- ベストアンサー
- 暇なときにでも
福島県会津若松あたりの観光
この夏に、会津若松に宿泊して観光をしてみようと思うのですが、見所を教えていただきたいと思います。 行くのは電車で、車はないです。 いきやすいところで、歴史に関係するところや、のんびりできそうなところがあれば教えてください^^
- otemo
- お礼率95% (23/24)
- 回答数3
- 閲覧数444
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- 39s
- ベストアンサー率100% (2/2)
会津在住の者です。電車で来られるということなので、会津若松での移動はレンタカーかタクシーかバスかレンタサイクルか徒歩ですね。オススメは「定期観光バス」、または、「ハイカラさん」というバスの利用です。前者は決まった観光ルートをまわってくれます。後者は周遊バスのことで、自分でスケジュールを決めたい時はこちらの方がいいです。一日乗り放題券が500円で販売されています。また、鶴ケ城や御薬園の入場券が割安で付いている一日券もあります。今年の春からは運行も30分に1本になっているので、うまいこと徒歩と組み合わせれば、十分一日で市内を堪能できます。(財布が許せば、もちろんタクシーの方が効率的ですが。) 見所ですが、私の好きな所は、鶴ケ城、御薬園、旧滝沢本陣、飯盛山、会津武家屋敷といった所でしょうか。鶴ケ城は町の中心なので、ついでにお土産屋や食事処、喫茶店などをブラブラされるといいでしょう。旧滝沢本陣と飯盛山は町の北東側にあります。この二つは近くなので徒歩で両方見れます。さざえ堂なども忘れずに見てください。武家屋敷は町の南東方向、東山温泉の方向です。御薬園は、いわゆる庭園ですが、のんびりできて結構好きです。抹茶など頂くことができます。 食事は、「田季野」の輪箱飯(わっぱめし)、「渋川問屋」の郷土料理などが、観光の定番ですが、シーズンの土日だと団体の観光バスがのりつけて非常に混むことがよくあります。そんな時は、そば屋などがいいでしょう。会津はそば処です。街中だと「桐屋」とか「すず勘」などがおいしいです。 別の日には、喜多方や猪苗代、裏磐梯を回られるといいと思います。どこも書ききれないくらい見所があります。裏磐梯なら隠れた穴場ですが「裏磐梯高原ホテル」の庭が落ちつけて、とても好きです。 http://www.adime.net/ubkhtl/ とにかく、会津地方は見所がいっぱいです。いろいろ書きましたが、いっぺんに見ようとしないで、ゆっくりマイペースで観光し、是非何度でも訪れていただきたいと思います。 良い旅行になるといいですね。
関連するQ&A
- 明日、会津若松に行くのですが
こんにちは。 地元の方でも、観光で訪れた方でもお願いします。 明日、会津若松に旅行に行くのですけど、ここが良かったので行って見て下さいとかの観光スポットなどを教えて頂きたいのですが。 鶴ヶ城には行きます。 電車かタクシーで行けるような場所が良いのですが。 会津ラーメンの美味しいお店の情報もあれば嬉しいです。 宿泊は滝ノ湯温泉に宿泊します。 参考にさせていただきたいのでお願いします。 色々質問して済みませんけどお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- NOTOM
- ベストアンサー率46% (76/165)
ご参考になるかどうかはわかりませんが、わたしも以前、主人と二人、会津若松へと電車の旅をしました。 電車の旅となると、会津若松とその周辺一帯を運行する「会津バス」という会社があるのですが、そこの会社の、乗り放題の乗車券「あいづフリー乗車券」というものが、お薦めかと思います。 観光名所は勿論の事、温泉旅館などのある温泉街にも通じていますから、これが一枚あれば、殆どの観光地への移動がカバー出来ます。 歴史的な観光名所を巡るもよし、喜多方に足を運びラーメンを食べるもよし、温泉街に足を運ぶのもよし、お得かと思います。 確か、会津若松駅や観光案内所などに行くと、会津若松周辺の観光地の案内とクーポン券が一枚(一冊?)になったパンフレットが貰えますから、観光の前には、是非、貰うと良いかも知れませんね。 会津若松の観光名所は沢山ありますから、きっと素敵な旅が出来ると思いますよ。 会津バス http://www.aizu.com/bus/ 会津若松市観光公社 http://www.tsurugajo.com/
質問者からのお礼
バスでの旅行になりそうですね^^今から楽しみです。 観光名所も多そうで本当に楽しみになってきました。ありがとうございます。
- 回答No.1
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
↓ 只今(大型観光)キャンペーン期間中ですよ。(^^ゞ 新型特急でもバスツアーでも何でも有ります。 現地まで時間掛かってもいいのなら、 ●青春18きっぷ ●北海道・東日本パス こっちも激安鉄道旅行の定番です。
質問者からのお礼
キャンペーンいいですね^^利用できたらぜひしたいと思います。ありがとうございます。
関連するQ&A
- 福島県 会津若松周辺への観光
同じ福島県でも会津若松周辺の情報はほとんど入ってきませんが、観光客が訪れても良い状況でしょうか? 「このご時世に観光とは不謹慎な」と言われるかもしれませんが、福島県内で消費する事で間接的に福島県の税収に繋がるのではないかと思いました。 会津若松・喜多方・中禅寺湖などをゴールデンウィークに見てみたいと考えています
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- 会津若松~日光
車で行こうと思っています。会津若松の高速を降りて、国道121号線で、日光へ行こうと思っています。会津若松から日光までを観光しようかな、と。そして道中の温泉で、宿泊しようかなと。 雪は降っていますか?どれくらい酷いでしょうか?雪の運転になれていないもので、出来れば、雪道は運転したくないのですが。みなさん、冬タイヤか、チェーンでの運転でしょうか?通行止めにはなっていないでしょうか?放射能の影響は、どういう具合でしょうか? 現地をよく御存じの方に、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 福島県の会津若松の気候
3月下旬に友達と福島県会津若松に行くのですが 福島県はかなり雪が降るそうですね。 私達は埼玉でレンタカーを借りて行こうと思うのですが 3月下旬ごろはどのくらい雪が降るのでしょうか? 三人とも車の運転はうまくはなく、雪道は慣れていないので やめておいたほうがいいのかも・・ また、福島県で雪が降らない地方ってあるのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 会津若松
以前から行きたいと思っていましたが白虎隊を見て会津若松に行きたい気が盛り上がってきました。 春の18切符あたりで行こうかと考えていますが、今まで大阪方面にしか18切符で行ったことなく路線等が思いつきません。 渋谷出発で会津若松に行くのに18切符を出来るだけ使える範囲で早く行ける方法はどのような路線で行けば良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 福島県会津若松 着物を観光客用にレンタルできるお店
福島県会津若松を、着物を着て観光したいのですが 着物を観光客用にレンタルできるお店はありますか? 教えていただけるとうれしいです。
- 締切済み
- 北海道・東北地方
- 会津若松へ
6月18日~20日の2泊3日で東京から車で会津若松 磐梯山方面へいつもお世話になっている超熟年女性4人(平均年齢68歳くらいだと思いますので長く歩けません)と出かけることになりました。 一泊目は東山温泉、2泊目は磐梯熱海温泉に宿泊予定です。 どなたか観光ルートを紹介しているサイトを教えてください。回答者様のオリジナルだともっと嬉しいです。(塔のへつりには行ってみたい) 宜しくしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 日本海を見てから会津若松へ行く場合
夫が日本海を見たことが無いというので 日本海を見に行こうと思います。 日本海を見てから会津若松に寄って 東京へ戻ろうと思うのですが 会津若松から近い、日本海沿いの 観光地がわかりません。 地図を見ると新潟か山形のようですが オススメの観光スポットなど わかるかたがいれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 教えて下さい 会津若松
会津若松の市内に、鐘突堂が昭和の頃有ったらしいのですが、大体の有った場所を探しています。教えて下さい。 お城の中では有りません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- 会津若松からいわきへ
お世話になります。 当方は東京在住で、現在家族と福島への旅行の計画を立てております。 日程は6月中旬の平日です。 まずは会津若松付近を観光し、二日目に会津若松付近からいわきへ、そこからハワイアンズへ向かおうと考えております(二泊三日で、二日目~三日目をハワイアンズで過ごす予定) 調べたところかなりの距離があり、電車にしろバスにしろ、時間がかかりそうなことは理解しました。 60代の家族がいるため、極力楽に座って移動したいです。 バスと電車、オススメはどちらでしょうか? バスは予約無しのようですが、普通に20~30分前に行けば平日なら問題なく乗れるものでしょうか? バスの場合、乗車~降車までトイレには行けない?のでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。 (また、同行の家族全員免許無しのため、車での移動は不可になります) どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 福島県
質問者からのお礼
本当に細かなアドバイスありがとうございます。 お店の名前、しっかり控えていってみたいです。 見どころも多いし、ゆっくりできそうだし,楽しみです^^ありがとうございました♪