• 締切済み

溶液中の二酸化炭素濃度を測定したい。

溶液中(水中)の二酸化炭素(炭酸ガス)濃度を測定したい。 調べると簡単なのは「pHセンサーでの測定」である程度の指標になるらしいのですが。 他の物質がpHを変化させている場合や溶液中で反応中(pH変動する)とかは使えませんよね。 何か簡単な他の方法をご存知の方いませんか。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.3

>>自動サンプリングはちょっと贅沢かと思いますが、 ご質問の内容を考えますと、二酸化炭素が炭酸塩(炭酸イオン)になっているかどうか厳しいところがあるので「全イオン」検出出来る「イオンクロマト」を用いる方法が良いのではないかと思います。 例えば二酸化炭素と炭酸イオンを水酸化バリウムで除きバリウムを逆滴定で決めるにせよ、硫酸イオンが邪魔になります。 いわゆるフローインジェクションによる自動化されたイオン分析システムを使われると良いかと思うのですが、堀場製作所様: http://www.jp.horiba.com/ とか、 東亜DKK様: http://www.toadkk.co.jp/ 島津製作所様: http://www.shimadzu.co.jp/ イオンクロマトの実際をダイアインスツルメンツ様からお借りして下に貼りました。^^

参考URL:
http://www.dins.co.jp/dins_j/6data/pdf/gist/AQF-CombustionIonChromatography_20041105.pdf
5drywater
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 有難うございました、研究所にあるようです。 液層クロマトも余り触ったこと無いのでイオンクロマトは一から勉強します。 それで出来なければ水中の炭酸ガスの解離状態や挙動なんて難しいことは学者に任せて、別のアプローチで考えます。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

どの様な反応系なのか。自動サンプリングなど出来るのか。センサーを突っ込んだだけで調べたいのか。特定して下さい。 自動サンプリングする方式なら、まだ何とかなりますが、センサーだけだとキツイ。

5drywater
質問者

補足

急激な酸塩基反応系というほどではなく段々分解気化していく次亜塩素酸(水道水程度)の分解反応中の炭酸ガスの挙動を調べたいのです。 できればセンサーがあると便利なのですが サンプリングは止むおえないのでOKという事でどうでしょう。 自動サンプリングはちょっと贅沢かと思いますが、長時間試験など今後のことを考えるとオプションであると便利ですね。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

炭酸ガス濃度,といっても,pH が違えば解離平衡で炭酸イオンになったりしてるわけで,どのようなものを測りたいのでしょうかね. 二酸化炭素電極という商品があって,これは検体を酸性にしてすべて CO2 の形に持っていって,CO2 選択透過膜と pH 電極を組み合わせたセンサーに取り込まれる CO2 の多寡を見て測定する,というのがありますが. 反応中とかならサンプリングが必要ですけどね.

5drywater
質問者

補足

水道水中の挙動を見てみたいのが1番ですのでサンプリングOKでお願いします。 水中のカルキ共存下での時間経過における変化を測定したいのです。

関連するQ&A

  • 二酸化炭素の水における溶解量の測定

    これは実は私の疑問ではなく、またカテゴリーもこれでいいのか分かりませんが、私の聞いた範囲で質問します。 その内容は、池や水槽に溶解している二酸化炭素の量を測定したいということなのです。二酸化炭素は水中で溶解すると弱酸性を示すことからpHの変化を見たらどうかとアドバイスしたが、測定はpH測定用の試験紙で行うことになるから変化はほとんど見られないだろうとのこと。私に質問した本人自身が少し不思議なくらい深く考えているものだから、質問しました。また、答えていただくときに、あまり高価でないことと、あまり専門的でないことに注意していただけないでしょうか。

  • 室内の二酸化炭素濃度測りたい

    冬になと、私はガスストーブを使います。部屋の機密性が結構高いので、ストーブをつけっぱなしにしていると、不安になります。いつか二酸化炭素中毒になるんじゃないかと。 そこで、なにか二酸化炭素のセンサーつくれないもんでしょうか?正確な数値を出すのではなく、ひとつの目安になるもので結構なんですが。 以前、秋葉原の秋月でガスセンサーを買ったんですが、残念ながらガス漏れなどの、燃えるガスを測定するものでした。

  • 二酸化炭素の定量

    二酸化炭素の定量で炭酸バリウムが沈殿するのに 二酸化炭素の物質量を測定する時、なぜ用いた 二酸化炭素を2Xと置き計算するのか分かりません。 どなたか教えてください

  • 水中の二酸化炭素濃度測定

     工学部に所属の学生です.  ある実験で,水道水を用いています.その中の二酸化炭素濃度の測定を行いたいのですが,どのような装置なら可能なのでしょうか?  もしそのような装置を扱っている会社を知っている方がいらっしゃいましたら,教えてください.  カタログなどを拝見すると,溶存酸素濃度計はあるのですが,二酸化炭素については見たことがありません.  化学を勉強されている方は,一体どのようにされているのでしょう?  また,水道水などの場合には,二酸化炭素以外にも酸素などが溶解していると思うのですが,資料液体から算出した濃度は,二酸化炭素?%,酸素?%といった具合に算出できるのでしょうか?  高校などで化学を専攻しておらず,化学の知識が(まったく)ありません. 素人でもわかるよう,できるだけ優しく教えてください.お願いします.

  • (瞬間湯沸かし器)二酸化炭素濃度検出の方法は?

    火元がなくても暫くの間、瞬間湯沸かし器が点火しない時があります。空気が入れ代わって二(一?)酸化炭素の濃度が薄まるのを待っているのだと思います。 どんな仕組みで二(一)酸化炭素の濃度を測定しているのですか。ありふれた機器で特別のセンサーが入っているとは思えません。一般人が知っていて悪くない程度の知識で十分です。 よろしくお願いします。

  • 溶出溶液中の酸化還元電位について

     土壌からの溶出実験を行っています。 溶出条件としては,蒸留水に,窒素と二酸化炭素ガスをバブリングしています。溶出溶液中の酸素を追い出しているので,酸化還元電位は,下がると思うのですが,下がりつづけるものなのでしょうか?  実験中のpHは,測定していたのですが,酸化還元電位は,機器が故障していたため,測定できませんでした。  よろしくお願いします。

  • 二酸化炭素のトラップ方法

    サンプルに酸を滴下し二酸化炭素を発生させ、それをトラップする装置を作りました。 (密閉性は確実に得られています) 装置の健全性確認として、以下の試験を行いました。 (1)炭酸ナトリウム溶液に、硝酸を滴下し、二酸化炭素を発生させる。 (2)二酸化炭素を、塩化カルシウム溶液に潜らせてCaCO3として回収する。 (3)CaCO3をろ別し、重量を測定する。 上記の操作を数回行ったのですが、CaCO3と見られる沈殿物が全く生成しません。 各溶液の濃度は、沈殿が約1g生成するよう調製しました。 また、酸は十分に加え、装置全体の密閉も確保してあります。 特に、トラップ系に用いた塩化カルシウム溶液の妥当性について、また、その他改善を要するポイントがあれば教えてください。

  • NaOHとHClの中和滴定で吸収される二酸化炭素は?

    pHメーターを用いて、NaOHとHClの中和滴定におけるpH測定を行いました。実験の方法は以下の通りです。 1.pHメーターを校正 2.100 mlビーカーに0.2010 M HCl溶液40 mlを量り取る 3.NaOHをビュレットから滴下し,pHを測定 4.pH対NaOH滴下量の曲線を描き,NaOHの濃度を算出 主な実験データは以下の通りです。 NaOH(ml) pH 0.00 0.70 40.34 6.88 40.35 7.25 77.00 12.50 この実験中にNaOH溶液が吸収した二酸化炭素の量を計算することになりましたが、どのようにして算出したらよいのか皆目見当がつきません。 pH 7付近でNaOHの濃度を決定すると、厳密に考えれば、二酸化炭素を吸収したNaOHの濃度になってしまうと思うのですが…。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、どんなことでも結構ですので教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 大気中の二酸化炭素濃度について

    大気中の二酸化炭素濃度は過去数万年の間に様々な原因によって変動してきた。この変動の原因を述べよ。 数万年となるとどういう話に持ち込めばよいでしょうか?産業革命や森林伐採も入るかもしれませんが、他にはどういった要因が考えられますか? よろしくお願いします

  • 炭酸飲料を飲むと血中の二酸化炭素濃度が上がる?

    肉体労働をしていたときに上司から 『炭酸飲料を飲むと血中の二酸化炭素濃度が上がって疲れるから飲むな』 と言われたことがあるのですが、 実際のところ炭酸飲料の二酸化炭素って飲んだら吸収されるものなんですか?