• ベストアンサー

Turbo Linuxが起動できなくなってしまいました

mphの回答

  • mph
  • ベストアンサー率54% (39/72)
回答No.2

シングルユーザでの起動はLILOの画面でlinux singleです。 /var配下のいらないファイルを消しましょう。

yoshio_n
質問者

お礼

ありがとうございます。涙ぬぐって試してみます。本当に感謝、感謝です。

関連するQ&A

  • 電源が切れない

    #shutdown -h now で終了しようとすると POWER DOWN..... という文字が表示された状態でフリーズします。再び起動したときには fsckは走りません。 状況としてはTurboLinux7(FTP版)、MiracleLinux2.0(評価版)においては インストール直後で発生します。 WIN98では正常に終了するのですが原因がわからず困ってます。

  • TURBO Linux 8.0 Server プロモーション版 に PHPのインストール

    お世話になります。 TURBO Linux 8.0 Server プロモーション版をインストールした後、ftp.turbolinux.co.jpのtls-8.0からrpmをすべてダウンロードして、PHPやRUBYなど初期導入されていないものを追加導入しました。 TEST.PHP <?PHP PHPINFO(); ?> を/var/www/html/に作成し、http://localhostで表示しようとしてもうまくいきません。(test.phpが何も返答していないようです。test2.phpとやってみるとApacheがエラーを返します。) index.htmlを作成すると、それは問題なく表示されます。 /etc/httpd/conf/httpd.confの拡張子PHPとPHPSについてのコメントアウトは済んでいます。 Apacheの導入済の環境に、単純にRPMから導入しても駄目なのでしょうか? それとも、導入するモジュールの関係でしょうか? Apacheは、ダウンロードしたISOイメージに入っていたようです。

  • /var/spool を/homeに移動できる?

    お世話になります。 TurboLinux7.0でサーバー管理(Web・メール・DNS)を行っているのですが 急にメール送信が出来なくなったため調べてみたところ /varの要領が100%になっており、さらに調べたところ /var/spool/qmailscan/quarantine/new/ の下に「サーバー名+数字(タイムスタンプ?)」というファイルが 大量に生成されていたために/varが100%になったみたいです。 これはQmailscanの結果見つかったウイルスメールということで とりあえず削除することで状態は回復したのですが この先今回のように大量にウイルスメールを関知したときに また同じような現象が起こっては困るということで /var/spoolを/home/spoolに移動することを検討しています。 /varに別のディスクをマウントしてやれば済む話ですが 予算の関係上なるべくやりたくないようです(^^; ということで教えていただきたいのですが /var/spoolを/home/spoolへ移動するという作業は可能でしょうか。 可能な場合はどのような手順で移動すれば良いかご教授いただければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • Linuxサーバが時々downします。 難しい問題ですが。。

    FedoraCoreでサーバ構築し、Blogを設立しているのですが、最近、3日に1回くらい、サーバがDownします。 電源ボタンを長押しして一回Shutdownさせ、再起動させないとどうにもならなくなります。 このような場合はどこから原因を調べていけばいいのか、ヒントを頂けないでしょうか?

  • Windows2008サーバーの自動再起動について

    深夜にWindows2008サーバーをshutdownコマンド にて自動的に再起動されるようにしています。 具体的なコマンドラインは、 >shutdown /R /F タスクの履歴上は「操作が完了しました」と なっているので、大丈夫だとは思うのですが、 本当に再起動されているのかもっと確実に確認 する方法はありますでしょうか。 朝、出社時に確認する方法でお願いします。

  • Linuxでサーバ構築するにあたって

    現在、Turbolinux8でメール(QMAIL)サーバが稼動しています。 そのサーバのHDDの状態が怪しいとのことで 差し当たって万が一の場合を考えてバックアップ機として 同一の環境をもう1つ構築することになりました。 Linuxの構築経験はないので 勉強しながら構築することになるのですが、 差し当たって現状がどうなっているの? って辺りを抑えていないといけないとは思うのですが、 さすがにただ構築するだけなら書籍を見れば それなりに作れるとは思うのですが、 いきなり環境調査となるとさすがにどうすれば? といった状態になっています。 どんな情報をどれだけ集めればよいのか? どなたかお教え頂けないでしょうか?

  • Windows 2003サーバーで定期的に再起動するツール?

    お世話様です。 中国で使うサーバーにWindows 2003 Server マルチ言語版をセッティングしています。 日本のサーバー(Windows 2003 Server日本語版)ではフリーソフトを使って毎週日曜日の夜に再起動していましたが、中国のサーバーでは起動しません。 代わりに別のツールを使って再起動する事にします。 ですが、本来サーバーにそういうツールは備わってないのでしょうか? 無ければ、代わりに使えるツール(フリーソフト可)はありませんか? 以上、宜しくお願いします。

  • Linuxの起動時のメッセージ

    Linux起動時にデーモン起動からログインを促す状態までに表示されるメッセージの中で赤字でFAILERとなっている箇所が2つありました。 あまりに早くて何がFAILERなのかわかりませんでした。 コマンド(dmesg)、あるいは、/var/log/messagesの中身で確認できるということが分かりましたが、これらで表示されるテキストの中には、OKやFAILERは書いてありません。 もう一度起動時のメッセージを確認し、 FAILER付近に"premission deneid"と書かれていたので、 それを上記コマンドやファイルで確認しましたがそれもありませんでした。 本当に起動時のメッセージはdmesgや/var/log/messagesに書かれているのでしょうか。 もうデジカメで写真取るしかないか、という発想になってしまうのですが、何かアイディアをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • LinuxでのATOK起動ができなくなる

    FedoraCore2を使用しています。 日本語にするためShift+Space(kinputにしました)で 漢字モードにして文字を書いていたところ、HomeかEndか押したときに「あ」の小窓が「拡張」になり、下に何かのWindowが出てきました。 何かと思ってとじたところ、Shift+Spaceで漢字にならなくなってしまいました。 これはATOK起動のために常駐(?)していたものを 閉じてしまったからなのでしょうか? ご存知の方、ご教授お願いいたします。

  • CDから起動する、リナックス5.1.1で、インターネットがつながらないのですが、

    先日、初めてリナックスを使用しました。 CDから起動するKNOPPIX日本語版5.1.1を使い、無事にCDから起動することができました。オフィスは使用できたのですが、インターネットがつながりません。普通にWINDOWSを使用している時は、有線でも、無線でもつながっています。 他の方の教えてgooからの質問を読むと、自然につながるとあったのですが、CD起動のものは少し違うのでしょうか? 何か設定があるようなら教えていただければありがたいです。 自分で設定をやってみようとしたのですが、どうしても見つかりませんでした。どうぞよろしくお願いします。