• ベストアンサー

母乳育児中の食物アレルギーと母親の除去食について

9ヶ月半になる娘を完母で育てている母親です。 先日卵アレルギーであることが発覚しました。 検査のきっかけは豆腐(大豆)でしたが、そちらは血液検査で陰性でした。 医師からは1歳半まで除去食との指示が出されましたが、その時母乳であることを伝えると、始めは「母親も除去して」と言われました。 しかし、娘の湿疹の状態を確認し、更に私の食生活による影響が今までになかった事を伝えると、「今、身体はきれいだし、お母さんの除去どうする?」と聞かれ「どっちでもいいよ」と言われました。 どうする?どっちでもいいと言われても、私には判断が付きません。 今のところ『一日でも子供の除去食解除の日が早まるのなら』との思いで自分も除去するつもりですが、あまり身体に現れていない場合母親の除去は不要なのでしょうか? 除去する場合、陽性反応が出た卵白は勿論ですが、陰性だった大豆についても除去するつもりです。 再度娘に食べさせたところ前回程ひどくはありませんでしたが(と言うか、とても軽い)湿疹が出てしまいましたので。 大豆の例もあるので、陰性だからって安心できません。そう考えると陰性だった他の食品まで疑ってしまって… しかし除去食…大変ですよね… 私まで除去するのは無意味ですか?

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuzo
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.3

私の娘も卵(4)牛乳(2)のアレルギーです。 私の場合混合でしたが、卵は1日1個。牛乳はコップ一杯はOKといわれてました。 が、なかなか改善されず、先生に相談しても返事があいまいだったりで いつも不安が抜けませんでした。 そこはアレルギー科もある小児科だったのですが、 看板を掲げていても先生自体はアレルギーに付いてあまり知識がなかったように思います。 思い切って転院を考え電車で4つ先の駅でしたが、 アレルギー学会専門医が勤務している病院を探しました。 そこでは適切なアドバイスや治療をして頂き、娘の肌はいまはツルピカです。 離乳食の進め方(お肉や魚など)の相談にも乗ってもらい、進め方に対する不安もなくなりました。 素人判断の除去は危険なようです。 また血液検査の結果も絶対ではないそうです。 血液検査で高い数値が出ても実際口にしたら何でもなかったり、また逆もあります。 娘も大豆は大丈夫(納豆も枝豆も大丈夫)なのに、お豆腐がどうもダメでした。 いまは先生の指示の元進めて子供用のスプーンで4杯まで食べられるようになりましたよ^^P 転院する前に私の都合で断乳してしまったので、母親側の除去に付いては アドバイス出来ないのですが、 あまり知識のない先生の元で治療しているといたずらに時間が掛かってしまうこともあります。(私の場合がそうでした) 先生が信用できないようでしたら、一度転院を考えて見るのも良いかも知れません。 下にアレルギー学会の専門医・指導医検索のURLを貼り付けておきます。 専門は小児科にしたほうが良いです。 また、大きい病院ではなくても小さい個人病院に出張してみている先生も いたりします。 大きい病院は混んでる事が多いので、個人病院で見つけられたらラッキーですね。 それはこちらのHPでは検索出来ないので、口コミで教えてもらうか 区のセンターなどでも教えてもらたように思います。(以前何かでよんだような・・・) 痒そうにしている姿は本当にかわいそうになっちゃいますよね。 お互い大変ですが頑張りましょう!

参考URL:
http://www.js-allergol.gr.jp/ninteilist_general/index.html
maron1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 大豆は大丈夫でも豆腐がダメな例もあるのですね。娘がそうであれば、きな粉など食べさてあげられるのですが… 今の病院は小児科専門医で、先生も看護士さん方も皆さん良い方で、こちらでお世話になりたいとは思いますが、アレルギーに関しては今ひとつ不安です。 離乳食についても「除去して」と言うくらいです。 mayuzoさんは転院された様ですが、転院後に子供が風邪を引いたりした場合や予防接種などは、転院先の病院にかかるのでしょうか?それとも以前の病院ですか? URL拝見しましたが、いざと言う時の掛かり付け医として利用できそうな病院は見当たりませんでした。 やはり小児科とアレルギー科が別々でない方が良いのでしょうか? 素人判断での除去が危険とはどのような理由でしょうか? やはり一度専門医の指導を受けたいと思います。 除去食解除の日を信じて頑張ります。

その他の回答 (3)

  • mayuzo
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.4

#3です。 娘が超ぐずりながらやっとさっきお昼ねしてくれました。 >mayuzoさんは転院された様ですが、転院後に子供が風邪を引いたりした場合や予防接種などは、転院先の病院にかかるのでしょうか?それとも以前の病院ですか? 風邪を引いた場合や予防接種は以前の病院が近いので利用しようと思ってます。 幸いまだ風邪を引いていないのでお世話にはなっていなんですけどね。 転院先の病院は少し遠いのであくまでアレルギーに関してだけお世話になろうと思ってます。 娘の場合なにか緊急の大きな病気や怪我に備えて大きな病院と、風邪などの ちょっとしたことで見て頂く時の為に近くの小児科、 そしてアレルギーに関しては、転院先の病院と使い分けられるように個々にカルテを作ってあります。 娘の場合は大豆製品(きな粉も含め)全般大丈夫なのですが、何故かお豆腐だけNGです。 ただ、スーパーで販売しているお豆腐よりもお豆腐屋さんで購入した物のほうが 断然状態が良いようです。 やはりスーパーのお豆腐は保存料など入っているからでしょうか?? >やはり小児科とアレルギー科が別々でない方が良いのでしょうか? たとえば皮膚科などの先生に見て頂いても、離乳食の進め方とか適切なアドバイスが帰ってくるとは、思えないんですよね。 私なりの判断なのですが・・・・。 一度学会事務所に電話して聞いてしまうのも手かもしれません。 >素人判断での除去が危険とはどのような理由でしょうか? この先離乳食が進んでくるとミルクからの栄養よりも離乳食からの栄養が主になってきますよね。 その時に除去食が多いと栄養バランスが上手く取れなくなってしまうと 先生に言われました。 (私も勝手に除去していた食品が多かったものですから・・・) >除去食解除の日を信じて頑張ります。 焦らずゆっくりとですよね!

maron1
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 私もやっと娘が寝付いてくれました。 娘が起きている間は「私を見て!見て!!」という状態で質問やお礼も思うように出来ません。 素人判断の除去が危険なのはやはり栄養バランスの問題なのですね。 この先の事を考えると専門医からの栄養指導を受けたいと思いますので、良い先生を探してみます。 そして普段は今までの小児科の先生にお世話になろうと思います。 今の娘の肌はとてもきれいです。痒がってもいません。この状態を続けてあげたいと思います。 そのためには少々(?)の家事は手抜きです!!可愛い娘のためですので、夫も快く(?)我慢してくれるてしょう。 >焦らずゆっくりとですよね! そうですね。長期戦になるつもりで頑張ります!!

  • purimero
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

maron1さん、こんばんわ。私の息子(1歳)も卵アレルギーがあります。 食物日記をつけてみてはいかがでしょうか?9ヶ月ですと離乳食始めてますよね?お母様とお子様が口にしたものを全て記入し、湿疹の様子も記入しておきます。 この日記をしばらく続けていると、お母様の母乳の影響がお子様にどのようにでているのかがわかると思います。 私も日記をつけています。写真付きですので皮膚の状態の良し悪しをすぐに比べることができます。 余談ですが、先日息子が全身に蕁麻疹が出て病院へ行きました。外食でお豆腐を食べさせたのですが何とそのお豆腐のつなぎとして卵が使われていたのです。卵は何にでも入っていますので除去するのは大変だと思いますが、お互いがんばりましょう。

maron1
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 食物日記はつけてみようと思います。 続けられるか心配ですが、可愛い我が子の為ですので頑張ります。 写真は湿疹が現れた時のみ撮影するのですか?それとも毎日でしょうか? 母乳の影響が出ない場合は御自身の除去はされてらっしゃらないのでしょうか? でも豆腐のつなぎに卵と言うのはびっくりです。 大豆が陰性と診断された時にその事を疑いましたが、既に豆腐のパックは処分しておりました。購入店も記憶が曖昧で確認できません。 2度目に食べさせた時は勿論すぐに確認しましたが、卵らしい表記は見当たらず、私には正体不明の成分がチラホラと… 食品選びって大切ですね。 いつかは解除される日がくると信じて頑張ります。

  • doonza
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.1

うちの子も卵白、乳(もちろん乳製品ダメ!)アレルギーです。母乳でしたので、私も除去してました。気づかなかったけど、卵(うちは乳も)製品って多いです。練り製品や、パスタラーメンなどの麺類にも入っているものが多いです。少し大きくなったらお菓子でますますぶち当たると思います。(キティちゃんの絵がかかれているのとかアレルギー用お菓子あるにはありますが)陰性である大豆も除去してしまうのはどうかと思いますが。湿疹は他が原因でなかったですか?気になさるのであれば担当医とよく相談してからでもいいと思います。大豆だと味噌もしょうゆも使えなくなってしまいます・・・。 うちの場合は、私が除去してから子供はかなりキレイになり湿疹もでなくなりましたが、油断して少しでもあげるとはっきりとでてよくわかりました。

maron1
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 娘は6ヶ月頃までは乳児湿疹などもありましたが、それが治ってからはきれいな肌をしているのです。 胸からお腹にかけてと、手足の間接部分、さらに顔中という広範囲にわたる湿疹は今回が初めてでした。 陰性の大豆を疑うのは、豆腐を2度食べさせて、2度とも湿疹が出たためです。 両日とも体調はよく、思い当たるのが豆腐だけなのです。 また、こちらのサイトの別の質問で血液検査が陰性でも症状がでる場合があると知ったためです。 大豆食品(勿論卵食品も)食べさせていない今はきれいな肌に戻りました。 大豆除去食品をまだ購入しておりませんので、私は卵のみ除去中ですが、少し前までは普通に食べておりました。 娘本人が口にしなくてもアレルギー症状があれば、迷う事無く私も除去するのですが、私が食べても娘には何も変化がないので、果たして母親まで除去することは無意味か…と疑問に思い質問致しました。

関連するQ&A

  • 食物アレルギーと母乳

    子供に食物アレルギーがあることがわかりました 小麦や卵が強く、大豆はレベル2です わたし自身、母乳育児のためにベジ生活をしてきました そのため乳・卵は食べていませんが ずっと小麦や大豆製品は食べてきました 小児科の先生は、小麦・卵は2歳までは完全除去 加熱して食べるから母乳は気にしなくてよいと言っています 大豆に関しては、魚たんぱくから試して大丈夫なら 豆腐・・・と言っています 今までの様子を見ていて思うのは ずっと小麦を食べていたわたしの母乳で 子供の湿疹は減ることはあっても増えることはなかったように思い 逆に、豆乳を使った料理を食べた翌日 子供の湿疹が増えたように思います つまり、レベル6の小麦より レベル2の大豆の方が湿疹が出るように思うのです これから、離乳食が進み いざ豆腐を試すのが怖いです アナフィラキシーを起こすような食物アレルギーの場合 母乳のころから湿疹がひどかったりするのでしょうか? (予知できるのか?ってことです) 子供は湿疹はほとんどありません 見た目にはすごくきれいです 乳製品は陰性でしたが 試す場合は粉ミルクから試した方がいいのでしょうか? そのときはどれくらい? 生後1ヶ月のころは飲んでいたので大丈夫なのでしょうか・・・・?

  • 卵アレルギー・除去食について

    1才2ヶ月の子です。 1才ちょっと前から、軽いアトピーっぽくなり皮膚科で薬を貰って塗っていました。 何か原因があると思うから、検査をした方がいいと言われたので、アレルギー検査をしたところ、 卵白クラス2 卵黄クラス1 犬クラス2(犬を飼っています)でした。 かかりつけ医は、除去にするか悩んでいましたが、結局 除去食を勧めて来ました。 保育園に通っているので、除去食の申請をしなければなりません。 クラス2というのは、除去食にしないといけないのでしょうか? アレルギーに関して、まだよく分からないので、こちらで少しでも経験談を教えて頂ければと思います。 ちなみに、オボムコイドは陰性です。

  • 食物アレルギー

    1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べないように 母乳だったので私も卵を小麦を除去し鶏肉は食べてもよいと指導され一年後に再検査となりました。 ただ10ヶ月くらいから新たに胴体に湿疹ができはじめ、原因がわからず先生に相談したところ、 あかちゃんは初めて食べる食品というだけで反応がでることもあるし、症状もひどくないので様子をみましょう。 と言われました。今も湿疹はでていて入浴時、特に痒がります。 質問ですが、アレルギー反応がでやすいこの時期に一年後に再検査で大丈夫でしょうか?私のまわりでは半年ごとの検査をしている病院が多い気がします。 あと、普通の小児科ではなくアレルギー専門の小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか? 母親の勘ですが…乳アレルギーを疑っていて、除去しないまま再検査まで待ってよいものかわかりません。 どんなことでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 また同じくらいのアレルギー数値でよくなっている方、そうでない方の体験など聞かせていただければと思います。

  • アレルギーの子の母乳育児

    完母で育てている6ヶ月の赤ちゃんですが、アレルギーがあり、私が卵を食べると湿疹が出ます。 卵アレルギーの血液検査の結果は数値5なので、出てしまうのでしょうが、小麦や豚肉などは数値1ですが、やはり私が食べてはいけないのでしょうか? 母乳のため私が除去食をしているのですが、毎日米ばかりで大好きだった白米も飽きて嫌いになりそうです。 どこかで、うどんなら食べても大丈夫と見たのですが、大丈夫か知りたいです。他に、そうめんなどはどうでしょうか? どなたかわかるかたお願いいたします。

  • 食物アレルギー(大豆・ミルク)の除去必要性について

    こんにちは。OKwaveいつも参考にさせていただいています。 今日は3歳の子どもの食物アレルギーについて相談させてください。 先日、保育園の食物アレルギー申請継続のため、小児科で血液検査をしてきました。 保育園では現在、生卵、生のミルクなどを除去してもらっていますが、年齢も3歳になり症状が何もでないので家では除去はしていません。 全て解除になるかも!と淡い期待を抱いて診察を受けたのですが、卵は解除になったもののい以前の検査では反応がなかった大豆とエビ、ピーナッツにアレルギー反応がでました。 小児科の先生は保育園ではこれらのものについては除去してもらったら?というご意見ですが、私は栄養面を考えるとピーナッツはこれまでも食べることがなかったし、クラスも3であるので除去しようと思いますが、大豆についてはいまさら除去は厳しいなぁと思っています。 症状もでませんし、味噌、醤油、豆腐などを摂取できなくなると保育園にも負担が大きいですし、なにより子どもの栄養面が心配です。 同様にミルクも症状は出ず、家では好まないものの50mlほど飲ませたりしています。 アレルギーの除去は親の考え方次第、というのはわかっておりますが、子どもの症状がなにもないこと、ラストクラスが2であること、なるべく栄養をとらせたいことを踏まえ、大豆とミルクの摂取についてみなさんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。 子どもの過去の結果は以下のとおりです。2歳の時は1年では結果は変わらないとのことで検査していません。( )内はラストクラスです。 0歳 小麦(3)・卵白(3)・卵黄(2)・ミルク(3)・大豆(0)・エビ(0)・ピーナッツ(0) 1歳 卵白(3)・卵黄(2)・ミルク(2) 3歳 ミルク(2)・大豆(2)・エビ(2)・ピーナッツ(3)

  • 食物アレルギーについての相談

    3歳の息子のアレルギーについての相談です。 赤ちゃんの時の検査で、卵アレルギーとわかり、除去してきました。 総IgE:46 卵白:7.39(クラス3) 卵黄:2.08(クラス2) 他は問題なし。 2歳の時に一度、たまごボーロを一粒与えたところ 長く湿疹と痒みが続き、一年以上は与えないようにと言われました。 そして、最近肌の調子が悪いのと、幼稚園に提出を求められたため 3年ぶりにアレルギー検査をしたところ 総IgE:3196 ハウスダスト:617.50(クラス6) ピーナッツ:173.25(クラス6) オボムコイド:93.10(クラス5) 卵白:67.30(クラス5) 卵黄:27.20(クラス4) 大豆:17.40(クラス3) 動物上皮:13.20(クラス3) そば:5.83(クラス3) アーモンド:3.53(クラス3) 小麦:0.78(クラス2) ミルク:0.55(クラス1) 米:0.41(クラス1) と、盛り沢山でした。 この結果を見て、途方に暮れています。 先生は、この数値の割には状態は悪くないと仰っていますし 私もそう思います。 先日も普通に節分で豆を食べましたが、目立って悪くなっていません。 そこで質問なのですが、ここまで色々あると 小麦・ミルク・米は食べさせても仕方ないと思うのですが 大豆はどの程度食べさせていいものでしょうか? 息子は納豆や豆腐など、大好きなのです。 黒豆・枝豆・もやしも好きなのですが、いかがでしょう? 卵の除去は慣れたのですが、大豆は卵の代替品として食べさせていたので これからどうしていけばいいのか、ご指導いただけると助かります。

  • アレルギーの除去食について

    現在1歳3ヶ月の息子がいますが、チーズやヨーグルトを食べると口の周りが赤くなったり、少しだけ湿疹が出たりしていました。そこで先日アレルギー検査をうけたら牛乳クラス2、アーモンドクラス1、そばクラス1でした。(実際に食べさせて湿疹などがでたチーズやヨーグルトそれにエビや里芋は検査を受けませんでした。最初から除去する予定だったので) 早速除去食に移ろうと思ったのですが乳製品って色々なものに入ってますよね?乳化剤とか色々。周りはそこまで徹底してやらなくてもというのですが、どうなのでしょう?数値が低くて症状も軽いので少量含まれているくらいなら食べさせてもよい物なのでしょうか?教えてください。

  • アレルギー子の離乳食の進め方について

    こんにちは! 最近9ヶ月の娘の湿疹がひどく、検査した結果乳アレルギーだとわかりました。ずっと粉ミルクを使ってきたのですが、アレルギー用の粉ミルクに替えました。本当に申し訳なく思います。 離乳食も始めていたのですが、お友達に両親ともアレルギー体質の方がいて、1歳以降に離乳食を始めると聞き、離乳食を1歳までやめたほうがいいか、乳製品のみの除去食にするか迷っています。 アレルギー指数が高い(IgE抗体が56でした。)子供だと、今は乳だけでも、小麦や大豆や卵などもでやすいですよね?? すいません全くの初心者でわからないことだらけで、悩んでいます。 何でもよいので、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 突然食物アレルギーになりますか?

    最近、もずく、ところてん、納豆、豆腐を毎日たくさん食べていたら顔・首・胸に怖ろしいほど赤い湿疹ができました。 元々他の皮膚の病気を持っているのでそれを疑い病院に通院していましたが、薬をもらって飲んでいても全く治りません。 薬を変えてもむしろ日に日に酷くなってきています。 もしかしたらこれらの食べ物が原因かと思ったのですが、これは食べ物アレルギーの可能性もありそうでしょうか? 気のせいかもしれませんがもずく納豆を食べた後に顔の皮膚の湿疹が酷くなったような気がするのです。 次の病院の予約日が木曜ですがそれまで海藻と大豆は食べないようにしてみようかと思います。 そこで質問ですが、大人になってから突然食べ物アレルギーになることはありますか? また、のどが痒い等は一切なく、ただ皮膚だけに湿疹が出る食物アレルギーはありますか? 食物アレルギーの検査は病院でどのような検査をするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 食物アレルギー 完全除去でない治療法

    1才8ヶ月の娘が卵白アレルギーだと判明しました(ランク?:6段階中:2) 今まで加熱したものは全然平気で食べていたのですが、外食で半熟の オムライスを食べて顔が赤くなり検査し判明しました。 (加工食品もまったく問題なく...) 卵白以外は大丈夫でIgE値も正常範囲内です。 かかりつけからは完全除去を言われましたが、最近の治療方針では 完全除去でない方針があるとか。 完全除去でない方針でやられているかたいらっしゃいますか? (もちろん医師の指導の下ですが...) またもし完全除去でない医者を探された方がいらっしゃれば、 どのように探されたかお教え頂ければ幸いです。 何度も採血するのはかわいそうで、医者をあちこちかかってみる事に 躊躇しています。。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう