• ベストアンサー

披露宴招待客について

彼の異動の関係で、披露宴で主賓はたてないことになったので、私の会社関係も直属の上司(課長)だけ呼ぼうと思いお願いしたところ、課長だけ呼んで部長を呼ばないのはマズイと言われてしまいました。 呼ぶならなんらかの形で部長も呼んで、呼ばないのなら課長も部長も呼ばないにしたら?と言っていただいたのですが、どうしたら・・・? しかし部長を呼ぶのなら、スピーチ好きの方なので、やはり一言いただかないわけにはいかないですし・・。 どちらも呼ばないのがよいのでしょうか? どなたかアドバイスください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.2

どちらも呼ばないに一票。 課長も事情をわかっているので、理解してくれるのでは? 「本当は来ていただきたいのですが、彼側に主賓がいないので、バランスがとれないと彼の親に言われまして・・・」 という感じなら、わかってくれるかと。 私もスピーチ好きな主賓を呼びませんでした。 呼びたかったんですけれど、相手が転職したてで、主賓を立てづらかったからです。

tomomegu
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね。親に言われたっていうのはいいかもしれませんね。 招待客の選別はむずかしいです・・・・

その他の回答 (2)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.3

>呼ぶならなんらかの形で部長も呼んで、呼ばないのなら課長も部長も呼ばないにしたら? 課長がこのようにアドバイスしてくれたのでしょうか? tomomeguさんがどうしても呼びたいのなら別ですが、彼の職場の上司もいないことですし、課長も部長も呼ばないことにすれば良いかと思います。 課長はどうしても部長のことを気にしますから、課長だけが招待されてことが後でわかれば、課長も困ります。 ps。主賓をたてないと書かれていますが、乾杯は?最初の挨拶(余興?)は?と考えると、会社の上司を主賓として呼ばない、ってことですね。

tomomegu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! そうですね、課長も困りますよね。 課長には来てほしい気もしますが、ここは二人ともよばない方向でいきます。

noname#38776
noname#38776
回答No.1

私は式を挙げず披露宴もしていないのですが・・・ 同僚の式では、上司(=役職者)は一切呼ばず、同僚・先輩後輩だけが招待されましたよ。 最近では仲人をたてないのと同じくらい、普通になってきているのではないでしょうか。 上司なら少しお祝いを奮発してくれそうなのにね、と 同僚と話したりしていましたが、スピーチ、席次等々 色々面倒なのでやめた・・・と言ってました。 良いお式になるといいですね! おめでとうございます(^-^)

tomomegu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! やはり皆さん苦労されてるようですね。 私も上司は呼ばずに同僚だけよぶ方向でいきたいとおもいます!

関連するQ&A

  • 披露宴に上司をどこまで招待するか迷っています

    秋に披露宴をあげる予定の30代男です。 披露宴の招待客リストを作成しているのですが、直属の課長と部長のほか、本部長を招待するべきか迷っています。 課長は直属の上司ですし、部長は入社以来の上司にあたる方なので当然ですが、本部長は4月に会社の組織が変わって新たにこられた方で、それまで話したことがありません。また通常の勤務場所も異なりますので挨拶程度しかしたことがありません。 役員の方ですし、招待するべきかと思いますが、あまり接点が無い状況で招待しても、逆に迷惑ではないかなーと思ってしまいますがいかがでしょうか?また主賓となりますのでスピーチなどを依頼することになりますが、本部長も私のことを良く知らない(と思う)ので困ってしまうのではないかと・・・ ちなみに、むしろ社長のほうが勤務場所も同じですので話す機会が多いくらいです。 同じ課の後輩が以前披露宴を行ったときは本部長という役職自体がありませんでしたし、職場の同期にも相談しましたが、判断しずらいとのことでした。 招待してもしなくも失礼にあたるような気がして、迷っております・・・

  • 披露宴でのスピーチについての質問です。

    披露宴でのスピーチについての質問です。 今年の冬に結婚披露宴を予定しており、スピーチの依頼に悩んでいます。 私は、昨年妊娠、出産・入籍をしたため4年間勤めた会社を退職しました。 そして、友人・親戚・元会社関係(4名)を招待し結婚披露宴を行います。 先日、元上司の方に披露宴の報告、スピーチを依頼したところ快く引き受けて下さりました。 新郎側は、会社の上司を主賓とし主賓祝辞をいただく予定なのですが 私は、来賓として元上司の方にスピーチをお願いしました。 このような場合、主賓を親戚の伯父にし、来賓スピーチを元上司にするというのは おかしいでしょうか? もしくは、主賓を立てずに、来賓スピーチとして、親戚の伯父・元上司からスピーチを いただくような形にするか、悩んでいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 披露宴での上司のスピーチ

    披露宴に、会社から上司に2名出席していただくことになりました。 一般的にどちらにスピーチを依頼するのが常識なのか、教えていただければと思うのですが・・・。 ・一人は私の直属の上司である部長で、私は最近この上司の部署に所属になったので、まだあまり交流がない ・一人は会社の執行役員兼別部署の部長 6年前の入社当時から同じ部署で(その頃はまだ部長ではなく課長でしたが)お世話になっていた。つい半年前までは直属の上司でした。 周りにも相談してみたのですが、会社で役員の部長に頼むべきという人もいれば、直属の部長だと、意見が分かれて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴のスピーチに関して

    披露宴のスピーチに関して分からない点があるので教えてください。。 昨日、ホテルの担当の方と話をしたんですが、披露宴は ・主賓(新郎・新婦) ・乾杯(新郎) ・スピーチ(新郎・新婦の会社の上司か親戚) ・友人代表スピーチ(新郎・新婦) で、新郎4人、新婦は3人スピーチお願いしてくださいね。 と言われたんですが、私はてっきり、スピーチは主賓・乾杯・友人代表だけだと思っていたので、2回目の親族か会社の人のスピーチがあるなんて全然知りませんでした。。 私の場合、2回目のスピーチは両親が離婚していて両家が犬猿の仲なので、どちらかの親族に。。。という訳にはいきません。 主賓に会社の社長・2回目のスピーチに会社の直属の上司という形もとれなくはないですが、対して大差ない内容になりそうで、、、(小さい会社なので同僚は数少なく、しかもその時期は東京に行っているので行けないと出席自体断られました) 自分が出席する側として考えると、そう、会社の人のスピーチばかり4人も(彼側は友人代表以外、会社関係になるそうです)出てきてもなぁ。。。 内容もきっと皆そんな違う事は言わないだろうし、それだったら2回目のスピーチを私側だけか、両方やめて、リレースピーチや招待状の返信はがきにエピソードを書いてもらってそれを司会者に読んでもらうというような、皆が楽しめそうな内容に変えた方がいいと思うのですが、会場が格式あるホテルのため、彼はあまりベーシックなものから離れるのはどうか?スピーチはやはり言われたとおりにした方がいいのではないかと言います。 私達は会社関係・親戚・友人がほぼ均等の割合で約80名での披露宴を予定しています。 とても今、この件で頭が痛いのでどうかご助言をお願いします。

  • 披露宴に招待する主賓の選び方について

    結婚披露宴に招待する主賓の選び方についてアドバイス下さい。 宜しくお願いします。(長文で、失礼致します) 《参考情報》  新郎(質問者)・・・30歳 会社員(主任) ※社員数2万人規模の会社の従業員  新婦      ・・・32歳 会社員      ※社員数100人規模の会社の従業員  披露宴規模・・・70~80人規模の披露宴を予定。会社、友人、親戚をご招待する予定。  部長(50代前半)・・・部下15人  本部長(50代後半)・・・部下90人 (私の所属する「部」を含め、6つの「部」の頭)  社長(60代前半)・・・(私の務める会社のグループ子会社の社長) 《決定事項》  新婦側の主賓・・・会社の副社長(70代男性) ※祝辞を頂く予定 《質問事項》  私(新郎)の主賓をどなたにするか、悩んでおります。アドバイス頂きたくお願い致します。  日頃よりお世話になっている、職場上司(部長)に結婚披露宴に主賓として招待したい旨、  ご報告/相談した所、主賓は部長より上役の本部長にお願いしてはどうかとアドバイスを  頂きました。(相談をした際は、本部長を招待する予定はなし)  ※部長とは、日頃から業務でお世話になっており、大変尊敬出来る冷静で知的な上司です。   上述のアドバイスを頂いた時も、「部長の遠慮」と言うより、私の為を思ってのアドバイス   のように受け取りました。    本部長とは、私が入社時より同じ本部で仕事をさせて頂いており、面識もあり客観的には、  違和感は無いものと思われますが、なにぶん、今まで業務、アフター5の何れも関わりが少なく、  恐らく、私とのエピソードを語る事は出来ないと思われるような関係です。(私の入社時は、  隣の部の部長でした)  一方、部長より役職が上で、主賓として招待させて頂きたい方として思い当たるのが、  私が、入社時の本部長で、現在は、グループ子会社(社員数1500人規模)の社長の方です。  この方とは、当初、業務上の関わりも多少あり、入社面接で私を採用して下さった恩師?  の様な存在でもあり、私とのエピソードも多少なりともあると思われます。今は、あまり直接の  関わりはなくなりました。 (今も本部長だったら、何の迷いもなく、招待したい方です)  今回、私がご相談させて頂きたいポイントは、  1.私自身の気持ちとしては、部長のアドバイスも取り入れ、部長より上役のグループ子会社の    社長を主賓として招待出来ればと気持ちを固めつつありますが、私が現状所属している    会社の本部長を差し置いてご招待する事に於ける、披露宴GUESTの印象。    ※本部長自身は、あまり呼んだ呼ばれたを気にするようなタイプではないように感じます。  2.仮に、上役の方のご招待を諦め、部長に再度、主賓としてご出席頂きたい旨をお願いした    場合、会社の規模は違うとはいえ、新婦側の主賓が「副社長」に対し、新郎側の主賓が    「部長」と言うのは、部長、そのほかのGUESTの感覚として、微妙か否か。 新婦や、会社の先輩に相談した所、「社長を主賓として招待するのは有り」「社長に一度相談 してみたら良いのでは」とアドバイスいただきましたが、一方で、元上司(課長)は、「本部長に 一度相談してみたら良いかも」とのアドバイスを頂き、どちらのアドバイスも、納得できるので、 結局、どうするか、頭を抱えてしまっている状況です。 以上、誰を主賓として招待し、祝辞を頂くかについて、頭を抱えております。 同じような経験をお持ちの方のアドバイスを賜りたく、宜しくお願い申し上げます。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 招待予定の課長が披露宴前に転勤、招待を迷ってます。

    こんにちは。いつもいろいろアドバイス頂いて、助かります。 さて、私たちは近々結婚しますが、披露宴に職場の課長を主賓として 招待しようと思ってました。招待状は渡してないですが、口では 「是非来て頂きたいです」と伝えてあります。 ところがその後、会社で人事異動があり、披露宴の前に、課長も 日本の端っこ(飛行機で数時間)に赴任となりました。その後は新課長が 職場に来るけど、披露宴に現課長を呼ぶべきかどうかかなり迷ってます。 何時間もかけて呼ぶのは申し訳ない気もするけど、声をかけた以上 呼んだ方がいいのか、それとも会社代表で呼ぶなら新課長にしてもらうとか… 皆さんはこういう状況のときどうされるでしょうか。いろんなご意見 お待ちしています。

  • 披露宴に招待する上司について

    来春に結婚することになり、年明けには現在の仕事を退職します。 はじめは披露宴にはお互い会社の上司は呼ばずアットホームな披露宴をする予定だったのですが、親の意見もあり、お互い1,2名上司を呼ぶことにしました。 結局彼(私とは全く違う会社に勤務)は2名上司を呼びました。 私の方は、直属の上司(A課長)とはあまり性格が合いません。険悪な関係では全くないのですが、その上司はあまり部下とコミュニケーションをとる方ではなくとてもよそよそしい関係です。 一方、仕事上で関わりの強かった隣のグループのB元課長(数ヶ月前からは子会社の社長になられました)はとても気さくで仕事上でも付き合いやすく、とてもかわいがって頂きました。 個人的にはB元課長に出席頂きたいと思っていました。 しかし、数ヶ月前私が結婚の報告をA課長にしたところ、「呼んでくれるんだよね?」と言われ、とっさに「是非」と言ってしまいました。 しかし祝辞はどっちも来ていただくとすると普通は直属のA課長にして頂くものでしょうが、B元課長にして頂きたいのです。 そういったことや、やはりA課長を呼ぶことにあまり気が進まず、悩んだ挙句、B元課長だけをお呼びし、A課長には「親族と親しい人との少人数の披露宴にすることになった」と言う理由でお断りしようと思っています。 ただ、A課長にはある意味嘘を言うことになるのでちょっと気が引けています。 私のこの決断は失礼には当たらないでしょうか。

  • 『主賓』の定義について

    披露宴に会社の上司である部長と課長を招待する予定なのですが、スピーチについては直接指導をいただいている課長にお願いしたいと思っております。ただ、役職としては部長の方が上ですし、席位置等、主賓という位置付けは部長にして来賓のスピーチは課長というスタンスはおかしいでしょうか。 アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 披露宴に上司を招待するべきか

    結婚後も仕事を続けますが、披露宴に直属の上司は招待すべきでしょうか。 新郎は自営業であるため、親族、友人のみ招待します。 私は仕事を続ける以上、お世話になる上司を招待すべきと思いますが、新郎側に会社関係者がいないので、上司がどう感じるか不安であることと、私自身気も使います。親族友人のみにした方がバランスの取れた披露宴になるのでないかと迷っています。 披露宴に決まった形はないと思いますが、ご経験のある方、ご助言お願いいたします。

専門家に質問してみよう