• ベストアンサー

整数の問題です(簡単かもしれません・・)

妹に質問されたのですが、解けませんでした・・。 兄貴の威厳を保つためにも、どうか教えてくださると助かります・・。 (1)7で割ると2あまり、11で割ると8あまり、13で割ると7あまる数を求めなさい。 求める数をXと置いて、 X=7a+2 X=11b+8 X=13c+7 と立式して、それぞれイコールで結んでまとめたりしてみたのですが、どうしてもXが求まりません。 (2)a,b,c,dを素数とする。aがbcdの約数ならば、a=bまたはa=cまたはa=dであることを証明しなさい。 これはいろいろ立式してこねくり回したのですが、結果的に手が出ませんでした。 以上の2題です。 みなさんには初歩的な問題かもしれませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.3

1 X+201=7(a+29) X+201=11(b+19) X+201=13(c+16) X=7・11・13d-201 2 bcdの約数は1、b、c、d、bc、cd、db、bcd aがbcdの約数で、a=bでも、a=cでも、a=dでもないとすると a=bcまたはa=cdまたはa=dbまたはa=bcd a=bcだとb=a/cとなってbが素数という前提に反するのでa=bcではない 同様にa=cdでもa=dbでもない a=bcdだとb=a/cdとなってbが素数という前提に反するのでa=bcdではない よってa=bまたはa=cまたはa=dでなければならない

その他の回答 (4)

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.5

(1)は中国の剰余定理(Chinese Remainder Theorem 中国人の剰余定理、中国式剰余定理とも)の応用ですね。同様なものに、3、5、7で割った余りから元の数(100以内)を求める百五減算なんて数当てもあります。 具体的な解法は既に複数あるので省略します。

  • mirage70
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.4

(1)について 7a+2=11b+8=13c+7より 7a+2=11b+8からa,bの関係を求めます。 7a=11b+6から7の倍数と、11の倍数で左式が成り立つものを求めます。 7(a+7)=11(b+5)が成立するものの1つとして求まります。 7と11は互いに素なので、a+7は11の倍数であり、b+5は7の倍数である。 よって、a=11m-7,b=7m-5 同様に、11b+8=13c+7より、11(b+6)=13(c+5) b=13n-6,c=11n-5此処でb=7m-5=13n-6此を再度整理。 7(m+15)=13(n+8)よりm=13A-15,n=7A-8 此処までは、ユーグリッド互除法を使う方法もありますが、倍数で求めました。 求める数は、7a+2=7(11m-7)+2=77m-47=77(13A-15)-47=1001A-1202正の数より、A=2を入れます。

回答No.2

(2) 対偶をとって、「a≠bかつa≠cかつa≠dならばaはbcdの約数ではない。」を示せばよいが、 a,b,c,dを素数のとき、a≠bかつa≠cかつa≠dならばbcdがaを因数にもたないのは明らか。 ・・・こんなんでいいんでしょうか。

noname#11836
noname#11836
回答No.1

(1) 800

関連するQ&A

専門家に質問してみよう