会社を自己都合で退職→仕事のお手伝いがあるかも。失業保険は?

このQ&Aのポイント
  • 会社を自己都合で退職する際に、仕事のお手伝いをすることがある場合、失業保険の申請は可能でしょうか?
  • 一年以上働いた会社を退職し、新しい会社に正社員で就職していますが、体調不良のため退職を決めました。しかし、一部の仕事についてはアルバイトのような形で引き続きお手伝いする予定です。
  • 退職後一週間以内に職業訓練校に通う予定ですが、その前に一部の仕事の引き継ぎや手伝いをすることができるかどうか確認したいです。失業保険の申請に影響はありませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

会社を自己都合で退職→仕事のお手伝いがあるかも。失業保険は?

一年以上働いた会社を退職、新しい会社に正社員で就職。現在5ヶ月目になりますが、残業で体調不良のため退職を決めました。 現在の会社では給与から雇用保険が引かれているものの、ハローワークで確認したらなぜか加入されていないとの事でしたので、前の会社の有効期限が切れていない離職表で失業保険を申請しようと思います。 今月の退職が決まったものの、引継ぎ等でアルバイトのような感じで仕事を多少お願いしたいってことです。 在宅の仕事かもしれません。こういった場合失業保険は申請できますか? 自分の予定では、退職から一週間以内に締め切りがある職業訓練校に申し込みたいのです。その予定を優先で、今の会社の仕事が大変な時は多少手伝ってあげたいのですが、それが難しいようでしたら断ろうと思っています。

noname#12516
noname#12516

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.2

>雇用保険が引かれているものの、ハローワークで確認したらなぜか加入されていない 労働保険の納付に関しては年1回、金額によっては3期に分かれますが、加入そのものは手続きがなされた時点で発生するかと思うのですが。 考えられるのは、 事業主が申告していないか、異なった被保険者番号で登録されてしまっているか。 どちらにしろ変ですね。 >在宅の仕事かもしれません。こういった場合失業保険は申請できますか? 基本的に、退職に関する整理(書類や金銭的な)が行なわれた場合、同じ事業所でも継続して雇用されているとはなりませんので、(これを利用しているあくどい事業主もいますね) 待期期間の7日間が完成すれば問題ないかと思われます。(この場合給付制限中の労働として処理されるかと) ご質問者様の中で結論は出てらっしゃるようなので、あとは職安で日程の調整などをご相談下さい。

noname#12516
質問者

お礼

>基本的に、退職に関する整理(書類や金銭的な)が行なわれた場合、同じ事業所でも継続して雇用されているとはなりませんので 詳細な回答ありがとうございます。 上記のことがわかり、安心しました。 職安に行く前に、事前に知識を得ることができて大変助かりました。相談に行ってきます。

その他の回答 (1)

  • matu56
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

確か正社員の場合、過去一年のうちに出勤日数が14日以上ある月が6ヶ月以上ないといけないとか何か制約があったはずです。 インターネットとかで調べられた方がいいのでは? それと職業訓練校に申し込む場合、アルバイトのような感じでも働くことはだめなはずです。 私の友達で職安の職業訓練校に通っている人がいましたが アルバイトしていたんですがは本当は禁止だと言っていました。 その訓練校がどこが主催かにもよるかもしれませんが・・ 仕事が無くて困っている人のための物なのでアルバイトでも仕事がある人は対象外になるかもしれません。 失業保険がもらえたとしてもアルバイトをしている場合は 失業保険一ヶ月分の支給からアルバイトの日数分ひかれてその引かれた分は来月の支給に回されると思います。 うまく説明できたかどうかわかりませんが とりあえず、ハローワークのHP見られたほうが詳しくわかると思います。

noname#12516
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ハローワークのHPをみたのですが、個別のケース例が載っていなく、質問させていただきました。職業訓練校は基本的にアルバイトは禁止のようですね。ただ、あるかどうか分からない仕事のために、通えないのもつらいので。もうちょっと調べてみます。

関連するQ&A

  • 退職時の「会社都合」か「自己都合」の判断と、失業保険について

    現在勤めている会社を退職する事になり、それに関する質問です。 【会社都合の退職になるか?】 今回の退職は、会社側からの退職勧奨がきっかけになります。 普段の仕事ぶりをみて、会社側から数回、退職に関して面談で話をされました。自分としては頑張りたい意思を伝えましたが、面談が何度も設定され役員なども交え退職について話をされたので、今後この会社で仕事を任せてもらえることは難しいと判断し、退職を受け入れました。 この場合、会社都合での退職となるのでしょうか? 退職届けなどは提出しておらず、面談の際に口頭にて退職を受け入れる旨を回答をしました。今後、退職理由について話をしていく状況になります。 【失業保険について】 今回は2度目の失業となります。 今年の1月に自己都合で前職を退職し、5月15日に現在の会社にアルバイトとして入社をし、8月から正社員(試用期間)、10月より正社員として働いておりました。前職離職の際に失業保険を申請していましたが、給付制限期間終了後の認定日にハローワークに行けておらず(現職で仕事をしていたため)、失業保険を受け取っておりません。また、5月15日から現職でアルバイトとして勤め始めた旨もハローワークに連絡していないままです。 今回の退職で、失業保険を受け取れる場合はどのようになるのでしょうか?現在の会社で8月より保険に加入しています。前職離職の際の失業保険を再度受け取る事などは可能なのでしょうか。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 自己都合退職で失業保険を受給すると会社に連絡いく?

    会社都合で退職することになりました。 離職票が手元にきたら、ハローワークに行って失業保険の手続きをしようと思っていますが、 失業保険を受け取ったことは、会社側に知られるのでしょうか? なにか会社側に連絡はいきますか? ※質問の理由としては、 会社側には、すでに転職が決まったと話しての退職(会社都合退職ですが…)なので、 知られたくないと思っています。

  • 会社都合で失業保険を受ける場合

     すいません、回答よろしくお願いします。  仮に2月いっぱいで会社都合で退職する事が 決まっていたとすると離職票を会社にもらうのが 3月7日ですよね、それからハローワークで 失業保険の申請をする事になると思うのですが 2月いっぱいで会社都合で退職、3月7日に 失業保険の申請だと一回目の失業保険の振込みは いつ頃になる物なんでしょうか?  実際に経験された方の意見をお聞きしたくて 質問させていただきました、回答よろしくお願いします。

  • 自己都合退職の場合の失業保険

    お世話になります。 会社を退職して失業保険をもらうとき、自己都合退職の場合はそうでない場合(会社倒産による離職等)と比べ、失業保険をもらえる時期が遅れると聞きました。 自分でネットで調べましたが、大よそ次のような理解であっているでしょうか? 前提:1月9日に退職、翌10日にハローワークに行き手続きをしたとする。 ・待期期間(失業保険をもらえない期間):1月11日~17日(7日間) ・給付制限期間(自己都合退職により失業保険をもらえない期間):1月18日~4月17日(3ヶ月間) ・第1回目の失業保険認定日(即ち、第1回目の失業保険支給日):5月15日(4月18日から4週間後) (これが正しい場合、1月に退職しても最初に失業保険がもらえる日は約4ヵ月後となってしまいます・・・・。)

  • 失業保険と職業訓練校申し込み

    閲覧ありがとうございます。 先日、ハローワークの職員さんから「失業保険を受給しながら職業訓練へ通えば、通っている間は失業保険を貰える期間が延長されます。活用されてくださいね」と助言を受けました。 早速調べた所、通いたい職業訓練校の応募〆切り日が迫っているのですが、職場からの離職票がまだ届いておらず、失業保険受給の申請がまだできておりません。 先に職業訓練校の応募を済ませ、その後離職票が届き次第、訓練校の入校日までに失業保険の受給手続きをすれば失業保険を貰いながら職業訓練校に通うことは可能でしょうか? 職業訓練に応募した時点で失業保険の受給申請は終わらせていなければならないのでしょうか? しばらくハローワークに行ける時間が無い為、ご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をおかしいただきたいと思います。

  • 失業保険

    私は2年間働いた職場を5月8日に退職をしました。なかなか退職手続きをしてくれなく、昨日(7月13日)やっと退職手続きをしました。(あくまで退職日は5月8日となっている) それまで失業保険申請も出来ず、貯蓄もなく、家のローンもあるのでとりあえず仮就職を5月15日にしました。現在試用期間中ですが本当にしたい仕事ではないのです。 本当は失業保険申請をして落ち着いて就職活動をしたいのですが、今さらもらった離職票で失業保険申請できるのでしょうか? 試用期間とはいえ、とりあえず会社組織にいる私が(今月中に退職予定)失業保険申請できるか教えてください

  • 失業保険について

    もし良ければ教えてください。 現在派遣社員で勤めており、県外へ引っ越す事情ができ、2月で自己都合により退職します。 雇用保険には加入しており、先ほど派遣会社に問い合わせをし、「充分失業保険がもらえる条件には入っている、あとはハローワークが決定すること」と教えてもらい、離職票を申請しました。 そこで質問なのですが、2月の中旬に引っ越しをします。   向こうではまた派遣で仕事を探し、よければ3月から職が決まる可能性があります。 その際、失業保険はもらえるのでしょうか? それもハローワークが決定することなのですか?

  • 会社都合にての失業保険・年金・健康保険について

    初めまして。6月25日をもって会社都合で会社を辞めました。 まだ、離職票も来ていない状態で、職安には行けていないのですが、すでに就職活動はしています。次のお仕事が正社員ではなくアルバイトのようなものになりそうなのですが、まだ未定です。お給与の支払いはないですが、内定というような形で、今、できることを無給でお手伝いしています。 8月くらいからお仕事はできそうなのですが、次のお仕事が決まりそうな状態でも失業保件の申請はできるのでしょうか。(ちなみに次の職種は労働保険には加入していません) また、もし失業保険がもらえるとしたら、いつからもらえるのでしょうか。たとえば、申請した日から数えるとなると離職票がきた日(仮に7月1日にきたら、7月1日申請→7日間待機、7月8日から次の会社の開始までの分をもらえるのでしょうか。 また、次の会社もアルバイトのような形で、生活を営むには少しきつい収入になってしまうので(でも働かないよりは良いとおもうので、頑張りたいのですが)年金の免除や、健康保険の一部免除を使いたいのでですが、それも、会社都合にてやめた証明(離職票)と失業保険の申請の証拠がないと、役所は審査をしてくれません。今の私の現状(次の会社がなんとなく決まっている)で、ハローワークへ失業保険を申請したら、罪になってしいまうのでしょうか。 色々初めてのことで、不安だらけです。どなたか、アドバイスをくださいますようお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 会社都合の場合失業保険はいつ貰えますか?

    私は、派遣として去年9月から働いていた会社を、先月いっぱいで会社都合により、退職しました。     (離職票に会社都合と載ってます) そして、離職票が手元に届いたし失業保険を貰いたいので、さっそく安定所に申請に行ってくるのですが、 簡単な流れをお教え頂けたらと思い、書込みしました。 まず、安定所で最初の手続きをしてから、一週間は待機期間で仕事をしてはいけないと聞きましたが、、 待機期間後の詳しい日程を知ってる方おられましたら教えてください。 それと ・一週間の待機期間後は、最初の失業保険が振り込まれるのはいつ頃ですか? ・失業保険を全額貰うのは、いつ頃から就職可なのでしょうか? これもお教えいただければ幸いです。

  • 失業保険

    手術のため、会社を退職しました。 離職票も手元にあります。 体調が戻り次第、失業保険をもらいながら仕事を探すつもりです。 一週間後に入院の予定ですが、今のうちにやっておくべきハローワークでの手続きはあるのでしょうか?