• 締切済み

WMと学大世田谷

共働き夫婦です。今秋学大世田谷を受けてみようかと思ってます。今までまったく受験準備はしていません。万が一合格した場合、母親が働いていて大丈夫かと心配しています。通学には45分ぐらいかかります。PTA活動が盛んでしょっちゅうしょっちゅう学校に呼ばれても、なかなか対応できませんし。共働きでお子さんを学大世田谷に通学させた経験のある方。または、学大世田谷にお子さんを通学させた(させている)方、親と学校の関わりがどんなものか、教えてください。

みんなの回答

  • w-sato
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.1

学大世田谷小では、両親が共働きの子供ももちろん、片親の子供もいます。 近くの学童等に通っている子供もいます。 先生方の出張等も多いため、なるべく子供の迎えなど融通のきくところが重視されるということもあるかもしれません。

junkiyo
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学芸大世田谷中学の補欠枠なんですが、繰上げで受かるでしょうか?

    今日、学芸大世田谷の発表でしたが、補欠枠でした。 合格者が37名、補欠が29名です。 例年どうなんでしょうか? 水曜の保護者説明に実際に来た人数によって、15時以降に連絡がある、ということらしいのですが、補欠=合格というわけではないようです。 学芸大世田谷にお子さんが受験経験がある方、あるいはOB、OGの方がいらっしゃれば、その辺の事情を教えていただけると有難いです。 実際に何%くらいの人が受かるのか?とか、まだ第一志望なので、実際にどういった学校なのか?も教えてもらえると嬉しいです! 宜しくお願いします。<m(__)m>

  • 東京都世田谷区に詳しい方、教えてください

    現在、夫婦+小学4年・2年の姉弟で板橋区(都営三田線)に住んでいますが、教育面と区内ながらもゆったりした生活を送りたくて、世田谷区に住み替えを検討中です。 とはいっても、世田谷区は広いですね。。。 独身時代は職場が渋谷だったため、上野毛、二子新地(世田谷ではないですが)に住んでいたことがあったので、二子玉川駅辺りの雰囲気は分かります。 先日は、長谷川町子美術館目的で桜新町に行きましたが、観光客の多い街はちょっと住みにくいです… (1)車をよく使うため、ある程度の車道の住宅地。 (2)バス停さえ近くにあれば、鉄道駅から距離があっても構いません。 (3)小中学校へ安全に通える。【車の通行量や、歩道が確保されている通学路】 (4)公立校の質が良ければ中学受験はあまり考えていないため、私立受験よりも子どもらしい生活を送っている小学校。 (5)ご近所付き合いはさほど苦ではありません。 上記をふまえ、当てはまる世田谷エリアはどのあたりになりますでしょうか? 戸建て【できれば2階建て】、上限7千万で探しています。 もしくは、世田谷区以外でも小中学生と安全に暮らせるおすすめエリアをお教えください。 ○○区というより、○○区の北側や○○線沿線などと教えていただけると助かります。 ※警視庁の犯罪マップは見ています。

  • 世田谷区 中学進学について、アドバイス下さい!

    私は地方に住む、小学6年生の娘をもつ母親です。 この度、世田谷区に引っ越しが決まりました。 同時に来春には娘が中学進学になります。 公立中学の学区としては『駒留中学校』です。色々聞いてみたところ、学区域の小学校から約半数がこちらに進学をするそうです。 よって、残りの半数は他校を受験するということ。 選択肢は 公立中学・公立中高一貫校・私立・国立。 しかし、私の住む地方には田舎なので中学受験の文化がないため、知識がありません。 娘の成績は優秀です。学年トップレベルです。勉強も好きなので、本人も伸ばしたいそうです。 今のところ、公立の中高一貫校が気になっているのですが… そこで、質問です。 世田谷区にて、一般的に、中学を受験している生徒は、やはり学力が高い子ですか? また、 駒留中学は、どんな学校ですか? 学力レベルや、イジメなどはありますか? 実際お子様が通っている方のご意見も教えていただきたいです。 なにもわからないもので、よろしくお願いします。

  • PTA会長の引き受け手がいない

    もうすぐ卒業の2年間小学校のPTA会長を勤めた母親です。小学校は千葉のベッドタウンにある生徒数300人、家庭数は200程です。両親共働き、会社員、公務員がほとんどです。現在の本部役員は総退陣の予定です。もしPTAがなくなったら、学校側は「もったいないのでは?」という意見でした。PTA会長を決めるコツ、PTAのない学校のお話を聞かせていただけたらうれしいです。

  • 世田谷区砧周辺の幼稚園について教えてください

    世田谷区砧周辺の幼稚園について教えてください ゆかり文化か春光幼稚園の入園を検討しています。見学などに行って子供にあった幼稚園に決めようと思っていますが父兄の皆さまとのお付き合いや園の雰囲気を知りたいと思っています。実際に通っておられる方がいましたらどんな幼稚園なのか教えていただければ幸いです。 又卒園後、山野小学校か砧小学校に進むと思うのですがこちらの小学校はどちらの園を卒園している子が多いのかも教えて頂ければと思います。(引っ越しをこちらの学区に予定しておりますので) どうぞよろしくお願い致します。

  • ベビーとお城見学

    ベビーとお城見学 7ヶ月の娘がいます。 近いうちに姫路城に行こうかと、家族で計画中です。実は姫路城は家から見えるほど近所に住んでいるのですが、学生時代にアルバイトしたっきり中に入った事はありません^^; お城といえば急な階段、数々の石垣、等々ベビーカーが無理なことはわかるのですが、おんぶ紐だとどうでしょうか?上の子はもう小学校低学年なので問題はありません。 ベビーを連れてお城に行った事があるかた、経験談を教えてください。

  • 千葉県美浜区ベイエリアの小学校について教えてください

    千葉県幕張新都心に転居します。小学生の子供がおりまして、学校の事が気になっています。打瀬小、海浜打瀬小、美浜打瀬小にお子様が通学されている方いらっしゃいましたら、学校、PTAの状況など教えてください。なんでも結構です。

  • 学芸大学附属世田谷中学校など国立附属中学校に詳しい方への質問です。

     来年わが子が中学受験するのですが、最近になって学芸大学附属世田谷中学校に興味を持っています。しかし、私立中学に比べて国立中学についてのHPはデータが少なく、いま一つ実態をつかむことができません。ご子息など身近な子が学芸大学附属世田谷中学校に通っている方など、同中学校のこと(例えば入試対策、施設の状態、授業の内容、クラブ活動、高校受験の実態等)にお詳しい方、ぜひご回答ください。なお、学芸大学附属小金井中学校、横浜国立大学附属横浜、鎌倉両中学校についてもお詳しい方がおいででしたら、ぜひご回答をお願いいたします。

  • 学芸大学附属世田谷中学・竹早中学か都立小石川中等教育学校か

    中学受験予定です。日能研で偏差値63ぐらいの男子です。 当初は国立大学附属を志望していまして、学芸大学附属竹早中学校か学芸大学附属世田谷中学校を第一志望としていました。 ただ、学芸大学附属竹早や世田谷だと、高校受験があるため通塾率が90%ぐらいあるそうで、せっかく中学受験しても、高校に進学するのに苦労するのではかわいそうと思うようになってきました。 知り合いのお子さんで学芸大学附属竹早中学校に入学した子がいるのですが、中1から部活の後に通塾したり、附属高校へ進学するために内申に一喜一憂して(附属中学から附属高校へは内申書重視だそうです)、後悔されているのを知ったのも躊躇している理由です。 他の学校で気に入っているのは都立小石川中等教育学校です。 息子は小石川の自由闊達な校風やアカデミックな理科教育に一目ぼれしており、当初の志望校だった学芸大学附属竹早(世田谷)を完全に忘れている様子です。 ただ、学芸大学附属竹早中学に進学した場合、3年間高校受験勉強を頑張れば東大合格者の多い附属高校に進学できるとあって、そちらのほうが良いのではとも考えてしまいます。 学芸大学附属竹早中学と都立小石川では、どちらが良いか、ご意見よろしくお願いします。

  • 他地区の受験について(公務員)

    市役所受験を考えています。自分の住んでいる自治体以外の市を受ける予定もあるのですが、その市への通勤・通学経験等何らかの関わりがないと、面接試験で不合格になったりしますか。関わりのない自治体でも合格できた経験のある方いましたらアドバイスください。