• ベストアンサー

虫歯の詰めモノ(被せモノ)について

歯医者さんに行こうと思っているのですが、 ふと、気になったもので質問させていただきます。 虫歯になったときに削った後に 何か、詰め物(被せモノ)をしますよね。 いわゆる銀歯とかって言われているものなどについてなのですが、 銀歯(銀色のものを詰める)場合と、 白いもの(プラスティック?)を詰める場合がありますよね。 あれって、耐久性などに違いが有るのでしょうか? それぞれ、の特徴などについて知っている方 教えていただけませんか? また、歯医者さんでは、好きな方(または、金歯)などを 指定できたりするのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

保険で作る詰め物は、かみ合わせる部分は前歯でも奥歯でも銀歯(金銀パラジウム合金)です。ほんの少し詰めるだけなら、アマルガム(水銀合金)を使うこともあります。 前歯と犬歯については銀だと見た目が悪いので、表側だけレジンというプラスチックのようなものを金属の表面に貼り付けています。 耐久性はもちろん金属の方があります。レジンはなるべく剥がれないように金属につけてはあるのですが、化学結合でがっちりとついているわけではないので、衝撃によってレジン部分だけ割れたり剥がれたりすることもあります。 保険を使わないで自費で作れるものは、金属なら金(18Kぐらい)があります。耐久性は銀歯とそう変わりませんが、金の方が若干柔らかく、のびがあるのでかみ合わせの微妙な部分が、自分でご飯を食べたりしているうちに、よりしっかり合ってくるという利点があります。 自費の白い詰め物は、レジンのもっと耐久力があるもの、歯科用陶材、セラミック(陶材よりも強度がある)、レジンとセラミックの中間などがあります。白いものだけで作られることも、強度を増すため内側には金属を使っている二層構造のものもあります。 大雑把に分けて、白い部分について、レジンとセラミックで説明します。 レジンの方が割れたりかけたりはしにくいけれど、カレーやコーヒーなどの着色はしやすく、だんだん黄ばんできます。 セラミックは着色はおこりにくく、本物の歯のような自然さが優れていますが、レジンに比べるとひびが入ったり割れたり欠けたりしやすいです。まあ、滅多なことではわれませんが。 値段はセラミックの方が高いです。 メジャーどころはこれぐらいでしょうか。 どんな詰め物にしたいか、指定することはできます。 はじめに相談した方がいいですよ。 値段も知っておいた方が助かると思いますし、詰め物の材質によって削り方が変わる事もありますので。 治療は保険で、詰め物は自費で、など組み合わせることもできます。

coolguys
質問者

お礼

歯に詰めるものって 指定できるんですか! 知りませんでした。 なるほど、ただ、オーダーメイドなので自費に 成っちゃうって事なんですね。 ために成りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

前歯、犬歯の治療について保険治療に限定して説明します。 虫歯ならもちろん保険で治療ができます。 ほんの少しぐらいの穴だと、光重合レジンという白いペーストを詰めます。 もっと大きく欠けた虫歯だと、全体をかぶせるものになります。銀歯をベースに唇側だけレジンをはりつけたものです。 差し歯やブリッジも、前歯や犬歯は同じように金属をベースにレジンを唇側だけ貼り付けたものになります。 この基本的なレジンを使った詰め物は、前歯と犬歯なら保険で作ることができます。 小臼歯よりも後ろの歯は、光重合レジンペーストを詰める程度なら保険でできますが、それより大きい詰め物は保険だと銀歯(金銀パラジウム合金)になります。 にこっと笑ったときに、上の小臼歯は見えてしまうので、白い詰め物を希望されることが多いのですが、ペーストでは済まない大きい虫歯だと保険ではどうしても銀歯になってしまいます。ここは自費(保険適応外)をつかって白い詰め物にする患者さんが多いです。 このように、使える歯に限度はありますが、保険でも白い詰め物はできます。保険で使えるレジンの欠点は、3~5年で黄ばみが見えてきてしまうことです。そのぐらいの期間で、新しく作り替えていくつもりなら、保険で十分だと思います。 前歯は保険でも白い詰め物ができると解っていても、わざわざ自費で作られる患者さんはけっこういらっしゃいます。自費で使われる材料の方が、実際に見てみると美しく、本物の歯となかなか見分けがつかないぐらい自然だからだと思います。まあ、一本あたりウン万円からの高級品になりますが。

coolguys
質問者

お礼

まとめてで、申し訳ありませんが。 みなさん、大変ためになりました。 自費でも保険でもお好きなようにってことですね。 後は歯医者さんに行く勇気さえ出てくれれば・・・(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.6

以前に歯科助手をしていた者です。 <虫歯が奥歯の場合> 部位が小さい時は、十中八九、保険が適用できる白色の「光重合レジン」を詰めます。 それより部位が大きくなると、インレー、さらに削って詰め物が入れられないほど虫歯が大きい場合は「クラウン」になります。 インレー、クラウンとも下の方の回答通り、材料の金属は保険の場合”パラジウム合金”保険適用外は”セラミック(ポーセリン)””金歯”になります。 これはご自分で選べます。保険だからダメ、高いからいいということはありません。保険治療を渋るような医院はろくなところじゃありません。色と質感の問題です。保険では千円単位ですが適用外だと万単位です。 ただ、奥歯は見えないところですし、しっかり噛めるという機能さえ果たしてくれればよいので、うちに来ていた患者さん達はほとんど保険の歯でした。 http://www.seikaken.com/file_mail1.htm <虫歯が前歯の場合> 部位が小さい場合、上と同様、「光重合レジン」を使用します。 部位が大きい場合、保険では金属をフレームに使い、その上に”硬質レジン”を密着させた前装冠を使用します。保険適用外では金属の上に密着させるのが”セラミック”になります。もっと高いとすべてが”セラミック”のものになります。 これは審美歯科などに多いです。 ただ、奥歯と違って、人目につきやすいところなので、皆さん奥歯は節約しても前歯は保険外でおやりになる方が多かったです。 うちの先生もここぞとばかり、「いやーやはり保険のものとは色艶が違いますよー。目立つところですからねー」とセールスしておりました。(笑) 取れたご自分の金属ですが「下さい、持って帰ります」といわないと、医院に没収されちゃいます。それを払い下げる業者さんがいますのでちょっとした収入源になっちゃうんですよ。

参考URL:
http://www.82ee.com/hano/2-3-03.shtml
coolguys
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 もう少し伺いたいのですが、宜しいでしょうか? よく、前歯には保険が利かないということを 耳にする機会が多いのですが、 それは、みなさんが保険のきかないレジン(白い歯)にするために 保険が利かないものという考えが既に頭の中で出来上がっているからなのでしょうか? それとも、本当に前歯の治療には保険が効かないものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.4

すいません、最後の項目を忘れてしまいました。^^; 歯医者さんは、金銀パラジウム合金(銀色)より、 金歯や、白色の歯を希望した方が喜ぶと思います。 白い歯は、部位により、健康保険適用外になりますので・・。ご参考まで・・。 ちなみに、抜けた金歯は捨てないように。^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.3

虫歯治療の充填材ですよね?冠の事ではありませんね。^^? 最近はレジンが多いですね(白) これは、一時的に充填するものではありません。 レジンは利点が多く、見た目もきれいで、 最近多く使われますが・・。 って、全部書いたら文字制限引っかかりそうなので、 疑問一挙解決しそうなURL書いちゃいます。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkk8987/mouth.html
coolguys
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になるようなURLまで教えていただいて感謝でございます。 ここのページでもう少し勉強してみます。 でも、実は歯医者さんに行くのが嫌で行くまでの 時間稼ぎとして自分で勝手に言い聞かせているだけだったりして・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.2

 白いのってのは、石膏でしょうか?  あれはたしか、銀歯を埋めるまでの場つなぎじゃなかったでしたっけ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

詰め物と銀歯の耐久性から言えば 銀歯が上でしょうね(^^ だって、以前に白い詰め物が砕けたことありますからね でも銀歯も外れたりしますよね それに銀歯って大半を失った歯に対して 大まかな形を提供することもできますよね これは白い詰め物じゃ無理とは行かないまでも、むづかしいでしょうきっと また、金歯ですけど 家のばーちゃんは金歯入れてましたけど 歯医者で指定して入れてもらったらしいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀歯以外の被せものってないの?

    銀歯の下に、どうやら虫歯が出来てるようなのですが、どうしたらいいのか困ってます。 銀歯をとって、虫歯を削って、また被せものをするってのが普通の歯医者さんのやり方でしょうが、銀歯以外の被せものってないんでしょうか?(金歯はもっとイヤですよ)あるにはあるんでしょうが保険適用外ですか?金属じゃなくて、白いもの?セラミックかなにかでしょうか、そういうのは高いんですか? 最近エアアブレーションとか、虫歯だけを溶かすカリソルブとかあるようですが、一般ピープルにはとても歯にそこまでお金掛けられないし・・・涙

  • 虫歯について

    この前、歯に詰めてあった銀色のものが取れてしまい、歯医者さんでその部分の方をとってもらい、仮の白い詰め物をしてもらいました。その白い詰め物がすぐとれてしまってしまったんだけど、歯医者さんにきいたら、いたくなければしばらくそのままでいいですよって言われてしまいました。ほんとにいいんでしょうか? また、その部分を別の歯医者さんに少し見てもらう機会があったんですけど、そのとれたところに虫歯があったようで、銀をつけるところの下の部分を削ってもらいました。 このまま、もとの歯医者さんで銀歯をつけてもらってもいいんでしょうか。 心配です。 教えていただけたら、うれしいです。よろしくお願いします。

  • 「銀の被せモノ」が変形してデンタルフロスが入らない

    今日、歯科に行って、奥歯の「銀の被せモノ」の内部に違和感があったので、レントゲンで見てもらったら、虫歯などはないとのこと。 先生からは、「銀の被せモノ」が上の歯と当たるので違和感があるのかも・・・と言われて、削ったりしてもらいました。 そうして、家に帰ってみたら、「銀の被せモノ」が変形したため、「銀の被せモノ」とその隣の歯との間の隙間がふさがって、デンタルフロスが入らなくなりました。 隙間がないので、どうせ食べカスが挟まることもないので、デンタルフロスが入らないままでも、いいでしょうか? それとも、デンタルフロスが入るように隙間を開けてもらった方がよいでしょうか?

  • 虫歯の治療について

    こんにちは。 歯医者で虫歯を治療してもらい、銀歯を詰められました。 私は学生時代全く虫歯がなく、本日人生初の銀歯を入れられかなりショックでした。 虫歯の治療は致し方ないですが、今回は歯医者の対応に関しておかしいと思う点があります。 最近は詰め物でも銀歯だけでなく、セラミックやプラスチックもあると思います。 私としてはお金を払ってでも銀歯でなく、プラスチックやセラミックにしてほしかったです。 おそらく歯医者さん側から選択肢を提示してもらえると思い待っていたのです。 銀歯を入れらることにたいして一言もいってもらえず、気づいたら銀歯が入っておりました。 「今日は終わりです!」と言われて鏡を見て自分の歯を見てあまりのショックに文句も言えず帰ってきてしまいました。 歯医者さんからは「目立たない位置なので大丈夫ですよー」とだけ言われました。 実際見たところ確かにものすごい目立つわけでは無いですが、よくみると分かってしまいます。 目立つかどうかは歯医者で決めることではなく、患者が決めることでは無いですか? これは医療ミスにならないのでしょうか? またこの銀歯をどうにか白くする方法はありますか?

  • 日本の虫歯治療

    アメリカ人の知り合いに、「今日、これから歯医者で最終治療だから型を取った銀歯を入れてくる」という話をしました。 そうしましたら、 「なぜ日本は不自然な銀色の詰め物をするの?」 と聞かれました。 知り合いは34歳で、今まで自分の虫歯後の詰め物はみんな歯と同じナチュラルカラーとの事。 それが人間にとって当り前の色だし、特に今まで欠けたり抜けたりした事はないから丈夫でない訳ではないのに主流ではない日本が不思議との主張でした。 結果、日本の技術は進んでないとの意見が出されたのですが、 どなたか 何故日本の虫歯の治療後は金歯や銀歯(透明なタイプもあるとは思いますが…)が主流なのかご存じでしょうか? また、日本では八重歯が何故キュートと思われるのか? という質問にも答えられる方がいらっしゃいましたら、併せてお願いします。

  • 虫歯の再発

    前に歯科検診で奥歯など数箇所も虫歯が見つかったのですが、そのうちの4本について質問です、1本は奥歯で、前プラスチックで詰めたのですが、最近その下が痛み出し、少し黒くなっています、痛みは、冷たいものが沁みるくらいです、虫歯でしょうか?、もう1本も同じなんですが、この歯は、少し大きめに銀が詰めてある銀歯なんですが、この歯の銀歯の隅が少し黒ずんで、強く噛むとずきずき痛みます、しかし1度直した歯が虫歯になるんでしょうか、また、プラスチックはともかく銀歯の下からも虫歯になるんですか。 あと2本は前歯で、最近歯と歯の間が黒くて、痛みが有ります。そこで質問なんですが、どれくらい虫歯が進んでら差し歯になってしまうのでしょうか、今症状は、甘いものや冷たいもの時には熱いものも沁みます。 まだ歯医者に行っていないのですが、これらの歯が若し虫歯だとすれば、治療はどうなりますか。どうなるのか教えてください。

  • 銀歯or保険のきかないプラスチック..!?

    銀歯or保険のきかないプラスチック..!? 最近歯がしみるので見てもらったところ、 過去に治療した歯の詰め物と歯の間?に虫歯が出来ていたらしく 詰め物を一度はずして削り、仮詰めをしてもらいました。 次回の治療の際にきちんと歯をかぶせるとの事で 保険の利く銀歯or保険のきかないプラスチック(白) のどちらが良いか決めておいてと言われました。 プラスチックは耐久性が銀に比べて低く歯を少し余分に削るため、麻酔をするそうです。 質問なのですが、今までの歯医者では白い詰め物(もちろん保険がききます)で治療出来ていたのに、 どうして今回、銀歯or保険なしのプラスチック の選択しかないんでしょうか? (ちなみに、今までとは違う歯医者ではじめての所です) 今までどおり白い詰め物で治療はしてもらえないんでしょうか..? 明日治療なので、微妙に焦っています。

  • 歯と歯の間の虫歯はどう治療するのですか?

    前歯と隣の歯の間に虫歯ができました。 歯石が詰っていて気になっていたんですがとってみたら明かに虫歯くさいです。 通院中の歯医者とはまだこの歯については語ってないんですが、もし治療するとしたら、綺麗に直せるものなんでしょうか? レーザーで虫歯部分だけを除去して白い詰め物をするとか、そんな方法があるんでしょうか? それともこんな目立つ歯が銀色の被せものに覆われることになってしまうのでしょうか。 教えて下さい。

  • 虫歯治療

    ☆自覚しない虫歯ってあるのでしょうか?全く痛みがないのに、虫歯の進行が進んでいると言われました。たしかに歯の写真を見せてもらうと、汚れてはいたのですが。。そんなにひどいのかなぁと。(たしかC3だったと思います) ☆奥歯等何箇所か虫歯になっていて、銀歯になるかもと歯医者に言われたのですが、できるだけ銀歯・金属のものは避けたいと考えています。 最近はよく、歯と同じ白の詰め物をしてもらえると聞くので、通院している病院に疑問がわいてきました。金属の詰め物か白の詰め物かの違いってあるのですか?

  • 詰め物(銀)の下の虫歯は確認できるのでしょうか。

    4~5か月前に虫歯(左下、奥から2番目)を治療し、銀の詰め物を入れたのですが、最近になって妙な違和感を感じます。歯とその下の顎部分について、ときどき、ずーんという感じというか、何となく気になるような感じです。 咀嚼には不都合はなく、現状では冷たいものや熱いものがしみるといった症状、ズキズキした痛みもありません。 虫歯ではないのかもしれませんが、「詰め物の下が虫歯になることはよくある」といった話も聞くため、念のため歯医者に行った方がいいような気もしています。 そこでお伺いしたいのですが、 (1) 詰め物の下に虫歯ができた場合、特徴的な症状・痛みがあるのでしょうか(詰め物がない通常の虫歯の場合の痛みと同じと考えてよいのでしょうか) (2) 詰 め物の下の虫歯というのはどうやって確認するものなのでしょうか。レントゲンには写らないが、実は虫歯が進行しているというケースもあるのでしょうか。 (3) 銀の詰め物を取り外して確認してもらうということもできるのでしょうか。その場合、歯を削って取り外すのでしょうか。 (4) 銀の詰め物を取り外したものの、「特に悪いところはないよ」と言われた場合、その詰め物をまた付けるのでしょうか(作り直しでしょうか) (5) 虫歯ではないとしたら他の病気などが考えられるのでしょうか。 (6) 当初治療してもらった歯医者さんに診てもらった方がいいでしょうか(変えた方がいいのでしょうか) 以上になります。 (1)~(6)のすべてでなくてもかまいませんのでご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Canon TS8330プリンターのPGBK(黒)のみ印刷ができなくなった問題について、ヘッドの洗浄や新しいヘッドの購入を試しても改善しない場合、写真印刷で黒を印刷する一時的な対処が可能です。
  • しかし、持続的な解決策としては、ヘッドを新しく購入することで問題を解消することができます。
  • Canon製品に関するご質問となりますので、キヤノンのサポートにお問い合わせいただくことがおすすめです。
回答を見る