• 締切済み

12歳の老犬が10日間も何も食べないようです。

実家で飼っている今年で12歳になるシベリアンハスキーのことについて質問させてください。一週間以上前に渋柿を拾い食いしてから、もう10日近くほとんど何も食べないようなんです。(二cm角の鶏肉を二口くらいなら食べるようですが)獣医さんにも往診してもらい、栄養剤を注射してもらったようです。渋柿が原因とは思えませんが、やはり加齢に来るものなのか?それとも病気なのか?だとしたらどんな病気が疑えるのでしょうか?毎日散歩には行っているようです。 また、通常時の体重は25キロでした。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.2

往診だけを受けられたのですね、と言うことはレントゲン等の精密検査はしていないのですね。 又渋柿にふくまられるタンニンは犬にとってはあまり良い物では有りません。 お腹に毛玉や石が溜まっている可能性も有るので、レントゲン検査をする事をお勧めします。

kumakuma23
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 昨日実家に連絡したところ、某メーカーの「ささみジャーキー」だけなら 受け付けるようになったそうです。10日近く何も食べてなかったので少しずつやっているようで、一安心しました。しかし、今後のこともありますし、一度レントゲンで見てもらった方がいいですね。ヒトなら一年に一回はやってることな訳ですし・・・。

  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.1

こんにちわ。 私は専門家では無いのですが、考えられることは加齢によるもの、いわゆる老衰ではないかと思います。 大型犬の平均寿命は10歳と言われています。 もちろん、それ以上長生きをするコもいます。 以前我が家にいたプードルは老衰による食欲減退から始まった時と似ています。散歩に行かれているので現状では「絶対」とは言い切れないのですが・・・。 体になんの異常が無いのであれば、食欲を増す点滴・吐き気を抑える点滴を施すことで見違えるように元気になります。 もう一度獣医さんに看ていただいたほうがいいですよ。 ではでは。

kumakuma23
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! なるほど。やはり、老衰に関連しているのですか。すぐにでも実家の方に連絡します。とにかく、高齢の犬と付き合うのは初めてなもので・・・。こういった「経験談」でも、とても参考になります。重ね重ねありがとうございました!

関連するQ&A

  • 老犬のヘルニアの進行について

    ハスキーの14歳を飼っています。半年ほど前から後ろ足の爪を擦りながら散歩していましたが,ついに全く後ろ足で立てなくなったので,往診にきてもらったところ,ヘルニアとのことでした。幸い骨までいっていなくて今回は炎症ということで注射をうってまた再び少しずつですが,立って歩けるようになったところです。獣医さんは,波があって良くなったり悪くなったりを繰り返しながら最終的には寝たきりになると言われました。今は寒さを防ぐために夜間は家の中にいれています。段差を少なく生活した方がよいとのことで,玄関にも階段をつけて段差を少なくしています。 質問は,このようなヘルニアの老犬を他に飼われている方に聞いてみたいのですが,何か気をつけられていることはありますか? 何か工夫されていることなどあったら是非教えていただきたいです。 また,進行はそれほど遅くないとも言われていますが,よぼよぼ立っている感じであれば寝たきりになるのはもう近いのだろうかと考えてしまいます。 ヘルニアの進行を体験された方がいらっしゃったらアドバイスを頂きたいです。 後ろ足が何とか立つ間にできることがあれば何でもしたいです。 進行を少しでも遅らせることが何かあればそれも知りたいです。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 末期癌の老犬、本当に諦めるしかないのでしょうか?

    16歳の雄の中型犬で今年4月初旬に末期癌と診断され、以後この場をお借りして皆さんからのアドバイスに支えられながら何とか頑張って来たのですが、昨日から食欲が無くなり始め夕食はついに嘔吐してしまいその後、急にぐったりしてしまいました。かかりつけの獣医さんは往診はやらない所なので別の獣医さんに往診に来て頂き腹水で圧迫されて嘔吐した可能性もあるので取り敢えず腹水対策でリスクの少ない利尿剤(体重を計れないので1ヵ月前の体重をお話しして念の為に利尿剤の量は少なめにしてもらいました)を注射してもらったんです。でも今日になったら自力で立ち上がる事も出来なくなってしまい水も食事も一切受付けなくなってしまい昨晩利尿剤を注射したにも関わらずそれから今日になって一回おもらしをしただけで利尿剤も効いて無さそうでかなり厳しい状況になってしまいました。実は明朝、その往診をしてくれた獣医さんの所に検査(点滴や腹水の種類を確認したりするのにも血液検査が必要との事)に行く予定ですが、この様な重症な状態で車に乗せて移動させたり検査で血を抜いたりしてしまって良いものか?今、すごく悩んでいます。私は、どうしたら良いのでしょうか?私の気持ちとしては愛犬には少しでも長く生きてほしいし、でもその為の検査や治療で愛犬に苦しい思いはさせたくないし、たとえこの様な状況であっても万が一の可能性として回復への希望は持ち続けたいしで頭の中が自分でも訳が判らない状態(自分の判断に矛盾?)で、この様な重症の状態でも受けた方が良い検査と受けない方が良い検査があれば教えて頂けないでしょうか?明日おそらく獣医さんの方から私の希望とか確認されると思うのですが、今の私の判断では愛犬の為には本当の意味でどうしてあげるべきなのか?判らなくなってきていて自分の判断に自信が持てません。アドバイスを宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老犬の手術

    17歳6ヶ月の雑種犬(♂)15kgの手術を迷っています。 睾丸と肛門の腫瘍を取り除く手術ですが獣医さんからは 手術そのものは難しくないし病気は良くなるが老犬の体力が問題。 術後も長生きするかどうかは判断がつかない。 家族で相談してみてくださいと言われました。 犬は日中ほとんど寝ていますが食欲旺盛です。 また腫瘍に痛みがあるかどうか判りませんが ヨタつきながらもわりと早足で散歩にも毎日行きます。 悪いものは取り除いてなるべく長く生かしてあげたいと思うのですが 体力的なことに加え犬が病院や注射をとても怖がるのでストレスも負担に なるのではと心配です。家族は意見バラバラで私も迷っています。 こんなとき老犬を飼われている方はどうされますか?

    • ベストアンサー
  • ペットの突然死

    うちで飼ってたシベリアンハスキー♀が7才で突然死しました。 死に目にあってないので詳しくわからないのですが自分の家族だと思っていたペットの死の真相を知りたいので投稿します。 ペットの状況はまず、7歳を過ぎた今年から急に老けたようになってあまり散歩でやんちゃをしなくなったこと、死の二週間前ぐらいに下痢や熱があったということで、獣医さんに見せたら炎症もなく原因がわからないのでということでクスリをもらって食事にまぜていましたが、ペットフードを食べなくて、ソーセージやペット用の缶詰をあげていたらしいのですが、死んだ日には元気に過ごしていたそうで散歩中に大便をしようと気張っていたら突然吠えて倒れてそれっきりだそうです。 どうかよろしくおねがいします

    • 締切済み
  • 猫が全く食べません。

    野良の子がもう10年ぐらい庭に住み着いているのですが、最近具合が悪そうなので、家にいれて寝かせるようになり、先日獣医さんに往診してもらうと猫風邪でした。 抗生物質と強心剤の注射を打ち、食欲がないのは風邪のせいなので食べたがりそうなものを与えてみてといわれているのですが、その時点ですでに数日なにも食べておらず、またその後、鼻水と目ヤニは劇的によくなったものの、のどがまだ腫れているらしく何も食べてくれません。強心剤をうったあと、ほんの少しソフトタイプのキャットフードを食べたのですが、あとで吐いてあったものを見つけました。 結局水だけはよく飲むのですが、全く食べず、身体もどんどん軽くなり、弱っていくようです。 どうすればいいでしょうか。 往診してもらったときに栄養剤を打ってもらいたかったのですが、獣医さんには食べ物から取るのが一番といわれ、お願いできませんでした。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬にとって散歩の必要のない面積は?

    *初めに書いておきますが、「そんなに散歩が嫌なら犬なんて飼わなきゃいいじゃん。」等の発展性ゼロの回答及び誹謗・中傷等は不要です。何より読んでいて不愉快です。 さて質問に移りますが、私は将来犬を飼いたいと考えています。犬種は柴犬ないしシベリアン・ハスキーの予定です。どちらも基本的に室内犬としては飼えないと思うので、基本的には庭で飼い、毎日散歩に連れて行く、というパターンになるとは思うのですが、ここで疑問がああります。仮に、散歩に連れて行く必要のない面積の敷地で飼育できれば、理論上は散歩は必要ないと思うのですが、その場合、犬にとって散歩の必要のない飼育面積はどのくらいの面積なのでしょうか。もちろん広ければ広いほど良いのは言うまでもありませんが、最低ラインとして、どのくらいの面積があれば散歩の必要は無いのか教えて下さい。犬種は柴犬とシベリアン・ハスキーの場合です。なお柴犬とシベリアン・ハスキーそれぞれでその面積が違う場合はそれぞれに必要な最低ラインの面積を教えて下さい。なおイメージが湧きやすいように、面積の単位は平方メートルではなく、坪数(1坪=畳2枚)の単位で答えてください。 またこれとは別に、犬にとって散歩の必要のない飼育面積が確保できたとしても、やはり犬からすれば、運動スペースが確保できてさえいれば良い、よいうものではなく、やはり散歩ならではの、日々変わる景色や環境を楽しんだり、道行く人に可愛がられたり、散歩している他の犬と会ったり(挨拶したり)、等の様々な刺激がある方が、やはり犬にとっては嬉しく、犬の健康にも良いのでしょうか。併せて御回答下さい。 *できれば、獣医の方、ドッグトレーナーの方、動物園勤務経験者、等の犬に詳しい方の御回答を希望します。

    • ベストアンサー
  • 老犬の病気

    12歳のオスの柴犬(屋外犬)ですが、5日前、急に食欲がなくなり、嘔吐を繰り返していましたので、かかりつけの動物病院に連れて行ったところ、たいした診察もせず、栄養剤と抗生物質の注射2本を射ちましたが、回復のきざしがみられませんでしたので、翌日もつれていきましたが、同じような注射2本を射たれ、いまだ変化なしです。ここってたぶんヤブですよね?ちがう病院に連れていく予定ですが、考えられる病気を教えてください。 現在は、1日中小屋のなかで寝ていて、(5日前から)食べ物は一切うけつけません。水だけは飲んでいます。熱は、ふつうです。フィラリアの薬は、毎年5月から12月頃まで投与しています。外の散歩はすこしできます。そのとき排尿はしますが、排便はなしです。(食べていないので) 尿の色は、透んだ黄色です。(注射のせいだと勝手に思っています) えさをあたえても、においを嗅ぐだけで一切口に入れません。(こんなことは今まで一度もありません。すごーーく食いしん坊の犬ですから・・・。)これって毒物か何かをたべたのでしょうか? どなたか、よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
  • 凶暴な犬を病院についれていく・・・?

    我が家の秋田犬(10歳)のことです。 家族にはとてもよくなついて言う事も聞けるのですが、 家族以外の人、また犬に対しては全くなつかず、はっきり言って凶暴です。 大きな病気・怪我もなく過ごしてきたので、今まで獣医さんに行ったこともありません。 毎年の注射は往診に来ていただき、口輪をして家族が抑える方法で乗り切ってきました。 その秋田犬に最近しこりのようなものができ、心配しています。 いつも往診に来ていただく獣医さんに相談したところ、 「悪性の腫瘍かどうか調べないとなんともいえないが、その犬は凶暴なのでうちでは診察できない」との事。 他人に対して凶暴である事を知りながら、なんのしつけ・対策もしてこなかった事を今更ながら悔やむ毎日です。 ですが、このまま放っておくこともできません。 凶暴な犬を獣医さんに診察していただく何かよい方法はありますか? とりあえず写真で診てくれる獣医さんもいるとは小耳にはさんだことがあるのですが・・・ 口輪は持っていますが、他に何かいいアイテムなどあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 老犬の余生

     柴系雑種、オス、体重15キロくらい、14才になります。屋外で飼っています。 フィラリアの薬は毎年飲ませてきています。 去年から少しづつ異状が見られました。  ◎ 片方の唇がただれて解けたようになる。(舌がケンカで切られている)  ◎ 目やにがひどくなり、そのうち片方の目は堅くなって飛び出してきた。  ◎ あごの方に細い小さなものがいくつか飛び出してきてる。   ◎ 耳垂れがひどく、いつもじくじくしている。  ◎ 耳の方に、小さな「むかご」状の異物がいくつか出来ている。  ◎ おチンチンの先が固くなってただれている? などです。  すぐ獣医に見せればと思われるかもしれませんが、 この犬はたいへん臆病で、医者嫌い、毎年の注射も嫌いで受けるのに大変苦労するのです。水も嫌いで、シャンプーもあまりしません。  それでも番犬の仕事は果たしながらも、その他は吠える事もなく、大変おとなしい可愛い犬でした。今は目も見えないのかおっとりしていますが元気です。 この歳になって、嫌いなお医者さんに連れて行くのもかわいそうです。  今はそんな醜い痛々しい格好ですが、散歩には必ず連れ出し、歳相応の元気さはありますし、食欲もあります。別に痛がりませんし、撫でてやればうれしそうにしています。  静かに平穏に余生を送らせてやりたいと思いますが、もし痛がったり苦しみだしたりしたらどうするべきか、一度に楽になる方法をとってやるべきかなどと、愛犬を撫でながら、思っています。  ご意見いただければ幸いです。  

    • ベストアンサー
  • 病気の犬のエサ

    9歳になるシベリアンハスキーが、 病気になってしまいました。 お医者さんに見て頂いたら、右心肥大と肝臓が弱ってる ということで、お薬を飲んでいます。 後は、ご飯を食べて、体力を付けて欲しいのですが、 殆んど食べてくれません。 少し食べたとしても、吐いてしまいます。 獣医さんは、吐き気を抑える薬と、食欲増進の薬も加えてくれたのですが、なかなか食べてくれません。 食事の内容は、鳥のモモ肉を水煮したものや 牛スジ肉の水煮、「ワンモア」という所の手羽先の缶詰めをすり鉢で、すりつぶして、ペースト状にした物などを あげているのですが、食べてくれません。 どなたか、アドバイスをお願いします。 レシピでも、食べさせ方でもなんでもいいです。 助けてください、お願いします。

    • ベストアンサー