• ベストアンサー

信託銀行 窓口

転職活動中の26歳、女性です。 今、派遣会社を通じて紹介予定派遣で信託銀行の窓口募集に応募しています。(未経験okの案件です) 業務内容としては、窓口でのお客様への投資信託など金融商品の販売などと聞いておりますが、金融業界全くの未経験のためいまいちピンときません。 銀行によって色々仕事は違うと思いますが、経験者の方いらっしゃれば投信販売の内容やそれ以外にも具体的にどういう仕事をなさっていたか教えていただけないでしょうか。 また、結婚しても長く勤めていきたいと考えているのですが、残業時間や育休・産休がとれるのかなどを加味して、家庭と両立できそうな仕事かどうか教えて下さい。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。銀行経験者、女性です。 未経験OKの案件ならば、しっかり研修等を受けられる ということでしょうか。 給与を貰いながらノウハウを得られますね。理想的だと 思います。 (その後の転職の可能性も含めて。) 研修等では窓販のための資格取得が必要になります。 ノルマの発生もありますね。 また、業務に関する資格を順次取得していくことになり ますので、忙しくなると思います。ストレスも覚悟を。 各種福利厚生(休暇)についてですが、その年度の役職 のタイプによります。基本的に、休みは難しいです。 事情に関わらず、超過勤務と休日出勤の可能性はあり ますよ。 状況的に産休育休が難しければ、思い切って退職し、 その後、経験を活かして転職するという手もあります。 育児後であれば、企業としては、長期に休む可能性の 少ない女性、ということになりますし。 もちろん育児と両立でシッカリ働いてらっしゃる女性も たくさんいますよ。

babypearl
質問者

お礼

早々にご回答をありがとうございます。 どんな仕事でも両立している人はしていると思いますが、実際の所それが休暇制度等を利用してのことなのかどうかが気になり質問をさせていただいておりました。 やはりお休みは難しいようなんですね。 「状況的に産休育休が難しければ、思い切って退職し、 その後、経験を活かして転職するという手もあります。」 仰られる通り、今回の転職活動はこのことをかなり意識して行っています。 今まで私は販売等シフト制、不定休の仕事に携わっておりました。今後、結婚して家庭と両立していくにあたり、残業はいいとしてもまずは定休の仕事に就きたいと思いました。とはいっても、なんでもいいというわけではなく、専門的な知識を身に付けたいという思いから金融業界を目指しています。 00saboten00さんが仰られるように、一度退職したとしてもまた経験を活かして再就職ができるようになるためにも、仕事を通じて資格取得してたくさん経験を積んでいきたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 信託銀行の不動産受託と、信託銀行の特色について!

    こんにちは、金融や信託銀行にお詳しいみなさん知識不足の自分にお力をお貸しください。 最近さまざまな金融機関がいろいろな金融商品を販売していますが、そのなかでも信託銀行はまだほかの証券会社や普通銀行が手をつけていないことをやっているとききました。 例えば遺言信託とか不動産受託とかなどときいたことがあります。 信託銀行の不動産受託の仕組みについてお教えくださると嬉しいです。また、ほかにも信託銀行ならではの業務思いつく方がいらっしゃいましたら教えていただけるととても嬉しいです。回答お願いいたします。

  • お気に入り、または好ましくない投資信託の販売窓口

    証券会社、銀行、信託銀行、生命保険?郵便局、 インターネット証券などで投資信託を販売していますが、 購入の参考にしたいので、 お気に入り、または好ましくない投資信託の販売窓口を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 信託銀行の面接を受けることになりました。

    就職して5年間、金融とは全く関係のない職で働いていました。 今就職活動をしていますが、わけあって某信託銀行の面接を受けることになりました。はっきり言ってしまうと金融のことはまるで知らないのでどう面接を受けたらいいか戸惑っている部分があります。 手厳しい意見もあるかとは思いますが、どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。業務内容は事務ですが、のちのちは窓口の仕事もするようです。 例えば、○○の資格が無いと厳しい!とか、○○っていう本を読むといいとか、こういう人材が好まれるとか。 私は昔大学時代の就職活動で金融は自宅通勤の人じゃないと採用しないとかそういった噂も聞いたりしました。 本当に何でもいいです!よろしくお願いします。

  • 信託銀行について教えてください。

    銀行というのは、大体の業務内容など理解できるのですが、 信託銀行というのはどのような仕事をしているのでしょうか? 一般の人にはあまり関係のない銀行なのでしょうか? よくわからないので、なるべく詳しく教えて欲しいのでお願いします。

  • 銀行の派遣(窓口業務)について。

    来年、子供が小学校や幼稚園にあがるので、少しずつ仕事を始めようかと思っています。 いきなりフルタイムとういのは自信が無いのですが、金融系窓口(銀行ではありません)の経験を生かして銀行の派遣パートに応募しようと思っています。 そこで、応募要項に月16日5時間~6時間とありますが、月16日ならば好きな日を自分で選べるということなのでしょうか? もしくは、あらかじめこの日に来てくださいと決められているものなのでしょうか? 手が離れたとは言えまだ子供は小さく、急な病気の時は休めるのかも知りたい所です。 また学校の行事などあらかじめ決まっている予定は、事前に言っておけば、休むそして、違う曜日に振り返るとう事もできるのか知りたいです。 子育てしながら銀行の派遣で働いてらっしゃる方や、銀行にお勤めの正社員の方など、何でも結構ですので、教えて頂けると嬉しいです。

  • 銀行窓口の派遣を検討してますが、どう思いますか?

    以前に銀行で正社員として勤務しておりました。 当時は派遣社員が窓口に座るなんて考えられなかったです。 ノルマがきつく、7年ほどテラーを経験し退職しました。 それ以来数年間のあいだ、仕事はしてません。 うちは居心地のいい家で、30代半ばですが、未だに 結婚せずに家事手伝い(ニート?)として実家暮らしです。 特に結婚の予定もなく、好きなことをして日々暮らしてますが 人間らしい規則正しい生活をしたいと思いはじめました。 当時勤務していた銀行は、合併しておりますので、 覚えることはたくさんあるかと思いますが、 また同じ銀行で派遣として働こうと思ってます。 エクセルとか使えないので企業での一般事務には不向きのようです。 現在、金融機関で働いていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、 現在、窓口の派遣社員にノルマはありますか? あと、派遣社員として働くのも初めてで、質問ですが 3ヶ月以上(長期)というのは3ヶ月以上働けば、いつ辞めても 契約違反にはならないですか? ちなみに当時私が働いていた頃はパートのオバサン達が 働いていて、10年以上働いているような方々ばかりで 閉鎖的な感じでした。 窓口の様子も私が勤めていた当時とは変っていると思い 少々不安ですが、派遣という立場で頑張ってみようと思ってます。 派遣として銀行窓口で働いている方のアドバイスもいただければと思います。

  • 信託銀行の労働環境についてお願いします。

    私は就職活動中の宮城県の大学の4年女子です。 今、住友信託銀行さんのEキャリア職で 受けようと考えているのですが、 住友信託銀行さんの職場環境は どのような雰囲気なんでしょうか? 残業が厳しくないか、 休日がちゃんととれるようになっているのか、 上司等からの肉体的・精神的暴力、等… また、信託銀行の窓口受付業務は 金融業界について あまり専門知識がなくとも大丈夫なんでしょうか? (もちろん内定後等にある程度勉強したほうが よいのでしょうが…) 何かご存知のことがありましたら ぜひ、教えてください!!

  • 投資信託の銀行での販売について

    つい最近、投資信託を銀行が販売していると聞いて、私は驚きを隠せませんでした。 最近まで元本割れのしない銀行預金のような金融商品しか販売していなかったのに、今度は 証券会社のまねをするような営業を始めるなんておかしいと思います。 皆様はどう思われるでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 信託銀行でのお仕事

    「信託銀行と銀行の違い」については過去に多くの質問が挙がっているのですが、実際に信託銀行の社員の方がどのようなお仕事をされているかについてはあまり記述がありません。 そこで信託銀行の業務を具体的に教えて欲しいのです。 特に不動産・株式業務・遺言の処理関連を中心にお願いしたいです。 また、私は大学時代、宅建を取得し、 司法書士受験生の経験を経て会社法や不動産登記についても勉強しており、この知識を仕事で役立てないかと考えているのですが、 信託銀行ではこのような知識は必要とされるのでしょうか? 何とも漠然とした質問となってしまい申し訳ありません。 将来のことなので、真剣に悩んでおります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 投資信託、ネット銀行と都市銀行どちらがお得?

    ひとつすでに持っているのですが、家族にすすめられて、内容もよくわからないまま、ある都市銀行で申し込みました。 新しく投資信託をはじめたいのですが、都市銀行かネット銀行どちらでやろうか迷っています。 ネット銀行のほうが諸手数料が安い印象があるのですが、実際のところどうでしょうか? ちなみに、その都市銀行ですと、電話で投信の相談を受け付けてくれるようなので、私のような初心者にとっては心強い気がするのですが、都市銀行は手数料を多くとりそうな印象があります。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう