• ベストアンサー

パソコンの4ピンの電源について

初めて質問させていただきます。 PC/AT互換機のハードディスクとかCD-ROMドライブ等に繋ぐ4ピンの電源コードがありますが、これの通常一般的に使われる呼び名というものはあるのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • kigin
  • お礼率64% (37/57)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

私はただ普通に電源コネクタと呼んでますが、前に「5インチ用4ピン」くらいは付けるかもしれません。ここまで詳しく名前を言えば誰にでも伝わると思います。 確かモレックス社の製品でしたので、機械屋さんはモレックスコネクタと呼ぶかもしれません。このコネクタは10年以上前から使われていて、パソコン用として広く定着しています。

その他の回答 (1)

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.2

普通に、電源コードか、電源ケーブルじゃないですかねぇ。 「HDDに電源ケーブルを繋ぐ」といえば、4ピンの電源の事を差しますからねぇ。

関連するQ&A

  • 2ピンと3ピンの違いはなんでしょうか?

    電源から来ているコードで、ファンをつなぐコードに2ピン(ピンが2本出てるもの)と3ピン(ピンが3本出てるもの)がありますが、あれはボルトが違うのでしょうか? 電源から来ている2ピンのオスに、3本のメスタイプのもの(差し込み穴が3つあるもの)を2本の穴だけ差し込んでもファンが回りますが、あれは低いボルトで回っている、つまり、回転数が通常より低い回転で回っているということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源コネクターは何故4ピン?

    PC一般の事情は承知していません。手元のPCだけで記します。 家電製品の電源はACでもDCでも2本です。一方、手元のPCの内臓ドライブ用電源コネクターは4ピンです。余分な2本にも重要な役割があるのだと想像します。どんな働きをしていますか。 PCを使う人間なら知っていて悪くない程度の知識で十分です。簡便であれば読むべき資料のご紹介でも結構です。 よろしくお願いします。

  • パソコンで使用されている丸ピンのコネクタ

    ハードディスク等のドライブ類の電源に使用されている,丸ピンの4Pコネクタですが,接触不良が大変多くて困っています。一回抜差ししただけで,不良になる物もあります。 何か良い接触子を御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • マザーボードの4ピンCPU電源について。

    5年ほど前に自作をやめると決め自作から離れていましたが、この度その最後と決めた自作機の簡易水冷が壊れそれを期に、もう一度自作をと考え組み立て問題なく動作はしています。 ただ一つだけ自作をやめてその手の情報収集もしてこなかったため、一つだけわからないことが有ります。 マザーボードはASRocKのZ960PC CPUはIntelに12世代LGA1700.i5.12500を使っています。 そこで、マザーボードにある8ピンと4ピンの電源の4ピンは刺さなくても問題ないのでしょうか。 急遽組んだので予算の都合で電源はしばらく元の物を使っているため4ピンのコードが有りません。 オーバークロックするつもりもありませんので、そのままでよければしばらく使いたいのですがどうなんでしょうか。 プラグイン電源で8ピンが割れるコードが有りますが、その方側でも使えるのかも知りたいのでよろしくお願いします。(刺さることは刺さります。) 長文で失礼。

  • 電源のピンの意味。

    電源のピンの意味。 現在使っている電源の箱には、それぞれ・・ ATXメイン(20+4ピン)x1 ATX12V(4+4ピン)x1 PCI-EXPRESS(6+2ピン)x1 SerialATA(15ピン)x6 DRIVE(4ピン)x6 (↑ ちなみに、修理を出したPCショップで勧められた、サイズと言う会社のCorePower3と言う商品です。) ~ピンと表記する部分がありますが、電源を買い直したいと思うその商品には、ATx 12Vコネクター(8+4)とあります。 パソコンの知識が無い私にも、数が単純に違うから使えないのかな・・と思う訳ですが、例えば何かのコネクターみたいなのを 使ってその数の違いを合わせる(イコールのように)物と言うのは、あるのでしょうか? 例えば、8ピンを12ピンに変える・・みたいな。 検索をしつつどこかで、この表記は数字を足して12V8のように表記していたので、4+4は12V8なのかなと考えました。) この欲しいと思う電源は、取り付けられるのでしょうか? 知識が乏しいので、足りない言葉などあるかと存じますが、ぜひご教授下さい。

  • ATX電源の24ピンと20ピンについて

    以前5年間使用したP4B266の自作機が起動に失敗する件で質問した者です。その節はお世話になりました。 皆様のアドバイスにより、電源が怪しいと睨み、本日EvergreenのSilentKing 400Wという電源を購入しました。 マザーボードの入力側がATX20ピン、SilentKingがATX24ピンなので恐らく4ピンを外して(よけて)装着するものと思いますが、ツメが合う方へ装着すればよいのでしょうか?

  • M73の14ピン電源端子のピンアサインを教えて

    ThinkCentre M73 タイプ10B0の使用中に電源が落ち、それ以降、電源ボタンを押しても電源が上がらなくなりました。 電源のファンも回らないことから電源そのものが疑わしいので、電源単独でオンになるかテストしようと思いましたが、この電源のケーブルが一般的なATX電源の20ピンや24ピンではなく、14ピンのコネクタが付いていてピンアサインが判りません。 この14ピン電源端子のピンアサインをご存知の方が居られましたら、お教え願います。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • 電源の4ピンの電流流れについて

    初めての質問させていただきます。 PCの電源でよく使用されている4ピンについてなんですが、配線の色が [赤 黒 黒 黄]になっているのが一般的だと思います。この配線で、どこに電流のプラスとマイナスが流れているのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • マザーボード補助電源ピンについて

    先日、自作PCのマザーボードの交換を行いました。 それに伴い、CPU・メモリも交換しております。 何度か自作を行なっていますので、手順的な問題はなく接続していったのですが、補助電源のプラグを差す際にピンの形状が異なっていることに気が付きました。 電源ユニットから伸びているコード(写真A)は、見ていくと8ピンの内2つ程形が違いました。 電源から伸びているのとは別の追加で使用出来るコードの中にはマザーボードのピン形状と全く同じ(写真B)コードが入っていました。 この場合はBのコードを追加して使うべきなのでしょうか? Aのコードは電源内部から伸びている為、取り外しが出来ないので問題ないのであれば使用したいと考えております。 現在はAのコードを差して一応は起動しております。 ご教授の程、よろしくお願いします。 マザーボード GIGABYTE GA-P55-UD6 → ASUS P8Z77-V 電源ユニット CMPSU-850HX

  • PCの電源コネクタのピンの数が違うので使えない

    久々にPC自作機にチャレンジjしている中年オジンです。 もったいないもったいないという気持ちで投稿しました! つい最近、ASRock社のB85M(LGA1150対応)というマザーボード(以下MBという)を安く入手できたので、昔のPCケース(たぶんWIN98SEだと思う・MBはI Will製?のW100)を引っ張り出して乗せ変えよとしたところ、MBの電源コネクターのピンの数が異なる(昔:20本・B85M:24本)ので電源が刺さりません。 折角、230Wの使える電源なのでなんとか再利用したいのですが、何か方法はありませんか? たとえば以下の質問にどなたか回答いただけませんか? よろしくお願いします。 1.電源の変換ケーブルがあるとか 2.電源だけ買い換えればいけるのか? 昔のPCケースは電源付のPCケースだったので市販されてる電源ははまらないのでしょうか? 3.昔のPCケースは、使えないのでしょうか? 大きさからいうとマイクロATX・・・確か規格はみな同じはずなんだと思うのだが???。。。私の10年前の知識では。 この際、腰を落ち着けて、PCケースも自作でボチボチと渋い木製で作るとか・・・でも高熱で火事になるとかいう話を聞いたことがあり不安ですが・・・ 4.そもそももう規格が変わったので使えないので買い換えるしかないのか? などなど・・・・ 要は、昔の電源コード(1列10ピン×2列=20ピンの電源コード)を 今のMBに刺して使えるようにしたいのです。 困っています、お助けください!よろしくお願いします。 添付のMB画像・・・上が昔のMBの電源コネクタ、下が今のMB(B85M)の電源コネクタです