ローンの金利 二年後から支払いの場合

このQ&Aのポイント
  • ローンの金利について疑問があります。2年後にできるマンションのローンでは、現在の金利が反映されるのか気になります。公庫の30年固定金利や銀行の低金利を検討していますが、今から申し込み相談しても意味があるのでしょうか。
  • 新生銀行などの低金利銀行の審査は厳しいのでしょうか。また、銀行が提示している金利は2年後にはわからないため、提携銀行での申し込みの場合は現在の金利を考慮していいのかとも悩んでいます。
  • 過去に公庫、年金、銀行の順で借りた経験があり、金利の高さに違和感を覚えています。今回は慎重に考えたいと思い、詳しい方のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ローンの金利 二年後から支払いの場合

質問です。2年後にできるマンションのローンですが、自分で金利の安いところをいろいろ探してみたところで、疑問なんですが、今でている金利が2年後に反映されるわけではないんですよね? 公庫は3・03%くらいの30年固定金利ということですが、できれば銀行で安い金利で大半を借りたいなと考えているのですが・・ 新生銀行とかは審査が厳しいでしょうか? そして、銀行が出している金利は2年後にはわからないから今からローンの申し込みの相談しても仕方がないのでしょうか? マンションの契約の際に、提携銀行の申し込みをした場合は、今の金利と考えていいのでしょうか? 買い替え2度目なのですが、一度目に時は、公庫、年金、銀行の順で借りました。言われたとおりに借りたので、金利が高いです。 今回はいろいろ考えて借りたいなと思い、相談しました。詳しい方がいましたら知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoko3
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.1

住宅ローンの金利については、考え方として2つあると思います。30年の長期ローンであれば、当初の10年間は金利部分が大半なので、私は、一番低い金利を2年ごとに拾っていくのが望ましいと考えますが、通年1%優遇という銀行もおおくあるので、10年固定3.5%-1%=2.5%を選択する考えもあるようです。しかし後者は、10年~15年くらいの住宅ローンに向いていると私は思います。今後市場金利が上がるのは間違いないと思いますが、どのくらいのペースで上がるかわからないので、できるだけ早く元金が減る方法(2年ごとに一番安い金利)を選択されるのが賢明だと思います。ちなみに公庫利用者は現在は激減しております。新種の商品は申し込みが少しあるようですが。いずれにしても何がいいかは、個人の判断です。いろいろな考え方があるので、賢く選択してください。

puchirent
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 見直ししながら、安い金利に移していく方法参考にさせていただきました。 主人も読んでなるほど~と二年あるので勉強すると言っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン:公庫と銀行の組み合わせ

    新築マンションを購入し、1500万円のローンを組む必要がある者です。私としては全額を住宅金融公庫から借りたい(なるべく長期の固定利率を適用したいから・金利上昇傾向にある現在、申込時点の金利適用はありがたいから)ところなのですが、最高でも1200万円しか借りられそうにありません。残り300万円を民間銀行の住宅ローンとする二本立てでいくか、公庫はあきらめて銀行のみでいくか、迷っています。 購入した土地が区画整理事業中の仮換地・保留地なので、マンションの引渡が19年1月であるのに、登記は22年3月までできません。そのため、公庫と民間提携のフラット35は利用できず、(純粋な公庫のみはOKとのこと)大手銀行でもマンション会社と提携しているA銀行くらいしか利用できない状況です。 A銀行は公庫と比べると長期ものの金利が高く、融資実行時(来年1月)の金利適用であるため、これからさらに金利が高くなるのではと不安です。そこで銀行と公庫の二本立てを考えているのですが、手数料が二重にかかったり、公庫ではつなぎ融資が必要であったりと、かえって高くつくのか?とも思われます。 公庫と銀行の併用・銀行のみ、どちらがよさそうでしょうか?また、このような条件のマンションでも融資可能な銀行をご存じでしたら、お教え下さい。

  • 住宅ローン:金消会

    いつもお世話になります。 2ヶ月後に金消会があり、今はローンを何処の銀行にするか最終決定の用紙を提出する時です。 複数の銀行で事前審査OKで、結局一番金利の低い公庫(1000万)&提携銀行(1000万)を使用する事にするのですが、公庫の金利そのままで借入額を増やし(1500万)&提携銀行(500万)に変更可能なものでしょうか?(共に35年ローンです) 銀行は実行時の金利なので、金消会の時に金額を減らす分には問題無いと聞いた事あるのですが、公庫は申し込み時の金利なので金額の変更は出来ないのか知りたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 提携ローン(マンション)

    マンションの購入にあたり、公庫+提携ローンで借り入れることとなりました。 銀行の事前審査は通っているのですが、提携ローンの金利優遇幅が不明です。 その銀行では一般的に全期間△0.7%優遇キャンペーンをやっているのですが、提携ローンの金利優遇幅がこれを下回る可能性はあるのでしょうか? 銀行に確認する前に世間相場を知りたいと思い、投稿した次第です。

  • 08年の住宅ローン2月金利か3月金利か?

    今春完成のマンションについての住宅ローンを2月か3月に契約します。 ローンは新生銀行と30年固定の長期固定ローンの契約をする予定です。 悩むのは、契約を2月にすべきか?3月にすべきか? それで金利が確定します。 2月なら2.75%。3月は未定で、3/1にならないとわかりません。 2月金利と3月金利。どちらがよいと思いますか? もう少し言うと、3月は2月より下がるか?上がるか? 個人的には下がりそうな気がするのですが、長期金利を見ていれば、2月中でもある程度わかるものでしょうか? どのように考えるのが妥当でしょう?スミマセン!わかる方、お教えください。

  • 住宅ローン契約の時期

    先日、新築マンション購入の契約を済ませた者です。 住宅ローンは提携ではない銀行からの借り入れを考えているのですが、滑り止めとして提携銀行と公庫も審査を受ける予定です。(第一希望の提携でない銀行、滑り止めの提携銀行とも、仮審査は通っています) 第一希望の銀行は最近まで金利優遇キャンペーンを行っていたのですが、期限内に希望の物件が見つかりませんでした。 購入するのは2006年春竣工の物件なので、まだ入居まで1年半ほどあります。 入居までの間に、また金利優遇のキャンペーンが始まるのじゃないかという気もします。 どうせ融資実行時の金利になるのですし、今すぐ住宅ローンの契約をせずに、しばらく動向を見たいと思うのですが、それは販売会社の担当に相談すれば大丈夫でしょうか? 特に何月何日までにローンの契約をしなければならないという説明は受けていないのですが、一般的に期限のようなものはあるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン

    マンションを購入し来月(6月)に引っ越します。今ごろ聞いてもおそいのですが、 住宅ローンについて我が家は全額銀行のローンそれも変動金利を選んでしまいました。その後いろいろ調べてみると金融公庫を使ったり、銀行ローンでも固定金利の ほうがいいという話しをあちこちで聞きます。今後我が家はどうすれば住宅ローンであまり損をしないですむのでしょうか?ちなみにローンの金利は不動産会社の提携銀行とかで1.875%です。目先の金利の低さに惑わされて長期的に考えられなかった自分にちょっと後悔しています。なにかよいアドバイスをお聞かせください。

  • 住宅ローンについて教えてください。

    住宅ローンについて教えてください。 16年前にマンションを購入した際、金融公庫と銀行とで、それぞれ35年ローンを組みました。 公庫の方は、2度繰り上げ返済をして残高600万円(3.7%で残り期間7年) 銀行は、残高180万円(1.6%で残り期間14年)です。 今までも何度か、もっと低金利の銀行で借り換えをしようかと考えましたが、 知識もなく不安で見送ってきました。 ですが最近の超低金利をみると、やはりこのままでは損なのでは? と思います。 金融機関のサイトなどを見てみましたが、メリットばかりが強調されていて(当然ですが) 落とし穴があるのではないかと恐ろしく、相談等をするのも躊躇しています。 地元の銀行の金利ですが、固定5年で1.5%というものを見つけました。 ネットシュミレーションをしてみたら、手数料等の差し引き後、総額で50万円程、安くなるようです。 ★残り7年、残高1000万以下でも借り換えのメリットがあるのかどうか? ★50万位ならそんなことをしても、なにか他のこと(手数料等)と照らし合わせたら、面倒なだけで損なのか? ★銀行のローンは公庫と比べて、なにか不利なことがあるのか ★銀行ローンにも団体信用生命保険があるのか わからないことだらけで困っています。詳しい方にアドバイスをしていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの金利について

    念願のマイホームのため、住宅ローンを組むことになりました。 住宅金融公庫の公庫融資です。(すまいるパッケージというもの) 住宅金融公庫の融資と銀行の協調融資というので成り立ってるらしく、住宅金融公庫から借り受ける額までを上限に銀行からも合わせて借りるみたいです。(総額で建物+土地の額の8割まで) 建築費費用(建物と土地で)が20700000円で、頭金が450万ありますので、1620万円の借り入れになると思うんです。 公庫の融資予約通知書が来て、それが950万円までの借入なんで、銀行融資との割合について悩んでいます。 公庫の金利が全期固定で3.93%です。 銀行の金利は今から選択するんですけど、 変動2.875%、3年固定2.95%、5年固定3.25%、10年固定3.75%です。 どういう割合で、どれを選択するべきか悩んでいます。 週明けにでも出した方がいいみたいなので、ちょっと焦っています。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え 新生銀行ってどうなの?

    住宅ローン6年目で金融公庫2.75%あと3年10ヶ月その後4%で20年6ヶ月残金1890万、銀行ローン変動金利中3.125%残金575万を月28700円で返済中。その借り換えを検討中です。第一希望は残金2465万を新生銀行で2.95%24年で組みたいのですが新生銀行がどのようなものかいまいち分からないだけに不安です。近くの地方銀行は3.15%の24年で諸費用が70万ほどかかるので高いです。新生銀行は金利も諸費用も魅了です。新生銀行のメリット・デメリットを教えてください。新生銀行の場合と最寄の地方銀行の残金2465万での金利差0.2%ってやっぱり大きいのでしょうか?新生銀行に確認したところ2.95%は4月の金利なので今申し込んだら5月金利になるそうです。その金利の変更も気になります。地方銀行の方は27日までに申し込めば3.15%で組めるそうです。どっちがいいのでしょうか・・・。それとも他の選択肢もあるのでしょうか?

  • 住宅ローン借り換えについて

    平成10年にマンションを購入その際に3000万/35年のローンを組みました。            現在    平成20年      残り    金利    金利 --------------------- 公庫   1400万   3.1% →  4% 公庫特別  500万 3.6% →  4% 年金    800万   3.6% →  3.6% ---------------     計2700万/残り29年 ・年収約770万  ・年150万支払いペース ・団信に加入しています。 ・マンション購入後、車の買い替え(300万現金で)や思いの他の出費がかさみ繰り上げ返済ができませんでした。これからは教育費もかさみまめな繰上げ返済は厳しい状況です 2社で借り換えを検討しています。 ★グッドローン 25年固定:2.92(2.62ですが団信料+0.3が必要) 手続きの費用約100万 ★新生銀行 25年返済 5年固定1.9 団信は銀行持ち 手続き費用なし(印紙代など小額は必要) 私は手持分自由に使える100万で繰り上げ返済したと思ってグッドローン/固定金利が長い目で見て良いと思うのですが、主人は100万は新生銀行に移ってから繰り上げ返済に回して5年間は金利の様子を見ていっても良いのでは。と考えています。 両者とも相談済みでグッドには申請中結果待ちです。 判断が難しいです。 ご意見いただけると助かります。宜しくお願いします。