- ベストアンサー
- 暇なときにでも
英語の固有名詞の辞典教えて。
英語の固有名詞の発音がわかる辞典を教えてください。 三省堂の「固有名詞英語発音辞典」は知っています。 その他、洋書でも構いません。固有名詞の発音記号が載っている辞書もしくは事典を教えてください。
- londonboy
- お礼率56% (49/87)
- 回答数1
- 閲覧数125
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sillywalk
- ベストアンサー率46% (145/314)
値段は高いけど、↓のような固有名詞の発音辞典があります。 ニュースに出てくる人名でいいのであれば、VOAのサイトにpronunciation guideがあります。 http://names.voa.gov/
関連するQ&A
- 固有名詞とは
固有名詞は概念を持たないと考えてよいのでしょうか。その場合、内包も持たないことになると思うのですが、だったら外延も(内包あっての外延なので) 存在しないと言ってよいのでしょうか。その場合、固有名詞は単に唯一物としての実体を表す記号にすぎないと言うしかないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 侮れない固有名詞
こんにちは。英語を勉強していて意外に軽視するものに固有名詞があると思います。日本の固有名詞を英語で表記するにはそのままヘボン式ローマ字書けばいいし、アメリカやイギリスの固有名詞は、ほぼ発音通りにカタカナで書けば済みます。問題は英語圏以外の固有名詞です。 人名なんですが、英文を読んでいて、和訳する場合にどのようにカタカナで書いたらいいのか分かりません。 1人目はベルギー人です。 Lindsay Daenen・・・・Lindsayは「リンドセイ」と読むようですが、 Daenenはどう読むんでしょう。「デナン」、「デーネン」、「ダエネン」?? 2人目はノルウェー人です。 Malin Reitan・・・・Malinは素直に「マリン」と読んでいいようです。Reitanは ドイツ語みたいに「ライタン」になるのか、素直に「レイタン」または「レータン」なのか、はたまた「リータン」とでも読むのか..... 最後はベラルーシ人です。 Ksenia Sitnik・・・・・確かベラルーシはロシア語を使っていて、 ラテンアルファベットにそのまま転換しただけですから、ひねくれた読み方はしないと思うんですが、KseniaはKも発音して「クセニア」でいいと思うんですが、Sitnikは「シットニク」か「シートニック」のどちらかなのか確信がありません。
- ベストアンサー
- 英語
- 固有名詞とは?
友達と少しだけ言い争った事なのですが、 友達は固有名詞のことを『この世でたった一つしかないもの』といっています。 でも自分はそうは思わないんです。2つあっても固有名詞!ってのはあると思うんです。 固有名詞って、そういう観点から見ればどういうものなんでしょう?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- みづからにとって 《わたし》は 固有名詞ではないか
質問: 《わたし》は みづからという存在の固有の名称であるのではないでしょうか? 趣旨説明: (1) みづからの存在を指し示すとき それを 日本語で 《わたし》に代表させるとしています。 (2) 現行の文法には こだわらず 実質的に見た場合です。 (3) したがって 何の某といういわゆる固有名詞は この実質的な固有名詞である《わたし》の 代名詞ではないでしょうか? (4) 繰り返せば 《わたし》という固有の名称を代理する名称として《何の某》という名前が それぞれ つけられている。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- 『地球』は固有名詞ですか???
こんばんは。いつもお世話になっています。 職場での雑談の折に、 『地球』ということばは固有名詞かどうかが話題になりました。 わたしは、それまで普通名詞だと思い込んでいたので、正直なところ変なことを言う人がいるなあと初めは感じたのです。 ところが、相手の言い分は、 「この世に一つしかないから、固有名詞ではないか。」 でした。 これを聞いてぐらついてしまいました。 わたしは愛知県の人間ですが、確かに、『愛知県』『矢作川』『茶臼山』などは固有名詞ですよね。 もう少し広げてみると、『日本』『太平洋』『エベレスト』も固有名詞です。 そんなことを言いながら結論を出そうとしましたが、出すことができませんでした。 家に帰って国語辞典を調べてみても、嫁さんに聞いてみても(←当たり前かな)、答えは分かりません。 アンタレスーさそり座ー土星ー木星ー火星ー地球の流れでいけば、固有名詞になるような気がします。 でも、星ー星座ー太陽ー月ー地球の流れでいけば、普通名詞のような気がします。 つまるところ、地球だけでなく惑星名・月・太陽までどちらか分からなくなってしまいました。 どなたか、このアホ男を助けてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- なぜ固有名詞にtheがついたりつかなかったり…
なぜ固有名詞にtheがついたりつかなかったりするのですか? the Natinal Museum(国立博物館) / the Panama Canal(パナマ運河) Shinjuku Station(新宿駅) / Narita Airport(成田空港) 何で固有名詞にtheがついたりつかなかったりするのですか?その理由を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 英語
- 固有名詞の英訳について
固有名詞を英訳する際にできるだけAnglicization(英語に合わせた発音)にしているのですが、名前によってはわからないものがあります。その場合はどうすればいいのでしょうか? 今困っているのが、遠藤周作の「沈黙」に登場するフランシス・ガルペを英語でなんて書くのかです。 フランシスはFrancisにしようと思うのですが、ガルペをどうすればいいのかわかりません。
- ベストアンサー
- 英語
- アメリカ人とかには固有名詞等をメモするときつづり方に決まりはあるの
日本人なら初めて聞いた日本語の固有名詞をメモするとき漢字がわからなければ、カタカナやひらがなでメモしますから、あとで他人がみてもメモの内容がわかりますが、発音とスペルが違う英語を使っている人は、初めて聞いた英語の固有名詞をメモする時はどのようにしているのですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
すごく役立ちます。ありがとうございました^^