• ベストアンサー

気になる子供の行為について

2歳10ヶ月になる娘についてのご相談です。 私たちが布団で横になっていたりすると、 馬乗りのようなかたちで股を擦り付けてくるのです。 眠くなってきたときなどによくやっているように思いますが、 特に痒い様子も無く、本人も遊びのつもりなのかもしれません。 しかし親としては気になり、注意してやめさせるようにしていますが、 強く話して聞かせても、今のところ直る様子がありません。 やはり無理にでも、何とかやめさせたほうが良いでしょうか。 それともこのまま様子を見ても良いものでしょうか。 ご経験された方や良いアドバイスがありましたらお教え下さい。

  • popye
  • お礼率100% (31/31)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

これは、問題ないですよ。 止めさせるようなことはしないでください。 まず、この行為ですが、考えられるのは2種類ですね。 自慰と、popyeさんがおっしゃるとおりただ遊びの一つやじゃれているだけで何でもない場合です。 まず、親が一番心配なのが自慰です。 これを親はよく心配しますが、子供には行為の意味も分かりませんし、これをしたところで体などで将来問題がおこることはありません。(ただし、汚れた手などで直接触るといけませんけど) 自慰もそうですが、遊びやじゃれているだけの場合はなお止めさせようとすることはダメです。この行為が何故いけないのかの理解が乏しいため、逆によくやるようになったり、隠れて同じような行為を別の場所でする場合もあります。さらに、じゃれている場合だと、ただの恐怖心にしかなりません。 この場合は、注意を逸らすようにし向けること、絵本などを出して読んであげたり、馬乗りになったらくすぐったりして、スキンシップを高めたりして注意をそらすことです。まあ、簡単にばい菌が入ったらいけないからねとか、説明しても良いかもしれません。 結論としては、絶対に止めさせないとダメな行為ではありません。(ただ人前でしないように気を付けましょう) 後は、両親がどう考えるかですね。もし何かあれば、補足を

popye
質問者

お礼

partsさんに問題ないと伺って、内心ホッと致しました。 そうですよね、直接強制的に行為を止めさせるのではなく、 上手く気をそらして、興味を別方向へむけてあげることが大事ですよね。 つい止めさせることに気が入ってしまい、肝心なところを忘れていました。 この時期の子供には、まだ理解し得ない部分もありますものね。 教えて頂いたように、くすぐってみるなどして頑張ってみたいと思います。 いろいろな面からのご説明、大変ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

9歳(女)-6歳(女)-1歳(男)の父親です。 現在、年長の6歳の次女も同じ事をします。3歳の頃 に初めて気がつきましたから、かれこれ3年になりま すね。 娘はうつ伏せになって体を軽く「くの字」にまげて腕を 股間に挟むようにして「もじもじ」しています。最近は たまに(月に数回)しか見かけませんが、心配ないと確 信するまでは「早く性に目覚めてしまったのでは無いか」 と気が気ではありませんでした。でも、見つけた時に話 し掛けてやったり、くすぐってやると直ぐに止めるので 本人の自覚は無い様です。 やっているときは「まどろみの時間」(笑)ちょっと時間 に余裕がある時くらいです。小学校に入れば時間に余裕が 無くなるので自然と無くなるんじゃないかと思っています。 ちなみに、子育てに慣れていないので余裕なく育てた長女 にはこの傾向はありませんでした。 以上、参考まで。

popye
質問者

お礼

raven_buzzさんの気が気でなかったお気持ちが良く分かります。 私もこちらで皆さんにお話を伺うまで同じ気持ちでした。 家の育児本にも見当たらず、ほぼ全く知識が有りませんでしたので... 6才のお子さんにしても2才児にしても、まだ自覚はないのでしょうね。 変化する環境の中で、自然に無くなってくれることを期待しながら、 無理に止めさせることなく気をそらせて、見守ってあげたいと思います。 大変ご参考になるお話を、どうもありがとうございました。

  • iwadonn
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

こんばんは。 2歳9ヶ月の女の子の母です。 私の娘も1歳3~4ヶ月ごろから、popyeさんのお嬢さんと 同じような事をしていました。初めはあまり気にしていなかったのですが、 本に「自慰行為」と書いてあったのを読んで、とても気になってしまいました。 その言葉をみたときは、子供がこんなことをするなんて・・・と、 正直、ショックでしたよ。 そういわれてみれば、カエルのような格好といい、 恍惚としたような表情をするので、間違いないと、確信しましたね。 その本によると、一種のストレス解消のようなものなので、 外で十分に遊ばせたり、他のことで気をそらさせたりすると良いと書いてありました。 それでも、なかなか治まる気配がなく、暇さえあれば・・・というカンジでした。 眠くなったときなどは、枕をあてたり、物を足にはさんだりして エスカレートするばかりでした。本人は、まるで分かっていないのですが、 親としては、「自慰」だなんて知ってしまったら見ていて何だか不快になってしまうものですよね。 最近娘は、お昼寝を全くしなくなりました。 その頃から、あまり以前ほどそういった行為が目立たなくなりましたよ。 外遊びも以前の倍以上しているので、かなりストレス解消になってるんだと 思います。 もうすぐ3歳ですし、今まで以上に色んなことに興味がわく頃ですよね。 幼稚園などに通うようになれば、また変わってくると思いますので、 あまり、気にしすぎないようにしてみて下さい。

popye
質問者

お礼

ちょうど同じくらいのお子さんのお話を伺えて、大変参考になりました。 やはり何となく「自慰行為」なのかなとは思っていましたが、確信が持てず、 親としては止めさせたほうが良いのか、どうも戸惑ってしまいまして... iwadonnさんと同じで、始めのうちはあまり気にしていなかったのですが、 最近になって目に付くようになってから、気になるようになってしまいました。 家の子の場合は2才を過ぎてから始まったように記憶しています。 今現在保育園に通っていますので、お友達と外遊びもしているなかでも、 親から離れて過ごす時間がストレスになるのかなと考えてみたりもしました。 とりあえずあまり神経質にならずに、様子を見守っていきたいと思います。 お話しさせて頂いてホッと致しました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自慰行為がなかなかなくなりません

    年明けに6歳になる年長の娘です。 下の子を妊娠したあたり、当時娘は1歳半頃から、性器いじり(自慰行為)がはじまりました。それから約4年半、ずっとそれが続いています。 叱ったり、無理にやめさせることはしないようにしてきました。ただ、お風呂で陰部を洗う時にしみることがあると「触るからだよ」「バイ菌が入っちゃうよ」とか、違う遊びを提案して気をそらしたり、寝る前は読み聞かせをするなどで対応してきました。 自慰行為をするのは、夕方なんとなく遊び疲れた時や寝る前(ほぼ毎晩)です。友達が遊びに来ていても、おじいちゃんの家にいてもします。 うつ伏せになり手をパンツの中に入れてゴソゴソはじめる姿が、だんだん変にリアルに見えてきてしまい、どうにかやめさせたいと思うのです。寝る前に布団の中でするのは仕方ないとして、リビングなどで体を隠すものが無い状態でするのだけはどうにか・・・。 正月に夫の実家に帰省します。姑たちにはあらかじめ、自慰行為を見ない振りをしてもらうよう話すつもりですが、従姉妹たちもくるので、親としてはしないでほしいなという思いです。 そろそろ人前でパンツに手を入れるのは恥ずかしいことなんだと教えたほうがいいのでしょうか。自慰行為が恥ずかしいものだとわからせないほうがいいものか、その点でも悩みます。というのも私自身もその行為をしていて、親に恥ずかしいことだから止めなさいといわれ、思春期になりふとそのことを思い出し、自分のことが変態のように思えたり、そんなことを見られた恥ずかしさなどから、なんだか親へ素直になれなくなった経験があるのです。 私と同じような気持ちになってほしくないのですが、娘が大きくなってから開けっぴろげにその行為をしていたと自覚する可能性もあるし。なるべく傷つけないように、促してあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか。。。アドバイスお願いします。

  • 子供の仲間はずれについて

    保育園に通う娘(5歳)の父親です。 最近になって娘が保育園で同じクラスの女の子(6人くらい)が 遊んでくれないと私に言うようになりました。 気になったので妻に確認したら、かなり前から保育園で同じクラスの リーダー的な女の子から仲間はずれにされているようです。 理由としては本人はよくわからないみたいです。 たぶん、私が思うにすぐ泣く、遊びでずるをするなどかな? くらいしか浮かびませんが、実際のところわかりません。 娘も保育園に行きたくないなどとは言わないのでそこまで深刻では無い ように思いますし、妻も大して気にしていないみたいなのですが、 父親としては心配でなりません。 こういった子供同士の事は親が口出ししないで様子を見た方が良い 気もしますし、担任の先生に言って仲をとりもってもらったりした方が 良いのかがよくわかりません。 (先生に言ったりしたら余計に仲間はずれにされないかな?とか) アドバイス願えたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 子どものクラスで気になる事が・・・

    小学校4年生の娘が、『ママにクラスの秘密を教えてあげるね~』と言って、授業中の様子を教えてくれました。 同じクラスの男の子が授業中に、授業に関係の無い本を読んでいて、先生が注意しても繰り返してしまうので、その男の子がこっそり本を読んでいたら、気が付いた子は手できつねの形を作り、その男の子に見せて止めるように注意するとゆうのです。 先生も指導をしたがやめなかったので、クラス全体で問題解決しようとしたのかと思いましたが、どうして口頭での注意ではなく、手できつねの形を作って教える方法にしたか・・・私は何だか陰湿な感じを受けびっくりしました。 口頭で注意するように先生に話したいと言ったら、秘密だから先生には言わないでって泣かれてしまい・・・。クラスの秘密って・・・・。 この先生(20代後半?)は厳しい指導方法を取る事で有名な方で、宿題を忘れるとその日一日黒板に名前を書き出しておき、それでも宿題忘れが無くならないので、今は忘れた子は一日廊下に机を持って行き廊下で授業を受けるそうです。娘の教室は広い廊下とつなっがっている造りになっているので完全に教室の外って感じではないと思うのですが・・・・ 私は、しっかり指導して下さる先生なんだと理解し、家庭で子どもに声かけをし、忘れ物の無いように気をつけています。 可愛い娘を廊下で授業なんて・・・考えられないので。 少し行き過ぎなのではないか?と思っていたのですが、娘が『先生は怒ると怖いけど、面白くて好き』だと言うので、他の父兄と話し合ったりする事はありませんでした。 しかし、やはり行き過ぎた指導が行われているのではないかと・・・。 冒頭の男の子の母親は、一緒に旅行に行くくらいの親しい友人なので、子どもの様子を知っているのか聞きたいのですが・・・大袈裟にしないほうがいいと主人に言われてしまい・・・。 これは、行き過ぎた指導だと思いますか? 友人(男の子の母親)に話をした方が良いと思いますか? 長々となりましたが、ご意見お聞かせください。

  • 子供がいじめられています

    現在、中学3年生の男の子がいます。 主人の連れ子で、6年生の時から一緒に住んでいますが 小学生の頃から、いじめとまではいかないけどたまに軽く周りにからかわれたりしていた事もあった様です。 中学に入ってからその延長でからかわれ、その頻度が増したので 本人も学校が楽しく無い様子です。 部活でも、「帰れ」と言われたり、夏場に水筒のお茶を勝手に 飲まれたりもしました。 そのつど、子供とも話し合い、学校の先生にも相談していて 先生も生徒に、注意はしてくれていたようですがおさまりません。 中3になり、同じ子から、毎日の様にハゲてもいないのに「ハゲ」 と言われたりして子供もうんざりしている様子で、再度、担任に 相談し、相手の親に話してもらったこともあります。 その後、一時おさまりましたが、また男女問わず何人かに言われ て担任も見ているのになかなか注意をしてくれないとの事です。 本来なら、子供自身が強くなり、自分で解決してくれればとの思いと 一度、相手の親にも話を通してもらっているので、そう何度も 親がしゃしゃり出てしまっていいものかわかりません。 今回、子供が悪口のストレスから、たまたまぶつかった、関係の 無いお子さんとトラブルがあり担任が、悪口の事も含めて 話しに来てくれました。 一応、注意はしてくれたみたいですけど、今までも注意しておさまって いないのだから、時間がたてば、また同じ事の繰り返しになるはずです あまり、ですぎた事をすると、かえって本人の負担になるだろうし 正直、いきなり思春期の母親になったのでどうしてあげれば いいかわかりません。 親がもっと前面にでて、相手の子供や親と戦ったほうがいいのか? もっと学校側に厳しい対応をせまるのがいいのでしょうか? それともどこか他の所に助けを求めるとか? 子供の話を聞く以外にも本人の負担を減らしてやりたいです。 よろしければ何か意見をいただけますでしょうか?

  • 子供への助言

    年長さんになった娘が、友達に頭をたたかれているようです。 年少さんのときも、「嫌いだから遊ばない」と言われていて、あまり遊ぶことはなかったようです。 年中さんのときは何もなかったようですが、あまり遊んではいなかったようです。 娘は保育園で、2歳児クラスから入園しています。 年長さんになり、直接、「嫌い」など言われるそうで、娘いわく、「手を洗っていたらたたかれた」「本を選んでいたらたたかれた」「トイレに行くと○○がいて、横しか開いてなかったから入ったら、嫌いだから横にこないでと言われた」と言っています。4月に入ってからなので、二日おきくらいに何かある様子です。 娘は何もしていないと言っていますが、娘の言い分しか聞いていないので謎ではあります。 先生も知らない様子です。 私が迎えに行くと、「○○のお母さん~と笑顔で寄ってきます。」なので普通に話しますし、その子の親とも普通に話をします。仲いい方ですが、プライベートで遊んだことはありません。 私なりに助言はしましたが、皆さんでしたら子供にどのように助言しますか?

  • 子供のしつけ

    小学2年の娘のことで質問です。 日頃から娘には、姿勢を正しくしなさいとか、箸・鉛筆の持ち方とか、遅刻しないようにさっさと朝食を食べなさいとか、口うるさく注意をしています。他と比べたら、細かいことまで注意しているかもしれません。 最近、やるべきことをやらなかったり、決まりを守らなかったりといったことが頻繁に続いていた、簡単に言えば『だらけていた』ので、少し厳しく、しつこく言い過ぎたかもしれません。そのせいか、行動を促すようやさしく言ったつもりでも、すぐにふてくされて(ふさぎ込んで?)無言になって、話を聞いてくれなくなってしまいました。昔からすぐにだまってしまうところはありましたが、最近ひどくなった気がします。 こちらも初めはやさしく言っているつもりなのですが、ちっとも直らない、または直す気がないような行動をされると、どうしても次第に声が大きくなってしまうところがあり、反省はしています。それでも言わなければできない以上、言うしかないのではないかとも思っています。いずれにせよ、こうなってしまったのは親である私達の責任が大きいと反省しています。 そこで質問なのですが、娘が私達と話をしてくれるようになるために、私達はどうすればよいのでしょうか?自主性に任せ注意しない方がいいのか、それとも今迄通り注意してもよいものか。娘がこのまま、人の注意を全く聞き入れられない、あるいは少し注意されただけでふさぎ込んだり、キレたりするようになるのではないかと心配です。どうかアドバイスをお願いします。

  • 子供の友達の親に言ってしまいました。

    子供の友達の親に言ってしまいました。 小学二年の娘の友達で1年からほぼ毎日のように遊びに来る子がいます。週二日はその子のうちで遊ぶ約束なんですが親が嫌だと言ったからと家に来ます(その子のママ曰く勝手に出て行くらしいんですが)その子のとっては都合がいい家なんでしょう。 その子がなかなか言うことを聞いてくれない子であがっちゃだめと言う日も勝手にあがってきたり、お菓子に文句付け自分の好きな物を用意してといったり、冷蔵庫を勝手に開けて棚の食べ物を取り出して食べていいと食べたりなど、ひどいときはその子が嫌いな子は家に入れるなと言う始末、うちは5時までが遊び時間と決めていたのでその子にも言っていたのですが、私は5時半までだからと何回言っても聞いてくれずそれどころか延長するように言ってきます。(最終的に追い出しましたけど・・・) 毎回だめと注意し厳しく言ったのですがなかなか帰ってくれず約束守れないなら出入り禁止にしようと考えたのですが娘が一番気に入っているお友達だったのでそれもできずどうかと迷いましたが、親に時間のことだけは手紙を書いてお願いしてみました。すると怒られたらしく時間を守ってくれるようになりました。しばらくは良かったのですが、最近まただんだんと時間がきても帰らなくなり延長をしてと毎回行ってくるのでもう聞き流して時間がきたら帰らしてました。 親に毎回言うのも嫌だし毎日そうしていたのですが、この前子供に今日は用事があるから遊べないと伝えてといった日があって娘が学校の帰りに言ったらしいのですが「私も一緒に行くから大丈夫!」と何回断ってもだめだったそうです。たまになら許せますが毎回です。 子供も少しあきれた様子でもう嫌だといっていました。でもさすがに来ないと思っていたのですが、けろっとした顔で遊びに来てました。「今日は遊べないって言ってなかった?」と聞くと「うん、聞いたけど私も一緒に行くから大丈夫」というのです。 一緒には連れて行けないので帰るよう促したのですが「何で?」と帰ってくれる様子もなく注意しても聞くどころか笑っていてうちの娘のほうがごめんなさいと泣いて私に謝っていました。たぶんなめているんだろうとも思いましたが次からは約束守るように言ってその日は公園で遊ばせるようにしました。 おかげで予定も狂ってしまいイライラしました。子供の言うことで腹を立てるのも大人げないのですが、今までのこともありどうしても我慢できず親に電話しその日のことを説明し用事があるときは来ないようにお願いしました。 ところが違う意味にとられたのかその子が親から2学期始まるまでおうちに遊びに行くのも呼ぶのも禁止にされたそうです。そこまで言ったつもりはないのですが相手もいい気がしなかったのでしょう、結果的に娘に寂しい思いをさせてしまいました。自業自得ですが我慢してれば良かったのにと反省しています。注意しても聞かない子にはどう接したらいいんでしょうか?またどう我慢してますか。

  • 子供が指を挟みけがをしたのですが、受診するか否かアドバイスください。

    1歳4ヶ月の娘について相談です。 病院を受診した方が良いのかアドバイスお願いします。 親の不注意でお恥ずかしいのですが、クローゼットの扉に娘が人差し指の指先を挟んでしまいました。 1週間たっても腫れていて、娘も人差し指を使わないようにしているようなので痛いのかな??と心配です。 このくらいのけがで、受診するのもどうかと思い様子を見ておりましたが、念のため整形外科で診てもらった方が良いのでしょうか? ちなみに、挟んだときは出血&爪の中にひどい内出血が認められ1時間くらい泣きましたが、今は触っても大丈夫な様子です。 月曜日に病院へ行こうか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 子供のした事が…とても気になってます…

    このような内容で本当に申し訳ないのですが、何卒ご容赦頂きたいと思います… 私は現在小5の娘を持つ母親です。 実は先日、外出先から帰宅した際に娘の自慰行為の現場を目撃してしまいました。 行為自体は仕方のない事ですので私も最初は強く叱る事はせず、娘と対話を持ったのですが、その中で明らかになったのが、実は家の中だけに留まらず、外出先のデパート等のトイレでもよく、個室の中で裸になって行為に及んでおり、時にはトイレ内に他の人が誰も居ない時を見計らって、全裸のまま個室から出てみたりとかしていたと聞かされ、思わず「これが我が子か!」とその時は目の前が真っ暗になりました… 幸いまだ誰にも見られた事は無い、との事ですが、本人はそのつもりでも今は防犯カメラも普及している時代。 まさかトイレの内部まで…とは思いますが、親として酷く気になっているのが、もしトイレが防犯上、録画でもされてて、娘のそんな姿が何処かに送られてはいないか、という事です。 また、誰かに目撃されて通報され、補導でもされた場合、責任・処罰等が課せられるのでしょうか? 例えばデパート側への迷惑料とか… ただそれ以前に、人としての常識や、娘自身の身の危険にも関わる問題ですので、娘には先程の防犯カメラの例を出し、強く諭しましたところ、さすがに青ざめて「もう二度としません!」とは言ってはくれましたが… 親としては処罰うんぬんより、カメラによる娘の映像流出の方が酷く気になってます。もう既に何処かに送られてる、なんて可能性もあるのでしょうか!? この様な内容で誠に申し訳ないと重ねてお詫び申しますが、何卒親の胸中をお察し頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • あなたはどこまで子供の言うことを信じますか?

    高校1年生の娘がいます。 泣きながら7月13日に相談されました。 「友達が万引きしているみたい」とのこと 詳しい内容を聞くと7月11日駅で偶然に会って話していると突然盗った物を見せてきたというのです。 M美「これ取ってきたさー」 娘「それって万引きでしょ」 M美「うん、悪く言えばね」 娘「それは万引きだよ」 M美「「うん・・・。誰にも言わないでね」 そんな内容だったそうです。 小学校からの友人で現在の高校は違えどそういう行為をしている友人に娘は心悩ませていたようです。 やはり言ったほうがいいと思い私に相談してきました。私も本当にやめてほしいなら嫌われても良いから相手にぶつかりなさいといいました。 しかし、そう言ったものの本人の親に言わないわけにはいきません。 (その親は下の娘の幼稚園の先生とパンクラフトの私の先生でもある人なのです。) そのことをその親に言いました。 その日の夜にメールが来てそれはわが娘の誤解だと言ってきたのです。 うちの子の聞き間違えだろうと・・・ 私もその娘さんに電話で話させてもらいました。 しかし「そのときのことはあまり覚えていない」とか「○○(娘の名前)の誤解です。さっき誤りのメール入れましたけど」などと言ってきたのには驚きとショックでした。 「お母さんはだませても私はだませないよ」といっても「えっ~?そんなこといわれても~。してないんですけど~。」と白々しい言い方をしていました。 していないならなら「なんでそんなことおばさんは言うんですか?!私はしていません!」とこちらが怒られてもいいのだと思うんですよね。 本人と話しても「知らぬ存ぜぬ」を通しているので親に代わってもらい話をしましたが、その親も「娘の言っていることを信用する」と・・。 私が相手の親のように言われてきたらまず自分の娘の行動を疑いますし、うそを言っていたらすぐにわかるとおもいます。 そして友達の言っていることと子供が言っていることの会話のつじつまが合わないことを子供に言い本当のことを言うまで追求するでしょう。 M美と親と私たちの関係は浅い物ではありません。 M美は中学校のときに友達にいじめられていたのと担任が親身になってくれていないと親から聞いて学校の先生に話を聞きもっと真剣に取り合ってもらえるよう私も言い助けてきました。 友人からのいじめがあるから娘にもM美を仲間にいれて助けてあげるようにも言ってきました。そういうことをしてきたので彼女も学校に行くことも出来ていたんです。高校に行ってからも精神的に弱いと言われていた(病院にも通っています)彼女に私なりに気遣ってきたんですがね・・・ この親は娘が万引きをしているとわかっているのでしょうか? 知っていて娘をかばっているのか? それとも本当に信用してしまっているのか? あなただったら自分の子供の言っていることをどこまで信用しますか? ※私の言動行動が間違っているんだとしたらきちんと相手に謝罪しようと思っています。ご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう