• 締切済み

どれが一番いいんでしょうか??

皮膚科で通院中の総合病院で皮膚科以外の別の科に掛かろうと思ってるのですが、医師紹介欄に認定医・専門医・指導医などとあります。 内科の場合は指導医と認定医があります。 呼吸器科も指導医と認定医があります。 この場合は指導と認定はどちらがいいんでしょうか? あと消化器内視鏡には認定医と専門医がありました。 循環器科も認定医と専門医がありました。 この場合は認定と専門どちらがいいんでしょうか? あと得意分野の欄に救命医・内科・整形外科等沢山ある場合と内科のみ等の場合はどちらがいいんでしょうか? 以前テレビとかで医療ミスや診断ミス等のニュースがあったのを思い出し不安になったので、一番いい方に診て貰いたかったので質問します。 因みに皮膚科の時は医療ミスなどのニュースを見てなくて気にしてませんでした。

みんなの回答

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

所属している学会によって基準は違うのですが。 一般的に認定医の基準は、おおむねその分野の診療経験が何症例以上や、学会での論文が何編(通常2編程度)以上、あるいは学会在籍が何年以上ということになっていることが多いです。 これらを組み合わせて基準を作り、それに加えて試験(ペーパー試験)をおこなう場合があります。 指導医の場合はこれに加え、例えば大学や大病院にて研修医や学生への教育、学会での役職(理事や専務)、あるいは学会での講演数等できまります。 ですからいかに所属学会との関り合いが深いかに関ってきます。 単純に言ってしまえば、指導医の方が経験年数は多いといえますが、実際には日常診療に関り深い部分については、認定医・専門医・指導医だからという関連はあまり考えなくていいと思います。

sayu0123
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にしたいと思います。

  • zyuuzen
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.1

私も2年前に入院しました。 その時やはり、ネットなどで下調べしてよい先生に罹りたいと思い、色々調べました。 認定医とは、専門医として国から認定されている先生です。 指導医とは、認定医を指導して、より良い医療や技術的なものを指導出来る先生ですので、ベテランである事は事実です。 もうひとつ、専門外の分野,も色々経験されている為に得意分野として書けるのでしょうね。 一概に肩書きがすばらしい,多いから良い先生といえない場合もあります。 私も色々な病院,先生とご対面させていただきましたが、 肩書きが良くて,人間的にも尊敬できる先生でしたら,最高だと思います。 中には,一流の先生でありながら,暴言を吐く「人を傷つける言葉を言う」先生にもご対面した事もあります。 肩書きが良くて,親身になって話しを聞いてくれる先生でしたら最高だと思います。 ご参考になれましたら幸いです。

sayu0123
質問者

お礼

ありがとうごじました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう