• 締切済み

店舗設計士の手配の方法

友人のバーの店舗デザインをすることになりました。 ですが、私はデザイナーですが、こういった店舗設計とは無関係です。 ですので、専門的なことは専門業者にお任せしようと思います。 【私が担当すること】 ・店内の内装のイメージ提案(店舗カラーや壁やら床やらに使う素材や、どの位置に何を配置するのか・・など) ・全体のインテリアコーディネート(インテリアの提案、購入先などの決定など) あたりになると思います。 それで、専門のかたには、 私の意見を忠実に反映しつつ、時には専門家としてのアドバイス頂きつつ(例えばこの素材は不向きだから、このパターンのほうがいいですよ・・など)、設計書を作成、インテリア以外の素材(壁や床あたり)の業者さんの紹介やアドバイスをしてくれるような人を探しています。 デザイン的な部分は私が行うので、あくまで設計とアドバイスだけです。 正しいアドバイスをしつつ、こちらの意見を忠実に実現してくれるようお手伝いしてくれる方がいいのです。 そうするとコーディネーターというデザイン業務色が強い業種より、あくまで設計屋(工務店とか?)のほうがいいような気がします。 「店舗デザイン」キーワードでネットで探しますとデザインも込みで行う業者はたくさん出るのですが、そういったところも、私が言うような仕事だけ(いわゆるデザイン部分はなしで)請け負ってくれるものでしょうか。 その際、その料金(デザインの提案費用?)というのは割り引いてくれるんでしょうか。。。 友人は、そういった部分には、なるべく費用を下げたいようです。 造作工事、設備工事等の業者は手配しているそうです(昔からの知り合いらしいです)。 ですので、工事業者の手配も、必要ありません。 あくまで設計、その部分に関わるその他もろもろ のみです。そういった業者さんの探し方を教えてください。

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

とりあえず、店舗の内観パース図を作成して、友人とイメージを固めましょう。 パース図が作成できなければ、店舗内部の全体がわかるイメージスケッチでも結構です。 造作やインテリアのイメージが、絵としてきっちり描かれていれば、しっかりした店舗内装工事業者であれば施工図として図面化もしますし、あなたと打合せしながら仕上げのスペックも提案してくれると思います。 イメージスケッチができた時点で、概算見積をしてもらって業者を決めて、業者と詳細を打ち合わせながら仕上げを決めていくという方法もあります。 この方法をとれば、設計士抜きでもできる可能性はあります。 ただし、この場合は、施工業者を先に決めて、業者の知恵を借りながらすることになりますから、対業者折衝力とコストコントロール力が少し必要になりますね。

mahhhhh
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、工事業者さんでも図面作成してくれるんですか。勉強になります。 これなら、その部分だけの専門家を頼まなくてもいけそうですねー・・・ >対業者折衝力とコストコントロール力 そうですね、プロデューサーってやつでしょうか。 頑張ります!

関連するQ&A

  • 店舗入り口のサッシの取替えは?

    新規開業でパン屋さんをするのですが、店舗が事務所使用なので電気、水道を工事しなくてはいけないとのことで色々金額が上がってきました。その辺はしょうがないのですが、販売部分の床や壁を自分で行おうかと思っています。材料などはネットやホームセンターでそろうようなのでそろえて工事しようと思うのですが、施工の仕方などがわかりやすく載っているものあれば教えていただけませんか?あと店舗の入り口のサッシが事務所用みたいでさびしいので取り替えたいのですが大体どれくらいかかりますか?今見積もりを依頼している業者さんは、取り替えると100万ぐらいかかるから、このままのほうがいいよと言っていますが、店舗の顔なので安くできるのなら取り替えたいのですが?どうなのでしょう?長い質問ですが答えお待ちしてます。

  • 店舗の内装のデザインについて

    今大学3回生なんですが、卒業後はインテリア関係の仕事に就こうと思っています。 そこで私がしたいのは店舗の内装のデザインです。 たとえばインテリアショップの家具の配置やレストランの内装、つまり店舗のインテリアコーディネートをしたいと思っています。 そこで (1)このような仕事を専門にしている人はどのようなところで、どのような職業名で活躍されているんでしょうか?? (2)そういう仕事をされているかたはどのような会社で働かれているんでしょうか? (3)どのような技術が必要でしょうか? できれば詳しい、細かいことを知りたく思っています。 後々は家具のデザインもしたいと思っています。 このような内容のことならなんでもいいんでよろしくお願いします。

  • いわゆるインテリアコーディネーターor空間デザイナーのお仕事の段取りって?

    幼なじみがカフェバーを経営することになりまして、そこの内装を頼まれました。 私はデザイナーですが、インテリア系とはまったく関係ありません。 「専門家に頼むのは金がかかるし、知り合いのほうが全然いい」ということと、「私がやりましょうか??」という気軽なノリで話が進んでいるのですが、予算がが3000万だとか、他のところで倍は予算かけてるところがある、などとなんだかデカイ話になってきて、少しビビっています。 「私は専門家じゃないよ、やるったてインテリアコーディネートとかになるよ」とはいってありますし、 私のセンスでやればいいだろう、とのことですので、 やってみるつもりですが、 インテリコーディネーターor空間デザイナーというか、そういう店舗の内装(インテリアのチョイス含めて)を手がけるお仕事って、段取りどうするのでしょうか? 設計とかもして、工事の業者に指示なんかもするんでしょうか? インテリアっていうのは、そういう専門店へいって実際見たりカタログとかでチョイスするものなのでしょうか。 あと通常報酬などはどのくらいなのでしょう。 それを参考に安く見積もりたいですので・・。 また、空間デザイナーとは、なんでしょう? ちなみにこんな話です。 ・工事の業者は手配してくれる ・イメージしている内装はある ・ある程度、使いたいインテリアもイメージはある ・vipルームが欲しいので、その場所と内部のアイデアも出してくれたら助かる。 教えてクンで本当にスミマセンが、 「そういうことは素人には出来ないよ、専門的なことなんだから!」といったご意見はご勘弁を。。。とりあえず,段取りや、このお仕事のイメージを教えて頂けるひとお願いしますm(__)m

  • 設計士さんに不信感です

    設計士さんをお願いして新築中です。 (大工は親戚) 大工工事もほとんど終わりに近づいてきたのです、 後半から設計士さんに不信感があります。 図面と実際が多少変わってくることは仕方がないと 思うのですが、報告がないのです。 ここ違う?と思って質問すると 「そうそう、~なので変えました」と・・・ 図面の段階から事後報告だったので、気をつけていたのですが。 2つちょっと許しがたい?ことをしてくれました。 (今の段階で) (1)窓の高さは床から1100にしてほしいと、しつこいくらいに 頼んでいたのに、窓がついたときなんか1100ないなと思って計ると1030しかありませんでした。 (2)階段の蹴り込みの部分は壁紙白と設計士が提案してきたのに、 出来上がったら目すかしの板が縦に並んではってありました。 ビックリしてすぐに問い合わせると、 「私の判断です。塗装すればいいかと」と言いました。 それでもガマンして、「誰が塗装するんですか?」と聞くと 「内装は自分でやるのだから、その分費用は浮くのだから 業者に頼んでは?」と言いました。 これにはさすがに頭にきてしまいましたが、まだガマンしてます。 私が頭にきた理由は、節約の為に内装の塗装は壁以外自分でやるのに、 費用が浮くから業者に頼めということ、決して謝らないこと、 蹴りこみは白で、踏み板は茶に塗装なので合わせる部分の 目すかしの塗装が難しいこと。 塗装を1色に諦めるしかないかと途方にくれてます・・・ 設計士さんはみんなこんな感じなのでしょうか? お金もきちんと払ってきてます。 最後の引渡しのお金もちゃんと払うべきなのでしょうか。 不満はきちんと伝えてますが、とにかく謝らないのです。 それに、現場には私達のいない平日にきます。 私達のいる休日には来てくれません。 (最初はきてくれたのに、うるさいからでしょうか) お家作りにはかなりこだわりをもっていますので、 設計士さんを探して細かく注文していることは確かなのですが、 なんだかがっかりしてきています。

  • 店舗設計 契約書  

    宜しくお願いします。 先日知人から店舗内装を一括して窓口となって進めて欲しいと依頼されました。この場合の契約についてお聞きしたいです。 知人はアパレル店をやっており、新たに2店舗出店するのですが、本業が忙しく、煩雑な設計や施工管理、 商談といった業務を私の過去の経歴から(大企業で店舗開発をしており、内装経験多くあり)窓口としてやって欲しいと 正式に依頼されまた。 流れ的には、私が設計者、施工業者を選定。 施主の希望にあった予算、スケジュール、設計内容を確認し、上の業者と交渉を進めていく次第ですが、 現在個人事業なので、資格面の問題や、多額な金額になる設計費、施工費の立替不可、トラブルのリスクも回避しないとなりません。 そこで三者契約を交わし、役割を明確にし、私は予算、スケジュール、デザイン、施工の管理調整といったコーディネイト役として 業務委託請負契約を交わす方向で考えています。 この場合、私の立場はあくまで施主側です。 上記の場合、ネット内でも探してみたのですが適した契約書の雛形もなく、やや困っています。 マッチした契約書例、他アドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか? 今後こういった仕事も増えるため、自分でも作成していきますが、今回は急な話で時間が無く周囲に迷惑を掛けないためにも 皆様の知恵をお借りできればと思いました。 契約書だけ作れればokなので宜しくお願いします。 雛形さえあれば自分で改編し作りなおします。

  • アパートや店舗の内装

    賃貸マンションやデザイナーズマンション(?)や様々な店舗。 それらの室内の窓や家具の配置等を決めるお仕事の方は インテリアデザイナーでしょうか?インテリアコーディネーターでしょうか? 建築・建設・設計(?)等の方面の知識よりも デザイナーズマンションのデザイン・店舗の内装配置等の知識をつけたい場合、 どの職種を目指せばよいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 また、デッサン力が必要とのことですが、どの程度必要なのでしょうか。

  • 工学部建築学科からインテリアデザインのお仕事に就くためには…

    私は今、都内私大の工学部建築学科に通い、春から3年生になります。 2年間色々と建築のことを学んできて、将来は空間、インテリアデザインをやりたいと考えるようになりました。 目下の目標は店舗内装などができる事務所で働きたいのですが、 最終的には独立して、内装に加え、お店のロゴデザインやメニューのデザイン・提案、ショップカードなど トータル的にお店を提案できるような事務所をやりたいです。 それで、とりあえずの目標であるインテリアデザイン系の仕事に就くにはどうしたら良いのか。。 うちの大学では設計、環境、構造…と全般的に勉強するのですが 意匠にはあまり力を入れておらず、インテリアやデザインに関する授業はほとんどありません。 やはりこのままの技量でデザイン事務所の就職は難しいでしょうか? 現在は、中規模の建築設計事務所でアルバイトしています。 スキルとしては、vector worksとIllustraterは使えます。 コンペでの入賞経験はありません。 インテリアデザインの事務所ではその人の能力やセンスがなにより大事、と聞きますが やはり学部卒業後、専門学校に通った方が良いのでしょうか? もしくは6ヵ月の専門学校と大学のWスクールもありかなぁ、と思ってます。 そもそも、専門学校にどれほど頼れるのか不安ではあります。 デザイン事務所の就職は年令とか新卒かどうか、などは全く重視されないですか? 設計事務所でしたら新卒、院卒、といったことが必須だと聞いたので…。 アルバイトやアシスタントから、というのも全然ありだと思ってます。。 設計は得意です。 どうかアドバイスを下さい。 3年(~4年)で就活をするか、もっと独学でスキルをみがいたほうがいいのか、 院試の勉強をしたらいいのか、卒業後専門に行くとして今はいろんなお店みたりしてセンス磨いたり、そういったところでアルバイトするのがいいのか…。 悩んでます。

  • インテリアプランナーとインテリア設計士

    こんにちは。 将来、インテリアデザイナーのような、店舗などのデザインやリノベーションなどを手掛けるお仕事がしたいと考えています。 建築士免許は学歴がなく実務経験も7年を満ていないので、受験資格がありません。 今はインテリアコーディネーターの資格だけ有しています。 今後、このようなお仕事就くには、どんな経験や資格が必要でしょうか? あと、インテリアプランナーとインテリア設計士とでは内容がどのように違いますか? どちらが実用性があるでしょうか。 教えて下さい。

  • これって設計ミス?

    設計段階でエアコンの位置を決めていました。床から2.4mくらい。 いざ工事に来てもらうと、壁の裏がちょうど梁(幅30cmくらい)で 穴が開けられず、梁の上に付けようとするとコンセントの差し込み口が 邪魔でダメ。 結局、コンセントをずっと上にし、エアコンを付けることになったのですが・・・。 どう考えても大きい脚立にでも登らないといけないような高さ(床から3mくらい)です。 場所もそうですが、冷暖房が効率よく運転できるかも心配です。 これって設計ミスって言えますか?

  • 店舗デザイン

    カフェ&バーを開く予定です。 予算があまりありませんので、内装はほとんど自分でやる予定です。 しかし、床や壁の色、素材、照明の配置や種類など自信がないので デザインのみお願いしたいと考えています。 業者に頼むと内装費込みでお見積もりを出されてしまうのと デザイン費用のみで高額になってしまうので 個人や学生さんに実習がてらデザイン案を出してもらいたいと考えています。 google検索を行うと関西限定でですが、 無料で学生さんに実習かねて案を出すというところはあったのですが 東京では見つかりませんでした。 何も資格など必要ないので ・実習かねてデザインを出してみたい。 ・こういう方法でデザインを集めればいいんじゃないか? というものがあればお願いします。 こちらは東京の蒲田駅で内覧はいつでも可能です。 もう施工しないといけないのですが、 経験がなくデザインの勉強もしたことのない自分のイメージだけで施工しても 後で公開する可能性がありそうでしたので。。 よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう