- ベストアンサー
2級建築士 受験資格
建築系以外の大学を出て、現在は建築関係ではない仕事についています。実務経験が7年必要だと思いますが、実家が設計事務所をしており、家屋調査の仕事をしていますが、手伝い程度で10年ほど経験があります。実際、実務年数にカウントするのは難しいと思いますが、実家で働いていたことにして受験することは可能ですか?自己申告と聞いたのですが本当でしょうか?おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
建築士の実務経験の審査は、それほど細かくはありません。 試験での審査のみで決まると言っていいでしょう。 まるっきり嘘では問題ですが、多少の脚色はばれないですし、問題ないでしょう。 手伝いであれば、働いたと言ってもいいと思います。
その他の回答 (2)
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
私は実務経験で受験しましたよ。 もう25年程前の事で記憶が曖昧ですが、基本的には変わってないと思います。 受験に必要な実務経験を学歴で短縮させて受験する人と受験申込用紙が別だと思います。 申込書に、実務経験を書き込む欄があり、結構具体的に書き込みます。本当に仕事してた人でないと、どう書けば良いか悩むでしょうねきっと(^^)。 そこは、設計事務所を営んでおられる強い味方に教えてもらいましょう。ただし、実務経験として認められる内容の実務を、自分が責任者として1人前にやっていた年数ですから、上の人についていた人は、1/2の年数しか認められないと思いますよ。書類上だけで通そうったって、実務経験は簡単には行きませんよ。面接官に、具体的にどう言う事してた?と聞かれたらどうするの? 実務を積んだ職場の開設者から「経歴内容に間違い無い」とコメントを貰い、証明書とします。不正がばれたら、証明をした人にお咎めがありますから覚悟を。 受験申込は、各県の建築士会が建築技術センターから委託を受けて代行していますので、指定の日時場所へ、 必ず本人が面接がてら行って下さい。 写真と本人を、ジロジロと確認してくれます。(^^) 写真写りが、良すぎても悪すぎても、感じ悪い事言われますが、ガマンガマン。写真に似せた顔つくってやって下さい。 受付の面接官が、申込書の中身をじっくりチェックしてくれます。書き方のおかしな所は、色々しつこく聞かれますが、代りに、どう書けば良いのかが判ります。 万が一おかしな書き方になっていた場合は書き直しして再度申込せねばなりませんから、受付期間中の、出来るだけ早い時期に行きましょう。県によっては受付するのにも行列して1~2時間は並ぶ事になると思いますよ。 ここで、不正がうまく行くように、激励する訳には行かないんで、 「真面目に生きていきなさいよォ~!」(^o^)丿
- morisaki-W
- ベストアンサー率30% (17/56)
今年2級建築士の受験をした者です。 受験申し込みの際に、「審査」というのがあって (申し込みは 決められた場所で、手渡しで提出します) 審査の際に、受験資格があるかどうか判断されます。 申し込みの書類には、学歴の欄と実務経歴の欄があり 審査の際、そこをチェックされます。 自分は建築学科を出たので実務経歴欄は見られませんでした。 卒業した学校が、受験資格を与えるも学校かどうか、表を見てチェックしていました。 実務経験で受験する場合は、どのようにチェックするのかはちょっとわかりませんが・・。 参考URL内に今年の受験要領が載っています。 (二級建築士 → 平成17年試験受験要領 とたどってください。「受験資格」という項目があります。) 「建築に関する実務の経験」の定義などが載っています。 また、青森・鹿児島では 実務経歴証明書が必要 なども書いてありました。
- 参考URL:
- http://www.jaeic.or.jp
お礼
ご丁寧な回答をありがとうございます。 URLも参考にさせていただきます。
お礼
建築士を持っている人はたくさん知っていますが、建築系の学校に行っていた人ばかりで、実務経験に関しての審査についてわかりませんでした。それほど厳しくないのであれば、実家の会社の名前を使って受けられそうですね。ありがとうございました。