• ベストアンサー

「リストカット」をテーマに卒論を書いています。

こんばんわ。 以前、卒論をリストカットのテーマで書きたくてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1471652←で質問させてもらいました。men-environmentさんからいくつか論文を紹介してもらってとても感謝しています。そこでもう一度質問します。 この紹介してもらった論文をインターネットで見れるのでしょうか?検索してみましたが見つかりませんでした。インターネットで見る事が出来ないのであれば購入したいと思うのですが、購入方法はありますか? 卒論は16000字なのに6000字の時点でほぼ終わってしまいあと10000字にとても困ってます。 men-enrironmentoさんがもう一度私の質問を見てくれたら嬉しいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacora19
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.1

men-environmentさんではありませんが、調べ方はこうです。 NACSIS Webcatという検索システムがあります。これは日本中の大学の図書館に入っている本や雑誌を検索できるものです。 http://webcat.nii.ac.jp/ ここに、本なら本のタイトル、雑誌なら雑誌名を入力して、検索します。そうすると、その本(雑誌)を所蔵している大学図書館が出てきます。 たとえば、タイトル「学校教育」で引いたら、 http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=AN1015089X という画面が出てきます。 どこにあるかがわかりさえすれば、そこにいくかそこから借りるかすれば大丈夫。 大学図書館はお互い相互に貸し借りができるようになっているはずなので、大学生なら、自分の大学の図書館か指導教官の先生を通じて、その本(雑誌)を持っている大学から借りてもらうことができるはずです。大学によっては直接訪問して閲覧することもできます。 詳しくは、大学の図書館の担当の人などに聞くと使い方など教えてくれるのでは?

参考URL:
http://webcat.nii.ac.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご自分の在学している大学図書館の職員に問い合わせてみてください。 たいていの大学図書館には「文献複写依頼」という制度があり、読みたい論文を所蔵している図書館に依頼し複写を郵送してもらえる制度があります。(有料です) 単行本も所蔵している図書館から取り寄せる制度のある図書館があります。 所蔵している大学図書館が近間のときは、紹介状を書いてもらって、所蔵している図書館に行ってみるという方法もあります。 また、国会図書館 http://www.ndl.go.jp/index.html には、登録利用者制度があり登録すると、論文を郵送してもらえる制度があります。(対象外の論文も結構多いので注意) あと、論文を取り寄せたら、たいてい最後に参考文献が載っているので、またそれをとりよせるという形で、論文が集まることがあります。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67946
noname#67946
回答No.2

大学の図書館は探しましたか? もしくは、出版社や刊行した大学に直接問い合わせてみては? 私は専門外でしたが、卒論のときそうして論文などをかき集めていたので。 ネットで探すのが、難しい時は直接電話して問い合わせした方が早いですよ。 OO大学OO専攻のOOと申しますがと始め、事情を話せばたいてい通じると思いますが・・・もしくはtomopuuさんの研究室の教授にコンタクトを頼むとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファジィでの卒論のテーマ

    ファジィについて書き込みさせていただいたのですが、文章がわかりにっかったため、もう一度書き込みさせていただきます。 今回はファジィ理論での卒論なのですが、理学系です。簡単なテーマを付ければ、「人間が温度に対する感覚のあいまいさ」や「どこからが鬱病か・・・」などについてです。 そこで質問したいのですが、上記のような感じでテーマを作るとしたらどんなテーマが思いつきますか?ずっと考えているのですが、あまり良い案が思いつかなくて・・・。卒論なので、単純すぎるテーマは避けたいんです。。 もし何か「こういうテーマがいいのでは?」みたいな意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 卒論のテーマ

    私は、文学部国文学科の学生です。 今月中に卒業論文のテーマを 提出しなければなりません。 実は、No.553219でも質問したのですが もう少し皆さんの力を借りたいので 投稿しました。 いくつかのテーマについては 文献検索をしたり、書き出したりしましたが 自分の中で卒論としてやっていけるのか という思いになりました。 メディアや最近の若者における問題点や 卒論のテーマとして面白そうなものがあれば 教えてください。 私のゼミは、報道表現コースとなっていますが テーマのくくりや規定はありません。 どうかよろしくお願いします。

  • 卒論の内容が…被った?!

    大学四回生です。卒論のことで質問です。 実は今、卒論の構成をし、テーマを決めかねているところです。 だいたいの参考図書も集まりつつあります。 自分の好きなことをテーマにするので結構楽しんで作業していたのですが、 もう少しだけ資料が欲しいな、と思いネットで検索をかけていたら、2004年に書かれた 別大学の人の卒論がヒットしました。 私と同じようなものを使ったテーマで書かれていたので ためしに少し読んでみたのですが、なんと私が参考にしようとした資料(書籍)や その書籍の引用を使用していました…! というか、私が思っていたようなものと似たような内容の卒論を書いているな…と思いました 1このような場合、被ってしまったら、この書籍の引用などは使えないのでしょうか? 2また、テーマが丸被りでなければ同じような卒論を書いてもいいのでしょうか? 3また、この論文を参考資料にすることはできますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 論文のテーマ

    【論文テーマ】 代表的なプログラム言語をいくつか挙げ、その特徴と用途を説明しなさい。 このテーマで2000字程度の小論文を書かなくてはなりません。 参考になるサイトを紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 卒論テーマについて(電子マネー/ネットバンキング)

    現在経済学部に在学しております。 卒論に関してアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただきます。 私のゼミでは、卒論のテーマや研究方法は自由で、逆にどんなテーマで書いていこうか非常に迷っています。 いろいろと考えたのですが、テーマの案を2つほどに絞ってみました。 1つ目は電子マネーについて。 2つ目はインターネットバンキングについてです。 (両方ともかなり大まかですが・・・) これらのテーマは就活などを通してなんとなく自分が研究していったらおもしろそうだなと感じたものです。 ただ、ここからもっと細かいテーマなど設定すべきなのだと思いますが、なかなかいいアイデアが浮かんできません。 ゼミの先生に相談しても、ほんとに自由にやれというスタンスで、あまり相談しても期待するような返事が帰ってこないもので・・・ ぜひ詳しい方にアドバイスを頂きたいです。 そもそもレポートとは違う、「論文」を書くこと自体初めてです。 どんな仮説をたて、どんな研究方法で調べ、まとめていったらいいのでしょうか。 それとも、他によいテーマ等ありましたら、参考にしたいのでぜひ教えてください。 時期も時期ですし、結構焦っています。 よろしくお願いします m(__)m

  • 卒論の書き方が全く分かりません。

    中学生で卒論を書かなきゃ行けないんですけど、自分文章書くのが苦手で後回しにしていたら提出期限が迫って来て焦っています、 テーマは「数学」にしようと思っているんですけど、書くことが何も思い浮かびません。 卒論の書き方にルールがあるのですが、結構多くて厄介で困っています、数学からどうテーマを広げるか、どのような事を書いたらいいかを教えて頂きたいです。 ・卒論ルール 第1章 序論 ・250字以上で書くこと ・取り上げているテーマの紹介 ・研究の必要性や重要性 ・自分がどのような疑問を持っているか ・テーマや用語の説明 第2章〜第○章 本論 ・2つ以上の章に分ける ・各章に見出しをつける ・意見や感想ではなく、根拠や情報に基づいた主張になっていること ・本論の全ての章を合わせて1250字以上で書くこと ・序論で述べたことを論じているか ・自分の考えを書いているか ・感想になっていないか 第○章 結論 ・本論で得られた結果をまとめ、考察する ・この研究を通じて伝えたい自分の主張、序論であげた問題点や疑問点の答えをまとめる ・500字以上で書くこと 文章について ・文末は「だ」「である」に統一する ・「?」「!」といった記号は使用しない ・一人称は「私」とする ・話し言葉を使わない ・「〜思う」を多用しない ・一文が長くなりすぎないようにする ・指定の字数で誤字脱字がないように気をつける ・段落の頭は1文字あける ・英数字は半角で入力する 文章を書くのが苦手で何をしていいのか分かりません!至急助けて下さい。

  • 卒論計画書について

    現在大学3年です。 来週までの課題として、卒論計画書を書くものが出ています。 この場合、計画書なので、卒論書くときに内容が少し変わってしまっても大丈夫なのですか? それとも、計画書なので、これにそって進めるということで、よく考えるべきですか? 卒業論文のテーマは、ここで質問してみて、「日本が世界に誇る技術力」に決めました。 そういうものを特集したサイト、参考文献などありましたら教えてください。

  • どうしようもできない学生の卒論を代筆するか悩んでます・・・

    以前こんな質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3621615.html 理系のM1です。卒論締め切りが近いこの時期でもあんまり研究室に来なくて、相変わらず研究をなめきっている4回生のことで質問です。卒論を書かしても実験を自分でしていないので書けないからいろんな研究者の方々の論文を抜き出して参考文献を書かずにそのまま自分の論文にしたりしてます。教授はそのことに気付いているのかいないのか知りませんが指摘しないです。 もうどうしようもないのでいっそのこと僕が代筆しようか悩んでます。その4回生が卒論書いて留年とかされたら来年も辛いんで早く卒業してほしいです。指導院生が4回生の卒論を代筆したらまずいですか?

  • 心理学の卒論で使う「尺度表」はどこで探せばいい?

    私は大学で心理学を専攻しており、この度卒論で使う質問紙を作らなければならないのですが、その元となる尺度をどこから探せばよいのか分かりません。 いくつか自分の卒論のテーマと関連のある先行研究の論文を読んではいますが、論文の中には質問紙の内容そのままそっくり出ているものは少ないですし、となると何か様々な尺度が載っている本でもあるのかと思ったのですが・・・ もしご存知の方いらしたら教えてください。

  • 卒論がつらい

    長文になります。 私は地方の公立大学に通う4年生(文系)です。授業の単位は取り終え、あとは卒論が通れば卒業できます。 しかし、卒論がなかなか進まなくて困っています。気になった文献や資料を買ったり先生に相談したりなど、この状況を何とかしないといけないということはわかっているのですが、いざ卒論を進めなきゃと考えると、恐怖を感じ、不安におそわれ何もできなくなってしまいます。もともと不真面目な性格ではないと思うのですが、最近は課題の提出も期限に間に合いません。先生が再提出の期限を設けてくださるので、そこで何とか泣きながら書き上げた支離滅裂な課題を出すという状態です。 そしてゼミが憂鬱です。私のゼミでは全員のテーマがばらばらで、それぞれの進捗をゼミで発表するスタイルです。テーマがばらばらなのでお互い助け合うことはほとんど無く、それでもみんなは発表も普通にこなし質疑応答にもきちんと答えられるのに、私はレジュメも含め全てがぼろぼろです。ゼミが終わったあとは毎回泣いて、今日は学校まで行ったのにゼミ生を見つけたら行くことが怖くなり、ゼミには行かずそのまま泣きながら帰宅しました。 卒論の提出期限は1月13日ですが、卒論の本文は何も書けていません。ちなみに卒論ではミュージカルの作品について扱います。学術的な文献が比較的少ないため、書きにくいテーマを選んでしまったのかもしれません。ミュージカルが趣味とはいえ、論文を書くことが苦痛であることに変わりわありませんでした。 最近の生活は習い事に週2回、バイトは月6万円ほどです。友達と遊ぶことなどは最近は全くないため、卒論をやる時間が無いとは言えません。 卒業後にやりたいことも決まっているので、絶対に来年3月で卒業したいです。叶えたい夢があるから今頑張るしかないけど、頑張れないしこんなに辛いなら死にたい、でも本当に死ぬ勇気なんかないから苦しい、と思う毎日です。大学のカウンセラーさんにはこれまで4回相談に乗ってもらい、「文系の卒論なんてピンキリだから、とりあえず12000字書いて出すだけで大丈夫だよ」と励ましてくれるのですが、それでもやっぱり恐怖心が勝ち踏み出せないです。 自分の努力が足りないということに尽きてしまうのかもしれませんが、足がすくむような恐ろしさと苦しさを日々感じていて、もうどうすればいいのかわかりません。 どうか助けてください。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの蝶番が壊れ、液晶全体の交換が必要となりました。無償修理だったのでしょうか?部品が弱すぎる気がしています。
  • 7年も経っているので、部品はまだ手に入るのでしょうか?今度の修理は無償ではないのか心配です。
  • ヤマダ電機に持っていくよりも富士通に送ったほうがいいのでしょうか?小さな部品の交換だけでも隙間が出てきてしまい、開け閉めができないほど不便です。困っています。
回答を見る