• ベストアンサー

「精神的苦痛を受けた」と言う言葉に弱いです

私はとある物を受注製作する仕事をしています。 今までは注文が会った時に納期を指定してましたが、体調が思わしくないこともあり、基本的に納期は希望だけで「約束は出来ないので目安として考えてくれ」ということにしました。 でも向こうは勝手に納期を指定されたと思った挙句、急に「○日までに届けてください」とこっちの都合もつかず指定してきます。(最初にそういう指定は無理だと言っています)そのおかげで精神的に不安定になりがちです。 それで「それは無理です」と言うと「精神的苦痛を受けた」などといわれました。 最初から無理なのでできません、と書いてあることをきちんと読みもせず、無理な注文をつきつけ、こちらの精神をも不安定にした挙句、最終的には向こうが「精神的な苦痛を受けた」と言い放ち、それでさらに不安定な気持ちになります。 私はお金を貰うほうです。 相手はお金を払うほうです。いわばお客様です。 客であれば、何を言っても良いのでしょうか?「精神的苦痛を受けてる」と言われることや、急に納期を変更されることで精神的苦痛を受けてるということを言っても良いのでしょうか? ちなみに今回言ってきた人は、本来の納期にはまだ1週間以上もありました。急に納期を変更されなければ、当初のスケジュールどおりでよかったのですが、急に変更されたおかげで頭が混乱し、パニックになりました。 何も言わずに待っててもらえれば、きちんとそれまでに仕事は出来るのですが、せかされるとダメなんで…。 お金を払ってる人は何を言っても、相手を傷つけても許されるんですかね?

noname#30427
noname#30427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15312
noname#15312
回答No.1

こんばんわw わかります、その気持ち 私も昨日からそういうことで頭を抱えているものです。 私の場合はクレーマーさんだったのですけども。 できないものを無理という事は悪いことではありません。 無理してもいいことはありません。 納期というものは私の職場でも目安にしています。 「○○日には仕上がってると『思います』」といっておきます。 きっちりと説明をしても理解しない方もいらっしゃいます。 そのときは精神的苦痛を受けた!といわれたら、 「申し訳ございません、ですが、納期を無理に早め製作を急いてもお客様へ満足いただける品物がお届けできないとおもわれます。こちらもお客様も満足できる品物をお届けしたいのでご了承願えますか?」 と平謝りをして丁寧に対応するといいと思いますw お金をもらう立場だからといって何を言ってもいいというのはお門違いだと私はおもっております。 お客様がいてお店が運営できるように、働く方がいてお店を利用できる との考えを持ち合わせていらっしゃらない方もかなり見てきました。 急に納期を変更されてこちらも苦痛をうけてる、と言ってはいけないと思います。 製作は既製品をお渡しするわけではないのでお時間がかかることをご了承ください、くらいのちょっと困ってるよ風なことをにおわす程度でしかいられないのが販売者だとおもいます。 すぐに気が治まる事は無いと思いますが、「もちつもたれつを理解できない方なんだナァ」のようにみるといいと思います。 私もなるべくそうしています。 そして、私は販売者の方に不快な思いをさせないような態度を心がけております。 自分が品物を買ったら「(販売してくださり)ありがとうございます」とコンビニでも書店でもどんな小さな買い物でも言う事にしております。 自分までクレーマーや自分勝手なお客さんにならないように…w かわいそうな人くらいでみるといいとおもいます(絶対表にだしちゃだめですよ(笑

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 若い社会知らずの方ならいざ知らず、それなりの(私より年上の)方で良識もありそうな方でしたので余計辛かったです。でも年齢は関係ないですよね。 多分お客様は自分ひとりで、私にも他の仕事(雑務や家事含め)がないと思ってるのでしょうね。機械が作ってるわけではないのですから、故障も失敗もあるのに…。 企業などでも納期には発注先も余裕を持って発注するのでしょうか。あまりそういった企業での経験がないので分からないのですが…。本来ギリギリの納期で発注した上に早めてくれ、挙句に「待たされて苦痛だ」と言われホント参ってます。 「当方も急に変更されると他のスケジュールも動かさねばならず早急な対応ができませんので」などと濁しておこうと思います。 私、クレーム担当窓口などに配属されたら1日でつぶれそうな人間ですね(苦笑)。 私もやはり販売側に立つことが多いので、お客の立場になるとなるべく不快に感じさせないように動いちゃうんですよね~。クレーマーの友人がいますが、見てて怖いですもん(笑)。 怒りは心の中でとどめておきますね。

その他の回答 (7)

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.8

#4 #7です あと ・精神的苦痛に保証する必要は一切ありませんよ  メールでの問い合わせであってもその部分に対して回答する必要は有りません。   ・納期が遅延した場合でも先方に実損害があろうとなかろうと最初に納期遅延に対して約束していないのであれば補償も必要ありません。 せいぜいやって若干の値引きですが 私の場合(会社の場合ですが)一度も損害額を補償したことはありません。 会社での私の扱っている取引件数は1年に2万件くらいあります。 これだけありますから当然納期に対する遅れも毎日何件かあります。 取引先に対する説明ですが、すでにのべていますが、ほぼ定型化しています。 私だったら XXX様 今回、お引き立て賜りまことにありがとうございます。 さて、ご要望のXXXXの納期の件です ご要望のXXX日からXXXX日の納期のご変更の希望ですが 当社にて仕入先とも確認し、工程等検討致しましたが まことに残念ながら最初のお知らせ通りの期日より X日、早めるのが現在のところ最速の日程になっております。 (場合によっては早めることは困難と記入) (場合によっては困難な何かの理由も記入) なお、念のため以下に受注時のお知らせのメールを再度お送りいたしますので ご確認ください。 XXXXXXX受注時のメールXXXXXX XXXXXXX受注時のメールXXXXXX XXXXXXX受注時のメールXXXXXX XXXXXXX受注時のメールXXXXXX XXXXXXX受注時のメールXXXXXX XXXXXXX受注時のメールXXXXXX XXXXXXX受注時のメールXXXXXX ご了解頂けますよう宜しくお願い申し上げます。 というようなカタチでしょうか

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.7

#4です そのような方は結構特殊なケースですから悩まないようにしましょう。 でも、なやんでしまいますよね。 まあいずれにせよ、そういう方は客であれば何を言っても許されると思っています。 ですから、あなた様はとりあえずクレームとして長期化することだけを避けるように行動すればいいと思います。 これから商売されていくにあたって時々は、ありますからそのたびごとに 悩んでいると大変です。 そういう方は質問者さんが受注時のメールを引用して事務的にかつ断定的な回答をするしかないように思います。 そのためやや、防衛的になりますが最初の受注時の返信メールはきちんと されるようにしなければいけないと思います。 私はヤフーオークションで100件ほど売ったことがありますが(個人の趣味の範囲です) それでも最初のメールは80行程度で紛争が生じにくいように 事細かにお知らせしています。 質問者さんはビジネスをするのですからそれ以上の配慮は必要でしょう そのお陰か売るほうでのクレームは今のところありません。 書く内容は 受注品名 受注日 数量 支払条件 期日、振り込み手数料の負担 振込先 発送条件 振込み後のXX日以内に発送 梱包内容 簡易とか 運送会社名 送り状番号 補償条件 XX日以内補償 故障時の送料負担者 .....などなど 質問者さんはビジネスの形態は整っていますか ?

noname#30427
質問者

お礼

再度ありがとうございます。こちらにまとめてお礼させていただきますね。 HPでの販売と言う形ですので、納期指定に関しては細かく説明をしております。特に納期に関しては結構トラブルも多いので、かなりしっかり書いています。 まぁHPの隅々まで読む人はいないらしいですからね。明らかに「読んでない」と思われる人がほとんどですもんね。 とりあえず向こうが再指定した納期には間に合うように発送したので、長期化することはないかと思いますが、私の精神的苦痛は長期化してしまいそうです。言うは一瞬、言われるは…って感じです。 ほんとクレームに弱いんですよね…。メールですのでそれを開くたびに「精神的苦痛」と言う文字が目に入ってきて辛くなります。まぁ取引が無事に終われば大丈夫なのですが。 クレームが来るたびに「辞めようかな」と思ってしまう自分がいます(涙)。それじゃダメだ!と何とか奮い立たせてますが。

noname#30331
noname#30331
回答No.6

まず、これは最初からメンタルヘルスの話ではありません。傷つく傷つかないで話をするので双方へんてこりんになってくるのです。 困った客ですね。自分が納期を変えておいて、 仕事の場に「精神的苦痛」などという言葉を持ち込む。 一種の心理操作ですね。 よほど場数を踏んでない限り、普通の人はこの言葉には 弱いというのをしってつけこんでくるのです。 とりあえず、あなたが次回同じようなことを 言われたとき、この仕事のどこの、どのような部分のところに「精神的苦痛」とやらを受けたのか、わざと思いやり深く、細かく顔の表情をみながら同情をまじえつつ聞くのです。「納期に遅れたこと」と相手は当然言うでしょうから(まあ、どんな馬鹿な返事でもかまいませんがね)、 そこで、「金額的にはおいくらぐらいの精神的苦痛でしょうか。仕事の場なので、精神的うんぬんではお話できません」といきなり冷たく笑いながらおっしゃったらいかがでしょう。 仕事の場でそんなことをいうしらけた人間など、聞いたこともありません。 「精神的苦痛」というのは離婚や交通事故などで慰謝料をもらうときにたびたび聞かれるかと思いますが、 会社で12年間受注形式の仕事をしていましたが、幸いにもそんな人間には会いませんでした。私は運がよかったのでしょう。 みな客もプロとして、お金で話をしていました。 あなたもお金で話をなさったらいかがでしょう。 お友達ではないのですからね。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず「精神的苦痛を受けた」と言う言葉を聞くと、隠れて死んでしまいたいほどの心境にまで落ち込んで、数日間気に病んでしまいますのでメンタルヘルスのほうに投稿しました。 多分直接顔を見てではなくメールのやり取りなので、そういうことも言いやすいのだと思います。面と向かって言う人は余りいませんもんね。まぁいわゆる「ネット販売」と言う奴なのですが、どこかで「精神的苦痛を受けたと書け」と指南されてるのでは!?と思うくらい同じように書かれてます。 本来納期に関しては「社会的損失を与えた場合にのみ、実額分を負担」としておりますが、精神論を出されてきてる人はもう関わらなくていいですから!と言う思いで「値引き」と言う形で対応して、もう次からは二度と同じ条件を飲まないようにしています。(手切れ金?) 実際最初に提示された納期からは遅れてないのに「ネット警察に通報しようと思った」など言われ本当にガクーンと来てます。そんなの納期も遅れて商品も届かず、連絡もつかない、いわゆる「詐欺」の時だけにしてほしいと…。 言われるほうの精神的ダメージは考えてもらえないんでしょうね。やはり対面じゃないから言いやすいんでしょうね。 もしかしたら受注金額が安すぎることが原因ではないかなとも思い始めた次第です。安い=趣味程度=仕事ではない…と思われそうなので。受注金額も再検討しようと思います。(多分企業に注文した時の1/3くらいの金額ですので)

回答No.5

「精神的苦痛を受けた」と言っては自分で勝手に傷付き、自分を被害者にしてしまう人は、相手に求めすぎているのだと思いますよ。 たとえばそれは、机の角で頭をぶつけて、机を責めている赤ん坊のような。 あまり、気になさらないで・・・というのが無理だから相談いているんでしたね。 「わたくしどもは、常に最善を尽くしておりますが、不可抗力により、多少の遅れがでることもございますので、なにとぞご了承くださいませ。」 ・・・ぐらい言っておけが充分だと思いますけどねえ。。 あ。それから。 「傷付いた」と訴える人には、「そうでしょうね」「もっともですね」「充分承知しております」などなど、「わたしはあなたがムカついたことを認めてますよ」という「共感」のメッセージ送ると、そこである程度、相手の「ムカッ」もおさまるってこともありますよ。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 気にしないのが一番なんでしょうけどね。気になっちゃうんですよね~。何でだろう。 傷ついたことに同意すると相手の気分もおさまるというのは聞いたことがありますね。普通に謝るだけではなく「充分承知しております」的なメッセージも添えて返信したいと思います。 充分な対処法を考えておくことでも、言われた時の心象が変わってくるかもしれないですね。「共感」も対処法として頭に入れておきたいと思います。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.4

そういう方結構いるんですよね 私もそういう経験一杯しています。 皆さんがおっしゃるようにそういう方への回答集を あらかじめ沢山考えておいてください。 そのときどきに応じて使い分けるようにするといいと思いますよ。 これまでの回答者の皆さんの言い方もありますが たとえば下記の言い方はどうでしょう 「材料部品の入荷がXX日になりそれからどんなに急いでもXX日になります。」 (実際にはその入荷を待っているかどうかは関係なく) なお、上記の場合でも決して質問者様が可能なぎりぎりの日程を行ってはいけません。数日余裕を持っておくことがよろしいかと思います。 そこで、また先方は交渉してくるでしょうからそこで その余裕の中で譲歩すればいいわけです。 その譲歩の仕方ですが 「わかりました材料部品の仕入先に何とかお願いして納品を早めてもらうよう交渉します」 いったん時間をおき数時間後に何とかXX日だけ早めてもらうことができました。あるいは今回は難しいようですみません。ご勘弁いただけませんでしょうか。 私の場合はだいたいこのようなカタチでお願いしています。 自分の仕事のスピードではなく、外部の要因にすることが 納期交渉においては相手が納得しやすいようです。 質問者様はこのような言い方はどうでしょうか

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 何だか仕事が多くなるにつれ、そういう方が増えてきて困ってました(仕事が増えてるのなら色んな人がいて当然ですね)。 私はバカ正直に話しすぎてたのかもしれませんね。時間の見積もりが下手で、どうしても「最短納期」を考えて、自分で自分の首を締めてたような気もします。 もっと納期交渉術も身につけないといけないですね。 理由も外部要因であれば確かに納得もいくでしょうし。 是非今後の参考にさせていただきますね。

noname#39202
noname#39202
回答No.3

自分の主張だけをされる方、良くおられますね(^_^;) まぁ、仕事ですから割り切るしかないです。 私も「あんたが客だったらどうするよ!」みたいな事を良く言われます。 サービスに慣れきったお国柄のせいか、頼めば水でも茶でもささっと出てくる感覚なんですよね…勿論、全ての人というわけでなく一部の方ですが。 >精神的苦痛を受けてるということを言っても良いのでしょうか? 駄目です、上手くかわしましょう。 下手に反撃に出ると、更に油に火を注いでしまうだけでなく、信用も失います。 相手が饒舌なうちは何を言っても聞かないので 「全てのお客様に公平でありたく、納期の前倒しはご勘弁下さい。」 もしくは 「現在、あり難くも多くのお客様にご愛用されており、ベテランの職人達が夜勤で対応しても間に合わない状態です。お客様のご要望にお答えしたいのは山々ですが、社員一同誠心誠意頑張っておりますので○日までご容赦下さい。」 といった返答はどうでしょうか。 >客であれば、何を言っても良いのでしょうか? 何故「精神的」などという言葉を使われたのかはわかりませんが きっとお客様の方はどこかで無理を言って、それが通った事があるんでしょう。 ただ、社会人でも、未成年のアルバイトでも、何処かでそういった理不尽な事には必ず出くわしています。 反対に言えばお客様の方も、どこぞの誰かに(上司であったり、お客様であったり)同じ様な事を言われているのだと思います。 トラブルを避けるには、お客様の指定する納期を伺うのではなく、「納期は現在最短で何日以降となっております」とこちらから指定してみてはどうでしょうか? それで実際の納期が早まる分には、問題無いと思います。 お客様の中には、此方を気遣って遠慮して下さる方もいるので そういう方には本当に頭が下がります。 大変でしょうが、頑張って下さいね。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 日本と言うお国柄のせいなんでしょうかね。 でも客様に言うのはやっぱりまずいですよね。本心では「イキナリそんな変更無理なんじゃ~~!」と叫びたいところですが、抑えて抑えて…。 作業をやってるのが私一人なんですよね。私の体は一つしかないわけで(涙)。 ちなみに納期は最初にお客様が指定された納期が最短です。それ以上早くなる場合は通常別途料金を頂いております。もちろんそれを分かっていて別途加算料金をきちんと支払ってくださる方もいますが、今回はもうこちらが少し割引して、お客様の気を静める(穏便に済ませる)形となりました。 きちんと料金を支払って、納期を早めてる人の手前、本来全員の意見を聞いていたら大変なことになるんですけどね。 まぁその場で終わるクレームならまだしも、確実に私の健康を蝕むクレームですので(早く仕上げろと言うのは)、人として扱われてないような気がして悲しいですね。 仕事が終わったら飲みに行くことでも考えて、今夜は頑張ります…。

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

長年営業をやって来ました。 「(商品を)分けて頂いている」と言う態度のお客様がいらっしゃいます。そんな方々には「生活の種を頂いている」と思っていました。 「注文してやっている」と言うお客様方には「(商品を)分けてやっている」と思っていました。 資本主義社会ではどうしても金を出す側が優位に立ちがちで、それはある程度仕方のないことですが、本来は双方の利益があって成り立つべきです。 だからあなたも報酬や信頼から苦痛を差し引いてマイナスになる様でしたら、そんな商売はやるべきではありません。もちろん生活がかかっているのですから大人の判断が必要ですが、どう考えても引き合わない様でしたら「おんどれ何ぞ勘違いしてへんか?儲けさしてもろうて初めて客やぞ。金も払う前からグダグダ文句ばっかり言いやがって。気に入らなんだらヨソで買え、ボケ~!」と言ってやりましょう。大丈夫、他のまともなお客さんに誠心誠意尽くしていれば商売が無くなったりはしません。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も販売をしていたのでそのお気持ち分かります~!お客さんの心持一つで、販売側の気持ちも変わりますよね。 報酬自体、一般的に考えると物凄く安いはずなんです。多分他で注文すると倍以上はかかります。うちは「安く良いものを」をモットーにやってきたので、あまり高額にはしたくなかったのですが、最近無理難題を言う人が増えてきたので、ソレに見合う報酬にしようかな…と考え中です。 やはり中には「忙しい中、無理言ってすみません!」なんて言葉もある人もいます。そういう人には「何とか頑張ってあげよう」なんて思うこともありますよね。 人間と人間のやり取りなのですから…。 本当は本来の納期まで5日近くあるのですが、早まったせいで今日は徹夜です(涙)。前はこういうことが続いて私は体調をボロボロに壊してしまいました…。

関連するQ&A

  • 精神的苦痛で訴えられたら

    現在、個人から依頼を受けて手作りの品を製作・納品する仕事をしています。商品自体は趣味の活動で使用するようなもので、それを使用することで社会的な損失が起こることはまずありません。 夏から体調を崩しておりずっと通院治療をしておりましたが症状が治まったのが11月中旬、喘息との診断で、咳き込みがひどく予想以上に作業時間がかかり仕事が予想以上に遅れておりました。 11月に少し収まったため遅れ分を取り戻すべく、12月に入り夜間作業なども行い仕事をしておりましたが、無理がたたったのかこのままではまた同じように喘息の症状が出てしまい、大幅に作業速度が落ちかねないと思い、納期をずらしていただくか、キャンセルということで返金するかをお願いする事にいたしました。 キャンセルによる金銭的損失は覚悟しておりましたが、一人の方から「次に提示する納期までに納品できない場合はキャンセルを希望する。ただしその場合返金を受けたとしても、商品を待つ精神的苦痛を伴ったため訴訟を起こす可能性がある」と言う旨の返事をいただきました。 もちろんその日付までに納品すればよい事ですし、それは今のところ可能ですが、元々心療内科にも通院しており、「訴訟」という事が頭を回り精神的に落ち着かない状況(仕事が手につかない)状況に陥っております。 元々は自分の体調の予測ミスですが(医師の方もなかなか治まらない症状にかなり頭を悩ませておりました)、このような場合精神的苦痛で訴えられたらどのような事になるのでしょうか?私のほうも「訴訟を起こしますよ」と言われた事でかなりの精神的苦痛を受けております。 ちなみに商品代金は3万円ほどです。同様品を他業者に注文すると10倍の値段はくだらないかと思います。 是非詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • お店の対応について精神的苦痛を受けました

    ブックオフの対応について 本日24日、ブックオフ神奈川県の店にてサービス券に関して の話し合いがあり、ひとつ誤解がありましたが、そちらは解決したんですが お客である私の悪口を店員の人間が「あいつ何様のつもりだよ」と 馬鹿にした態度で話しているのを聞き、直接店員に文句を言うと 「警察を呼びます」 といい警察を呼ばれました。 こちらは何も悪いことをしていないのに、激しくバカにされ挙句の果てには警察 を呼ばれる始末。 結局警察も私の事情を察知し、従業員である店員も謝罪したが こちらから求めている 「ブックオフとしてのお客様に対する対応について」 「この精神心的苦痛をどう処理してもらえるか」と問い合わせたところ。 「1000円分のサービス券と謝罪に行きます」 といわれ、 「それでは納得できないで話の分かる上層部の人間と 話がしたい」と伝えたが対応されず、挙句の果てには 「謝罪もしない、裁判でも何でも好きにやってもらえば結構」 と当事者である店の責任者からいわれ電話を切られました。 こちらとしては ・私を侮辱したことに対する精神的苦痛 ・対応をしてもらえない不快感と精神的苦痛 ・勝手に好きにしろという本部の見解についての不快感

  • 精神的苦痛はどうしたらいいですか?

    借金を返済してくれない相手に精神的苦痛で慰謝料をとれますか? お金を貸した相手は当時ヘルス嬢をしていました。お客さんにハラマされ、相手と連絡がとれなくなり、どうしようもなくて僕に頼ってきました。 今思えば、利用されただけみたいですが… 僕には過去に妊娠詐欺にあったというトラウマがありました。 彼女にもそう言って断ったのですが、「私は絶対にそんなことはしないから」 と真剣だったので、その言葉を信じて貸しました。 貸したのは14万円。そんなに高額でもないですが、諦めるにはちょっと…という金額です。 最初の3ヶ月は住所も風俗を辞めてからの職場もわかりませんでしたが、彼女との話の内容等から職場を探して会いに行きました。(それまでは、全てメールでのやり取りです。)このとき初めて彼女がブラックリストで毎月返済中だからお金がないと言われました。 ブラックリストということも気になりましたが、彼女が仕事中だったので、話し合いをする日程を決めその日はかえりました。 そして、約束の日に、遅れるとメールがあったきり2時間以上たち、結局彼女は来ませんでした。その後、2回約束しましたが、どっちもドタキャンでした。 流石に警察に被害届を出すといったら、仕事上がりに一時間ほど会えるといってきました。 この時点で、お金を貸して7ヶ月経ちました。 このときもお金がないからと待ってくれと言われました。 取り敢えず5000円でもいいから返していこうと、僕の口座番号を教えました。 それから、再三催促してやっと一回目の振り込みがありました。金額は¥10000です。 結果としてお金を一回振り込まれましたが、これは詐欺の被害届を出させないための対策であったことを自分で言ってました。 その後今更ながら借用書を作りましたが、元金のみの分割払いの契約です。 お金を貸して間もなく一年経ちますが、今では面会拒否、メールも返ってこない、借用書の住所には実際住んでいない、とお金を借りて申し訳ないという気持ちや、感謝の気持ちもなく むしろ、疎ましく思われている現状です。 困っていると心配してお金を貸して、一括では返せないから分割にしてあげ、利子も延滞金も取らず、あげくの果てに連絡もとれずです。 こんな利用されただけの心の痛みは慰謝料という形にできるでしょうか? とりとめのない文章を長々と申し訳ないですが、訴訟や法律に詳しい方、どうかお知恵をかしてください。 お願いします。

  • 精神的な苦痛ですか

    先日、二度目の妊娠をしたと知り合いから話を聞き、彼女のいる会社の私の知り合いに話をしました。一度目のお子さんは亡くなっており、切望した子供です。『まだ確定ではないけど先生も出来ているみたいと言った』といい、会ったときも胸が張って、とかむかむかする、といっていましたし、会社でも『産休に入ったらたら困るな~』とか言われたというので、てっきり知られていると思っていました。ところが、『上司にも言わず黙っていたのにどう責任をとってくれるのか!子供が流産したりして何かあったら弁護士に相談しに行くから覚悟をして置いてください』と言い出したのです。彼女は夫婦で同じ会社に勤めており、子供が流れやすい体質で、もしも流産したら会社での立場があるから、精神的苦痛と、社内における立場等で考えさせてもらうにで、お金を用意したほうがいい!というのです。こちらとしたら彼女の言動とその日一緒にいて見ていた状態から話してもよいと考えました。この場合、私の落ち度はどのくらいのものなのでしょうか?私としては そこまで不安なら絶対に流れない自信がない限り(安定するまで)身内以外には話すものではないと思っていますが・・・ 私が全面的に悪くて、賠償金とかを支払わなくてはいけないのでしょうか?ちなみに現在専業主婦で稼ぎはありません。

  • 面倒くさいことが起こると、それにとらわれて精神が安定しない。

    面倒くさいことが起こると、それにとらわれて精神が安定しない。 職場や日常などで、面倒くさいと感じること(頼まれごとやクレームをつけてくる客など)が起こると、 それに対して腹立たしい気持ちなどが一日中溜まってしまって、 精神的に不安定になります。 無理な頼まれごとは断ったり、クレームをつけてくる客は無視したりと、 まともに対応していなかったりするのですが、それでも不安定なのです。 どうしたら心を落ち着けて生活が送れるでしょうか・・・。 いい方法、心の持ちようなどありましたら教えて下さい。

  • 精神的苦痛についてですが。。。

    精神的苦痛についてですが。。。 先日祖母が亡くなりました。 祖母には4人の子どもがいます。長男・長女・二男・二女で私は長女の娘(孫)になります。 長男夫婦と同居という形になっていましたが、長男は家を空ける事が多い職業で奥さんがほとんど祖母の面倒を見なかったことから、訳あって敷地内の裏に住んでいる私たち家族が面倒みてました。 高齢にも関わらず、自分の事は極力自分でするような祖母で痴呆も全くありませんでしたが、やっぱりそこは年相応なこともあり、手助けを必要とする事もしばしば・・・ たいした事はしていませんが、母(長女)は常に気遣い世話をしてきました。 祖母が入院した時、祖母の物入れがあらされていた事がありその辺りから祖母の通帳1冊を母が預かっていました。印鑑は預からず祖母が自分で管理していました。 そういったいきさつがあってなのか分からないのですが、先日二男から母宛に手紙が届き内容を読むと母が祖母のお金を使い込んでるのではと思っているような内容の手紙でした。 それには私のことも書かれており(たまたま私が車検前の車をエコカー補助金が受けられるという理由で新車を購入したのですが)その車の頭金に祖母のお金を使ったという事でした。 二点とも事実無根であり、祖母を亡くしたばかりで落ち込んでいる母にはとても耐えられなかったようで、私に手紙を見せてくれたので、私がそれについて内容を説明する手紙を返信しました。 その後1ヶ月経ってもなんの音沙汰も無く、理解してくれたものだと思っていましたが。。。 先日49日法要を行った際、父が私の兄にその手紙を見せたようで、兄も怒り心頭となり二男(おじさん)に電話をし説明を求めたそうです。。。 ところが今度は兄が、嘘を言ってないならきちんと説明しろと言い出し、私は二男(おじさん)にきちんと説明した事を告げると、母宛に送った手紙をなぜお前が返事するのか?そのせいで二男(おじさん)は余計に怒っている。と言われました。 手紙の冒頭にはきちんと「母宛に届いた手紙で私が立入る事ではないのは承知の上ですが、母は体調が悪く、私の事も書かれているので説明させて頂きます」と記入しました。 その上、兄なら立入ってもいいと言われたそうですが、納得行きません。 祖母の通帳の写しもきちんと添付し、中身については祖母のお金であり、使い方も祖母の物にいちいち口出しはできなかったのでわからないと書きましたが、その分を疑われてどう説明しろというのでしょうか? 相続に関わるのは死亡後の残金になるのではないでしょうか? まず、なぜ疑いを持ったのか?という疑問にも返しはなく証拠を提示してくれといっても返しが無く、ただただ責めるような手紙を送ってきて非常に辛い思いをしています。 今は兄が仲介に入るといっていますが、話をした後に態度を豹変させた兄では仲介にならないと思います。(ちなみにおじさんは兄をだいぶ可愛がってくれていて親しい間柄です) 兄は詳しく聞いたようですが、こちらには何の説明も無く聞いても「言えない」と言うだけです。 二男(おじさん)と連絡できるのは兄しか駄目だそうです。 私は早く解決してすっきりしたいのですが、連絡も取ってはいけない、向うから聞かれた事に答える以外何もいうなという話ですっかり参っています。。 母の体調不良も続き、私もすっかり精神安定剤が離せなくなってしまいました。 こちらが何の問題もないと証明できた場合(使い込み等なかった)二男に精神的損害を負った賠償は請求できるでしょうか? そうなっても二男は資金力はあるのでなんとも思わないでしょうが、せめて母に謝罪して今まで祖母にしてあげた事に関して感謝して欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • このような精神的苦痛で労災はおりますか?

    まず私は障害者の授産所で職員として働いています。 そこで利用者(以後A君)(知的&精神障害者)から好意をよせられました。 それだけならまだ我慢できるのですが、そのA君は段々とエスカレートしていき、ストーカーみたいな感じです。 勝手に『付き合ってる』そして『結婚する』まで妄想が膨らんでしまってるのようです。 施設長初め、他の職員に相談しても全く相手にしてもらえず、「職員なんだから自分でなんとかしたら」とか「妊娠させられたケースもあるよ」とか「○○さんも彼の事がすきなら問題ないんじゃない?」とか勝手な事や脅すだけおどして全く対処しても貰えず、精神的に参ってます。 そのA君はすぐに心が傷ついて、自傷します。そして長期的に休んだりします。それに対して全て私が悪いような口調で職員から攻められます。 そんな感じで私は両方から精神的苦痛を味わい、ノイローゼ気味です。 A君と会話中、性的なことや個人的なことを聞かれると強烈に吐き気が襲います。 自傷から他傷に突然かわるかもという恐怖もかなりあります。 その事件があった頃、前々から長期休みを取る予定があった為少しは精神的に楽になりました。休み期間中は吐き気は全くありませんでした。 しかし休みが終わる2日前、あー明後日から仕事だと思った途端に吐き気がしました。 実際に仕事に戻ったら、やはり吐き気や頭痛、微熱、テンションダウン、胃痛など出始めました。 やはりA君を避けてしまいます。2人きりになるのはもちろん、みられたり、そばに来られたりするだけで、恐怖や不快やかなりの強いストレスが掛かり、猛烈に吐き気が襲います。夜にも吐き気が襲います。 仕事に戻った最初の週は頑張って行きました。挨拶も頑張ってしました。しかし今日は行けませんでした。休むとどんどん出勤できなくなると思いましたが、体が拒否起こして行けませんでした。前にも全く仕事に行けなかった事が1回ありました。(サボったり、行かないのではなく、本当に行けないのです) 前置きが長くなりましたが、こんな状態でのノイローゼなど精神的苦痛は労災になるのでしょうか? もしなるようであれば、診療内科に行こうかと考えております。 仕事はやりがいがあり続けたいと思ってましたが、このまま続けると完璧に私が壊れてしまいそうです。 でも無給で生活できるほど余裕はありませんので、最低でも健康保険代や年金等の金額だけでも払えるお金が貰えれば助かるのですが。

  • 精神的苦痛による慰謝料は・・・

    急傾斜崩壊危険区域のため市が工事をしている工事現場で ひと月に2度も二トン車が庭に突っ込んでくるという事故がありました 度重なる事故により 高齢で1人暮らしの母の精神状態は計り知れないものがあります 人身ではないのですが 恐怖でそこの家にいることさえ嫌がっています 二度目はあちらの誠意ある対応がないため クレームをいい 現在 壊した場所の部分修理は認めない 事故防止策ができるまで工事差止め 度重なる事故により精神的苦痛による慰謝料請求を 希望するということで伝えました 壊した場所の部分修理しか保険屋が対応しないが 出ない部分にかんしては自分達が手出ししますとのこと 事故防止策として大きな車を入れずに工事をします 慰謝料も払いますとのことでしたが 慰謝料に関しては金額を提示してくれと言われてたのですが いろんな人に聞いたら 向こうに提示させろということだったんで 先ほど現場監督から電話があり伝えました わかりました社長と相談してお返事しますとの事でした 5分後には現場監督から再度電話があり 壊した植木鉢を1鉢1万円で壊した個数(25鉢)弁償する (これは慰謝料を請求すると言う前から言ってた事です) それと見舞金として5万円ではどうかと言われました 私達がばかにされてるんでしょうか? それともこれくらいが妥当なんでしょうか?

  • うつ病です。病院へ行くのが苦痛です

    うつ病とパニック障害ですです。病院へ行くのが苦痛です。 通院歴は、今の精神科(診療所)になって7年になります。 病院に行くのが苦痛なのは、医者が声を荒げるからです。毎回、「どうですか?」 と聞かれるのですが、「眠れない」、とか、「イライラする」、とか、「死にたいと口走ってしまうとか」、本音を話すと、急に声を大きくして、「そんなだから駄目なんだ」「そんなんじゃ、一生治らなくなるぞ」とか言われます。 怖くて本音が言えません。だから、いつも、「大丈夫です」とか「変わりありません」と答えます。なのでいつも天気の話で診察は終わりです。 それが苦痛でなりません。 あまりに眠れないので、今日、眠れないことを訴えると、案の定、お説教が始まりました。「運動しろ」「家事をしろ」「外へ出ろ」。挙げ句「でなきゃ治らなくなるぞ」と脅されます。 震え上がって何も言えなくなりました。 睡眠導入剤は処方してもらえましたが。 最初の頃は、薬を出してもらえるので、本当に助かったと思っていたのですが、病状が順調に快方に向かっていないと、医者は声を荒げます。 だから、いかにも快方に向かっているような演技を強いられます。疲れます。落ち込みます。落胆します。死にたくなります。生きるのがどうしようもなく辛くなります。 年金をもらっているし、自立支援の指定の病院でもあるので、病院は変えにくいです。 得に年金の更新の診断書は、働けない自分にとって命綱なので、病院を替えるのが怖い。 私のような人間が、生きることに固執することは間違っているのかもしれませんが。 何も手につきません。この7年で、仕事も、収入も、友人も、趣味も、全て無くしました。 何をしろと言うのか。 散歩をしろといわれますが、未だにパニック障害の不安があって、外へ出るのが怖いです。 家事はできる限りやっています。やれることはやっているつもりです。何でもやれるなら、そもそも、病院なんか行ってません。薬なんか飲みません。医者の顔なんて見たくありません。

  • 取引先の無理

    取引先が納期には到底無理な要求をしてくる。当初の納期より前倒しでくれと、客から注文来とるから、と。無理です、と突っぱねるか、下請けに出すから単価が上がります、と言うか。皆さんならどうしますか?そっちでやってくれと言うか。