• 締切済み

ブタンジオールの利用先

2,3ブタンジオールが合成ゴムの原料であると聞きました。 そのブタンジオールの生産方法となにか特徴的なことがあったら教えてください。

  • 化学
  • 回答数6
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.6

MiJunです。 >これを何とか利用できないかと考えたところ、合成ゴムの原料と聞きました。 今までの検討では、工業レベルでコストが合わないようです。 さらに効率の良い菌が見つかるか出来れば、別かもしれませんが・・・? 先のハンドブック・IPDL(特許)等を調べれるか、文献検索でReview等を探されてはいかがでしょうか・・・? (成書も) ご参考まで。

vishnu
質問者

お礼

なるほど・・・。ある菌を使うと、グルコースからの収率が40%と聞いたので、ちょっと欲が出てしまいました。教えていただいた文献等探してみて、勉強します。ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.5

MiJunです。 「発酵ハンドブック」に少し記載があるのを確認しました。 補足お願いします。

vishnu
質問者

補足

有機酸発酵をしようとすると、どうもかなりのブタンジオールを生成する菌が増殖してきているようです。これを何とか利用できないかと考えたところ、合成ゴムの原料と聞きました。で、実際の利用状況とか、価値を知りたいと思ったので、何か取っ掛かりのご意見をいただきたかったのです。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

 「メルク・インデックス 第10版」(1983)の「2,3-Butylene Glycol(2,3ブタンジオールです)」の項に,工業的製法として3種類載っています。 1)D-(-)-型の carbohydrate solution の Bacillus subtillis group による発酵   Vergnaud, U.S. pat. 2,529,061 2)2-butene から   Cosby et al., U.S. pat. 2,808,429   Keith et al., U.S. pat. 2,974,161 3)2-butyne から   Saegebarth, U.S. pat. 3,157,704  ただ,用途は載っていないですね。パテントをとって作るぐらいだから何かあると思うんですが・・・。

vishnu
質問者

お礼

いつもありがとうございます。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

どのような意図からの質問でしょうか・・・? 発酵法での検討がなされたようですが・・・? インド等で検討されているとの情報(?)もあります? 補足お願いします。

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.2

すみません、また無知を露呈してしまいました。発酵によって2,3-ブタンジオールを作り、これからブタジエンを製造する方法が戦時中各国によって研究された、という旨の記述が化学大辞典(共立出版)にありました。 先の回答は化学大辞典(東京化学同人)を見てから東京化成の試薬のお値段をweb上で調べてみて、500gが2万円以上するので工業的な大規模な生産はないと確信して回答してしまいました。もうちょっと勉強しておきます。

  • anisol
  • ベストアンサー率48% (146/301)
回答No.1

確かに2,3-ブタンジオールでしょうか?ちょっと化学辞典など見てみましたが、2,3-ブタンジオールの工業的な用途は書いてなかったのですが……。1,3-ブタジエンとか1,4-ブタンジオールの間違いではないですか?

vishnu
質問者

補足

うーん、そういわれると1,3ブタンジオールとか1,4ブタンジオールも書いてあったと思います。では2,3ブタンジオールは用途がないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 人類の宇宙進出とプラスチックについて

    人類の宇宙進出とプラスチックなどの石油製品の生産について質問です。 「合成ゴム」とは、人工的に得られる鎖状高分子化合物弾性体の総称を指すのだが、ここで質問です。 人類が宇宙進出し、スペースコロニーや月面、火星などの植民都市や基地内部に、合成ゴムを生産する際、どんな原料を利用すれば、合成ゴムが生産できるのでしょうか?

  • チューイングガムの構造について

     チューイングガムの化学構造について調べています。 原料の違い(合成もしくは天然)でどのように2次元構造が違うのか、またそれがどのようにテクスチャーなどの因子に関連しているのかできるだけ詳しく教えてください。  あと合成原料の産業的利用率(チューイングガム製造の天然原料に対して占める割合)、またそれぞれの化学原料の特徴、天然原料と比べたときの利点欠点等もぜひ教えてもらいたいです。

  • 1,4-ブタンジオール

    アセチレン、プロピレンからの1,4-ブタンジオールの合成法を教えてください。 ブタジエンからはπ-アリルPd触媒を用いてアセトキシル化して水素化、加水分解を経て合成できるかと思いますがどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有機における高分子の合成方法について

    私は大学で天然物の合成を行っていました。 簡単に述べると方法手順は 1.丸底に原料、試薬、溶媒を入れ反応。 2.分液ロートで抽出。 3.シリカカラムで精製。 4.NMRで構造決定。 そこで有機高分子(ゴム、樹脂)についてお聞かせ頂きたいのですが 高分子も上記の方法と同じ手順で合成を行うのかそれとも別の方法で 合成するのでしょうか?(工業ではなく研究レベルで) 具体的な説明か参考HPを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 一酸化炭素の工業的利用法

    一酸化炭素が、有機合成の分野で工業的にどのように使われているか教えてください。 例えば、「このような化成品の原料に使われている」とか、「このような反応で使う」と言った事が知りたいのですが。 この手の質問は難しいと思いますが、宜しくお願いします。

  • 有機合成について

    2-methyl-1-cyclohexene-3-olを炭素数6以下の原料から合成する方法と合成に用いる試薬を教えてください。 よろしくお願いします。

  • タイヤが発火したあと燃え続けるのは合成ゴムだから?

    https://okwave.jp/qa/q7022070.html ↑こちらの質問で、なぜ廃タイヤが自然発火するかは把握しました。 2021年8月のアメリカのリサイクル工場での大火事(https://news.ntv.co.jp/category/international/917278) での原因は、「タイヤの原料は石油が大半を占めるので、それが原因で燃えた」とあります。 しかし、別で天然ゴムと合成ゴムを調べたところ「天然ゴムは火元がなくても燃え続け、合成ゴムは火元が遠ざかったら燃焼が止まる」とあります。 天然ゴムとは植物由来のゴムで、合成ゴムは石油をベースにあれこれ混ぜたものだとか。 これらを総合すると、火事の「鎮火が困難だった原因」は天然ゴムのタイヤのせいではないかな、と思うのです。 しかし、「タイヤ 火事」で調べると「石油由来のタイヤが~」とニュース記事などで出てきます。 どなたかスッキリした解答をご存じの方はいらっしゃいますか?

  • 合成ゴムに自社でテフロンコーティングをしてみたい…

    合成ゴムに自社でテフロンコーティングをしてみたいのですが 合成ゴム(NBR70)に自社でテフロンコーティングをしてみたいのですが。 方法と薬品名などを 教えてください。合成ゴムは耐熱性がありません

  • 植物性の合成界面活性剤??

    【合成界面活性剤】というと、石油を原料にした化学合成の結果生まれる乳化物質 と印象があったのですが、原料が植物性でも【合成界面活性剤】になることもあるんですか?? 誰か分かる方、詳しく説明して教えてくださいませんでしょうか(T_T) お願いします。

  • 植物は何に利用されているか(利用できるか)

    植物に興味を持って勉強している身です。 植物がどんな事に利用できるのか調べているのですが、以下のもの以外に何かご存知でしたら教えてください。現在利用されているものや、構想、アイデアなどでも構いません。 都市緑化 食料品 高齢社会や開発途上国における雇用創出(作業が簡単で農業に関する知識は必要ない[TSファーム]) 工業原料、建築材料(畳など)、物質生産 燃料、バイオマス発電 医薬品原料、漢方薬 園芸、花卉 水質浄化(栄養塩類の除去)、環境修復(バイオレメディエーション)、土壌修復