• ベストアンサー

私立大学における学生の発言権

私立大学において学生が、教授または大学がわに対して発言権や拒否権を持ちうるのか?国立大学、県立大学では憲法に反しない程度である程度(学生側が、大学がわに変化を求める事が)可能なようですが、果たして、私立大学において学生の声、知る権利、要求などはどう扱われるものなのでしょうか?その決定権はどの機関が持ち得るのでしょうか、御存じのかた教えて下さい。

  • jonie
  • お礼率66% (6/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1423
noname#1423
回答No.2

 tarankoさんが、経験者として具体的な説明をしてくださったので、私はまったく別の角度からお話しします。  jonieさんは、公立の大学と私立の大学とを区別し、公立の大学は発言権があるというふうにおっしゃっていますが、それはなぜでしょうか?  一般的に言って、公立の大学の方が公的な機関からの援助を受けている分、制約が大きいはずです。しかし、現実には、そうとは言い切れません。それはなぜかといえば、私立大学には、大学独自の教育理念があり、例えば、ミッション系の大学などは、その宗教思想上、学生運動に対してはかなり厳しい態度で臨むのが普通だからです。  ですから、公立の大学と私立の大学という区別は、この問題に関してはほとんど意味がなく、各大学の伝統、現状等に左右されますから、jonieさんも何か運動を起こしたいとお考えなのであれば、よくお調べになってください。  回答にはなっていませんが、老婆心から申し上げました。

jonie
質問者

お礼

ああなるほど、確かに何処の大学にも入学したときに細かな文章に目を通すように言われたあの何かに書いてありますね、問題や、運動のようなものを行った学生は処分云々と、、それは、私立、国立といった問題ではないんですね。そんな大それたことは考えてませんが少し気になったのです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.4

こういう大学もあるということで、聞いてください。 ぼくが関係している大学では、ネット上に、学生と先生が意見を言う場があります。いまは本名入りですが、かなり活発に意見が交換されてます。これを匿名にするかニックネームにするかは、わかりません。本名入りですとプラス思考の意見交換になりますね。 それから、匿名の授業評価をやってる大学は、結構あるでしょう。 こうしたところから、過去の大学の変な権威は、崩れていくと思います。

jonie
質問者

お礼

大学が権威を持ていたのは過去のことですか、、、ぬうん~ん。授業評価はうちの大学もやってます。役に立っているのかは知りませんが。そもそも、教授、大学、学生それぞれの足場を見たことが無いのでっとゆうかそんなに必要なのかすら解らない部分のことですね。そお結うのって今の学生は(私も含めて)必要すら感じていないところがありますから、、、だからふとした疑問の行き着き先に困るのです。ありがとうございました。

回答No.3

 私は国立大学の修士課程に在籍するものですが、学生が大学に対して発言する場は用意されていません。そのようなことをする学生が少ないのかも分かりませんが・・・。  しかし、私は自分の所属している研究室を離れたいと学科側に意見を伝えました。当初は、研究室をすぐに移動できるということだったのですが、途中から半年は余分に行ってもらわないといけないということでした。悩んだ挙句の末、学科長に会議にかけて審議してもらうように頼みました。結果は最低半年は余分に行ってもらうということでした。これはつい最近知ったのですが、会議は教授会議ではなく数人の先生で行われたようです。私は大学側に改善や意見を述べましたが、慣例に基づいて判断されました。 ですから、国立大学において発言権があり公正な審議が行われているとは言い難いです。  私立大学の場合は、学長や各委員会のほかに、理事長という存在があります。ですから大学によって反応が違うと思います。決定権は最終的に学長か理事長になるのではないかと思うのですが。

jonie
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。教授や大学常任理事会って一体実際誰が何を何処でやってそこでどう決まるのかってホントに見えてこないってゆうか実際聞いてることとのずれが大分ありますよね、学生も求めないからでしょうか?きちんと定義された部分って無いものなのでしょうか、たった四年間のことを考えてしまうと余り必要を感じないのかもしれません。ありがとうございました。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

私が行っていた私立大学には4つの委員会がありました。 (執行委員会、大学祭実行委員会、代議委員会、クラブ連合協議会) 私は執行委員会に入っていたのですが、この4つの委員会は 学生課(大学側)との交流があり教授に対してどうこうということは 無かったのですが、大学側に対しては意見があればそれぞれ担当する 委員会が学生課と話し合いをしておりました。 4つの委員会の中で学生の声を大学側に届けるのは代議委員会が行って おりました。そして、その結果や色々な情報を新聞として発行しておりました。 それぞれ色々な活動をしていましたが、なにぶん見えないところが多い為 現在何をしているのかなどまったく知らない学生が多かったですね。 また、意見があったとしても何処にどのような方法で伝えたら良いのか 知らない人が多かったと思います。(無関心な人が多かったというのも 事実ですが) 毎年もらう履修要項・入学式のパンフレット・大学祭のパンフレットなどに 各委員会の委員長の挨拶など載っていなかったでしょうか。 名前や役割が違うかもしれませんが、必ず委員会があるとおもいますよ。

jonie
質問者

お礼

ありがとうございます。始まって間もない学校なので多分これからそお行ったものが作られてゆくのかと思います。

関連するQ&A

  • 国立大学を目指すか私立大学を目指すか。

    結婚し、ある程度の余裕が出てきたので、大学に通いたいのですが、相当費用のかかる予備校に通い国立大学を志望とするか、割と安価な予備校に通い私立大学を志望とするかで相当迷っています。志望としては教育学部で発達心理学を専攻したいと思っております。 国立大学、私立大学共にパンフレットの請求はおねがいしております。 現在29歳の為、すぐに偏差値は分かり兼ねます。社会人向けの模試があれば申し込もうと思っております。 計算した結果、高額な予備校に通い国立大学(一応…受かる予定として)に入学、修了するのと、割と安価な予備校に通い私立大学に入学、修了までの費用は大体同じくらいでした。 現在29歳で主婦をさせてもらっていたので、正直中学生レベルの知識が相当怪しいです。 社会人向けの模試があれば申し込もうと思っておりますが、すぐに偏差値は分かり兼ねます。恐らく相当な費用のかかる予備校の最もグレードの高いプランでないと国立大学は夢のまた夢かと思います。 どちらのプランが適しているか…など、相談が出来る様な機関やまたアドバイスを頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 私立大学の偏差値

    受験の際、多かれ少なかれみなさん偏差値を気にされると思います。 が、国立と私立では同偏差値の場合、学力は国立の方が上な気がします。 私立は公募やAO、指定校推薦とチャンスが多く、有名校でも???みたいな学力の学生が いるようです。 また、国立はDランクまでしかない気がしますが、私立はGまでありますよね。 (こういった大学が名前を書いたら合格する大学ですか) また、当サイトを拝見していてもネームバリューを気にされている方が多いですが、 ネームバリューで通用する世の中なのでしょうか。

  • 私立行きたいけど

    つか 今20才でで偏差値低くて国立大学目指す気でいるが、今から国立しかも働きながらじゃ無理と言われても金ないから私立無理なんですが?  そんなんでしたら免除やローン組める私立教えてもらえません?      それに私立行くための資金集めとか何年かかるんですか?    そんな無理って言うんなら誰かローンや入学金が金が払えなくて困難な学生対象でもらえる大学教えてもらえませんか?

  • 私立大学と国立大学の難易度比較

    私立大学と国立大学を比べて、どちらが格上(研究や施設・教授陣といった内容ではなく受験社会での意味)とかいうのは不適切ではないですか? 私立大学は日程が重ならない限りは複数の学校を受験することができるので、私立大学相互間でどこの大学が一番難関かを決めることはある程度可能だと思います。 ですが、国立大学は基本的に試験日程が同一であり、1校しか受験することができないので、国立大学相互間で難易度を決めることはできても、私立大学と国立大学とでは難易度の比較は困難ではないでしょうか?

  • 私立大学が存在していることそれそのものが、日本国憲法に違反したうえでのことというのは本当なのですか?

    高校の同窓会がありました。 お酒もそこそこ入ったあたりで、ちょっとした議論になりました。 「日本という国を腑抜けにした原因のひとつは東京大学にあり、云々」というものでした。 私はそれなりに有名な私立大学の卒業ですが、東大卒業の奴がこう言ったのです。 「私立大学のほとんどが憲法違反のうえに成り立っているのを知っとるか。日本国憲法を素直に解釈すれば、この国の私立大学の多くは存在し得なくなるんだぞ、そのことを理解しての発言なのか。日本国憲法の第89条をようく読んでみろ。お前ら私立大学卒業生なんぞは違憲のうえに卒業したのだから、そもそも大卒の資格そのものが無いんだ、法的には…。この馬鹿ども…。」 その場の雰囲気が相当に悪くなってきたので、何とはなしにその場を私が誤魔化しながら二次会に突入していったのですが。 ところで、そこで質問なのですが、この東大を卒業した好かん奴が発言した「私立大学は憲法に違反してまでも国から金をもらってようやくその存在が成り立っている…」というのは真実なのですか?。 もしもそれが真実としたならば、何故にまかり通っているのですか?。 日本国憲法に違反しているということは、違憲ということですね。 裁判にもなっていないようですが、何故なんでしょうか?。 真剣に教えてください。お願いします。

  • 私立大学の奨学金について

    私は工学部への進学を目指している、高校3年生です。 先日のセンター試験の結果、志望していた国立大学は諦めざるをえなくなりました… そこで、今さらながら私立大学の受験を考えています。 私の家は家計が非常に苦しいので、出来る限り親には頼らずやりくりしたいところなんですが…やはり、学生のバイト+奨学金でやっていくのは不可能でしょうか?

  • 大学受験国立から私立か

    高3受験生(文系)なのですが、今まで国立志望で勉強してきたのですが私立に変えようか悩んでいます。 もうすぐ夏だというのに志望大学が決まっていません。 私は心理学(ラットなどを使った神経関係のものもやりたい)を勉強しつつ教育関係の仕事につけたらと考えています。正直、小学校の教員がいい、中学がいい、とかそこまで細かく考えられてはなくて教員でも一般企業でも、教育関係の仕事ができたらいいかくらいです。 ですがあまり私のやりたいことを満たしている大学がありません。 家が母子家庭ということもありとりあえず国立を目指してきました。去年私は理系だったのでそのまま受けられそうな大学が国立で1つあったのでとりあえずその大学を第一志望にしてきました。 去年オープンキャンパスに行って、学生の雰囲気はいいし、自分のやりたい勉強は割とできる、と思ったのですが、家から通うと片道2時間半かかり(親からはその大学だったら家から通えと言われています)、大学の周りには何も無い感じでした。 正直自分が想像してた大学生活とは違う気がしてしまいました。 そのこともあり、そこを第一志望にする気が薄れてきてしまいました。 家から近い国立は自分が勉強したいこととあまり合っていませんでした。 思い切って地方の国立にしようかと考えてはいるのですが、地方に行ったところで生活費などはかかってくるのでだったら都内の私立でもいいのではないかと思えてきました。 塾の先生は、地方の国立よりは早稲田、慶応、上智などの大学の方がいいと言っていましたし、都内に住んでいるので家からは近いし、魅力的ではあります。自分の志望とあった学部もありそうです。 正直今まで私立を目指している人を見ると3科目だけで楽そうとか馬鹿にしてて全く視野には入れていなかったのですが、私立もいいんじゃないかと思えてきてしまいました。 都内の私立を頑張って目指すか、地方でも国立を頑張って目指すか、悩んでいます。 母には早慶上智なら私立でも受けていいよとは言われました。 また、行ったこともない大学もあるのでオープンキャンパスに行ってみようと思っているのですが夏に行くのでは遅いしやめた方がいいでしょうか? この時期に?という感じではありますが悩んでしまってあまり勉強にも身が入りません。 この大学はどうか、など些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 愛知県の私立大学につき教えてください。

    愛知県の私立大学につき教えてください。 1960年代から現在までの愛知県の下記私立大学について, 皆様はそれぞれどういう印象がありますか? 噂ですと「愛知県内では県立高校から現役で地元の国公立大学に行く というのが理想だ。」とされているそうですが, 愛知県内にある下記私立の6大学はどういう印象があるのか, 愛知県内の方, 教えてください! (1)愛知大学 (国立と勘違いしました--。) (2)愛知学院大学 (仏教系。) (3)中京大学 (体育学部が有名だと?) (4)名城大学 (5)愛知工業大学 (付属高校が高校野球で有名ですね。) (6)椙山女学園大学 (名門女子大と聞きますが?) (7)南山大学 ("なんざん"と読めませんでした。キリスト教系。) 以上,

  • 地方国立の学生の態度ってどうですか?

    地方国立の学生の態度ってどうですか? 一般的に私立の大学の学生の授業態度は最悪だと聞きます。 確かに、周りにいる人を見ていても私立に限って、不良みたいなやつが多いような気がします。 それでは、地方も含めて国立であれば、全て学生の態度は良いと考えて良いのでしょうか? それとも学生の授業態度は国立か私立かではなく、 完全に偏差値によって決まると考えるべきなのでしょうか?

  • 国立か私立か・・・

    今年受験生で、国立か私立かなり迷っています。 学校は公立高校なので国立を強く薦めるんですが進研模試で偏差値は48程度なので7科目は自分にはかなりきつく・・・ それならば3教科に絞ってがんばろうかとも考えているんですが、 先生にはそんなことしたら余裕ができて逆に勉強しなくなると言われました。 夏休みを無駄にしないためにも8月までにはどちらに行くか決めたいです。皆さんの国立か私立の決定のアドバイスお願いします。ちなみに自分は文系です。