしたいです!サービス残業してまでやりたい仕事ならべつなのですが。。。おねがいします!!

  • 特別区の公務員の仕事について(機械職)

    機械職で東京都特別区の職員採用試験を受験して今2次面接の結果待ちです。 正直迷っています。大学院を卒業して本当に特別区の公務員でいいのか、メーカに就職したほうが面白いと色々な方から言われて・・・。そんなのは関係ないだろと思ってはりきっていたのですが、面接時、面接官の方にまで本当にいいんですか?と聞かれてしまいました。そんなに特別区はやりがいがないのでしょうか?自分はそうは思わないのですが、やはり今後の人生において長期間働くことになるわけですから納得して仕事をしたいと思います。機械職で入った方は具体的にどのような仕事をしているのでしょうか?自分が信じた方に進めばいいとは思いますが様々な資料を見ても具体的なことは明記されていないので判断に困っています。

専門家に質問してみよう