• 締切済み

ガンの治療費について

hanboの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 お父さん、ご心配ですね。  お父さんは71歳ですので、「老人保健制度」の該当者です。この「老人保健制度」は、全国共通な制度で原則70歳以上の方が該当します。  若い人は病院へ行くと、自己負担はかかった総医療費の2割か3割を負担しますが、老人保健制度に該当すると、通院は1つの病院で1月に支払う額は1割で3,000円が限度です。つまり、通院で1回目の負担額が入用費の1割を支払います、2回目も1割というように負担して1ヶ月の負担上限が3,000円までです。ただし、ベッド数が200以上の病院は、5,000円が上限です。  入院も1割負担ですが、若い人の高額医療費制度のように、1ヶ月の負担上限が37,200円までです。1ヶ月で200万円の医療費の場合、1割ですと20万円ですが1ヶ月の上限額を超えますので、37,200円の負担になります。入院の場合は、食事代として、1日780円を別に負担します。  なお、市町村民税が非課税の世帯に属している場合は、1ヶ月の負担限度額と食事の負担額が安くなります。この場合は、市町村役場の老人保健担当窓口で、安い負担で済むように、認定証を発行してもらって病院に提出してください。  

関連するQ&A

  • がんの治療費、どのくらいかかりますか?

    父がガンかもしれないということでガンを治療した場合の実際にかかる必要知りたいです。 ネットで調べたところ、保険会社の宣伝ばかりで、 客観的なデータがあまり出てきません。 保険会社のサイトだと、大抵の場合、「○○ガンにかかった場合の治療費150万円」 といった感じで掲載されていますが これでは保険内で診療した場合の費用なのか、保険外の未承認抗がん剤などを使用された場合の費用なのかわかりません。 もし保険内であれば費用がかかっても高額療養費である程度かえってきますが保険外であれば150万円全額を払わなければなりませんので、実際の費用負担という面では同じ150万円でも随分違うと思うのです。 このあたりを踏まえて、大まかでもいいので治療費についてわかりやすいデータのあるサイトなどがありましたら教えていただけないでしょうか? 保険内診療のみ、あるいは保険外診療のみのデータなどでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 癌の治療費は、どのくらいかかるのでしょうか?

    先日、主人が「悪性リンパ腫」という、私には聞きなれない言葉の血液の癌に罹っていることを、医師から告げられました。 癌と言う病気にショックを受け、しばらくは私も落ち込んでいたのですが、まだ初期かどうかわからず他に転移していないか検査を何種類かするようです。 その後の結果により抗がん剤や放射線治療を、状態によっては入院せず通院で行っていく場合もあると言われたのですが、初めて血液内科というところで、採血・心電図・レントゲンなどを行っただけで、保険がきいても1万円ちょっとの会計となりました。 年明けにまた、検査を3日間ほどの日程で予約を入れてあるのですが、それらも毎回15000円前後はかかると会計の人に言われました。 主人は自営で、去年仕事場を新築したばかりで、建設費など借金がたくさんありますし住宅ローンもあり、何より貯金と呼べるものがほとんどありません。  家計も苦しいので私もパートに出ようと、ようやく先日採用が決まり喜んでいたのも束の間。 今度は主人が病気になってしまい、癌治療といえば結構お金がかかるように聞いたおぼえがあるのですが、実際どのくらいかかるのでしょうか? まさか40代前半で癌にかかるとも思わなかったので、掛け金が安い普通の生命保険+入院保険にしか入っていませんでした。 癌保険に入っていたら、癌告知をうけただけでもお金がもらえたようで、今更癌保険にも入れないのはわかっていますが、家計が苦しいだけに今後主人の治療費を思うと、元気になってもらいたいのに、お金がなくて治療も受けられない・・・そんな状態になるのではと気がかりです。 癌の治療費といっても、ピンからきりまであるでしょうが、普通に何日くらいの抗がん剤治療を受けて入院した場合、いくらぐらいかかるのかと参考にしたいので、ご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • がんになった場合治療をしない方

    保険はどうしていますか? 色々調べた結果治療をせずにいこうと決めました。 けど以前に加入した保険どうしようか迷っています。 富士生命のがん保険です。 ・がん診断給付金額(複数回支払 ただし「2年に一回)がん(上皮内がん含む)と確定した時…100万 ・がん(上皮内がんを含む)と初めて診断されたとき…200万・がん先進医療給付金額(1療養限度500万、通算限度1500万)

  • 大腸癌について

    母親が昨日、救急で腸閉塞の手術をしました。 腸閉塞の原因は大腸癌だそうです。 まだ、手術後の説明は何も受けていないのですが、担当の看護婦から告知等、ご家族でどうされるか相談しておいてください。と言われました。 今は、色々な検査をしています。 大腸癌が原因での腸閉塞は、かなり進行しているのですか? また、今後の治療として、どのような事をすると予想できますか? 母親は、昔、子宮癌で子宮全摘と抗癌剤をしているため癌=抗癌剤=辛いと感じています。 告知せずに癌治療は難しいと思ってはいます。以前も直す為には告知が必要との医者側からのアドレスがあり、告知後、治療に耐えて貰いました。 75才の母です。 本人の性格上、告知せずに治るのが理想ではありますが、… 予想されるステージ、処置を 出来れば専門的知識のあるかたに質問します。

  • 未認可の癌治療について

    母が癌に侵されており、現在放射線治療を行っています。 しかし放射線治療では完治はないとの事で、未認可のリンパを培養して入れ替えるという治療を行う予定です。 当然未認可なので健康保険も適用されない為、非常に高額でおよそ800万円くらいになるとのことです。 ただ、普通の家庭なため800万円はとても厳しい金額です。 そこで何か、国からなど補助というか援助というかそのようなものが、出る方法があれば、教えて頂きたいのですが。(たとえば高額医療補助等々) この治療は現在世界各国で特許を申請している段階でおそらく認可されるにはもう少し、時間がかかるとの事です。

  • 家内が保険に入った直後に癌(ガン)になってしまった!

    生命保険に入った直後に子宮体ガンになってしまい、全摘出手術をしました。以下の内容で保険は出るのでしょうか?また、保険会社に落ち度は無いと思われますか? まず、告知に関してですが、不妊の治療の通院をしていることと、流産を3年前に経験しているので、その事を保険のセールスの人に相談したところ、 (1)流産に関しては、3年前でその後それに関しての後遺症も無くそれに関して治療もしていないので、告知する必要は無い。 (2)不妊の治療に関しても子供を作る為の治療で、それは美容整形と同じで病気で体が悪くて通院治療をしているわけではないので、これも告知する必要は無い。 と言うアドバイスでしたので、そのことは告知せず契約しました。 ところが今回、契約をして一ヶ月後に子宮体ガンがあることがわかり前述の結果になってしまいました。 そこで、セールスの女性に相談すると、入って一ヵ月後になった場合、調査が厳しいので保険が出ることはおろか、契約解除となって5年間は保険は入れない可能性が大きいですよと言われました。 また、今回請求しなければ、告知義務違反は2年なのでそれ以降にガンが再発しても保険が降りるので今回はやり過ごして請求しない方が良いですよと言うのです。また、数年後再発をしたときに、また、セールスレディの言うことを信じて、その時に告知義務違反だとか言われて出なかったとしたら大変です。 今、出ないと言うことなら、いくら2年以上経って肺ガンなどになった場合、いくら別の部位でも関連性を言われて(転移など)出ないと思うのですが? 請求されるとセールスレディに入ったボーナスを返さなければならないとか、契約時告知しなくて良いということをアドバイスしたのがばれてしまうとまずいとか、そういうことももしや有るのではと思ってしまいます。 どなたか本当に困ってますので、アドバイスお願いします。

  • 通院で癌治療をしています。治療費について教えてください。

    義母が癌で通院治療を行っております。 治療費がかさむようで、高額医療費の請求を考えています。 社会保険でしたらいくらから適用されるのでしょうか? 高額医療の他に癌の治療費のように高い治療費がいる場合は 何か軽減措置のようなものも無いのでしょうか? 全くの無知なので申し訳ございませんが、丁寧に教えていただけると 助かります。よろしくお願い致します。

  • がん治療の保険適用について

     がん治療についてわからないことがありまして質問いたします。  最近、がん保険のCMをよく見かけます。普通に考えて、がん治療が全て保険適用内の治療であれば、公的保険の場合、高額療養費制度があるので、月8~10万円ほどの自己負担ですむと思います。ですから、CMにあるような、数百万円~数千万円の治療代がかかります、というのはオーバーな気がします。  しかし、未承認の抗がん剤治療の場合は保険適用外のため、それを使用する場合は混合治療が認められない現実の中、全ての治療が自己負担でそれくらいの高額の治療代がかかることもわかります。  ただ、患者の方は、治療に使われる抗がん剤等が保険適用のものか保険適用外のものかわからないと思うし、どちらが効き目があるものかも当然わかりません。  それでもこのように高額の治療代がうたわれているのは、医者側で保険外適用の治療を勧めている現実があるのでは、と思うのですが。  それとも、保険適用の抗がん剤は、がんに効き目が薄いという現実もあるのでしょうか?  もしそうならば、民間のがん保険には入っておいたほうがいいと思うのです。  がん治療の実態がよくわからないため、その辺に詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 日帰りの診断治療を保障するがん保険はありますか

    家族(女性・50歳代)ががんになり先日腫瘍を摘出しました。 現時点では転移はなく化学療法も行いません。今後は再発発見に向けて画像診断を実施していくことになります。 今契約している生命保険は入院治療の場合は全額保障ですが、通院での診断・治療の費用はカバーされていません。 すでに保険商品が古く、そのようなオプションを付加することもできません。 がん保険に限りませんが、日帰りでの診断・治療に関わる費用を保障するような商品はないでしょうか。

  • 癌でも死亡保障なら入れますか??

    以前にもご質問させていただいたのですが、父は癌を告知され1年か2年といわれました。でも漢方などいいものは全てやって長生きさせてあげようと思っています。何も生命保険に入っていなかったので、せめて死亡保障だけでもでる保険に加入できるなら入りたいのです。もしもの時にお葬式もあげられなかったらと家族が心配しています。教えてください。