• ベストアンサー

連帯保証サービスに入会したのに・・・保証人が必要

現在無職なのですが、住みたい部屋があり、契約を申し込みました。母親(支払能力はあり)を保証人にと考えていましたが、私自身が無職ということからなのか大家より保証人代行サービス(保証人のいない人の連帯保証人となり、家賃滞納時には代行して支払う)に入会して欲しいと言われ了承しました。 本日アパートの契約書が届き、確認したところ、このサービス会社に入会したにもかかわらず、アパートの賃貸契約書の連帯保証人の欄には親族の名を記入するようになっています。緊急時の連絡先、と言ったものではなく、家賃滞納時には保証するという、れっきとした保証人の欄です。 不動産会社にも相談しましたが、大家さんの意向なので、と取り合ってくれません。 初めから母親を保証人として認めず、サービス会社に入るように勧めているにもかかわらず、なぜ保証人の記入が必要なのでしょうか。サービス会社に入ることにより大家にとっては家賃の滞納はない、というメリットはあるでしょうが、私のほうはお金をかけてサービス会社にはいり、保証人も立て・・・と納得がいかないのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38776
noname#38776
回答No.2

元不動産業者(売買・賃貸)勤務、宅建主任者です。 賃貸の場合、大家さんが無職であることに不安を抱いて居るんだと思います。 恐らく、連帯保証サービスの内容をきちんと把握されていないのかもしれません。 大家さんは不測の事態を考え、保証人を請求していますから、仲介業者さんにきちんとその説明をしてもらうよう、お願いしてみて下さい。 正直言って、大屋さんにしてみれば、無職の方には保証人があっても貸すのが怖いと思います。 保証サービス会社を利用する借主さんには、外国籍・水商売勤務などの方が多いので、拒否される方も希にいます。(家賃は心配なくても、生活・素行の面で心配されたりするケースもあるのです) 質問者さんにしてみれば、とても納得いかない話であると思いますが、大家さんの気持ちも理解できますので、協会や消費者センター、都道府県の住宅局等に問合せ・相談しても、違法と認められる事実がない限り、指導・勧告等は行ってくれないと思います。 賃貸借の場合に限らず、契約は双方が納得できなければ成立しません。 どちらか一方に不安要素があるのに、ごり押しして契約しても、後々、トラブルが生じる可能性もあります。 互いに良くない印象が残り、簡単に片付く事項でも、複雑になって解決困難な結果になる場合もあります。 どうしても諦めがつかない場合以外は、他の業者に物件探しを依頼し探し直す方が良いかもしれません。

sakurairo33
質問者

お礼

やはりこちらは無職であるという弱みがあるので、保証会社に入会することも了承したのですが、あえてそれでも保証人を必要とすることを一言伝えていただいていれば、こちらも納得できたのですが・・・。 今回契約書は郵送で届き、重要事項の説明も口頭では受けておりません。 今のアパートを7月末には出なければならず、やっと決まった矢先のことでしたので、他を探すにはもう時間がなく、途方に暮れてしまいました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • momoko3
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.3

以前のケースですが、賃料の保証は保証会社がしてくれますが、退去後のリフォームなどの原状回復は保証会社がしてくれない場合があります。この原状回復に限って、親の保証を求めた場合がありました。限定の範囲の保証人です。保証会社はたくさんあり、その保証内容もまちまちです。今回の不動産会社も不親切ですね。もう少しわかりやすく、具体的に説明してくれないと、保証料を支払う意味がなくなってしまいます。保証会社の保証内容を確認してみてください。

sakurairo33
質問者

お礼

保証内容はあくまで家賃に関してです。 例えば保証会社に入らず、母を保証人としてアパートの契約をした場合、家賃滞納時には母に催促が行くわけです。 今回、保証会社に入ってもやはり滞納時には今度は保証会社から母に催促が行くようなシステムになっているようです。 結局は母に全て負担が行ってしまう訳で、入ろうが入るまいが私達にはメリットは全くなく、むしろお金がかかる分負担が増えただけです。 何だか大家と不動産会社と保証会社のウラのつながりをひしひしと感じます・・・。 ご回答ありがとうございました。

sakurairo33
質問者

補足

回答いただいた皆様ありがとうございました。締め切りが遅くなり、申し訳ございません。 結局腑に落ちない点は多々あったのですが、他の部屋を探す時間がなく、ここで契約することと致しました。 せめて退去時に不当な請求等を受けないよう、自分自身ももっと勉強しておこうと思います。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

各都道府県に設置されている消費生活センターに相談してみてください。 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html また不動産保証協会に相談されても良いかと思います。 http://www.zennichi.or.jp/ また全日本不動産協会の協会地方本部でも良いです。 http://www.zennichi.or.jp/5cont/zn_chiho.htm 協会に約束を破るような不動産や貸主に対して指導してくれると思います。

sakurairo33
質問者

お礼

教えていただいたURLをさっそく参照させていただきました。 大変役立ちました。 今後の契約の上でも参考になりそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう