• ベストアンサー

外国の地方自治体区分名の日本での決め方

ややこしい質問でご迷惑をおかけいたします!わが国での表記ですが、例えばアメリカを考えた場合、州という言い方をし、また例えばイラクを考えた場合ムサンナ県、韓国での道などのような表現をしますがこれは何を基準にしているのでしょうか?もしわが国だったらという風に、日本風に置き換えているのでしょうか?また、州、県、市、町(?)、村などの他にも外国を考える時には表現が存在するのでしょうか?狭い範囲でいろんな人に聞きましたが明確な答えが出なかったので、すみません!こちらで勉強させていただければ幸いと思いました。よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 漢字文化圏(韓国・中国)は基本的に現地のやりかたをそのまま移入しているようです。  それ以外は州>県>市町村で適当に割振っているようですが、これはもはや慣例というほかはありません。だいたい「県」と訳すのが同程度の広さの行政区分。それ以上(県が数個分)は州にしているようです。あと、アメリカ以外の、独立性がある行政区分(連邦を構成するような)は州であることが多いようですが、「自治州」という言葉を使うこともあり、やはり慣例としかいいようがありません。

fabianx
質問者

お礼

慣例ですねえ。早速のお返事有り難うございました。

関連するQ&A

  • 外国の政党名の表記

    アメリカでは予備選挙もタケナワですが、アメリカの「民主党」って、日本の「民主党」とはモチロン違いますよね? 英語をなんとかして訳したものでしょうが、それなら、韓国の「ハンナラ党」も、なんとかして漢字に訳さないのでしょうか? 「ハン・ナラ」とは、「大いなる国」とか、「一つの国」という意味らしいです。 元来、ハングル表記であり、韓国の他の党のような漢字表記じゃないから そのままカタカナで日本語に表すのだ・・・という説明が、かつてこのサイトでも回答されてました。 でも、それなら、もともと漢字表記の党などありえない、西洋諸国の党名で漢字表記があるのはなぜ? もしかしたら「バンザイ!アメリカ党」とか、「生まれ変わったロシア党」なんていう意味の党名が、日本では さもありげな漢字の党名になっているのかも・・・。 そういう意味で、「ハンナラ党」や、かつての「ウリ党」、その他諸国のカタカナ党名は どうして漢字に置き換えないのでしょうか? どうせ党名だけでは性格表せないのに。

  • 道州制とは

    いくつかの県をひとつにまとめるという道州制の事ですが、道制と州制とはどうちがうのでしょうか。また州はアメリカに多くありますが、道は日本の北海道以外聞いた事ありません。外国にあればこれも教えて下さい。 九州が九道になるのが道制、北海道が北海州になるのが州制?なのかなぁ?

  • このカテゴリーか解らないですが。手紙の事で

    こんばんわ(^^) 海外に手紙を送る時の住所の事についてなんですが… 送る場合日本では住所を書く時 郵便番号 県 市町村 番地 名前 ですが、アメリカ(外国)では 名前  番地  町 州(?) 国 で、反対に(?)書いて送れば.いいんでしょうか? あと、アメリカ(外国)の人に住所を教える時は 名前  番地 市町村 国 で ローマ字で教えればいいのですか? 海外に手紙を送った事が無く初めてなんですが アドバイスがあれば、よろしくお願いします(^^; 解りにくい質問なんですが、よかったらお願いします。

  • 州と県の違い

    アメリカは州、中国は省、日本は(都道府)県ですが、 タイは県、インドネシアはジャカルタ特別州があったりします。 それぞれの国での一級行政区画だと思いますが、 州と県の違いについて詳しく教えてください。

  • 日本に憧れる外国人

    最近、よくテレビ番組に日本のことが好きで日本語を習ったり、日本の文化を学習したりする日本愛を見せてくれる外国人を見かけます。(ヨーロッパ、アメリカ、南米等)アジアの国に憧れる、これは日本に限ったことですか?韓国や中国に憧れる欧米人もたくさんいるのでしょうか? 昭和生まれなんで、アジアが欧米に憧れてるもんだとばかり思っていました。

  • 漠然とした不安:外国人による日本の土地の購入

    質問というより不安を聞いてほしいのですが… 先日、知り合いから聞いた話で不安になったので書込みさせて頂きます。 知人は水商売をしていて、そのお客さんの友人(日本人)が 在日韓国人の方に名義を貸して京都の町を多く購入しているとのことです。 聞くと複数の日本人の方がその方に名義を貸しているそうです。 購入している方はお金持ちの方だそうです。 私の疑問・不安は 何故そんなに外国の方が土地を購入したのか… 経済的な儲けの為なのかもしれません。 しかし、京都という日本の土地を外国の方が多く購入されることには 不安を感じます。 外国に…転売されちゃうということもありうるのでしょうか? この不安は相手が在日韓国人だからというわけではありません。 日本で生まれ育っても韓国の為に働いている方らしいので 「外国の人」という視点で見てしまうのは確かです。 その方がアメリカでもイギリスでもその他外国でも不安です。 自分にはどうしようもない話なのですが… 日本のような小さな国の土地を海外の方に購入され尽くしたら どうなるんだろう…という漠然とした不安にかられた為書込みさせていただきました。 こういう場合、法律で守られているのでしょうか? 土地の所有制限や転売など

  • 日本女性は外国人にもてるのに日本男性はもてない?

    問1 日本人女性はどこの国に行ってもモてると言います。 アメリカ製の家に住んで日本人女性を妻とするのが理想の家庭という風にもいわれますし。 それに対し日本人の男性は外国人にあまりもてないと聞きます。 それが事実ならなぜ日本人女性はモてて日本人男性はモてないのですか? 問2 現に日本国内でも外国人と結婚するのは女性が多く男性は少ないです。 なぜですか? ただし、韓国では外国人と結婚するのは男性の方が多いというのも聞きました。

  • 日本にある外国の大使館ってそれぞれの国の国籍のを持

    日本にある外国の大使館ってそれぞれの国の国籍のを持っていて日本にいる人が立ち入ること可能ですか? 例えば日本にいるアメリカ国籍の人が日本にあるアメリカ大使館にパスポート等を持っていけば一般のアメリカ国籍の人が特別な用事がなくても立ち入るのは可能ですか? そのほかにもイギリス国籍の人がイギリス大使館、韓国国籍の人が韓国大使館に立ち入るのは可能ですか? それともう一つ疑問に思うことがあるのですが日本にある外国の大使館を襲撃や攻撃したりしたらどういう罰則をくらいますか? 外国の大使館に対してだからちょっと違う罰則受けますか?

  • 自治体の単位表記は?

     国道を走っていて行政区域の境にくると「○○町」とか「△△村」とかの標識がありますが、その下のアルファベットで書かれた自治体の名前の後に「t.」とか「v.」とか書かれています。しかし欧米の場合たいていただ単に「○○」とか「△△」だけで市町村をあらわす文字は無いように思います。そこで質問ですが、自治体の単位として、「town」や「village」は使われるのでしょうか。郵便を送る場合の住所には日本語の県市町村に当るものは無いようにも思います。そして先にお話しましたように道路標識にも。名前の後に「town」や「village」を入れるのはいかにも日本語的発想と思うのですが。

  • 外国人の日本語の発音について

    少しアバウトです。。 中国あるいは韓国など…アジア圏の方の日本語の発音の特徴、 それからアメリカ、ヨーロッパなど、欧米諸国?の方の日本語の発音の特徴、 ちがうような気がします。 もちろん、母国語が影響していることはわかるのですが… 極端な言い方をすれば、外国の方が日本語を話しているのを耳だけで聞いてみて、 話しているのが韓国人かアメリカ人かの区別がなんとなくつく、ということです。 言葉ではなかなか表現しにくいのですが… その特徴をまとめたり、比較したり、理由を研究しているサイトや書籍を探しています。 ご存知でしたら、お願いします。