• ベストアンサー

ウィルソン・ミキティー症候群について教えて下さい。

肺が硬くなって空気を上手に吸えない病気。と聞いたのですが、どんな病気か教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.4

また補足です。 ジゴシンは強心剤、アルダクトンは利尿剤です。 肺の病気ですが、先に書いたように慢性的に肺に病気があり、低酸素状態になったり肺の血管の量が減ったりすると肺の血管抵抗が増加して心臓に負担がかかるのです。強心剤や利尿剤を用いるのは心臓の働きをよくしたり、負担を取り除いたりして心不全になることを予防します。 どのような生活を送ればよいのかはその方の肺機能がどの程度なのかによって全く異なります。肺機能が低い場合は、当然運動制限も必要になりますし、場合によっては酸素吸入が必要になることもあります。程度が軽ければ日常生活にはあまり制限がないこともあります。 一般的には心臓への負担を軽減することと感染の予防が大切だと思われます。

alicemama
質問者

お礼

再三にわたる質問に丁寧にお答えいただいて、本当に有り難うございました。主治医の先生にもこんなに気軽に質問が出来れば嬉しいのですが・・。先生を前にすると話せなくなってしまって・・・。お忙しい中本当に有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.3

ご質問がありましたので、補足いたします。 気腫化というのは、肺胞の破壊によるものですから、そのような変化がおきた肺の場所については元に戻ることはありません。 呼吸の状態が悪くて人工呼吸器による治療が行われると、気道の中に圧が加わりますからその破壊された肺胞部分がますます膨らんで肺機能が悪くなることがあります。人工呼吸器の進歩で気道にかかる圧を最小限にして、できるだけ肺機能が悪化しないような呼吸管理法が行われるようになってきたため、必要以上に肺機能を悪化させることが無くなり予後が以前より改善されました。 しかし、病気の本態は不可逆的であることは変わりません。もちろん疾患の重症度は様々です。

alicemama
質問者

お礼

お忙しい中の回答と思い、本当に有り難く思います。しつこくって申し訳ありませんが、もう一つだけ・・・。4歳の子供ですがジゴシンやアルダクトンという薬のなまえがあり、他はよく解りません。どんな薬をのんで、どのように気をつけて生活をすれば良いですか?

  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.2

新生児期に発症する呼吸器疾患で、原因はよくわかっていないようですが子宮内の感染が関与している可能性も指摘されています。 顆粒球エラスターゼという蛋白を分解する酵素が気道内に増加して、肺の構造をつくる蛋白(エラスチン、コラーゲンなど)を阻害し、肺の基本的な構造である肺胞を壊し、部分的に気腫と呼ばれる風船状に膨れた部分とそれによって圧迫された無気肺と呼ばれる肺がつぶれた部分が混在し、肺機能障害をおこします。 肺の気腫化が進行すると肺が膨張して(過膨張状態)肺機能がますます悪化し、低酸素血症や肺高血圧をきたして、最終的には右心不全をおこしてきます。 新生児期の呼吸管理の方法は、以前に比較してかなり進歩してきており予後も改善されてきています。

alicemama
質問者

お礼

早速の回答有り難うございました。この病気は一生つきあっていく病気ですか?それとも大きくなると治る病気ですか?

noname#211914
noname#211914
回答No.1

自信がありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「ウィルソン病」 この中で特に「原因と危険因子」「症状」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。 あるいは「未熟児」関連でしょうか・・・? 補足お願いします。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_158_68_0_0_0

関連するQ&A

  • これは過換気症候群ですか?

    最近息苦しいのが続いています。 学校まで毎日自転車で片道40分かけて行くので、そのせいかもわかりませんが、肺に空気が満たされない感覚が続きます。 そのときは空気をいっぱい吸って、一瞬はおさまります。 でもまた1分もしないうちにまた肺に空気が満たされない感覚になり、それが続くとこのまま息が吸えなくなって救急車で運ばれるんじゃないかとだんだん怖くなってきます。 そうすると一気に手足の血の気が引いて一瞬寒くなるような感じがします。 このままでおさまるときがほとんどですが、ひどいときには心臓がばくばくなり、本当に怖い思いをします。 それに最近咳が止まらず、学校の帰りに痰がめちゃくちゃでます。今日はびっくりするほど、よくこんな痰が体の中にあったなというくらい大量の痰が一気に出ました。おかけで痰はそこまでひどくないです。それでも出ることはでます。 最近急に暑くなったせいで、自律神経が乱れているのかもしれないです。 それに暑くなって空気がじめっとしていて、これもなんだか息が吸いにくい感じがします。 多分分かる人には分かると思うんですが。 あくまでもそういう感じに陥るだけで実際に健康な人であればそんな感覚はないと思います。 この自転車で毎日坂道ののぼりくだりを繰り返していることと、暑くなって自律神経が乱れていることと、暖かいこの空気を吸うので、本当にこの息苦しいのがおさまりません。 これはなんと言う病気でしょうか? ぼくがサイトを見ている限りでは過換気症候群だと思ったのですが、ほかに何か考えられる病気はありますか? 回答じゃなくても、同じ症状の人がいればなんでも言いたいとこを言ってほしいです。 この気持ちを誰かにわかってもらいたいです!

  • 過換気症候群?

    先週の金曜日辺りから、息が苦しいです。 吸っても吸っても酸素が十分でない感じです。 月曜日に病院(呼吸器科含む内科個人病院)にかかったのですが、 レントゲンでは何も問題なく、酸素の取り込み量も100%取り込めているので過換気症候群ではないか、と言われました。 紙袋(ペーパーバック法に使用するもの)と薬(不安を取り除いたりする効果があるようです)をくれましたが、そのどちらも全く効きません。 更には、金曜日は午後2~4時ぐらいの一時、土曜日は夜22時ぐらいの一時、日曜日は症状がなく、病院にかかった月曜日は午後~夜の22時ぐらいまでだったのですが、火曜日、水曜日は午後から寝るまでずっと、今日に至っては朝目が覚めて暫くしてから現在に至るまでずっと息が苦しく、どんどん時間が長くなっています。 現在仕事でも対人関係でも自覚しているストレスはありません。 関係ないかもしれませんが、急に体を折り曲げたりよじったりすると、喉というか肺のあたりから空気が抜ける音がします(痛みや不快感は全くありません)。ひゅう、というよりはゼイ、という音です。 何か過換気症候群の他に考えられる病気などあるでしょうか? 出費が厳しくてできればあまり病院にかかりたくないので、万一他に怪しい病気があれば再度検診を受けたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ウィルソンミキティ症候群について

    ウィルソンミキティ症候群について詳しい内容が知りたいのでおしえてください。

  • 注意欠陥症候群について

     片付けができない人を最近では注意欠陥症候群として、ある意味先天的な脳の問題からの障害として、人並に行動できない事を擁護する空気もありますが、あれは病気として治療するべきなんでしょうか?。そして、改善はできるのでしょうか?。  一昔前ではただのグーたらとして扱われていたわけですが、本当に病気なんでしょうか?。

  • エコノミークラス症候群

    エコノミークラス症候群はよく肺に血栓がつまるといいますが、肺以外にもつまることはありますか?たとえば心臓(心筋梗塞)や脳(脳梗塞)などです。

  • アスペルガー症候群

    最近よく見聞きするようになりましたが、先日テレビでやっていた解説では、20人に1人の出現だとか。 ダイヤモンドオンラインの記事の引用ですが。 --- アスペルガー症候群の特徴として挙げられるのは、社会性およびコミュニケーションの欠如です。相手の表情から感情や考えを読み取れず、また周りの空気を読めず、雰囲気にそぐわない発言などで困惑させたり、ストレートな意見で人を傷つけてしまったりします。また、言葉の裏にある悪意や冗談、比喩や曖昧な表現などを理解できません。そのため、コミュニケーションを取ることが難しく、良好な人間関係を築けません。 --- そしてこれは、病気ではなく個性であるらしい。 なかなかやっかいな個性ですが、程度にもよりますが仕事のパートナーや、利害の影響を受ける関係など、身近にいたら許容できるか自信がありません。 しかも病気ではなく個性だと。 「私はこれが個性ですのでよろしく」といわれても、「いいよいいよ」とは言えないかな。 「ちょっと無理だわ」と思って許容力のない私は、何症候群でしょうか? これを許容できない「個性」を持つ私は、少数派でしょうか? 多数派はこれを許容するものなのでしょうか? 遠いところの美談なら、黙って美談に乗っかっておくのが空気だと思えますが、リアルに当事者関係になった場合をちゃんと想像した場合、美談だけじゃ済まないのが本音です。 おそらく話が逸れ気味になるかと思いますが、質問としては アスペルガー症候群は、先述の特徴のある「個性」。 それを許容できそうにない「個性」を持つ私は何症候群でしょうか?

  • 睡眠時無呼吸症候群について

    祖父が睡眠時無呼吸症候群と診断されました。 閉塞型睡眠時無呼吸症候群って、治る病気なんですか? また、CPAP療法ほ使えば、普通に生活できるのでしょうか? 肺が半分機能していないそうです。 タバコも吸っています。 できるだけ詳しく回答お願いします<(_ _)>

  • 過換気症候群かもしれないのですが…

    中三女子です。 以前4月頃コロナにかかってから急に息苦しくなったり呼吸のリズムが急に分からなくなったり空気を吸えてる感じがしなくて深い呼吸をしたりため息をついたり浅い呼吸をすることが多くなりました。 そしてその症状は意識をすると余計酷くなります。 また、人が多い所や学校などは家で症状が出た時よりもマスクをつけているので更に酷く、2、3回か死ぬのではないかと思う時もありました。(息を吸うタイミングが分からなくなったり、ちゃんと空気が吸えず浅い呼吸になったことが原因です) 循環器内科に行った時に、コロナの後遺症かもしれないということで心臓の検査や血液の検査、エコー写真の撮影をしたところ、特に異常はなく、普通よりも脈が早い傾向にあるのでそれが原因かもしれないと診断されました。(正常時の脈は98くらいです) その診断に納得出来ず、ネットで調べたところ過換気症候群というのが1番自分の症状と近い気がしました。 症状は初めに書いた通りです。 また、コロナにかかってからと書きましたが、コロナにかかる前から呼吸について意識してしまうと呼吸が乱れて今のような症状が出たり、そこから乱れた呼吸が癖になってしまう事が何度がありました。 (そのときは時間が経てば治りました) しかし、コロナにかかってからはより酷くなり、毎日過換気症候群に近い症状が出ます。 関係あるか分かりませんが、私は日常で唾を飲むことが多かったり、食事中に空気を多く飲んでしまったりするため食後にかなり大量のゲップが出たりすることが多く、医者にもガスが溜まっていると言われました。 私は過換気症候群でしょうか… また、他に私の症状と一致する病気があれば教えて頂きたいです。

  • パニック症候群なのでしょうか。同じ方いますか。

    時々、呼吸と言いますか、肺?がおかしくなります。 不整脈で、脈が抜ける感じです。 でも、動悸で苦しくなる・脈がはやくなるのとは違って逆に、呼吸がつまる感じです。 上手く言えませんが、医師はパニック症候群やかかんき?たかんき?(今の若い女性に多いみたい)だと診断しますが、違う気がします。 肺を刺されて、上手く呼吸が出来ない感じです。

  • 呑気症候群?のような感じなんですが?

    呑気症候群?のような感じなんですが? 臭いの無いおならがよくでます、また、夜中に、胃袋に空気が充満して、おきてしまします、また、胃が出てきています(メタボ?なんても思いますが)、また、腸が変形でしょうか?空気のため、太いのでしょうか?たまに、便が太くなります、どうでしょうか? 手術や生活習慣の改善で治るでしょうか?検査は必要でしょうか?

専門家に質問してみよう