• ベストアンサー

PhotoshopでのJPG保存時の色の劣化

こんにちは。 初歩的な質問をさせて頂きます Mac(OS8.5.1)で、Photoshopを4.0から5.01に上げたのですが JPGへの保存し、ブラウザでみるとますます色の劣化が激しくなって しまったように思います。 気のせい?なんでしょうか どこか、Photoshopで色設定をいじる部分があるのでしょうか? (でもガンマ補正は印刷物用…?) 色についてはちょっと気になるので(4.0の時はあまり劣化はしなかったように思うのです) 分かる方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。よろしくおねがいします

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_march
  • ベストアンサー率88% (8/9)
回答No.5

確かに彩度が落ちて画像がぼけた感じになりますね… 自信はないのですが、これはブラウザ自体に色の管理が統一されてないから起こることなのではないでしょうか? たぶんお使いのMacintoshはColorSyncで統一されていらっしゃると思います(このとき同じ仕事をしようとする:バッティングするので、コントロールパネル書類のアドビガンマははずしてください>ガンマを使うのならColorSyncの設定を変えなければいけません)。 しかしブラウザはColorSyncの色管理をせず表示しますので色ぶれが起こります。また、Macintosh版IEにはその設定があり、その選択はユーザーが個々に行うものですが、デフォで切れていますしColorSync管理にて作成されたWEBサイトに限って有効になる…というのでは意味がありませんしね(笑) また、Windowsユーザーのディスプレイの設定とMacintoshユーザーのディスプレイの設定も違ってきます(もちろん個々のモニターにも色の差があります)。 一般的にWindowsはsRGBを使用し、MacintoshはRGBを使用していますし、さらにガンマ値も違い、弱冠Windowsで見る人は暗めで表示されています。 そういった理由で、うちを含め多くのMacintoshで製作するデザイナーはその調整を行っています。 案外他のWindowsのディスプレイで見た方が、自分の思う色に近いかもしれませんね(^^) 色に関して。全てのディスプレイの色合わせは絶対にできないことです。それを近づける為に各社いろんなカラーマッチング技術を開発していますが、、、 また、出力についてですが。 インクジェットプリンターは画面に近い色を出すようにRGBで受けてCMYK(インク)に直して出力します。それをCMYKでデータを流すと、、一旦RGBに戻してCMYKにするんじゃなかったかな???CMYKで渡すのは出版関係の出力機ですよね?そちらは画面がどうであれ、印刷時の色に合わせている為(例えばDICとかパントーンとか)違ってくるそうです。 エンジニアー関係の人に聞いた話なので、、ちょっと怪しい所(色の変換や出力関係)がありますが大体はあっているような機がしますが、一デザイナーでわかるのはそのレベルまでですかね。 ご参考までにm(_ _)m

miyawood
質問者

お礼

ありがとうございますーーー! Mac版IEのColorSyncのチェックボックスをオンにしたら即解決しましたっ!(^^; marchさんの細かい説明でたいへん勉強になりました (何しろつまみ食い知識…) でもやっぱりColorSyncオンにしたあとのIEとNNじゃ色ちがいますね。 でもこれで気休めとしても見れるようになったから安心しました。 (NNの方は相変わらず彩度が落ちているのか全くかわらないまま…) 下のnyanzowさんのようにColorSyncの設定、再調整してみようと思います。 私はWinを持ったことがないので、よく分からないのですが 中間色に強いのはMac、というところなのでしょうか。 CMYKで渡すのは出版関係<そうですね。CMYKから版をつくるので…。 元はややデザイン職よりだったんですが自分は一年と経験値不足なのでノミのほどの知識とおはずかしい限りです…

その他の回答 (4)

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。 コントロールパネルのColorSyncの設定を再調整してみてはいかがでしょうか? 画質ではなく色の再現性の問題でしたら、ColorSyncの設定で解決できそうな印象を受けました。 Appleのページを載せておきますので、ご参考になさってください。 わたしもきちっと調整し直して、miyaさんと同じような問題を解決した経験があります。 ご参考になればいいのですが。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/colorsync/index.html
miyawood
質問者

お礼

わー、ありがとうございます! 迂闊でした、AppleのHPもチェックするべきでしたね ColorSyncの設定については、何も些細なことすら知らなかったので ちょっと道が開けました。 この教えて頂いたURLはとても参考になったので今後のためにもブックマークしますネ、 ほんとうに有難うございました!

  • n_march
  • ベストアンサー率88% (8/9)
回答No.3

Photoshopのバージョンがあがったときに、画像の圧縮率の変化を細かく設定できるようになっており、圧縮をかけすぎ劣化が激しくなったのではないでしょうか? 元画像に比べて多くの色の劣化や画像自体の劣化は、画像を圧縮する為におこります。 いろいろ圧縮する規格はありますが、JPEGという規格で圧縮された物は特に色の変化が激しいところ(輪郭とか)にブロックノイズがおきやすいようです。 それを考えると、JPEGにて保存するのなら、、画像をこわしても保存ファイルサイズを小さくするか、画像をこわさず保存サイズを大きいままにするかの選択だと思います。 …なものなので、何も圧縮をかけずに保存すればその時点で最高画質が保たれるのでしょうが、、、Photoshop上にて、フィルターをかけたり拡大などをかけても画像はこわれていきます。 なるべく、最小限のレタッチにすませ画像を保存するときに圧縮をかけないようにすれば、劣化は防げるのではないでしょうか? ただ私の個人的な感想ですが、JPEGファイルは比較的色がキレイで、そして圧縮率が高い所は気に入っています。 補足ですが、ガンマはフィニッシュ(プリントアウトしたもの等)と画面の色を近づける為に調整するものです。また、プリントアウトにRGBにて出力させるか、CMYKにて出力させるかによっても色の変化が起こります。通常のインクジェットプリンターにプリントさせるのなら、RGBで出力させるのがデフォルトになっているそうです。

miyawood
質問者

お礼

細かい回答をありがとうございます。 圧縮しての画像自体の劣化はあまり気にならないのですが 一番気になるのはNNとIEブラウザ上での色の劣化です。下でも話しましたが Photoshop5.01で見るのと、ブラウザ(IE、NN)でみるのではインターネットブラウザでみたほうが色の劣化がますます酷くなってるようにみえるのです。 彩度が5~10くらい落ちているような‥やはりこれもJPEG規格のうちなのでしょうか 補足のガンマについてはうやむやだったのがハッキリしました、有難うございます(マニュアルに目を通せばいいのかもしれませんが…) インクジェットプリンターにはRGBがいいのですね。マゼンタ、イエロー、シアンの3色がデフォだからでしょうか。

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.2

 Web用に保存、などjpg形式で保存しようとするとどの程度圧縮してくるか聞いてくるはずです。  そのときに、もっともファイルサイズの大きいレベルで選べば劣化は最小限で済むと思いますが。プレビューがあるはずなので、それを見ながら選んで見てください。  また、ファイルを作るときにたて横ともに8の倍数サイズで作ると多少劣化が避けられるようです。最近は違うのかもしれませんが。  

miyawood
質問者

補足

回答ありがとうございます。 8の倍数サイズで作ると多少劣化が避けられる> 初耳です、ちょっと試してみますね。大体はいつも4、5、8くらいの圧縮率なんですが… プレビューは、Photoshop5.01でありました?

  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.1

JPEGで記録する際に、画像のオプションで画質が質問されると思います。この時の数値の設定が、バージョンアップの前後で異なっているのではないでしょうか? 概ね8(高画質)程度で記録すると良いと思います。

miyawood
質問者

補足

回答ありがとうございます。 画像の劣化というよりIEやNN等のブラウザ上色の劣化、なんです… ちょっと紛らわしくてごめんなさい。ちなみに数値を3にしても4にしても8にしても同じなんです

関連するQ&A

  • photoshop7「web用に保存」で色が変わる

    いつからか気になり出したのですが(以前は問題ありませんでした)、photoshop7で作成した画像をweb用に保存するとき、作成時の色より薄くなってしまいます。 jpg保存の場合は劣化などもありますので当たり前と思っていましたが、RGBで作成したものをgif形式で保存する場合もなのです。 「web用に保存」を選ぶと、元画像と最適化画像を計最大4つまで同時に表示出来ますが、「最適化」されていないはずの「元画像」の色まで薄くなっています。 実際、そのまま保存をすると、「web用に~」のプレビューと同じ、作成時より薄い色で保存されてしまいます。 何が原因でしょうか? また解決方法はありますでしょうか?

  • JPGに変換すると劣化してしまう

    こんばんは フラッシュで作った画像をプリントスクリーンキーで保存してから、「ペイント」で貼り付け→名前をつけて保存→ファイルの種類をJPEG にして保存すると画像が劣化して色が少しガサつく感じになってしまいます>< ブログに張りたいのですが、jpg・gif等のファイルしかダメだということなので劣化して色がガサガサした感じの画像しか貼れません>< どうすれば、jpgに変更しても画像が劣化しないのでしょうか? ご回答なにとぞよろしくお願いします><

  • 保存jpgの色が変になってました

    ファイルサーバ上で保存しておいたjpgの色合いが明らかに変になりました。全体的に青みがかり、赤いトマトが青に置き換わっています。青空はオレンジに(笑)。イラストレーターCS3で書き出したjpgで数年前に作ったモノです。以前、photoshop CS3にもこういうことが起こりました。原因はなんでしょう?HDDの劣化ですか?

  • photoshop保存後色が違う

    Photoshopを使って一ヶ月ほどなのですが、最初の頃は気にならなかったのか、設定を間違って変えてしまったのかわからないのですが、 保存後色が変わってしまいます。 パソコンで開く分には同じなのですが、web上にアップすると同じパソコンで見ていても全然色が違います。。 どうすれば戻りますか?又は同じ色合いでwebにアップできますか? よろしくお願いします。

  • Photoshopでのjpg保存時のファイルサイズ

    Photoshop CS4 Windows XP Photoshopでjpg保存するとき、 『別名で保存』と『Webおよびデバイス用に保存』とでファイルサイズが全然違うのは何故なんでしょうか? pngやgifだと双方ほぼ変わらないのにjpgだと、 “別名で保存”最高画質で保存すると約25kb程、 “Webおよびデバイス用に保存”最高画質で保存すると7kb程になります。 多量のレイヤーを、スクリプトの『レイヤーをファイルへ書き出し』で一括保存する機会が多いんですが、 こちらではファイルサイズが大きくなってしまうので一つ一つWebの方から保存しています。 何か設定する方法等あるんでしょうか?

  • photoshopで別名JPG保存するとパスが残るのはなぜ

    photoshopで別名JPG保存するとパスが残るのはなぜでしょうか。 JPGはレイヤー保存ができないし、ただの一枚絵になるという認識でいたのですが、パスは保存できる仕様になっているのでしょうか? JPGデータを人にわたすときに、パスデータも保存されているので、 そのまま渡してしまって大丈夫なのか気になっています。

  • Photoshopのカラー設定について(Web保存時に色が変わってしまいます)

    PhotoshopCS2をWeb用画像の作成に使用していますが、問題があります。 作成したPSDデータを「Web用に保存」とすると、色が「くすんだ感じ」→「鮮明に」明らかに変わってしまいます。 いろいろと調べてみたのですが、これといった解決策が見つけ出せません。 以前は、そのようなことは起きなかったのですが、バージョンを上げてからかどうかは分かりませんが、気がつくとそういう場合があることに気づき、カラー設定などいろいろさわってみるうちに訳が分からなくなってしまいました。 初歩的なことでお恥ずかしいのですが、カラー設定(プロファイルとか・・・)がよく分かりません。 ちなみに、設定は以下の通りです。またモニタはNECのLCD2690WUxiを使用しています。 【設定A】  [モニタ]    ・RGB設定:sRGB  [Photoshop]    ・カラー設定:Webコンテンツ作成用設定(または Web・インターネット用-日本)    ・新規作成時のカラープロファイル:sRGB IEC61966-2.1 これで作成してWeb保存をすると鮮やかな色になってしまいます。 (Web保存ではないjpg保存をしても、ブラウザで見ると鮮やかな色に、しかしPhotoshopで開くと作成時のイメージ通り。) しかし、以下の設定にすると、思った通りの色でWeb保存できます。 【設定B】  [Photoshop]    ・カラー設定:モニタのカラー設定に合わせる(必然的に作業用スペースのRGBは「RGBモニタ-LCD2690WUxi」となります)    ・新規作成時のカラープロファイル:LCD2690WUxi ※いろいろ試したところ、カラープロファイルが「LCD2690WUxi」であればWeb保存時に色が変わらず保存できるようです。 というか、【設定B】にすると、カラーパレットやツールボックスの描画色背景色もその時点で鮮やかになるのですが…。 WebはsRGBということなので、この設定であれば画像作成時も、Web保存時も同じ結果が得られるのかと思っていたのですが、違うのでしょうか? 通常、みなさんはどのような設定で作成されているのでしょうか? Web製作をされている方やお詳しい方、ぜひアドバイスお願いいたします。 なお、知識不足につきおかしな事・明らかに間違っている事などを述べているかもしれませんが、その辺りはご容赦ください。 宜しくお願い申し上げます。

  • Photoshopの画像保存について

    Photoshopの画像保存について教えて下さい。 携帯サイトの制作で、画像を「Webおよびデバイス用に保存」した時、元の色から変わってしまい、困っています。 携帯サイトの制作で、画像を「Webおよびデバイス用に保存」でJPEG・画質50で保存してHTMLに貼り付けると、HTML側の背景色と画像の一部分で同じ色にならなければならないのが、色が違って境目ができてしまいまい困っています。 どのように設定して保存すればいいでしょうか? ・HTMLの背景色「#aad82d」 ・photoshop上の同じ部分の色「#aad82d」 ・web用に保存後の同じ部分の色「#a9d413」 ちなみに、他社の方にて保存されている画像は、背景と画像の境目は馴染んでいました。 以下が現在の環境です。 ■OS iMac/Mac OS X 10.6.6 ■Photoshopの環境 バージョン>Photoshop CS5 表示>校正設定>インターネット標準RGB(sRGB) カラー設定> 設定:一般用-日本2 RGB:sRGB IEC61966-2.1 CMYK:Japan Color 2001 Coated グレー:Dot Gain 15% スポット:Dot Gain 15% どうかよろしくお願いいたします。

  • photoshop画像をjpegで保存した時の色の変化

    初めまして。初歩的な質問かもしれないのですが、似たような質問の回答を見てもしっくりこなかったので質問させていただきます。 photoshop CS で絵を描き、jpegで保存した後にそのjpeg画像をプレビューで見ると色味が描いていた時と変わってしまいます。 例えば暗めの緑に塗ったはずなのに明るめの緑に見えたり、薄紫色がピンクに近い色になってしまったり、肌色が黄色っぽくなったりと 色全体が明るくなってしまいます。 解消法を自分で調べてみて、photoshopの「ビュー」メニュー>校正設定でモニタRGBのところにチェックを付けると jpegで保存した時と同じ色味でphotoshop上で作業ができたのですが、それだとカラーピッカーで見て選んだ色と、 実際にキャンパスの上に載せた色が違ってくるので作業しづらいのです。 校正設定を変える代わりに「編集」メニューのカラー設定の部分を「WEBコンテンツ作成用設定」にしても、 カラーマネジメントポリシーの部分を「作業用RGBに変換」にしても、解決できませんでした。 自分で見て色味が変わっているという事は、やはりWEB上にその画像を載せると 他の方からも変わった方の色味で見えてしまうということですよね? 既出な部分もあるかも知れませんがご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • jpg形式で保存の際の赤の劣化について

    どうしてjpg形式で保存すると赤が劣化しやすいのでしょうか? ずっと気になっているので質問させていただきます。