• ベストアンサー

社葬へ参列

先日、主人の会社の上司が亡くなりました、私たち夫婦は個人的にもその方に大変お世話になったのですが、密葬時は、近親者のみという事と遠方だった為参列しておりません。今度社葬が行われるので、もちろん主人は参列するのですが、主人とは別に私個人として参列したい気持ちなのですが、社葬ですので参列しても良いものかそれとも日を改めて故人に手を合わせに行った方が良いのか悩んでおります。 無知な私に皆様よきアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12506
noname#12506
回答No.4

おはようございます。 私の実家の父の葬儀は密葬+社葬でした。 社葬では喪主とは別に“葬儀委員長”が選任されます。受付・案内係・他は葬儀委員長+喪主で決めていました。 もしあなたが“お手伝い”も考慮にいれられ参列希望であれば、白(又は黒)エプロン持参で出向かれてはいかがでしょうか?

kuramama
質問者

お礼

こんばんは、アドバイスどうもありがとうございました。とても助かりました。 いろいろ考えすぎていたのかも知れません、参列する事をとがめられる理由なんてないでものね。 急にお手伝いを頼まれた時に対応できるようエプロン持参で参列したいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#12506
noname#12506
回答No.3

こんばんは。 補足致します。 “社葬”を執り行うという事は故人のお付き合いが多いという事です。(会社に貢献された意味を含め) 一般参列をされるのに問題はありません。 また、個人で日を改めてお参りをされますと先方は忌中のため何かとお忙しいかと懸念致します。 四十九日法要(忌明け法要)がお盆までに行われた場合は“新盆・初盆”の年にあたりますが、微妙ですので、“お供え”or“忌中お見舞い”として、商品をお送りになられてはいかがでしょうか?(手紙付き)

kuramama
質問者

お礼

こんばんは、詳しいアドバイスどうもありがとうございます。 アドバイスを読んで、恥ずかしながら私自身、社葬の意味を勘違いしておりました。 参列するのには問題ないようですね。ただ、No1さんの補足に書いたのですが別の事で迷っておりまして、日を改めてお参りするのも先方にご迷惑をお掛けする事になってしまってはいけませんので、お手紙を送るのもひとつの方法ですね。 無知な私の為に詳しくご説明いただいてとても勉強になりました。本当にどうもありがとうございました。

noname#12506
noname#12506
回答No.2

おはようございます。 社葬への参列は問題なし!ですね。 社葬は“親族関係、来賓関係、取引先関係、一般、社内関係”と故人を偲ばれる方に参列して頂くために執り行うと考えます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>社葬ですので参列しても良いものかそれとも日を改めて故人に手を合わせに… 当然、前者ですね。後者は喪家としてはかえって迷惑になります。 ところで、何を迷っておられるのですか。社葬とは、社員だけの葬式ではありませんよ。会社が主催という意味だけですから、誰がお参りしてもとがめられるものではありません。

kuramama
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 アドバイスいただいてとても助かりました。 どうもありがとうございました。

kuramama
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 アドバイスいただいてほっと致しました。 私自身、社葬の意味を勘違いしておりました。(お恥ずかしい) >ところで、何を迷っておられるのですか。 言葉足らずで申し訳ありません。意味を勘違いしていたのもありますが、実際のところ会社関係(取引先等)の方々がたくさん来られると思うのですがその中で一社員の妻がお手伝いをする訳でもなく参列しても良いのかどうか迷っておりました。 主人に相談しても「どっちでも好きな様に」との事なので。

関連するQ&A

  • 社葬について

    今月初めに、お嫁さんのお父さんがお亡くなりになり、お通夜と葬儀に参列致しました。不便な場所で葬儀が行われたので、親族一同でホテルに泊まりました。ホテル代は、受け取ってもらえなさそうでしたので、当初5万円包む予定でしたが、御霊前に7万円包みました。 お亡くなりになられて1カ月後くらいに、今度はお別れの会という事で、社葬をするそうです。私達夫婦は社葬に参列するのは初めてのことです。今度は利便性のよい場所のホテルで行われ、300人から400人くらい集まる予定らしいです。この場合のマナーを教えて下さい。 再度、のし袋においくらか包むべきことになりますか?のし袋の表書きはどうしたらいいですか? 一般的においくらくらい包んだらよいでしょうか? 社葬について色々教えて頂けますように、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社葬の参列、手伝いについて

    会社役員が亡くなり、社葬にて通夜・葬儀が行われます。 現在、育休中で職場からはなれています。私としては通夜・葬儀ともに子供の面倒の融通さえつけば参列しようと思っています。手伝いもした方がよいでしょうか? 初めてのことで、よくわからずアドバイス等いただければ幸いです。 主人の両親とほぼ同居状態ですが、義母は自分が2人(2歳半、9カ月)の子供を見るのが嫌で通夜に参列するのもあまりよく思っていません。

  • 困ってます!社葬の際のしきびの依頼

    先日、取引先の会長が亡くなられたとFAXが届きました。 密葬は近親者にて済ませ、社葬を執り行うとのことです。 社葬というものへの対応が初めてなので戸惑っています。 うちの社長より、しきびを依頼するように言われていますが 届いたFAXには、生花の問い合わせ先として亡くなられた会長の会社の連絡先が載っています。 普通、式場での葬儀の場合は、式場や業者?へ連絡しますよね? 社葬の場合は、FAXにある通り、会社へ連絡すればいいのでしょうか?? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • お葬式について。親は参列すべきでしょうか?

    主人の上司が、ここ数日以内に亡くなりそうなのです。 その上司は、私たちの結婚式(去年の9月)に参列いただいた方で、主人にとっては、とてもお世話になった方のようです。 そこで、主人が言ったのですが、 「結婚式に参列してもらって、まだ1年も経ってないので、主人の親もお葬式に行くべきなのではないか(親としての面子がたたないのではないか)?」 ということです。 正直、私が参列するのは考えてましたが、親までは想像もしてませんでした(^^;) 私は、逆に「やりすぎなんじゃ?」と思うのですが… もしかすると、私の方が礼儀知らずなのかも? 「結婚式に参列していただいて1年という期間なので、お世話になりましたという意味で、親も参列するべき」というのは、礼儀として合っているのでしょうか? それとも、考えすぎ(参列しなくても特に何とも思われない?)のでしょうか? 今まで、お葬式に参列したことがなく、お葬式のマナーの深いところがよくわかりません。 こんな場合、どうしたらいいのか、教えて下さい。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 義祖父の葬儀に参列するべきでしょうか?

    主人の父方の祖父が亡くなりました。(私にとっては義祖父) 主人は勿論帰省して葬儀に参列しますが いかんせん遠方の為、私も参列すべきか迷っています。 主人の地元まで帰省するのに1人往復10万近くかかります。 迷っている点はそこだけです。 私としては主人だけが参列して香典を納めればいいのでは…と思っています。 正直言って、義祖父には結婚前に一度しか会ってませんし それ以降の交流はありません。 しかし義兄妹はどちらも夫婦で参列するとのこと。(私達夫婦以外はまだ近距離に住んでいるので) 共働きしてる義兄妹夫婦が参列するのに 専業主婦で子供もいない私が参列しないのは流石にどうだろうと思いました。 主人は「(私が)参列してもしなくてもどっちでもいい(=私に任せる)」、 義両親は「金銭面のこともあるし、無理にとは言わない」、 実母は「断る予定もない(専業主婦)んだから行きなさい」と。 余談ですが、来月には夫婦での旅行が控えており もし葬儀に参列しないで旅行へ行ったとなると若干後ろめたいです。 しかし今回夫婦で参列することになれば旅行は厳しくなりそうです。 その旅行は「今」でないと実現しないもので、 前から楽しみにしていた予定だったのでキャンセルとなるとずっと引きずりそうです…。 ちなみに、義家が交通費を少しでも援助してくれる…という事は絶対にあり得ません。 さらに、もし今回、義父片の祖父の葬儀に欠席となると 今後、義母方の祖父母の葬儀に参列しにくくなるし…とも懸念しています。 (主人の地元に住まない限り、どっちみち難しいことですが…) 私の祖父母も遠方住まいですが、私の祖父母と主人は年1で交流があります。 もし私の祖父母が亡くなった場合、主人は参列したがるだろうけど私はきっと断ります。 遠いし、お金も時間もかかるから私だけで行く、と。 実両親も同じことを言うと思います。 今回、義両親は「来なくていい」ではなく、「無理はしなくていい」と言っているので やはり夫婦で行くべきかな…とは思うのですが 諸々の理由からなかなか決断できません。 冷たい人間と思われるかもしれませんが、もし私と同じ状況ならどうしますか?

  • 友人の実父の通夜参列について

    私の独身時代からの友人の実父が亡くなられました。 お互いの結婚前から2カップルで出かけてたりしていて、今でも家族ぐるみのお付き合いをしています。 通夜は主人と二人で参列する予定です。 香典については、主人のフルネームでお渡ししてきますが、 受付の記帳には私の名前も書いたほうが良いのでしょうか? 友人本人には「通夜に夫婦で参列します」とメールで伝えてありますが。 どうするのがマナーとして良いものでしょうか? いくつか冠婚葬祭のマナーを検索しましたが、記帳については見つからなかったのでご存知の方、経験者の方お知恵を拝借させてください。 尚、故人・喪主(故人の奥様)とは、ともに1~2回お会いした程度です。

  • お通夜・告別式への参列について

    はじめて質問させて頂きます。 当方、男性です。 10年ほど前に勤めていた会社でのことで未だに悩むことがあります。 皆様のご意見が聞ければと思い、投稿致しました。 乱文で失礼致します・・・。 当時、不慮の事故で同僚が亡くなるという不幸がありました。 私より年上の方で、仕事上お付き合いのある方でした。 このことは上司が全員がいる時に知らされましたが、 その後、葬儀について一切話しがありませんでした。 会社も混乱していたとは思いますが、こういうことは何かしらかの連絡があるものを思っていました。 ・お香典は連名か、個人か ・家族葬を希望されてないのであれば、日時などの知らせがあるはず お祝いごとではないので、こちらからどうするべきか上司に聞きにいくのもおかしいと考えました。 詳細が明かされない = 参列は上司が代表でされる と捉えてしまったのです。 後日にはなりますが、私を含め参列していなかったのは何名かいたと知りました。 私は参列すべき人間でしたし、故人とお別れしたかったというのが本音です。 なぜそのようなことになったかと言いますと、参列を希望した方のみ日時などを知らせているようでした。 (上司に言いに行く?などで意志を示した方) (噂を聞いて、参列の旨を伝えた方) これには唖然としましたし、現在過去にもこのようなことは初めてです。 まずは参列する・しないに関わらず、会社の方針もありますから 会社側から連絡 → 参列の返事をする →当日会社の同僚達と参列 というものだと思っていたのですが、これは普通なのでしょうか? ここでは苦い経験をしましたので、行きたいならその意志を示す!と現在の会社では行動するつもりでしたが、ちゃんと社内連絡ありますしね。 やはり前職場がおかしかったのか、私が深読みしすぎてしまったのか・・・。 厳しいご意見でもかまいません。 どうぞお聞かせ下さい。

  • 通夜に参列すべきでしょうか?

    会社の同じ部署の上司のお父様が亡くなられました。 本日お通夜ですが、場所は県外のご実家です。(車で三時間位) 部署内に緊急連絡をまわしましたが、三連休中で大半がつかまりません。 連絡がついた内の数名は今夜のお通夜に参列するらしく、誰の車で行くか等を今話し合っています。 結局連絡のついた役職者が数名参列するようなんですが、私は一番下の平社員です。 でも、連絡を聞いたからにはお通夜に参列したほうがいいのでしょうか? (私の感覚では、お通夜は近親者が駆けつけるもの…というイメージなので、会社の人間としては明日の葬儀にみんなで参列・お手伝いするものかと思っておりましたので) ※ただ、明日の葬儀も連休中日ということで、社員の集まりは悪いかもしれません。 今夜のお通夜のみ参列して、明日は上司に任せるといった具合がいいのでしょうか?

  • お葬式の参列

    こんにちは お葬式の参列について夫婦の意見が合わず 主人の考えや思いを共感・理解出来る方の考えを教えて頂きたいのです。 今度お葬式に行く予定ですが 主人の意見は「知らない仏様は行かない」と言っています。 以前、勤務していた会社の社長のお母様なのですが 行かないものなのでしょうか? 主人の気持ちが理解できずにちょっとショックで悩んでいます。 また、 出来れば一緒に向かいたいと思っています。 どのように伝えたら、もう一度考え直してくれるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 夫婦で別々に参列するお通夜

    夫婦で別々に参列するお通夜 夫婦共に交流のある方のお父様のお通夜に行きます。 ただ、主人とは別々に参列するようになってしまうのですが、 その場合お香典はどうしたらよいでしょうか。 (1) 主人の名前のみでひとつ(世帯でひとつ)とし、私は記帳のみ。  (その際は、受け付けで先に主人が渡している旨を伝えればよいでしょうか) (2) 夫婦別々にそれぞれの名前で出す。 以上、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう