• ベストアンサー

新聞奨学生の社会的評価について

現在私は新聞奨学生として4年制大学に通う2年生です。今から就職先として商社を希望しているのですが、私の大学からは大手商社への就職者は全くいなく漠然と不安を抱いています。自分で身銭を切りMOSの資格を取ったり、TOEICでの高得点を狙っているのですが、就職への不安は拭い切れません。この仕事を続けて果たして報われるでしょうか。もちろん、配達、集金はきちんとこなし学校の授業には毎日出席しています。(1日3時間ぐらいしか眠れないのがちょっと大変ですけど、、、)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu-ya
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.3

10年以上前の新聞奨学生経験者です。 連日大変なこととお察しします。 就職への不安ということですが、ひょっとして 「自分は(新聞奨学生なので)人より苦労しているから、(自分の大学から実績のない商社でも)就職でも有利になるはずだ。」 と思っていないでしょうか。 前半部分は正しいですが、後半部分は必ずしも正しくありません。 経験者として「有利になってしかるべきだ」という気持ちはありますが、現実は甘くないと理解すべきです。 逆に、昨今の新聞販売業における不祥事案の続発を考えれば、マイナスに働く可能性すらあります。 MOSやTOEICへの挑戦も有用ですが、まずは大学の授業をきちんと受けているでしょうか。出席だけではなく、高位成績で単位を取っているでしょうか。 ちなみに、自分は公務員試験を受け、国家公務員になりました。 公務員試験では、各省庁が採用を決める前に試験に合格して採用候補者名簿に登載されねばなりません。試験段階ではひたすら知識が問われ、学生時代の苦労など全く考慮されません。合格して採用面接の段階で初めて使えるぐらいです。

pitepan
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。 これからも大学の授業を大切にしていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.2

 こんばんは。  新聞奨学生であることと、その大学から商社への採用実績がないことには、関連がないですよね。  ですから、この質問の意図はよくわかりません。  新聞奨学生であることは別問題として、あなたの大学から希望する商社に就職するためにはどうすればいいかを考えていけばいいと思うのですが。  新聞奨学生の生活は大変だと思いますが、頑張ってください。

pitepan
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 これからも前向きに取り組んで活きたいと思います。

回答No.1

大手商社は残念ながら学校の枠がほとんど決まってるので・・・難しいですね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう