• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お中元・お歳暮は誰に贈るの??)

お中元・お歳暮の贈り先と送り方について

このQ&Aのポイント
  • お中元・お歳暮の贈り先はお互いの両親や親戚一同に贈るのが一般的ですが、離婚している場合には別々に贈ることもあります。
  • また、主人の会社の上司にも贈ることがあるかどうかは転勤の有無や送り続けるかどうかによります。
  • 贈り先や送り方には個人の関係性や状況によって異なるので、相手の立場やお付き合いの程度を考慮して選ぶようにしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyunko
  • ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.3

こういうことは地域やそれぞれのご家庭によって事情が違うと思うので、「もし私だったら…」という観点で書かせていただきますね。 まず両親へのお中元についてですが、わが家では、夫と私のどちらの実家へも、ずっと中元も歳暮も贈っています。 もし私の両親が離婚していたら……私を引き取って育ててくれたほうの親には贈りますが、別れたほうの親とは長らく交流がないとしたら、そちらの親には贈らないと思います。 交流がある場合は……難しいですが、お中元ではせずに、父の日または母の日にだけ(もしくは誕生日とかに)贈り物をするかもしれません。 義父のお兄さん(伯父様ですね)には、もしとてもお世話になっているのなら、するかもしれません。 でも、普通のお付き合いで、ただ単に顔を合わすというだけなら、中元や歳暮はせずに、帰省のときに伯父さん宅にも手土産を持っていくくらいだと思います。 ※もしお世話になっている場合でも、「お中元」と表書きをして持っていくと、相手もお返しをしなければならないので、かえって気を遣わせる場合があります。 伯父さんにお中元を贈ったほうが良いかどうかについては、義父か義母に相談して判断を仰ぐのが一番良いように思います。 会社の上司については、我が家では一度もしたことがありません。(夫の考えです。一部にはしている人もいるようですが、しない派のほうが圧倒的に多い会社のようです) これは会社によると思うので、同じような立場の同僚の方に聞かれるのが良いと思います。 している方が多い職場なら、したほうが無難かもしれませんし…。 また転勤が多いということですが、するかしないかは、その転勤先の風習に合わせたら良いのでは? ○○支店では皆しているが、××支店ではしている人が少ない…など、事情が違う可能性があると思います。これも転勤先の同僚(またはその支店にいたことのある知り合い)に相談してはどうでしょう?  転勤後は、前の上司にまでする必要はないように思います。

kit_cat
質問者

お礼

詳しいアドバイス、ありがとうございました!!大変参考になりました☆ そうですね、とりあえず考えてばかりいないで、関係者に聞き込みですよね★親身にお答えいただいて感謝感謝です!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#12506
noname#12506
回答No.2

こんにちは。 最近では“虚礼廃止”の会社・ご家庭もありますが、 ご両親に対するお中元はご主人とよくご相談され決められるのがベストですが・・・私はお盆・お正月のお供えとして“お供え”にしています。 一度お中元を始められると恒例行事になり負担になってくると思って(お中元なら5000円お供えなら3000円未満です) が、会社の上司は別ですよね。 私の主人も頂く立場でもありますし、またする立場でもあります。 上司へのお中元・お歳暮は転勤が有る場合では難しいですが、私であれば、勤務地の直属の上司に対しします。 夏はデザート系を。 お歳暮はせず、“お年賀”として毎年お正月に日本酒をもってご挨拶に出向いています。 http://allabout.co.jp/finance/kakei/closeup/CU20010619/index.htm?FM=cukj&GS=shinkon

kit_cat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! お宅まで出向くとは、立派な奥様ですねぇ・・・私も見習いたい!! 「勤務地の上司」だけでいいんですね☆まぁ、お世話になった具合によっては転勤してからも贈るかもしれませんが。 回答者様の考えを参考にさせていただいて、主人と相談して決めたいと思います。URLも参考になりました。ありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

お世話になった人に季節のご挨拶として贈るものですから、ご自由に決めて結構なのです。 各々家庭によって交際範囲の広さにも差がありますし、またご事情もあるデ賞から、「この人に贈らなければ」と言うのは、こういう掲示板では無理があります。 ご主人とじっくりと相談して決めましょう。 ご両親へのお中元お歳暮も贈る人もいれば、贈らない人もいます。毎月ご両親にいくばくかの仕送りをされておられると思うのですが、それで十分だと思います。

kit_cat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! う~ん・・・主人はこういうことには全く無関心で、「別に何もしなくていいんじゃない?」と言っています(u_u;) あまり時間もないですが、二人で相談して決めたいと思いますね!ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲人さんへの中元・歳暮

    結婚して5年経ちますが、いまだ仲人さん宅へ中元、お歳暮を届けに行っています。仲人さんは主人の会社の社長で今もそこに勤務しています。 普通3年くらいとよく聞きますが、止めたいのではなく宅配にしたいのです。先方から特に何も言われないのでこのままずーっと、自宅に伺わなくてはいけないのでしょうか? いつも玄関先で挨拶して帰ってくる程度で、留守の時など何度も出向くようなので面倒です。 いきなり宅配にしてしまうのはまずいでしょうか?

  • お中元、お歳暮はいつまで贈ればいいのか

    結婚して17年目の夫婦です。夫の恩師に仲人をして頂きました。以後17年間お中元やお歳暮を贈ってきましたが、先日その恩師が亡くなりました。奥様はまだご存命です。お中元やお歳暮は贈り続けたほうがよいのでしょうか? 結婚後は年賀状のやりとりや、お礼の電話は頂いていましたが、お目にかかったのは2回しかありません。

  • お中元について

    昨年、春に結婚してお中元とお歳暮を主人と私の両親の他、結婚式にお祝儀をたくさん頂いてお世話になった親戚にも贈りました。今年は両親のみに贈ろうと思っていますがやはり、引き続きお世話になった親戚にも贈るべきなのでしょうか?仲人役の方には3年は贈るべきだと聞いた事がありますが、同じく3年ぐらい贈るべきなのでしょうか? ちなみに、昨年、お中元お歳暮を親戚に贈ったら御返しを頂きました。

  • お中元とお歳暮は使い分けて出す?

    20代後半の既婚女性です。 お歳暮をいただいた方や、送った方に お中元で何かを送ろうと思っています。 予算は1件に月3000円以内で下記のような人に送る予定です。 ・主人の両親 ・私の両親 ・私の以前の職場の部署 ・いつもお中元をくれる友人 ・先日品物を送ってくれた友人 私は関東の人間なのですが、お中元だけでお歳暮という人がいることを過去ログで知りました。 みなさんどうやって分けているのでしょうか? 両親には送らなくていいのでは?と主人は言います。 お歳暮は送っています。 主人の両親も、無理して送らなくていいよという雰囲気をかもし出しています。 でも何か送りたいと思うんです。 日ごろお世話になっているので・・・ でも父の日や母の日が続いてあるので悩んでいます。 地方に住む友人はマメに送ってくれるので 今回は私も送ろうと思っています。 前の会社は、送りたいけれど経済的に厳しいなと悩んでいます。 上司が代わるまでは送りたいなぁと思うんですよ。 みなさん実際どうなのでしょうか? ひとつでも結構なので、当てはまる部分があったらアドバイスください!

  • お中元、お歳暮の辞め時。

    私ではなく母のことです。 私の主人の両親とのお中元お歳暮のやり取りのことで悩んでいます。 主人の両親はとても律儀な人でありがたいことに親同士を紹介してから休むこと無くお中元お歳暮を母に送ってくれているようです。 ただ、こんなことを言ってはおしかりを受けるかもしれませんが、母には負担になっているようです。 今まではお中元お歳暮を送りあうような相手も無く、専業主婦の義母と定年退職した義父とは違って、まだ仕事をしていて、それが結構忙しく、(言い訳ですが)『今回こそ先きに送らなきゃ』とか向こうが先にきてしまうと『早くお返ししなきゃ』と、時期が来るたびに気を使って疲れるそうです。義母は反対に贈り物大好き、隙あらば親戚や友人に物を送っています。 私の姉の旦那さんの所はお父さん一人なんですが向こうから『お互いに気を使うのはなしにして、その分でみんなで美味しい物を食べに行きましょう!』と言ってくれているらしく、そのギャップのせいもあるようです。 母としては普段から両家家族ぐるみで仲がいいんだし、姉の義父に言われたことを、主人の実家にも提案しようとしたらしいのですが、友人に『それは男側の親が言い出すべきことで、嫁いだ側は言っちゃいけない』と言われてしまったらしく、悩んでいます。 どうすれば穏便にすむでしょうか。。。

  • お歳暮(お中元)いつまで。。。

    結婚して13年になります。 結婚の時、遠い親戚に仲人をお願いしました。当時は住んでいる環境や、親のいろいろなシガラミもあり、お世話になっていたわけではありませんが、快く引き受けていただきました。 しかし、今ではお逢いするのは、親戚に不幸があったお通夜や葬儀の時で、あとは年賀状でのご挨拶だけといった程度で、「お世話」になっている状況とはほど遠いと思います。 このような状況ですが、お中元・お歳暮はいただき、そしてこちらからも贈っています 質問させていただきたいのは、このような状況の場合「いつまで」お中元・お歳暮をやり取りするものなのでしょうか? 以前にある人から「どちらかの家族に不幸があったら。。。」というアドバイスをいただき、昨年、実父が亡くなった際にお中元を贈らなかったのですが、先方からいただきました。そして今でもやり取りは続いています。 先方のご夫婦は、とても親切な方です。そしてこちらとしても、その季節になると「何が贈られてくるかな?」と半分は期待したりもしています。 このような状況を体験されて、やり取りを止められた状況・タイミングなどをお聞かせください。ちなみに私の両親、私の家族の3者とも遠方に住んでいる状況です。

  • お中元やお歳暮って・・・

    そろそろデパートなどでもお中元の受付が始まりますが、皆様はおいくらくらいのものを贈っていますか? 去年結婚したのですが、失礼なことに主人の会社の社長へのお歳暮を忘れてしまい別の機会に菓子折りを持って夫婦でご挨拶に伺いました。別に気を遣わなくても良いと言われましたが、こういう礼儀は大切だから気を付けるようにとも言われました。(恥) そこで、今度のお中元からは気をつけなくてはと思い、皆さんにご協力いただきたいのです。 主人の会社は従業員が10人くらい。社長は30歳くらいで独身。他にも一つ会社を経営しています。 主人の直属の上司となるのが副社長(30代前半独身)、その上が社長という感じです。 社長・副社長へお中元を贈る場合、いくらくらいのものがいいでしょう?また、おすすめの品物や避けるべき品物などありましたら教えてください。 5千円~1万円くらいで、すぐに食べれるような食品かお酒などを考えているのですが・・・。 よろしくお願いします。m(_)m

  • お中元 仲人さんへ 何年間送りますか?

    結婚式の都合上、その場しのぎ(といっては失礼ですが)の仲人をたてました。 主人の上司で場慣れしている方に御願いしました。 その後上司は直ぐに転勤してしまい、年賀状・お中元・お歳暮のやり取りのみのお付き合いです。 上の子供が小学校に入るまではと誰かに聞いていたので続けてきました。 この4月からやっと小学生になりそろそろ年賀状のみに切り替えてしまいたいと思うのが正直な気持ちです。主人はあと2年で退職だからそれまで続けたら?と言っていますが・・・ 1.いつまで続けたらいいのか でもいきなりプツリと止めてしまうのもいかがなもんかな?!とも思っていて・・・ 2.終わり方ってあるんでしょうか?! 以上二つ教えて下さい。

  • お中元、お歳暮の基本とは?

    似たような質問は多いと思うのですが、参考までに質問させてください。 今年1月に結婚したばかりの者ですが、昨年秋から同棲をしていたので私達からお互いの両家へそれぞれお歳暮を渡しました。 これから結婚式を迎える予定なのですが、何度か両親同士が顔を合わせることがあったので、 これから結婚式も行なうわけだし、お付き合いも顔を合わせる機会も増えるので、お中元を渡しに行きたいと、私の両親が言いました。 主人にも話し、お中元を渡したいという話を主人の両親にも伝えてもらったけど、主人の両親は「毎年続いてしまうし、大変じゃないか」という意見で心配していると話してました。 けれど、私の母は、みんな普通はやってるのだから最初くらいはやったほうがいいだろうと言っています。 なので、せめて最初だけでも、と思ったのですが、それでも主人の両親は「最初だけやっても結局毎年続けなきゃいけなくなるだろう」と言ってるようです。 一方がこう言ってる場合、特別やらないといけないというものでもないですよね? それとも、ほんとに最初だけでもお中元、お歳暮とも渡したほうがいいんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • お中元・お歳暮を止めてもいいですか?

    主人の元上司(7年前に亡くなっています)の奥様から毎年忘れずにお中元・お歳暮が贈られてきています。 金額的にも負担になっているのでは、ないかと感じています。 主人は、簡単に「ずっと送っとけば良いよ。」と、言いますが、我が家が送っている以上、先方からも送ってくださいます。 ここ2~3年は、7月1日に必ず届いています。(今年も先ほど受け取りました。) 私自身、亡くなられた上司の方にも、奥様にも面識がありません。 主人は、葬儀等で面識がありますが。 礼状をどのように書いたら、先方に分かっていただけるでしょうか? よろしくお願いします。 いつまで、続けるべきか悩んでおります。 そろそろ止めてもいいのでは?と思っているですが。

ELU5813 直進しない
このQ&Aのポイント
  • ELU5813が直進しない、逆進のみの問題について相談したい。
  • ELU5813の直進しない問題に関して、試したことやエラーの経緯を教えてください。
  • ブラザー製品のELU5813が直進しないトラブルについてアドバイスを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう