• ベストアンサー

不動産業者の者ですが、、、

こんにちわ、最近不動産業者へ就職(?)し、賃貸をしています。 やっと成約をとれそうな段階までいった時に、問題がおこり、いったどうしようかと悩んでいます。以下の事ですが、 「ペット可能、駅近、3LDK」希望のお客様で、3DKだけど他は全部希望に街頭する物件を紹介 申し込み用紙を提出 和室、洋室X2、リビングがあり、和室にもエアコンがつけれるということだったのですが、どうもエアコンのホースを外にだせる穴がみつからなかった。(申し込み用紙提出後)業者に聞いてみると、「きっと前の人は窓のところからホースを出して、エアコンをとりつけていたんだろうとの事でした。 正直、クライアントからは「和室のエアコンの件はなんとかしてください」とは言われているのですが、業者は「穴は絶対に開けない」と言い切った状態なんです。これで、契約をポシャリたくないのですが、なにかよい言い方ってないでしょうか。 あと、クライアントから和室のエアコンに関して、窓からホースを出すのは「セキュリティー的に不安(3回のベランダ部分ですが、正直人が侵入するのはまず難しい場所)」と言っているのですが、申し込み用紙を出す前にかなり「壁やフロアの色をかえて欲しい」などフルリフォームする勢いの要望があり、個人的な思いですが、「見た目がわるくなるから」という理由でいやなんだと思います。 業者も審査をして、「決める」という前提に動いています。何かお客様を納得させられるような案はないでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YUIYUI25
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.4

不動産屋で営業してました。 で、物件を見に行っているハズですよね。 窓用エアコンしかつけれない状態というのはお客さんもみていたらわかっているはずです。 それを無理にといわれても・・・。 「窓用のエアコンは可能ですが、普通のエアコンは費用が発生しますのでお客様負担となりますが・・・」でいいのでは? キャンセルなんて賃貸では普通ですよ。 フルリフォームなんて、変わったこと言いますね^^それもきちんと費用発生且つ、退去時は通常の現状回復での費用負担をお話しないとダメでしょう。 まだ知識のないお客様は色々言ってきますが、言われたとおりにするとあとあとしんどい思いをします。 ですので、無理に決める必要はないと思うのですが・・・。

その他の回答 (3)

noname#19073
noname#19073
回答No.3

ご質問内容からどこまでがどういうお話なのか詳細が掴み切れない部分はありますが、1の方のご回答にもある通りに無理なものは丁重に無理と伝える事も仕事の一つだと思います。 確かにビジネスにおいて、ちょっと難しそうな壁にぶつかったからといって、すぐ諦めてしまうような習慣も良くはありません。そういう意味では何とか解決したいというご質問者の気持ちは素晴らしいものがあると思います。 しかし、解決するならば中途半端な解決はしないように注意してください。 むしろ、表面上を取り繕ってあやふやな契約をして、後からクレームになる方が厄介です。違う物件を探すなど別の方面から考えていくのも一案かと思います。 壁に穴を開けたり、模様替えの費用負担を借主にしても駄目なのでしょうか?借主が費用負担したく無いと言っているのでしたらまず難しいでしょう。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

まず、最初に今回のトラブルの原因は何でしょう? 「現地確認不足による、説明事項の不備」ではないでしょうか?これは貴方の業界のビジネスの基本ですから、今後はここを外さないように気をつけましょう。 「業者」が和室のエアコン用のスリーブ穴を「絶対にあけない」といっているのはなぜでしょうか? 費用負担の問題は双方に確認したでしょうか? また、借主がリニューアルを希望しているようですが、その費用はどちらが負担するのでしょうか? 上記の費用をどちらも借主が負担するのであれば、貸主は了解するのではないでしょうか? もし借主が、それらの費用を貸主負担と考えているのであれば、話はまとまらないでしょうね。 それと、成約になりそうだということで、その物件だけに目が行っていますが、今あなたがやることは、借主の希望にあった別の物件も同時に探してみることです。もし、他に可能性があれば、貸主の強気も変わるかもしれませんし、ダメであればそちらに乗り換えることも可能です。 交渉ごとは、ひとつの持ち駒でやるよりは、常に複数の持ち駒があるほうが、強く折衝できます・・・。 これもビジネスの基本です。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

■無理に契約を進めると禍根を残します。 できないものはできない、ときちんと顧客に伝えることも信用を築く一歩です。正直に「穴があけられない」と言って顧客が納得しなければ「では契約はできません」というだけです。 ■そういう物件なのだからしかたないのです。いいくるめるような言い訳をしたり、ごまかすような説明をするのは非常によくないです。顧客には率直に言うことです。 ■「和室のエアコンの件はなんとかしてください」といわれても何ともならないことだってあります。そういう物件なのです。

関連するQ&A

  • エアコンですが、

    リビングに、エアコンを設置したのですが、隣の和室の部屋に付け替えたいのです。 ちなみに、ホース状の穴も和室にあります。 付け替える場合、どこの業者に頼んだらいいのでしょう? そのエアコンを買ったお店は、潰れました。

  • エアコンの排気&排水の穴について

    この度、エアコンを購入するにあたり質問ですが エアコンの排気と排水ホースを通す穴(壁にあける穴)は エアコンのすぐ脇でないといけないのでしょうか? エアコンの下の窓にFF式暖房用の穴があるので、その穴から ホースを出して設置することは出来ないでしょうか?というか、 そういう取り付け方ではエアコンはちゃんと動くのでしょうか? 家は賃貸で鉄筋で壁に穴を開けるのは難しく、今ある穴で大丈夫なら標準工事で大丈夫そうなので。 前に聞いたことがあるのですが穴はエアコンよりも下にあれば大丈夫だったような? 上だと排水が出来ないからだと。。。聞き間違えかもしれません。 窓エアコンは好きではないので。 よろしくお願いします。

  • エアコンの穴のキャップ

    どこに質問すればいいかわからなかったので、カテ違いだったらすみません。 先日、引越しした際にエアコンを処分したのですが、その際に業者さんがエアコンのホース(?)を通す穴を塞がずに帰ってしまいました。 その業者さんには、解体工事もお願いした不用品回収の業者さんですが、穴は自分で塞がないといけないのでしょうか。 また、自分で塞ぐ場合、その部品はどこに売っていますか? 分る方すみません。教えてください。

  • 和室にエアコンが・・・

    マンションで6畳の和室を寝室として使っているのですが、 エアコン用のコンセント及び穴がありません。。 他の階の方は窓に取り付けるタイプのエアコンを付けているようですが、 窓付けのエアコンを付けると防犯面や機密性があまり良くないように感じます。 実際のところ問題はありますでしょうか? また、このような場合、窓付けタイプしか種類は無いのでしょうか?

  • エアコン設置後の処理

    専門的な言葉が分からないのでうまくお伝えできるか わかりませんが質問させてください。 中古マンションを購入しリビングと寝室に1台ずつエアコンを設置しました。 エアコン本体から出ているホースを壁についている丸い穴から外に出してますよね? そこをねんどのようなものでおおってあるのですが、それが気になるんです。 設置した業者の方は「これで完了」というのですが、 マンションのエアコンってこういうものでしょうか?? これを隠すものはないかと調べてみましたが、なかなか見つかりません。 あと、寝室側は依然住んでいた方が外に給湯器をつけてしまい穴が ふさがっているため、ホースを上からのばして下の穴からホースを外へ 通している状態です。やはりこちらもねんどで処理してあります。 もし、子供がさわって口に入れてしまったら・・・と思うと余計に気になります。 またこの壁を這うように下がっているホースも不恰好です・・・。 こちらは仕方ないかな、と思って諦めていますが、 もしいいものがあればこちらも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • エアコンの取り付け

    引越し先が間取り的にエアコンの取り付けが困難のようです。 なんとかエアコンを取り付けたいので相談しました。 間取りは6・6・6の2DKのマンションで、横ならびの2部屋とベランダの間に縁側があります。 ベランダの窓は掃き出し窓の上にもう1つ窓があり、天井まで全部窓です。窓のサッシ両脇は壁の部分がありますが、幅45cmほどです。 窓のサッシの隅には直径10cm程の穴の開いたサッシ枠がついています。(穴はパテでふさいであります) 縁側と和室の間は障子で、通常のサイズの障子の上も高さ30cm弱の障子窓があり天井との隙間の壁は10cm位です。 このような間取りで和室が冷えるようにエアコンが取り付けることはできるのか悩んでいます。 置き型のエアコンは高額ですし、窓型は部屋まで風が来ないと思いますので、壁掛け型で障子窓に取り付けれないかと考えていますが、 その場合の室外機との接続や配管など問題なくできるのでしょうか? 詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 和室にエアコンが・・・

    マンションで6畳の和室を寝室として使っているのですが、 エアコン用のコンセント及び穴がありません。。 他の階の方は窓に取り付けるタイプのエアコンを付けているようですが、 窓付けのエアコンは予算がオーバーしております。 冬場のようにファンヒーターのような冷房器具 扇風機のように送風だけでなく冷房機能があるものが無いでしょうか?

  • 不動産営業の常識?(長文です)

    不動産会社に勤めている友人が仕事のことで悩んでいたので、 質問させていただきました。 不動産売買の仲介営業をやっている私の友人なのですが、 なかなか条件の難しい売却依頼物件をコツコツ営業し、 先日ようやく営業先の仲介業者から売主の希望額の -200万円で購入希望者を紹介していただいたようです。 手数料は分かれです。 その旨を上司に伝えたところ、 「売主に報告して-200万円でOKが出たら、  その金額で自分(上司)の知り合いの業者(2~3社)に紹介し、  両手数料を狙うから申込の業者を待たせろ」と指示がありました。 その会社は、会社に依頼があるとその物件を 営業数名で取り扱うそうです。 その物件を上司が預ってきてから、その上司は一切営業は行わず、 ネットに掲載してずっと反響を待っているとのこと。 売主に催促されても、依頼後半年経過しても・・・。 しかも、売主に対して価格交渉も一切行わず。 そこでやっとの思いで部下である友人が申込を取ってきました。 当然、上司が知り合いの業者に交渉し成約されれば歩合は上司に。 その会社は歩合率もおかしく、友人が決めても上司が90%、 友人が10%とのこと。 今回、今まで金額交渉を売主に行わなかった上司が、 値引きが可能と分かった場合、両手数料を上司1人が取るために 出した指示というのが明らかです。 友人の申込業者は、いつまでも待たせられるので催促をしてきます。 そのたびに友人は「売主からの返事がない」と回答するのみのようです。 そして、この他にも友人が申し込みを取ってくると、 たとえ希望額どおりでも、上司は申込者を待たせ、 他に購入者がいないか知り合いの業者にあたります。 そこで希望額以下でも、手数料の大きい両手数料で成約させます。 当然歩合給は100%上司です。 この業界にとって手数料は重要ですが、 友人は「このような営業をやっていると、 自分の営業先に迷惑をかけるし、信用度にも支障がでる」と悩んでます。 もちろん、この会社の歩合給にも問題ありです。 しかし、その件を以前社長に相談したところ、 「アイツの生活を守りたいんだよっ!」との回答だったそうです。 友人は他の不動産会社に勤務したことがないので教えていただきたいのですが、 この業界の営業はどこもこのような感じなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エアコンのドレンホース交換

    マンションに備え付けのエアコンなのですが、ドレンホースが紫外線で劣化してポキポキ折れるようになってしまい、取り替える必要が出てきました。 悩んでいるのは、エアコン本体から室外へ伸びているドレンホースの交換です。 室内ではテープ巻きで冷媒管(?)とひとまとめにしてあるのですが、室外では二手に別れています。 ドレンホースは、例えば根元をテープで巻くなどの紫外線対策はされておらず、壁の穴から出てすぐの所から傷んでいる状態です。 こういうドレンホースの交換は素人でも出来るものでしょうか。 業者に頼んだほうがいいのでしょうか。

  • マンションの和室が下水のような臭いがします

    賃貸マンションの和室が、常にではないのですが下水臭いです。私は和室を寝室として使用しているのですが、臭いを感じるのはいつも朝で、その臭いで目が覚めることもあります。逆に臭わないときもあります。この臭いがどこからくるのか、不思議です。キッチンや他の部屋は大丈夫なのに。ちなみにマンションは6階建ての4階です。 和室には空気口のような直径10センチ弱の穴が2箇所あります。和室から外(ベランダ)へ向けての穴が一つと、和室からリビングへ向けての穴が一つです。外へ向かう穴には、金属でできたブラインドのようなフタがついていて、ベランダ側にも同じものが付いています。リビングへ向かう穴にはプラスチックの網々のフタが付いていて、リビング側にも同じものが付いています。エアコンで使用する穴は他にちゃんとあるので、この穴は空気の流れをよくして下水臭さを解消するためのものなのか?と思うのですが、それにしては役に立っている気がしません。この穴は一体何なんでしょうか。他の部屋には穴はありません。 窓を開けて寝ればいいのかもしれませんが、両隣に反抗期のお子さんがいるため、早朝から奇声や叫び声が聞こえてくることがあるので、窓を開けて寝ることはできません。 朝、臭いを感じずに爽やかに起床できる対処法を、どうぞ教授して下さい。宜しくお願いします。 脱臭機というものを置いてみましたが、効果はありませんでした。