- ベストアンサー
- すぐに回答を!
高画質DVDビデオの作り方。
GOLD8でスライドショウDVDを作りたいと思っています。 しかしビデオDVDにする際にデーターがMPEG1に変換されてしまうのです・・・。 これじゃ。テレビで見ても画像が悪すぎて・・・。 付属についているB's DVD Expertでは「編集可能ビデオ・・・フォーマット XVD、AVI、MPEG-1、MPEG-2、WMV」と書いてあるのですが、 果たしてこれで高画質のまま(MPEG2?)ビデオDVDを作れるのでしょうか・・・。 使ってみてもいまいちそんな機能がなさそうな・・・。 作った動画をMPEG2でビデオDVDを作れる、フリーソフト。またはオススメソフトを教えてください。 やりたいことは、私が作ったビデオデーターを高画質のままテレビで見れるDVDを作りたいことです。 よろしくお願いします。
- yukiiro
- お礼率0% (0/69)
- その他(ソフトウェア)
- 回答数1
- 閲覧数315
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- thanks39
- ベストアンサー率61% (1189/1944)
B's DVD Expertでできると思いますよ。 他には↓このフリーソフトはいかがでしょうか? http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm
関連するQ&A
- ダウンロードしたMPEG1ビデオを高画質DVDにするには?
ネットからダウンロードしたMPEG1ビデオをMPEG2にして、それをDVD-Rに保存し、DVDプレーヤーで再生したいのですが、TMPGEncを使うとオーサリングで高画質MPEG2ファイルにはできましたが、DVDビデオではないために、プレーヤーでは再生できませんでした。 次に、DVD Movie Writer2を使ったところ、MPEG1をDVDビデオにし、DVDに保存、再生することはできましたが、画質は低画質(Power DVDで静止画をキャプチャすると画面が小さいまま)のままでした。 MPEG-1からMPEG-2にしてDVD再生、720×480の静止画のキャプチャを得ることができる方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 画質を落とさずDVDビデオを作る方法
フォトストーリでwmvのスライドショウビデオを作りました。 そしてGOLD8でMPEG1に変換しDVDビデオを作ったところ、とっても画像が悪いのです・・。 ぼやけて何がなんだかわかりません・・・。 それで気づいたのですが、MPEG1にするから画像が悪いのだと・・・。 しかしGOLD8ではMPEG1でしかDVDビデオを作れないのです・・・。 画質を落とさずwmv→MPEG1に出来る方法。 またはMPEG2でDVDビデオを作る方法を教えてください。(GOLD8しかないので、できればGOLD8を使いたいのですが・・・。) そしてwmv→MPEG2にするフリーソフトはないでしょうか・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- DVDビデオの作り方
無理な話かもしれませんが テレビの映像をMPEG2で取り込んでます。ビットレート4Mbps程度。 DVD-Rにおよそ2時間分焼けます。 DVD-Rに6時間の映像を入れたいのですがビットレートを下げてみたところ案の定かくかくの映像になってしまいました。 そこで高圧縮でも画質がきれいといわれるMPEG4(DivX、WMV)でソフトウェア圧縮してDVDビデオ形式へエンコードしたら若干悪くなったような気がしました。やはりMPEG4からDVDビデオ形式(いわばMPEG2)へのエンコードは高圧縮した分そのまま変換というわけにはいかないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mpeg1からDVD-VIDEO作成の下準備
mpeg1のファイルをたくさん所有していて、毎回必要な物を選んで DVD-VIDEOにしているんですが、毎回作成に長時間かかるため 出来ればmpeg1で保存するのではなくDVD-VIDEOを簡単に作成出来る ファイル形式にして保存したいと考えております。 通常DVD-VIDEO作成にはB'z DVD Expertを使用しています。 B'z Recorder GOLD8のMPEG変換でMPEG2に変換しても実際書き込み前に再変換されてしまいます。 今までVCDをよく作成していたのですが、VCD用のMPEGに変換して おけば即書き込みが出来ていました。 こんな感じには出来ない物でしょうか? 何か言い方法がありましたら教えていただければありがたいです。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 再生mpegのDVD保存について
初めまして 過去に8mmビデオで撮影したものを、mpeg変換した保存してあります。 これを、DVD再生機で再生させたいのですがなにか上手い方法をご存知の方はいませんでしょうか? mpegファイルがmpeg1なのかmpeg2なのか判りませんが、 フリーソフトを検索して、トライしましたが上手く出来ません。 GOLD9のソフトでも出来ませんでした ということで、ファイル変換はあきらめて、再生しながらDVD保存又はDVD保存するための方法をアドバイス頂けると助かります。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- AVIやMPEG1をDVDに焼く場合。
こんにちは、質問させてください。 AVIファイルをDVDに焼く時にはMPEGに変換する必要があることは知っています。 その際にMPEG1に変換すればいいのかMPEG2に変換すればいいのかがわかりません。 DVDメディアはMPEG2が主だと言うことは聞きましたが、 MPEG1でもDVDプレーヤーやパソコンでの再生には問題ないのでしょうか? >MPEG1の方がファイル容量が小さいので、 DVDに長時間書き込めるかな、と思っているのですが、 万が一再生できない、となると困るので。 同様に、MPEG1をDVDに焼きたい場合は、 そのまま焼いてしまってOKですか? それともやはりMPEG2に変換してから焼くべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- [mac]高画質DVDの作り方教えてください!
ブルーレイを使わずに、レンタルや販売されているような高画質DVDをmac osX(10.6.2)で製作したいです。 自身でも何度か製作しましたが、モニター上で見てオリジナルのデータより劣化し、テレビ画面で見ても、レンタルDVDのような綺麗な動画にしあがりません。(状態としては、輪郭線がぼやけたり、横の動きがスムーズに表現できなかったりです。) After Effects CS5 でHDV/HDTV 720 29.97(1280*720)で製作したアニメーションをApple Intermediate Codec 品質100でレンダリング。 ↓ 上記のデータをFinal Cut Express(4.0.1)もしくはFinal Cut Proでカットを繋げるなどの編集を(Apple Intermediate Codec720p30で製作)したのちに、Apple Intermediate Codec(1280*720)で書き出し ↓(ここで、書き出し後のデータがオリジナルデータより色の劣化が多少見られる) Compressor(3.5.2)でDVD:高画質90分の設定を使いMPEG_2に書き出す。 ↓ 輪郭線がぼやけたり、色の変色、ギザギザ感もあるほど劣化。 モニタやDVDに書き出した後、テレビ画面で見てもとても劣化しています。 劣化せずにレンタルや販売されているDVDのように、高画質、綺麗なDVDを作る方法、AE→FCE→COPのワークフローを教えて下さい。 ブルーレイやHDDVDは使用できないので、DVDで高画質を目指しています。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- 画像の綺麗なビデオを作る方法。
フォトストーリでスライドショウのビデオを作製しました。 そしてDVDに書き込んでテレビで見たのですが、画像が汚い・・・。 普通の写真を見るならとってもきれいにテレビに写るのですが・・・。 フォトストーリでは、NTSC 720x486 で保存しました。(それ以上の解像度での保存方法はなし) その後MPEGに書き換えられ、CDに焼きました。 これでは画像が汚すぎてまったくダメです・・。 これではダメと1046?x768で(NTSCではない)保存しMPEGに書き換えても同じことでした・・・。 もっと解像度を高くして、綺麗なビデオを作りたいのですが、Adobe Premiereではそれが可能なのでしょうか・・・。 体験版をインストールしたのですが、DVDへの書き込みが体験版ではできないのです・・・。 Adobe Premiere proのほうではNTSCを480p 720p 1080iで出来るようですが、1080iで保存した場合は綺麗なビデオが出来上がるのでしょうか? そして、その1080iはデジタル化されていない普通のテレビでも見れるのでしょうか・・・。 最後にAdobe Premiere Elements では720pより綺麗なビデオは作れないのでしょうか・・・。? また綺麗な画像のままDVDに書き込めるソフトを知りませんか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ビデオ転換ツール
pc画面録画ソフトで録画した動画を家庭用のレコーダーで視聴するのにソフト内に入っている「toDVD」で PALDVD(MPEG-2) NTSC(MPEG2) PALDVD(MPEG-1 NTSC(MPEG1) NTSCSVDVD NTSCVCD pALVCD のどれを利用したらよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 複数のDVDビデオを1枚にするには
複数のDVDビデオ(20分位の動画)を1枚にまとめたいと思います。そのようなソフトはありますか。またDVDビデオから「MPEG2」ファイルを取り出すソフトもご紹介下さい。「MPEG自由自在」を使用していましたが最初の10秒くらいがスローになってしまいます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)