中国少数民族の水族の使う水文字って何ですか?

このQ&Aのポイント
  • 中国少数民族の水族が使う水文字についての調査結果として、水文字145字が文字鏡2002年版のアジアの文字フォントに含まれていることがわかりました。
  • 水文字は貴州省三都水族自治県の水族の祈祷師が宗教儀礼のために伝承している文字であり、今も使用されているようです。
  • 一方、中国少数民族が宗教儀礼で使用する象形文字としては、雲南省麗江納西族の東巴文字がよく知られており、関連のWebサイトも存在します。
回答を見る
  • ベストアンサー

中国少数民族の水族の使う水文字って何ですか?

私の持っている文字鏡2002年版のアジアの文字フォントに、水文字145字が入っていま す。これは、今も使われている文字なのでしょうか。 フォントデータとしてあるのに、意味も分からないし、これだと、何も使う事ができま せん。 中国少数民族が宗教儀礼で使用する象形文字としては、雲南省麗江納西族の東巴文字が 、よく知られており、これに関するWeb siteも幾つかあります。 水(シュイ)文字とは、貴州省三都水族自治県の水族の祈祷師が宗教儀礼の為に伝承して いる文字のようです。ただ、これに関する説明をInternetで検索しても、なかなか見つ ける事ができません。 http://www.china.org.cn/ri-shaoshu/shui.htm

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ネットだと、このあたりで限界ですかね・・・ 中国語のサイトなら、いくつかあるみたいですが。 書籍だと、中公文庫の「アジア古代文字の解読」に記載あり。 現在、図書館は全国ネットになっていて、どこの公立図書館にある本でも、 自宅近くの公立図書館で取り寄せて借りることができます。 利用されてみたらいかがでしょうか? 辞典類では、吉川弘文館の「世界の文字の図典」には収録なし・・・orz 最も詳しい記述は、三省堂の「言語学大辞典 別巻 世界文字辞典」でしょうか。 大きな図書館なら置いてあるかもしれません。

garcinia
質問者

お礼

ご返答有り難うございます。 吉川弘文館「世界の文字の図典」と三省堂の「言語学大辞典 別巻 世界文字辞典」 とも、近所の図書館にありました。 三省堂世界文字辞典の方に3頁ほど、説明が載っていました。 http://www.asia-photo.net/yunnan/dongba/dongba_3.html 麗江納西族の東巴文字の方は、現地では今は、一種の観光資源みたいになっている様です。

その他の回答 (1)

回答No.1

「水族文字」でググってみてください。 一般生活では使われてないようです。

参考URL:
http://guide.travel.goo.ne.jp/e/goo/traveler/qiandongnan/album/10025185/
garcinia
質問者

補足

ご返答有り難うございます。 「水文字」「水書」で検索をしても、適切なWeb siteはそんなにでてきません。 「水族文字」で検察をすると数は少ないけど、幾つか出てきました。 リンク先サイトの上から4番目の写真「水族の占いに使う文字についての漢語の解説。 」の写真をダウンロードして拡大するとかろうじて読めるみたいです。 中国語が読めると、なおさらいいのですが。

関連するQ&A

  • 中国における少数民族の立場

    中国における少数民族の立場は、漢民族と対等だと考えていいのですか?それとも、適切な表現ではないかもしれませんが、漢民族の方が上の立場なのでしょうか?

  • 中国少数民族の氏名について

    中国の少数民族の名字・名前は、漢民族とは違った漢字や読み方などがあるのでしょうか? もし、一般的な名前を紹介しているサイトなどありましたら、お教えください。 特に、満州族(清代および現在)・锡伯族(シボ・シベ族)のものを探しております。

  • 中国の少数民族の問題について

    少数民族の問題についての解決策というのはどういったものがあるのでしょうか? 漢族との同化政策、少数民族の自立政策、他に可能な政策はあるでしょうか?

  • 中国少数民族人形

    お忙しいところすみません。どなたか、中国少数民族人形の事で、詳しい人はいますか?リス族の人形を手に入れたいのですが、なかなか見つかりません。中国に行った事のある人は、リカちゃんサイズの人形だと分かるのではないかと。お手数おかけしますが、人形のサイトがあったら、お願いします。

  • 少数民族についてですが・・・

    国を持たず、あまり同化の進んでいない少数民族を知っていらっしゃる方、範囲は世界のどこでもいいので、教えていただけませんか? 学校の方で研究発表をしなければならないのですが、興味深い慣習などを今尚維持している少数民族特有の文化について調べています。 いろいろと図書館やインターネットで探してみているのですが、民族一覧表などではあまりに数が多くて手が回りませんし、本などでは焦点が民族紛争などに当てられているものばかりでした。 できれば専門に勉強したことのある方の意見をいただきたいのですが、テレビなどで見たというものでも一向に構いません。 本当にすがるような気持ちなのです・・・よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 少数民族・先住民族について

     以前ベトナムのサパという街に行った時に、周辺に住んでいるモン族という少数民族に会い、その民族衣装と村の棚田を見て感動しました。ですが彼らは貧しいようでしたし、地元の人達から差別的な視線で見られているようでした。  彼らのような少数・先住民族の文化や生活を守り、かつ彼らが幸せであるためには、どうすればよいと思いますか?  また将来そのような活動に関わりたいと思ったら、どんな事を勉強すればよいのでしょうか。

  • 中国風の名前でない中国の少数民族を全て教えて下さい。

    「王○○」「李△△」という中国風の名前でない中国の少数民族を全て教えて下さい。 但し、 ・チベット族(例:阿蘭・達瓦・卓瑪=アラン・ダワ・ドルマ、歌手のalanさんの本名) ・ウイグル族(例:木拉提・阿地里江=ムラティ・アディルジャン、中国のプロバスケットボール選手) ・モンゴル族(例:恩和図布新=エンクートフシン、大相撲の幕下力士・蒼国来さんの本名) の3民族は確認済みです。どなたか詳しい方は宜しく御願い致します。

  • 中国で少数民族の割合が少ない理由

    wikiによれば、中国は92%が漢民族で、残りが55の少数民族とされています。中国で少数民族の割合が少ないのは何故ですか? 中国の少数民族 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B0%91%E6%95%B0%E6%B0%91%E6%97%8F

  • どうして中国は日本の少数民族政策を見習わない

    日本ではアイヌや琉球民族の文化や人権は保護されていますし、 彼らが望めば彼らの言葉で高等教育を受けることすら可能です。 集会や言論自由が法律によって保障され運用もそのとおりである日本において、 戦後何十年もたちましたがアイヌや元琉球のひとたちが日本政府に対して不満を漏らしたことは一度だってありません。 デモも一度も起きたことがありません。 アジアで最も成功しているのではないでしょうか。 中国が中華思想を改め、 たとえ日本そのものは嫌いなままだったとしても、優れたところだけは認める、見習うのはいつごろになりますか?

  • 中国は人口の92%が漢民族、残りの8%が少数民族?

    Wikiによれば、中国では人口の92%が漢民族、残りの8%が55の少数民族だという記載がありますが、本当に漢民族の人はそんなに多いのでしょうか?