- ベストアンサー
万有引力を知ることの意義とは?
はじめまして。 最近学校にて「万有引力の法則を知っていることの意義とは何か?」と聞かれたのですが答えることができませんでした。 そこでみなさんのご意見を聞きたいと思い書き込みました。 お暇な時にでも書き込みよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういう状況下での話なのかわかりませんが、 「知らないことを知る」ということは、0(無)から1(有)を創造するための種を自分にまいている、 という意義はあると思います。 一つでも多くの知識を持っていれば、それだけ自分の中に種が多く存在することになり、後々その種が芽生え、新しいものが誕生する可能性が増えます。 そして知識は人を豊かにする意義も持っているのではないでしょうか。 結論として、万有引力の法則を知っていると、それだけ人生に幅ができ、可能性が膨らむのだと考えますが、皆様はどう思われるでしょうか。
その他の回答 (8)
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
>「これが万有引力ですが、これを知っている事にどんな意義があるのでしょう?」のような感じで←簡略されてますが;; 意義という言葉の意味について改めて調べてみたところ、 >物事が他との関連においてもつ価値や重要性。 ということでしたので、概念としての 重要性で説明します。 万有引力というのは、実は実際存在しているかどうかまだ分からないものなんです。 今の日本の学校教育では、物体の間に 重力という引力が働くと説明してしまうので、 これが存在しないかもしれないというのは 理解しがたいかもしれませんが。 万有引力は、ニュートンによって発見されたと 言われているはずですが、自由落下など身近に 起こる自然現象なのに、なぜニュートンが 発見した!とわざわざ表現されるのかと言えば、 物が落ちても、ニュートン以前の人は それが引力という外的要因だとは思っていなかった からなんです。 これは紀元前のギリシャ時代からの思想で、 落下というのは、物質固有の特性で 他に理由はないと思われていたんです。 この物質固有の性質という考え方は、 今でも慣性の法則で生きています。 等速直線運動をしている物体は、そのまま 等速直線運動をし続けようとする・・・なぜか? 運動を持続させるための力が働いているから・・・× なんて説明はないわけで、等速直線運動するのは 物体の慣性と呼ばれる性質だということになっています。 自由落下も以前は同じように、物体とは そうゆうものだという説明しかなかったんです。 惑星の楕円軌道を導き出したケプラーで さえ、惑星の運動は幾何学的意味があると 思っていただけでした。 万有引力の存在を初めて語ったのは、 ニュートンより少し前の、ロバート・フック だと言われていますが、ニュートンが重力に 関する本を先に出したため、後世に 万有引力のなずけ親として名が残り ました。 しかし、ニュートンの言う物質が引力を発生し それが空間を伝わって行くという万有引力の 考え方には当時も今も疑問の声があります。 数学者として有名なルネ・デカルトの 万有引力批判が有名です。今現在の理論でも、 万有引力が存在するとすると、重力波や 重力子といったものの存在が予想されるのですが、 これらの検出実験には再現性が乏しい状況のため 今なお、万有引力の存在には疑うべき余地があり ます。 ★万有引力の考え方は、現象には物質そのものの特性や 自然の特性ではなく、力という外的要因がある という、かつては人間が認識していなかった 新しい概念という意義がありますが、 ニュートンが運動の変化の要因に万有引力と いう考えを持ち込んだように、まだまだ他の 概念も考えられるかもしれないという点で、発想の 転換が重要だという意義も含まれていると思います。
お礼
返事が遅れて申し訳ありません。 この文章は勉強になりますね・・・ 「実際存在しているかどうかまだ分からないもの」 とありますが、実際起こっている事なのである気がするのですが;; 考えさせられますね・・・ 大変ためになりました。ありがとうございました。
- kobarero
- ベストアンサー率29% (106/361)
「誰にとっての意義か」により変わると思います。例えば........... (1)「関連する科学者/技術者/学校の先生」は、飯を食っていける。 (2)「人類」は、ロケットを飛ばして宇宙に行ける。 (3)「日本国家」は、人工衛星を上げて北朝鮮での核開発状況をいち早く察知できる。 (4)「お母さん」は、茶碗を落としても万有引力のせいにできる。 (5)「お父さん」は、潮干狩りのとき、何故潮の満ち干があるか、子供に説明して威厳を保てる。 (6)「受験生」は、合格できる可能性がほんのわずか高まる。 (7)「中学生」は、「お前そんなことも知らないのか」と友達に馬鹿にされなくて済む。 (8)「心配性の人1」は、月が遠心力で、すっ飛んで行かないかと心配しなくて済む。 (9)「心配性の人2」は、太陽の自転による遠心力で、太陽のかけらが地球にすっ飛んで来るのでないかと心配しなくて済む。 (10)「子供」は、将来宇宙旅行をして、空中遊泳しながらアイスクリームを食べる夢を描ける。 (11)「殊勝な人」は、この世界が不条理ではなく、非常にシンプルな数式によって支配されていることを知り、驚きと畏敬の念に打たれ至福の境地を得る。
お礼
お返事遅れました。すみません。 そうですね、その時々や場所、人によって変わってきますね。 ということは答えは無限に存在しそうですね・・・ ありがとうございました。
- jameskun
- ベストアンサー率17% (123/685)
磁石が引き合うのは、なんとなく経験上受け入れられるけど、それと同じ仕組みで、地球と自分が引き合っているなんて、絶対信じられませんよね。 これは、アインシュタインの統一理論で、電場・磁場・重力場はみな同じとされても、まだ理解に苦しみます。 つまり、常識にとらわれずに、柔軟な発想を持て というような事ではないでしょうか。 例えば、宇宙が膨張しているなんて発想は、常人では絶対出てきません。広い視野・逆転の発想など、いつまでも持ち続けたいものです。(自分には無理だけど)
お礼
「常識にとらわれずに、柔軟な発想を持て」 この言葉はよく聞きますね。 もしかしたら万有引力からきた言葉だったのでしょうか・・・ 意外といろいろな回答があって面白いですね。 やはり「意義」というのは人それぞれで良い事なのでしょうか・・・ とても分かりやすい文章でした。 ありがとうございました。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
ビルの上から飛び降りると、何秒で 地面に激突するか計算できるんです。 自殺のときに役立つんでしょうか? どうゆう話の流れでその質問をされたのか 状況を説明してもらえると的確な答えがある かもしれませんよ。
お礼
こちらはguuman さんと似た感じのご意見ですね。 どういう流れでですか・・・ 自分が思うには流れはなかった気がするのですが・・・ 「これが万有引力ですが、これを知っている事にどんな意義があるのでしょう?」のような感じで←簡略されてますが;; 自分にはまったく謎でしたTT 答えづらい質問に意見をいただき誠にありがとうございました。 お礼の欄と間違えてしまいました。 すみません;;
補足
こちらはguuman さんと似た感じのご意見ですね。 どういう流れでですか・・・ 自分が思うには流れはなかった気がするのですが・・・ 「これが万有引力ですが、これを知っている事にどんな意義があるのでしょう?」のような感じで←簡略されてますが;; 自分にはまったく謎でしたTT 答えづらい質問に意見をいただき誠にありがとうございました。
- ruehas
- ベストアンサー率68% (816/1194)
こんにちは。 そうですね、改めて「意義」と問われると解釈が微妙になってきますよね。意義とは、そのひとにとっての価値や重要性を指す場合もあります。 万有引力の法則を知らなくても、打ち上げられたフライの落下地点を予測して走ってゆき、ボールをキャッチすることはできますし、落ちそうになったものを咄嗟に抑えることもできます。万有引力というのは、あまりにも当たり前過ぎて有り難味がないのかも知れませんね。 人類にとっては、万有引力の発見はたいへん意義のあることでしたよね。 これによって、宇宙や太陽系がどのような法則で成り立っているのかから、どうして人間は地球の裏側でも立っていられるのかまできちんと説明ができますし、万有引力の法則が証明されなければ、人類は人工衛星を飛ばすことはできませんでした。 このように、万有引力とは全ての現象に対応する「原理」です。ですから、その原理を知ることによって、それによってもたらされる現象をきちんと理解することができるようになります。これが理解できないということは、現実に起こっている現象を説明できないということになります。 目の前でリンゴが落ちるのは事実ですから、それを否定することはできません。ですが、理由が分からなければ、それは神霊現象と同じということになってしまいます。 いま現在、まさかそんなひとはいませんが、神や仏を信じて誤まった考えを持つひとは世界中でたくさんいます。決して信仰が悪いというわけではありません。ですが、そのために社会の発展が遅れたり、戦争が起こったりしているのも事実です。 あなたの神様は正しい。だけど、その方法では病気は治りませんよ、日本にも、そんな時代はありましたよね。 何か問題を解決するためには、原理を知らなければなりません。もし知らなければ、極端な話それは神頼みということになってしまいます。理解できるとできないに、メリットの差はちゃんとあると思います。
お礼
この文章からするに 「物事をよく知れ」 とか 「知ることにより物事を考えろ」 といった風に感じるのですがそれでいいのでしょうか? だとすれば、それは確かに大切な事だと思いますね。 えと、ruehas さんの言いたい事と違うのであれば失礼かと思いますのでこの辺りにしておきます;; ありがとうございました。
- guuman
- ベストアンサー率30% (100/331)
万有引力の法則を知っていたら 高いところからどの程度危ないかと言うことを頭の中で実感できると言うことです
お礼
これは「意義」というより単純にその事が分かると言う感じですね。 それとも「分かる」という事が「意義」なのでしょうか? 自分は答えを知らないのでなんとも言えませんが・・・ とにかく自分には思いつかないような考えでした;; ありがとうございました。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
「全てに備わる平等な力の弱さ」と「宇宙を動かす力の強さ」。
お礼
ちょっとこれだけではよく分かりませんが、 そのまんまストレートに捉えるといいんですかね?;; ありがとうございました。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
答えられなくて当然だと思います。 それを突き詰めて考えていけば 学問の意義は? 人生の意義は? となってしまいます。 最初から答えのない質問だったんです。
お礼
ご意見ありがとうございます。 答えられなくて当然ですか・・・ 確かに自分の中には答えは出ませんでした もしかしてある意味正解だったのでしょうか;;
お礼
「人生に幅ができ、可能性が膨らむ」 一つの法則からそんな考えが生まれるとはすごいですね・・・ 言われてみると、こういう考えに繋がる気もしますね。 これを読んでいて「ほぉ~」っと思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。