• ベストアンサー

解散、総選挙について

現在、郵政民営化でいろいろとありますが、否決された場合「解散、総選挙」もある様なことを言っていますが、なぜ解散、総選挙をするのでしょうか又、そうすることによって、どんなことがおこるのでしょうか。政治のことは全く無知なので解りやすくおねがいします。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> なぜ解散、総選挙をするのでしょうか 参議院での郵政民営化法案否決を内閣不信任と判断するからです。与党から出ている内閣が、重要法案(個人的には郵政法案は重要法案だとは思えませんが)を否決されるということは、与党の中から造反が多く出たということであり、それが内閣不信任と捉えたことです。 > そうすることによって、どんなことがおこるのでしょうか 解散することにより、総選挙になります。ここで与党が「郵政民営化を指示する候補者」を擁立し、国会で過半数を取れれば、再度、法案を提出します。今度は、重要法案賛成派の議員が多いので法案が通るということになります。 ※法案の行方はわかりません。 ※ただし、現政権は解散総選挙を脅しとして使っています。次の選挙で公認しないとか。 ※参議院には解散はありません。

9515ban
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

靖国参拝と郵政民営化は、小泉内閣の主要テーマで、首班指名されたと言うことは、それを前提とすることを承認したということだからです。 法案が否決されると言うことは、事実上内閣不信任ということという判断だからでしょう。 総選挙で一番困るのは公明党です。 都議選で、信者の住民票を東京都に移したと言われています。 元の住所に戻しても、選挙権が得られるのは、秋です。 夏に選挙があると公明党は惨敗です。 だから、必死で造反議員を説得するでしょう。 しかし参議院議員は、かなりが労組や医師会など圧力団体の議員ですから、公明票は必要ありません。 もしも選挙になれば、自民党が利権依存の抵抗派と、自民改革派に分かれます。そうなると惨敗で民主党政権になります。 そうならないように妥協すると思います。

noname#70707
noname#70707
回答No.3

この件では、2つの問題が提起されているように思います。 一方は、参議院での不成立を何故衆議院の解散になるのか。 他方ではこの事案がなぜ継続審議又は廃案にされないのか。です。 小泉は内政も外交においても国民にとって大きな利益をもたらす歴史的な改革も無かった。 残されたのは、せいぜい自民党を壊すくらいしかないのであろう。実に惨めな首相なのです。 蛇足:自民党が政権から離れても別に我々国民は困ることは無いでしょう。 それは、自民党であれ民主党であれ政治の枠組みを変えないと更なる改革が望めないからです。但し、社民や共産、公明などの弱小政党にとっては打撃は大だよ。

回答No.1

3権の長である行政のトップが立法府(議会)に郵政民営化を提案し否決(拒否)されたら国民に信を問うため解散総選挙をします。国民にこの問題をどう思いますか?と聞き、国民は民営化がよしと思ったらそのことを主張する議員に投票しその逆であればそれを反対する議員に投票する。その選挙結果で国としてどう運営するかを決めていくのです。 選挙はいきましょうね。

9515ban
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、選挙は大事ですね。

関連するQ&A

  • 解散総選挙

     現在、政界を揺るがす郵政民営化の問題ですが、どうも衆議院の解散が濃厚になってきたみたいです。私としては、郵政民営化に賛成ですが、流れは変えにくいような気がします。万が一解散となると選挙は何月何日となるのでしょうか?

  • 解散

    無知ですいません、おしえて下さい。(学生) 先日、参議院で郵政民営化が否決されて解散しましたがどういった場合解散になるのですか?(否決されると解散しなければならないのですか?) それと若い人の票をとるために堀江氏が出馬とかいってますが自民党にとってどういいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小泉さんが解散させようとするのは何故?

    こんにちは。政治とかにはまったく詳しくないのですが、近日テレビで放送されている事でふと疑問になったことがあったので質問させて貰います。 今現在の郵政民営化問題で否決したら解散させると小泉首相は言っていますが、解散させることに何か小泉さんに対してメリットはあるんでしょうか? どなたかご教授願います。

  • 郵政民営化が通らなかったら解散した理由

    郵政民営化の法案がこの前 衆議院で認められましたが、参議院で否決されましたよね。 その後、小泉総理が解散し、 もう一度 総選挙を行いましたが・・・・ 解散できる権利は確かに総理にもありますが、 なぜ解散という方法をとったのでしょうか? また再選挙で自民党が圧勝したからといって また参議院で否決されたら繰り返しなんじゃないでしょうか?

  • 郵政民営化に伴う衆院解散

     郵政民営化の法案が参院で否決され、衆院解散で総選挙。という流れが確実の様です。ところで、この選挙は国民の意見を反映することが出来るすばらしい機会だと思うのですが、選挙の結果、郵政民営化の問題はどの様に扱われていくのでしょうか?  小泉圧勝、民主圧勝、新党結成・・・と色んなパターンがあると思うのですが。

  • 郵政民営化可決なら解散していたのか?

    小泉さんがいっていたことを解釈すると、 否決された→郵政民営化は国民に決めてもらわなければいけない!というのが中心になっています。郵政民営化を反対するような「党」を容認するかが選挙の中心であれば(その党のマニフェストなど)、それはそれでいいのですが、総理は郵政民営化に反対か賛成かを聞きたいとおっしゃっております。つまり、この法案を国民に聞きたいってことはたとえ可決されていても聞くべきだと思います。 (というより可決かどうかの前に) やっぱりこれはわがまま解散なのでしょうか?

  • 選挙と総選挙のしくみは違うのでしょうか?投票権は誰にあるのでしょうか?

    選挙と総選挙の違いがわかりません。 たとえば、小泉が郵政民営化法案において参議院で否決され、すぐに衆議院を解散させ、郵政民営化の是非を問う総選挙が行われました。 この選挙と一般にいわれる選挙は誰に投票権があるのでしょうか? この場合は総選挙ということですが、選挙と総選挙の違いは人数などにより呼び方が違うのでしょうか? また、このように法案に対する選挙と国会議員を決める選挙はもともと違うしくみで成り立っているのでしょうか? 国会議員になろうと思うなら、まず入党し、そこから国民により選挙して、当選すれば国会議員になれますよね?(間違っていればご指摘下さい。)法案の場合は国民に問う選挙はないと思うのですが、この場合は司法権を持っている国会の中での選挙なのでしょうか? お分かりの方、是非教えてくださいませ。

  • 解散、選挙までの流れ

    今、日本中が選挙の話で盛り上がっていますが・・ 僕は、普段からニュース等を見ていなかったため出遅れてしまいました。 ニュースを見ていても、何のことだか分かりません。 どこかに、郵政民営化の話や、解散までのいきさつ、今回の選挙の動向などの流れを解説しているようなサイトはないでしょうか。

  • 郵政選挙で成立した小泉政権について

    参議院で郵政法案が否決されたことをきっかけに 「国民に郵政の賛否を問いたい」との目的で解散した前回の選挙。 郵政以外を争点にしないといい、徹底的にほかの議論から逃げて演説をしていました。自民党は郵政民営化の是非を問う国民投票だ、とも言っていました。 郵政民営化法案はすでに通過した現在、もはや小泉政権はその役目を終えたといえるのではないでしょうか。 任期がまだあるからといって前回の選挙で国民に「目的」とした事以外に手をつけること、というより、主目的よりその他の目的に多大な時間を割くというのは、卑怯に感じます。 郵政を問うことが目的で「郵政民営化を問う国民投票」であったのならば、成立した現在、もうそろそろ解散をして郵政以外の政策について国民に問うべきだと思うのですが、どうでしょうか。

  • 郵政民営化法案の参院否決で衆議院解散?

    郵政民営化法案が参議院で否決されると衆議院を解散するという憶測がながれています。 ところで、衆議院を解散したところで参議院の否決は変らないわけですので、これはどういう意味があるのでしょうか? 衆議院を解散して、どうなったら郵政民営化法案が成立する運びとなりますか? よろしくお願いします。