• ベストアンサー

女子フリーのかた、名刺と個人情報をどうしてますか

 カテちがいだったらご容赦ください。  友人(女)がフリーのイラストレータを目指しています。彼女が同業の先輩(女)にアドバイスを求めたところ「まずは“営業”です。出版社やデザイン事務所をまわって、売り込みなさい」と言われたそうです。  そこまではいいのですが、そのあとにこう続いたとか。 「名刺は販促ツールです。どんどんばらまきなさい」  でも、名刺って個人情報を書くわけですよね。(まさかハンドルネームと捨てメアドだけではすまないですよね) それをばらまいてだいじょうぶか……と彼女は困っています。  女子フリーのかた、名刺と個人情報をどうしてますか。(男子からのご意見も歓迎)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。おじゃまします。 フリーのイラストレーターやってます(^_^;)v (女です) ご質問の名刺の個人情報ばらまき(笑)の件ですが、私は、ばらまいちゃってます(^_^;)A。 私の営業用の名刺はというと、まあ普通に・・・ 住所(仕事場) 名前(ペンネーム、本名併記) 電話番号(仕事場の固定電話) ホームページアドレス(ドメイン) メールアドレス(ドメインメール/プロバイター転送) あと、絵も入れてます(^_^)v。 確かに、このご時世・・・ちょっと不安にもなりますが、先方は出版社やデザイン事務所なので、不特定多数にばらまくわけでないので・・・そのへんは信用するしかないと割り切ってます・・・って言ったら失礼かな・・・すみません(^_^;)\。 ただ、いわゆる「○○の企画に出品しませんか」とか、「○○という雑誌に掲載しませんか」等・・・といった類の、高額な出品料や掲載費を請求してくるような迷惑勧誘の電話やらメールやらは来るようになりますが、そのへんは根気強くお断りするしかないと思って諦めてます~(^_^;)A。 私の場合、作家紹介誌にも掲載しているので、上記のような迷惑勧誘は、わりと多いほうかもしれません(^_^;)A。 ご質問者様のお友達がフリーメールにすると、捨てアドだと思われて先方に失礼かな?・・・とご心配されているのであれば、ドメインを取得して名刺掲載アドレスはフリーの方へ転送する・・・ということも出来ます。この場合、見た目は捨てアドだとわかりませんのでけっこうオススメです。 ドメインも、990円(1年)で取れるとこもあります(←料金参考/VALUE-DOMAIN.COM(バリュードメイン) )。 ちなみに私は、ドメインメールは、プロバイダー転送用と、フリーメール用を、全部で3種類ほど設定していて、使い分けてます。 個展やグループ展などで、配布用の名刺などは、 ペンネーム ホームページアドレス(ドメイン) メールアドレス(ドメインメール/フリーメール転送、 +絵 の物を使ってます。 (こちらは、不特定多数の方への配布用なので、住所、電話番号は書いてません) ちなみに、残りの1コはお買い物やネット用(ドメインメール/フリーメール転送)です(^_^;)。 ↑このアドレス宛のが、いちばん迷惑メールが多いですね~。そりゃもう釣りメールやらいろいろ・・・(^_^;) やっぱり複数のアドレスを、状況に応じて使い分けるのがいいと思いますよ。 あ、ちなみに名刺は自分で作ってます。 数年前から、絵入りにしたのですが、けっこう評判いいです(^_^)v。 私の同業の友達も自作名刺の人って多いですよ。 つたない経験ではございますが、少しでも参考になれば幸いです。 それでは、失礼致します。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >電話番号(仕事場の固定電話)  そうそう、これも知りたがってました。携帯番号だけでいいか固定の番号も必要なのか。逆に、固定だけがいいか……  仕事に使う(仕事を受ける)となれば、やはり、固定のほうが社会的信用が高いんでしょうね。

その他の回答 (10)

回答No.11

10です。 >「だから(ほかのルートでも漏れるのだから)名刺だけを警戒してもあまり意味はない。名刺にはきちんと情報を書け」 という主旨ですよね。 そういうことです。

hika-ri
質問者

お礼

 たびたびありがとうございました。

回答No.10

フリーの仕事もする男性です。 名刺をもらう人の気持ちになってください。 住所が書いていないと、仕事であったりするとき、どの地点であったらよいか判断できない。 メールアドレスがないと込み入った話もできないし、物の受け渡しにも困ります。 結局仕事は来なくなると思います。 個人情報は簡単に漏れます。ちょっとした世間話からでもかなりの情報を引き出すことができます。 ストーカーをやりたいという人に狙われたら、ある程度個人情報を握られてしまうことはさけれらません。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  前半はおっしゃるとおりだと思います。  後半4行ですが、 「だから個人情報を出すのは控えろ」 という意味ではなく、 「だから(ほかのルートでも漏れるのだから)名刺だけを警戒してもあまり意味はない。名刺にはきちんと情報を書け」 という主旨ですよね。  彼女に伝えます。

  • chocoport
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.9

発注する側ですが、ハンドルネームと捨てメアドは論外かなーって感じです。 フリーメールではやる気がない、お遊びなのか、常識がないのか?と思われちゃいますよ(^^;) フリーじゃないメールアドレス、本名、住所、固定電話、携帯電話はいると思います。 個人情報は大事ですけど、そのために仕事を貰えないのでは何にもならないですし…。 多少のリスクはやむを得ないと思います。

hika-ri
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  私も、1のお礼に少し書きましたが、名刺を受け取る立場(発注する側)なら、回答者様と同じように感じます。  多少のリスクはやむをえないことを、友人に伝えます。

回答No.8

#2&#7です。 2番目の名刺ですが、相手が女の子だったら、ちゃっかし電話番号 乗ってたりすることもあります。 毎回、名刺はオーダーメイド状態ですので(自作ですが)・・・

hika-ri
質問者

お礼

 抜け目がないですね。(^_^)  とか言って、私(女ですが)も同じ(あるいは、似たような)立場になったら、やっちゃうかも……

回答No.7

#2です。 新規営業の場合は、受注元が個人であることが多いのと どこかのWebチャットでのサポートが多いというのがあるので このような名刺になっています。 #CGIつくってあげるよー?とか  ウィルスで困ったら・・・っていう感じの程度のものです。 まぁ、新規営業は基本的に、月1,2回ある程度で、これだけで 食っていけるわけではありません #とはいえ、専用サーバーを20台ももっている相手もいますが、  口座番号を渡す時以外はみんな、ハンドル名です。 1番目の名刺は、固定顧客用です。受注元は企業です。 #1番目の名刺の方に3番目の名刺を渡すこともたまにあります。 まぁ、名刺なし営業もあることはあるんですけどね。

hika-ri
質問者

お礼

 たびたびのご回答ありがとうございます。  知らぬこととはいえ、たいへん失礼なことを書いてしまいました。ご容赦ください。

回答No.6

#3です。お礼拝見しました。ありがとうございました。 固定電話の件ですが、私の場合は営業用(売り込み用)に配る名刺は、固定電話のみです。 「TEL/FAX (電話番号)」 って感じです。 携帯番号は、お仕事の打ち合わせの時にお伝えしてます。 防犯上の心配・・・というよりも、両方連絡済みのところでも、連絡は固定電話がほとんどなので(^_^;)。 固定電話は、社会的信用度を重視して・・・という面もあるとは思いますが、実際の仕事になったら電話もFAXも必要になる(ラフのやりとりでけっこうFAXは使います)ので、出版社やデザイン事務所等への営業用名刺には、記載したほうがいいと思います。 (会社の名刺で載ってる内容ぐらいは最低限載せておいた方が無難ですね(^_^;)v) それでは。失礼致します。

hika-ri
質問者

お礼

 たびたびのご回答ありがとうございます。  なるほど、FAXのことを考えれば、どっちみち固定(の番号)は必要ですよね。  私自身は画像はパソコンメールの添付ファイルでやりとりしているので、気がつきませんでした。添付ファイルが使えても、FAXのほうがお手軽なんでしょうね。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.5

女性のフリーライターです。 仕事を欲しいなら、やむを得ないと思います。フリーアドレスとか、携帯番号だけの名刺は、お勧めできませんね。まじめに仕事をする気があるのか、疑われます。 ただし、きちんとした名刺を配る相手は、出版社、編集プロダクションなどの人、仕事で出会った人、ある程度ちゃんとした交流会など、仕事がらみがはっきりしていて、身元もだいたいわかっている相手に限ります。多少もれることはありませんが、そのくらいの危険はやむを得ません。危険だ危険だと言っていては、そもそも女性の1人暮らしも危険だなんてことになってしまいますから。 ネットのオフ会などでは、ハンドルと公開用のメールアドレスのみを掲載したものを用意しておくといいでしょう。 それから、私は仕事用、プライベートで非公開のもの、公開用のものと、メールアドレスはわけています。仕事用だけを携帯に転送したり、迷惑メールが増えれば変更するなど、いろいろと便利です。 また、ペンネームを使って、名刺にはペンネームを記載するという方法があります。表札にペンネームの名字を出しておけば、郵便物や宅配便は問題なく届きます。仕事をして支払のときには本名の銀行口座を教える必要がありますが、売り込みだけの相手に本名を知られずに済むし、少し変わった覚えやすい名前にしておけば、記憶に残りやすいというメリットもあります。どんな本名かにもよりますが、これから仕事を始める方でしたら、一度考えてみてはいかがでしょう。ただ、変な名前をつけると、後々後悔しますけど。 ペンネームでホームページを作っておけば、名前さえ覚えておいてもらえれば、検索エンジンでひっかかるので、本当に連絡を取りたいと思った人には、連絡を取ってもらえるというメリットもあります。もちろん、ホームページに掲載しておくのは、公開用のフリーアドレスにします。 あと、私はやっていませんが、いかにも何かの事務所らしい屋号をつけて名刺に記載しておくという手もあります。 名刺で住所をばらまくのも問題ですが、それより前に治安がよい街で、安全性が高い家に住むといったほうが大事かなあという気もします。 また、フリーは名刺に住所や電話番号を記載してばらまきますが、生年月日や学歴、家族の職業などを履歴書に書いて配る必要はありません。派遣業や求職中の人は、そういうプライベート情報をあちこちの会社に送らなくてはならないわけで、どんな職業でも一長一短はあると思いますよ。 私はこの仕事をして10年以上になりますが、いまのところ大きなトラブルはありません。仕事用のアドレスに迷惑メールがやたらに届くようになって、アドレスを変更したことが1回。1週間のうちに3回くらい在宅ワークの勧誘電話があったのを、すべて「仕事に困っていません」と断ったら何も言ってこなくなったことが1回くらいです。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >名刺にはペンネームを記載する  これはよさそうですね。伝えます。 >派遣業や求職中の人は、そういうプライベート情報をあちこちの会社に送らなくてはならない  気がつきませんでしたが、いわれてみればその通り、こちらのほうがずっと「個人情報ばらまき」ですよね。

回答No.4

イラストレータ・デザイナーをしているprimadonnaと申します。 ご友人の方は、1からのスタートですから、個人情報を必要以上に不安がると 仕事の依頼はおろか、自分の存在すら埋もれてしまう 「自称・フリーのイラストレーター」になってしまう危険性さえあります。 フリーでイラストレーターをやる以上は「人脈作り」が大切です。 「天職」というイメージの強い、芸術家ではないのですから、 「適職」として、世の中で時流に乗りイラストレーターとして活躍する為に、 フリーなら名刺は広告代わりです。楽しい名刺を作って 貰った相手を驚かせて下さい。 フリーの皆さん「オリジナル名刺・100枚配るぞ♪」を目標にしたり、頑張っています! 「ヾ(@^▽^@)ノわたしはここよー♪こんな絵を描くよー♪描いてあげたい~♪」 名刺を貰った方も後で見て「あの人か・・・」と思い出して 名刺を配った方の友達の友達・・・から仕事の依頼が来る事もあります。 名刺は3種類程 イラスト入りでインパクトのある一言を書くのも手です。  ★版社関係には、PN(本名入り)正規のメールアドレス(ドメインが大手)   携帯・固定電話番号を明記。  ★イラスト展等、一般・多数の方へは、PN(本名無し)URL・ドメイン転送メール等。 フリーメールアドレスだと 仕事をする側の態度として失礼ですし 何処の誰か分からない人に、仕事を頼む方も居ないと思います。 (個人のHPやブログも大切で オリジナルドメイン取得やメルマガ作成もおすすめ) 私の場合名刺は人脈を広げるツール。個人情報はクレジットカードと割り切っています。 皆様のご解答とあわせて、私からのアドバイスも参考にして頂ければ幸いです。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >個人情報を必要以上に不安がると仕事の依頼はおろか、自分の存在すら埋もれてしまう  私もそうではないかと思っていたのですが、私の意見だけでは説得力がないので、みなさまのお知恵を拝借しています。  割り切りもたいせつ(やむをえない)ということですね。

回答No.2

すみません、私男ですが・・・・ 個人での営業用の名刺は3種類あって ・いたって普通の本名+住所+電話番号+メールアドレス ・男の名前のハンドルネーム+メールアドレス ・ネカマな名前のハンドルネーム+メールアドレス+メッセンジャーアドレス です。 ほとんどは2番目の名刺を使っています。 1番目の名刺はまずほとんど使っていません。 p.s.メールアドレスとありますが、1番目の名刺に限り  名刺を1種類つくるごと(=1つの仕事ごと)に、1つのメールアドレスを作っています。  2番目は別のドメイン、3番目は↑と同じドメインですが、違うメールアドレスです。  まぁ、3番目の名刺を渡す取引相手は、名刺いらないぐらいの相手なんですけどね・・・ p.s.ついでに、1番目と3番目のメールアドレスのドメインは自家サーバーのもので、  POPアカウントは450個以上あります。  案外、OKWeb専用のアドレスまであったりするんですけどね^^

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ほとんどは2番目、とのことですが……  それって、住所も電話番号もないんですよね? それで営業やPRになるんでしょうか。なるのなら、それに越したことはないけれど……  お尋ねしておいてこんなこというのもなんですが、すぐには信じられません。私が発注者だったら、とても依頼する気になれないんですが、その名刺でお仕事になってるのでしょうか。

  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.1

フリーではないですが、、 確かに営業は重要です。もしくは個展やイベントなども輪を作りますね(^^) で、名刺なのですが、今は個人情報保護法とありますが名刺だとあんまり認識する人いないんですよね(^^; ですので配ればその分迷惑メールや電話もかかってきます。(会社にかかってくる半分は営業目的の電話です) ので、『常にみているけれど教えても困らないメアド(フリーメール)』と『着信拒否の出来る機能の付いた電話』は必需品です。名前はどうしようもないですけどやはり営業するとしないとではやる気からしてまったく違いますし、実を結ぶ可能性は高いです。(ただし飛び込みは×のところ多い) んで、知り合いに『この商品を売りたいから色々な所で広めたい。でもデザインを盗まれてしまうかもしれないから商品は見せたくない』と言って来た人がいます。 『はぁ?本気で言ってるの??( ̄△ ̄;』 と私を含め聞いた人は迷わずいいましたねw もしその友達がそう言ったものまでも個人情報として気にするなら公表する前に特許とるしかないですし、それには手続きとお金が要ります。そうなるとかなり厳しいですね。変な所に配るわけじゃないのだから名刺は仕方ないと思った方がよいと思うのですが・・。

hika-ri
質問者

お礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。  やはり、フリーを目指す以上、名刺(と、ある程度の個人情報)を配るのは宿命なんですね。  メアドはフリーメールでだいじょうぶでしょうか。私が仕事がらみで名刺をもらう立場だったら、フリーメールはちょっと頼りなく感じますが……

関連するQ&A

  • フリーライターの名刺

    私は一昨年出版社を退職し、フリーでエディター兼ライターの仕事をしております。 フリーでライターをされている方、または、編集プロダクション等に所属されているライター、エディターの方に教えていただきたいのですが 委託された取材の際、どのような名刺を出されていますでしょうか? 1.委託元の会社でその会社の社員と同じ形式で自分の名前の名刺を作ってもらっている。 2.自分個人の名前のみ(または個人事務所や編集プロダクションの名前入り)の名刺を出して、口頭で委託元の名前を出している。 3.委託元の責任者の名刺と自分個人の名刺を両方出している。 4.委託元の名前・連絡先と自分の名前・連絡先が両方入っている名刺を作り、口頭で「委託されている」ことを伝えている。 その他にもありましたら、ぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • この情報は「個人情報」に当てはまるのか

    現在エンドユーザーの登録情報を集めています。 ・ハンドルネーム ・メールアドレス ・性別 ・年齢 ・活動している地域(県・市町村まで。住んでいる住所では無い) この情報は「個人情報」に当てはまるのでしょうか? 住所などは、エンドユーザーが活動している地域であって現住所では無いですし… 心配なので質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • gooのフリーメールの疑問(単なる勘違いかも?)

    最近、gooのフリーメールを使っていてふと疑問に思ったので質問します。 gooのフリーメールのアドレスはドメイン名のあとは@mail.goo.ne.jpですが、ドメイン名はこのサイトで使ってるHN(ハンドルネーム)ですよね。つまり、○▼□と言う名のHNをお使いのユーザーが居たとしたら、○▼□@mail.goo.ne.jpのメルアドで送信すればそのユーザー宛にフリーメールが届くということになりませんか? つまり、このサイトのユーザーさんに直接この方法でメールを送れてしまうんじゃないかとふと思ったからです。 このサイトでは個人情報の開示は禁止されていますし、もちろん個人間での情報交換は出来ないようになっていますが、先に書いたような方法でユーザー間でメール交換出来てしまうのではないかと疑問に思ったのですが…。 私の単なる勘違いかもしれませんが、ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 個人情報保護法

    店の顧客情報が退職した従業員により持ち出されていることが判明しました。また、取引先の従業員の方と個人的な電話番号・メアド交換は禁止をしていたにもかかわらず名刺の裏に個人的なメアド及び電話番号を書き記していた証拠が出ております。従業員雇用契約にも機密保持契約をうたっており、業務内に知りえた情報を業務外での使用は禁止されております。この従業員は退職希望によりすでに退職をしておりますが、懲戒免職に差し替え、機密事項漏洩による損害賠償請求ならびに個人情報漏洩により被害届提出は可能でしょうか?

  • 店のミスで個人情報が漏れた場合

    とあるお店のイベントに参加するために住所・氏名・電話番号・ブログのハンドルネームをメールで送りました。 その後そのお店から参加者に一括でイベントの詳細を記したメールが届いたのですが、お店のミスで本来ならそのお店の方だけが閲覧できるはずの参加者の住所・氏名・電話番号・ブログのハンドルネームが記載されていました。 その中には今までお互いハンドルネームとブログしか知らなかった方などもいらっしゃって、お店のミスメールのせいで氏名や住所が知られてしまった形になります。 参加者全員の個人情報が記載されていたわけではないので誰が知って誰が知らないのかもわからない状態です。 お店から謝罪の電話はいただきましたが「送ってしまったものは仕方ない、申し訳ありませんでした」だけで終わってしまいそうです。 お店の方は「みんながみんなブログを知っている訳でもないだろうし大げさな・・・」という態度でしたが不安で仕方ありません。 (ハンドルネームが特殊なので少し検索すればすぐに出てきます。) 大変困っているのですがこれはもうどうしようもないのでしょうか。 何か対策をとってもらったりすることはできますか。

  • 個人情報について

    お世話になります。 個人情報についていくつか相談させていただきます。 その1 ブログ等で、 「○○町の○○雑貨店のオーナーの○○さん」 という表記があったとして、そのお店をネット検索して、 そのお店のホームページを見つけ、 そのホームページに記載してあった店舗情報(お店の住所、電話番号、オーナーのフルネーム)を、 そのままコピペしてブログのコメント欄に書き込むことは、 違法にあたりますか? ホームページ内には転載を禁ずるなどの文章はありませんでした。 その2 いわゆる「家族のほんわか写真」を募集し、掲載しているサイトで、 写真と一緒に投稿者や家族の氏名(ハンドルネームではなくて本名のフルネーム)が掲載されていたものを見て、 「あなたの奥さん○○という名前なのね」と、 掲載者のブログにコメントをつけるのは、 違法にあたりますか? ご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 個人情報保護法/掲示板(BBS)の投稿情報

    今後BBSを管理することになるのですが、その際のポリシーの作成を行っていて、下記を個人情報として特定するのかどうか、悩んでいます。。。お力を貸してもらいたいです。 1)BBSなどで投稿する際に記入することがある、「ハンドルネーム」や「ニックネーム」は個人情報なんでしょうか。(特定できてしまう人もいるっぽいですよね) 2)BBSの投稿(書込み)は投稿者としてメールアドレスなど(1番のハンドルが該当するならば、ハンドルでも)と一緒に投稿できる場合がありますが、そのような場合、一つの投稿情報として、投稿内容も個人情報になると考えています。(取扱事業者に該当していることを前提にします) その場合、投稿者のメールアドレスと投稿内容がワンセットになった投稿情報に対して、管理者は保護法に準じて、利用目的を示したり、公開しているため、第三者提供目的を示したり、さらにDBに格納されているので、個人データにも該当し、また、場合によっては、保有個人データとしての取扱をする義務が発生するように考えられます。 教えて!gooさんは個人情報書込みを禁止にしているようですが(個人情報を含んだ投稿は禁止にしているので個人情報はない、ものとして取扱っている、というロジック?なのかな)、大きな掲示板などでは登録時に取得する個人情報のみを保護法に準じて取扱い、投稿情報は除かれている(と思われる)ように思われます。 この場合、どういうロジックで投稿情報を取扱い対象から除いてよし、としているのか良く分かりません。どうなんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • フェイスブックはなぜ本当の情報を書くの?

    なぜフェイスブックは個人情報を書くのでしょうか? フェイスブックが出る前は適当な名前、ハンドルネーム、年齢も性別もいい加減だったのが当たり前のネットなのに、 なぜ個人情報をさらす勇気がもてたのでしょうか? メリットもあると思いますが、犯罪に巻き込まれるほうが怖いです。 フェイスブックが本当の個人情報を登録しましょうといったから?何が洗脳のポイントなんでしょうか?

  • 個人情報漏洩と警察

    住所や携帯電話番号を含む、 自分の個人情報が勝手に掲示板にて公開されていました。 相手はハンドルネームなので誰なのかわかりません。 こういう場合、警察ハイテク課などに通報すれば、 IPなどを辿って相手を特定して逮捕できるのでしょうか? 掲示板に無断公開しただけでは逮捕まではいかないのですか? (そういう被害者はごまんといて相手にしてもらえない気もしますが・・・) あと最後に、 掲示板の削除依頼は警察を通して行えばいいのでしょうか? どなたかご教授のほどお願いいたします。

  • 個人情報漏洩と賠償請求

    個人情報漏洩と損害賠償 たいして親しくない知人にネット掲示板上で個人情報を掲載されてしまいました。 携帯電話番号なども掲載され、あまりに度が過ぎるため、 実害はいまのところありませんが、損害賠償(名誉毀損?)を訴えたいと思っています。 1.こういう場合は、警察と裁判所のどちらに行けばいいのでしょうか? 2.知人はネット上でハンドルネームを使っています。個人特定は可能でしょうか? 3.個人情報漏洩の損害賠償は、裁判費用などを考慮すると、 訴えるのは得策なのでしょうか(裁判費用はこちら持ちですよね?)? 時間や労力や費用をかけて、結局、1万、2万円程度の最終判決になるのでしたら、 逆にこちらが面倒なので諦めますが、10万円単位で請求できるのでしたら訴えたいです。 ぜひ、ご教授のほど宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう