• ベストアンサー

鉄のフライパンと金属タワシと粉クレンザー 

テフロンがはげてただの鉄のフライパンになったものを粉のクレンザーで金属たわしで思いっきりこすったあとにティッシュで拭き取ると黒い色がティッシュにつきます。この黒い色は何から落ちてるんでしょう。金属タワシが鉄のフライパンの内側を削って出る鉄の粉なんでしょうか。それとも金属たわし自体がこすられてフライパンの底面に残ったからか、これが口に入っても危険はないのでしょうか。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

出ている粉が鉄粉であれば、さほどの問題もないでしょうが、テフロン加工のフライパンの中には、アルミニウムを使った物もあります。 だとすれば、黒い粉はアルミの可能性があります。 ご承知のように、アルミとアルツハイマーの関連性に関する指摘も多くありますので、鉄であることが確認できないのであれば、使用はおやめになった方がよいと思います。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。多分アルミニウム説が有力な気がします。最近どうりで物忘れが多い(笑)..家族も気持ちよくないと言っているので廃棄しようかと思います。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

金属タワシは次のどれでしょう。 1.ステンレス、 2.真鍮(便利なのに最近見ない)、 3.錆びる鉄ウール、 テフロンがはげても有機物はかんぜんには無くなっていません。テフロンは当初170度で分解してまして、デュポンさんが改良を重ねてますが200度を超えるとキツイ。大体フライパン向きじゃない。ホットプレートなら何十年も持つ。 最近はテフロンでなくケイ素系のフライパンも多いですね。 さて、黒い粉、上記有機物の焦げた残り、の他、せっかく作った「黒錆」を剥いでしまった可能性もあり。 料理人はクレンザーや金属タワシは使いませんもんね、みんな黒錆で使ってます。

eteled
質問者

お礼

ありがとうございます。たわしは多分ステンレスかと、でも不確かです。安い製品でテフロンは割合早くに無くなりました。フライパンの回りは黒錆なんですが肝心の中心部分は銀色でタワシでこするものですから表面は細かい傷だらけでして..(汗)

関連するQ&A

  • 鉄たわしに強いフライパン

    現在ティファールなどのテフロン素材のフライパンを使っていますが、すぐにテフロン部が取れて焦げ付いてしまいます・・・ 原因は多分義母がいつもフライパンを洗う際にお湯と鉄たわし(アルミたわし?)でゴシゴシと洗っているからだと思います。 何度かたわしはダメだと思いますが・・・と言いましたが、長年のやり方が身についているようで・・・ これは義母のやり方を変えるより、フライパンを変えた方がいいのかと視点を変えることにしました。 そこでたわしにも強いフライパンを探してみましたがなかなか見つからず。 もしお持ちのものや知識のある方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 鉄のフライパン

    鉄のフライパンを使用して一年ほどになります。 最初は、うまく使いこなせなかったものの今では3種類の鉄使用しテフロンはほとんど使ってません。 しかし、鉄のフライパンにもデメリットというか不得意なものありますよね。 きんぴらゴボウは少し入れっぱなしだと色が変わったり・・・。 鉄のフライパンの不得意な調理を教えて下さい。

  • 鉄のフライパンを熱いうちに流しに入れるのは良くない?

    お世話になります。 鉄のフライパンなのですが、いつも使い終わると熱いうちに流しに入れて、水を流しながらタワシでゴシゴシこすって汚れを落としています。 塗れていたシンクがパコンっていうような音をたてます。それってシンクにとっては良くないことなのでしょうか? シンクは、ステンレスです。 またフライパンにとっても良いのか悪いのかわかりません。 過去の質問からテフロン加工のフライパンでは良くないと解釈しましたが、鉄はどうなのでしょうか。 汚れが落ちやすいような気がして、ジュっと音が出るほど熱いうちに洗っています。

  • 鉄のフライパンの焼き込み、染み

    柳宗理の鉄フライパンを購入しました。 色々と調べながら、まず全体の色が変わるまで火にかけて洗剤で洗いました。この時点でとても綺麗な玉虫色に。そのあと油をしいて焼き込むとあったので多めに塗って火にかけたところ、茶色い塗料が全体に滲んできました。温かいうちにそのまま拭けばよかったのでしょうが、少し冷ましていたら落ちなくなってしまいました…タワシでこすってもびくともせず。もう一度油をしいてがんがん火にかければ溶ける?でしょうか。。ベタベタして色ムラも酷いし、どうにかしたいです。 それともくず野菜を炒めればそのまま使えますか?

  • 鉄のフライパン

    説明書にある通りに焼き込みをしてから使い始めたのですが、普通に料理をしていても煙が多いです。料理し終わって、あれ?部屋がもやっとしてるかも?程度ですが、段々に目と喉が痛くなるような煙で、もしかして塗装が落ちきってないのでしょうか?作った料理を食べても味や臭いに違和感はありませんが、体に悪いような気がして。。見た感じ淵の方が焼き込みしきれていないよう(色が違う)なので、それが原因でしょうか?何度も何度も、クレンザーや中性洗剤で洗ってから使用し始めたのですが。。それとも熱しすぎると煙のでやすいものなのですか?鉄のフライパンが初めてなので、教えてください。

  • 鋳物フライパンの空焼きについて

    こんにちは。鋳物のフライパンと中華鍋を使っています。 1年ほど使い、焦げ付きやすくなってきて、再生しようと中華鍋を空焼きをしました。 空焼きについては、過去にいくつも回答がありますが、自分の質問したいこととは違っていたので、新規に質問をさせていただきました。 空焼きですが、煙が出るほどしばらく焼いて、その後にナイロンタワシの硬い方で洗いましたが、綺麗になりません。 汚れは炭化したものと思うのですが、ススが残っているような。 布巾で拭いたり、乾燥させてから薄く油を塗ろうとティッシュでぬぐうと、ティッシュは真っ黒になってしまいます。 これはやはり、コゲ(煤?)が残ってしまっているということでしょうか…。今までこんな風になったことはなかったので、戸惑っています。 もともと中華鍋の色が黒くてよくわからないのですが、よく見てみると、表面はザラザラはしていないものの、薄く広い範囲で汚れがあるような。 でも、中華鍋の表面になにか加工がしてあって、それが剥げてきているとか、そういうことは考えられますか? 金属タワシやクレンザーなどで徹底的にこすってしまってもよいものか、躊躇しています。体にもよくなさそうですし、解決したいです。 お知恵を貸してください。

  • パスタ用アルミフライパン、でも体悪そう?

    パスタ作りにはまっていてプロが使うようなアルミのフライパン(全面シルバーのやつ)を購入しました。・・なるほどこれで作ると素材が美しく見え気分もノッてきます。しかし疑問が1つ。このフライパンを洗うとアルミがはがれる?のか灰色のいかにも金属が溶け出したような洗い水になるんです。当たり外れがあるのか?洗い方が悪いのか?(椰子たわし)皆さんはこういうことありますか?アルミのフライパンはテフロン含め認知症の原因になるという専門家もいますね。。。。。

  • すぐに黒色がはげた鉄のフライパンは本物でしょうか

    鉄のフライパンを買っていきなり炒め物をして、洗剤で洗いましたら次の日に錆が出ていました。 日々それを繰り返しているとどんどん黒色がはげて錆がひどくなります。 はげた部分は金属のシルバー色でびっくりしました。 これって本物の鉄100%なのでしょうか。 鉄100%に見えるように表面だけに黒い鉄が塗ってあるのではないでしょうか。 (昔、家にあったフライパンはとにかく真っ黒で錆なんかありませんでした。)

  • ガラスのフライパンの使い方

    ビジョンのブロンズ色の耐熱ガラス製のフライパンを持っています。 ですが、まともに使った事がありません。 フライパンはどうしても空焚きをする必要があると思うのですが、怖くて長時間できなくて、結果ぬるいうちに食材を入れるせいか、くっついて悲惨なことになります。 分厚いせいなのか、温まるのにも時間がかかるようですし。 焦げ付きをステンレスたわしでこわごわこすって取っていますが、そういうものは使ってはいけないようですし、でもこげは落としたいし、どうにも使いにくいです。 実際お使いの方、どうやったらくっつかずに使えますか? どれくらい余熱したら良いのか、または、やりすぎて割れたりとかありますか? 洗うときにクレンザーを使ってはいけないでしょうか?ステンレスたわしはどうでしょうか? せっかくなので活用したいです。ぜひ教えてください。

  • 鉄のフライパンをお使いの皆様、助けてください!!

    先日鉄のフライパンを購入しました。今日それを使おうと思い、ネットで調べたところ一番初めは初期準備として 空焚きからの一連の作業をしないといけないと書いてあったので、それをし終わったあと、さっそくオムライスを作ってみたのですが、なんとフライパンに米がくっついてくっついて、入れた米の半分くらいフライパンにくっついてしまいました。。。それをとるのにも非常に時間がかかりました・・・。もう泣きそうです・・。私がやった作業というのは、あるサイトに書いてあった手順をやったのですが、(1)色が変わるまで空焚きする。(2)常温でさます。(3)金網たわしでフライパンをこすり洗いし水気をよく拭く。(4)油を多めにいれて、弱火で5分程度煮る。空焚きで開いた孔に油を行き渡らせる。油を捨てたら、キッチンペーパーで刷り込むように拭く。(5)クズ野菜をいためる(クズ野菜を炒めることでフライパンに油をなじませ、同時に金属臭さを消すらしいです)(6)フライパンを水洗いし、油を薄く塗る。 完了。 といった具合です。 一度オムライスを作ってみてご飯がくっつきすぎたので、もう一度この作業をしてみました。そして今は二度目の(1)~(6)の手順を終わらした状態で、まだ料理は作っていません。というかまたくっつかないか心配で作っていません。鉄のフライパンをくっつかない方法を知っている方教えて下さい! 私のした手順で間違っている箇所があったら直していただければ幸いです!!