• ベストアンサー

媒酌人への初めてのご挨拶について

今度、結婚するにあたり媒酌人を立てることにしました。 私達は恋愛結婚で、媒酌人はお式当日だけお願いして、結納等は両家で簡単にすませています。 お願いする方は彼の職場の上司の方です。 私とは面識がないため今度、初めてお目にかかります。 お伺いする際に「履歴書」を持っていくと聞きましたが、就職活動ではないので、通常の履歴書に書くのも変かなと思います。 そのような専用の用紙や形式があるのでしょうか? また、同じように恋愛結婚でお式だけの仲人を頼まれた方の注意事項等、経験談を教えいただければうれしいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • source22
  • ベストアンサー率37% (77/207)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 私たちも今年結婚式を挙げたんですが、去年入籍済みということもあり、結婚式当日のみの仲人さん(主人の会社の社長・私は面識なし)を立てました。 私たちの友達にも仲人を立てた人がいなかったので、情報を得るのは大変でした。 私の場合は通常の履歴書に書いて持って行きましたよ。 いろいろ悩んだ末、どうせ同じような内容なんだから履歴書に書くのが一番楽かな、と思ったからなんですが・・・ 式当日には学歴や職歴なんかも紹介がありますしね。 家族、趣味、特技、資格その他にも沢山書き込んだほうが、挨拶に伺った時の話題にもなります。 結婚に至るまでの馴れ初めなんかも、出会った日からのことを書きましたよ! 顔を合わせるのは、式までにも何回かあると思います。もし、足りない情報があれば、その時々に聞かれると思いますよ。 面識がない分、女性のほうが緊張が大きいとは思いますが、今後もお付き合いをする事になるので(お歳暮、お中元、妊娠、出産等々・・・) 自分を知っていただいたほうが絶対に楽です。 結婚式準備に加えて、気を遣う事も多くなりますが、お体に気をつけて、良い日を迎えてくださいね!

その他の回答 (1)

noname#12506
noname#12506
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 披露宴のみの仲人さんを私の住む地域(関西)では“上仲人”と言います。 お礼も様々ですが、上司とい事でもありますので、失礼がないようお心使い下さい。 下記サイトをご参考に。 http://www.happy-wedding.org/tiebukuro/yuinou/nakoudo.shtml また、履歴書というのは“釣書”ではないかと推察致します。 http://www.i-wedding21.com/advice-2/tsurisyo.htm お幸せに♪

関連するQ&A

  • 媒酌人について教えて下さい

     この度初めて、媒酌人を依頼されました。大学時代の後輩なんですが、私の紹介で年下の女性とめでたく結婚の運びとなったのです。しかし「一番よろこんでくれる人にお願いしたいから」と媒酌人を依頼され、引き受けたのです。確かに彼の結婚を望んで紹介したのですが、はずかしながらこの年(47歳です)まで、そんな大役を引き受けたことはなく、必死で書店で調べ始めました。そこでわからない点を質問です。 1.媒酌人はいくら式当日、ご祝儀をつつめばいいでしょうか?(私と妻、子供2人で参列します。家族ぐるみでのつきあいでしたから)若しくは自分の経験で、ご祝儀でなく、御祝いの品にしようと考えていますが、ご祝儀相応の金額になるものでは、だめでしょうか? 2.本に載っているスピーチは少なく、何かいい文例はないでしょうか? 3.できれば媒酌人の勤めを書いた文章なりが、ネットのどこかにアップされていないでしょうか?  8月に結婚式のため、それまでに練習、準備をしておきたいのです。よろしくお願いします。

  • 結納について

    私は男です。仲人を立てず来月(10月)に結納するのですが、結納の品(松・竹・梅・・など)と、婚約指輪も全て購入し準備バッチリです。しかし、今朝方になって、私の母親が『結婚指輪も持っていくんでしょう?』と、突然聞かれました。 結納の品は、私自身で買い付け等を行って、両親にはあまり相談せず購入したのがアザとなったのでしょうか? 私の中で、結婚指輪は、式の当日までに用意するもので、結納の時には、婚約指輪をだけだと思い込んでいた為、不安になってきました。 近畿圏に住んでいますが、通常、結納時に結婚指輪まで持っていく事ってあるのでしょうか? また、仲人を立てない結納の注意点などもありましたら、教えて下さい。何分、両家共々始めての結婚にとまどっています。 宜しくお願いします。

  • 結婚式・披露宴の媒酌人へのあいさつは?

    今秋に結婚式をひかえており、1週間後に媒酌人宅へ挨拶に伺うのですが、その際に持参するものについて困っています。 1、お菓子と履歴書は用意しているのですがその他に何か必要なものがあるでしょうか?お礼金は披露宴後に渡すよう上司から言われています。 2、他の来賓の方への案内状に記載する内容(日時・場所)はその際に一緒に印刷してお渡ししたほうがよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 媒酌人を立てない結婚式(特に親・親戚の立場の方のご意見望む)

    結婚式の際に媒酌人を立てないカップルが9割に上っているそうです。 しかし、中には親や親戚の意見に押し切られて媒酌人を立てざるを得なくなったという話も聞きます。 友人にひとり、そういう状況になった人がいます。 彼女の場合、新郎の父親が「仲人のいない結婚なんてありえない」と聞き入れてもらえなかったのだそうです。 私たち夫婦の場合は、双方の親と相談の末、媒酌人を立てずに挙式しました。 今でこそ「いい結婚式だった」と親戚に言われていますが、実は夫の叔父が当初「媒酌人を立てないというのはどういうことか?大丈夫か?」と思っていたそうです(その後実際に参列して「こういうスタイルもいいな」と思ったそうです。)。 そこで質問。 「媒酌人を立てない」というスタイルについて、皆様はどうお考えでしょうか。 特に、ご両親やご親戚の立場の方のご意見を賜りましたら幸いです。

  • 両家顔合わせについて。

    両家顔合わせについて。 知識がないもので、教えて頂きたいのですが、今度結婚するため、両家の顔合わせを行います。 一般的に、当日の食事代を支払うのは 新郎、新婦となる2人でしょうか? 当日会話の切り出し等は新郎となる者が行うのでしょうか? 結納については、事前に用意しておき、顔合わせ当日に渡せられるようにしておくのでしょうか?それとも当日は結納の申し出のみすれば良いのでしょうか? 質問か多くて申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 立会人に一席設けなければいけないのでしょうか?

    今度,私達は人前式で結婚式をやる予定の者です. 立会人は会社の上司(所長夫妻)にやってもらいますが,立会人をやってもらう前に普通両家の両親と 立会人夫妻で一席設けなければいけないのでしょうか?その所長が別の人に人にあそこは両親との一席が無い!みたいな事を言っていたのを小耳に挟んだので 気になっています.私達は仲人・媒酌人をたてる時は もちろん食事会を設けるとは思ってましたが,立会人だからそこまでは・・・って思ってました.ちなみに 立ち会い人の所長は60代の方です.

  • 彼女の親への正式な結婚の挨拶について

    26歳男です。よろしくお願いします。 現在、付き合っている彼女と来年の春に結婚しようという話に二人の中ではなっています。 約1ヶ月前、彼女の両親へ『お付き合いさせていただいています。』という挨拶をしてきました。 ※このときはスーツを着て、挨拶してきました。 今度、彼女の親に『正式に結婚させてください』、との旨を伝えるために彼女の家を訪問しようと思っているのですが、 そこで悩んでいることがありますので、質問させていただきます。 上での挨拶時に、彼女の父親から『正式な話はしかるべき人を立ててくるように。』ということを言われました。 これは、『結婚させてください。』との報告には仲人を立ててからくるように、ということだと私は解釈しています。 ただ、私と彼女の中では仲人は立てないで、正式な結納もせず、 両家顔合わせで済ませようと考えており、私の父親もそういう意向を持っています。 そこで、 ●次に挨拶に行くときに、その旨を伝えたいと思っているのですが、どういう風に切り出せばよいのでしょうか? もう一点、 ●私が結婚の挨拶にくるということを彼女はどういう風に親に伝えればよいのでしょうか? (『○日に彼が結婚の挨拶にくる。』ということをストレートに伝えるのか、 『彼が話があるみたいだから○日に家にくるよ。』という風に『結婚』という言葉を出さないほうがいいのか?) なお、前回の挨拶のときに、『結婚したら娘(彼女)の仕事についてはどう考えているのか?』というような話題も出ており、 私と彼女が結婚することについては一応了承いただいている感じです。 上記2点の質問にご回答いただけると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 仲人と主賓について

    私は今年お見合い相手と結婚することになったのですが、仲人を誰にお願いするのがよいのか悩んでいます。 というのも私は自営で問屋を営んでおり、お見合い相手を紹介していただいたのは取引相手の小売業者の 社長さんで(お見合い相手にも私を紹介したのはその人です)、結納はその人に媒酌人をお願いしました。 そこで私的には結婚式の仲人もその人にお願いしようと思っていたのですが、周りから新婦側にとっては その人は自分が商品を買っている小売業者さんなんだから仲人をしてもらうのは抵抗があるのではないかと言われ、どうしていいものか分からなくなりました。 そこで (1)同じ小売業者で組合の偉い方にお願いする(お願いするつもりだった方も組合員です) (2)まったく別業者の方 (3)仲人は立てない と3つの案は思いついたのですが、よいアドバイスは ないでしょうか? あと仲人をお願いしないのなら主賓で来てもらうのが よいのしょうか? 長くなりましたが、お願いいたします。

  • 結納の話はどちらのから?

    10月に式をします。このGWに両家に挨拶にいき、承諾も頂きました。 レストランウエディングだし、仲人はたてないので 私も彼も結納は考えておらず、両家の顔合わせの食事会を夏くらいにしようかと思っていました。 しかし彼の両親は「二人がよければやらなくてもいいが、 (私の)ご両親はどうかな?」といっています。 うちの両親は結納はうけるほうなので自分たちがやりたいとかそういう意見はいえないといっています。 この場合どちらの側が「やりましょう」ときめていいのですか?またいわゆる結納品ではなく指輪とかだけもらう場合は私が彼に「指輪をちょうだい」というのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 結納時の結納品の有無について

    この度、彼女にプロポーズを受け入れてもらい、今後の結婚へ向けていろいろと検討をしていこうと思っています。結納は仲人を立てずに両家だけで行う、略略式結納にしたいと思っています。その中で結納金や結婚約記念品についてお納めできればとは思いますが、結納品については何かと段取りや手順が複雑なのと、私自身があまり意義を見出せないので、できれば省きたいのですが、そういった結納のスタイルはあまりないのでしょうか?もしあるのであれば、その場合の結納の進め方もあわせて教えて下さると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう