• ベストアンサー

化学の問題集について。

浪人中の受験生です。 来年は化学で東京理科大~マーチレベルくらいを狙っています。 今、数研出版の「2005 実戦 化学 I・II 重要問題集」を解いているのですが、あれ一冊で理科大レベルまで補えるのでしょうか? 予備校でも問題集を売っていて、その問題集は基礎の基礎からかなりレベルの高い問題まで掲載されていて、買おうか迷っています。でも二冊あると、買っても手付かずになってしまいそうで… 数研出版の問題集で理科大レベルまで補えるんだったら、買うつもりは無いです。 アドバイスお願いします。

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いわゆる「難関大」以外なら、重要問題集で大丈夫です。 もしも重要問題集を終わらせた上で余裕があれば、そのときに別の問題集をやればいいと思います。

mamemameclub
質問者

お礼

回答有難うございます。 スミマセン…今更人には聞けませんが… 「難関大」って国公立とか医学系とかですよね?

その他の回答 (3)

回答No.4

もし、不安があるようでしたら、予備校の先生などに聞いてみてはどうでしょうか。

回答No.3

「2005 実戦 化学 I・II 重要問題集」だったら東大の問題も解けますよ。東京理科大の問題にも十分対応できると思います。

回答No.2

やはりむやみに問題集に手を出すのはよくありません、自分で決めた「2005 実戦 化学 I・II 重要問題集」を終えてから考えるべきです

関連するQ&A

  • 化学ゼロから1年で出来るのか?

    浪人が決定した高校3年の理系の者です。 私は、いろいろな事情があり今年は物理で受験しましたが嫌で嫌でしかたありませんでした。浪人生となってもう一年、勉強すると思うとゾッとします(笑)。 なので浪人は時間もあると思うので暗記中心の化学I&IIに変更しようと考えています。 しかし化学Iしか履修していない(ほとんど覚えていない)ので心配でなりません。レベルとしてはマーチ~理科大まで点数を伸ばしたいです。 私と同じように「浪人(高校3年)から理科科目を変更(増やし)したぜ!!」などの体験談や、この一年どのような勉強方法(参考書やタイムスケジュール)を取ればいいかを教えて頂けたら幸いです<(_ _;)>

  • 化学の独学(浪人)

    僕は浪人して再受験するものです。今年は化学IIが必要な大学を受けようと考えていますが、高校では化学Iのみしか勉強してきませんでした。ちなみに今年の僕のセンター試験(化学)の点数は60点です。現在予備校に通っていますが化学の授業をとりましたが化学IIの分野はついていけそうにありません(標準レベルクラス) 予備校の授業が化学IIの範囲に入るまでに独学で化学IIの基礎固めをしようと思います。そこで伺いたいのですが、化学IIを独学で勉強する上でどのように勉強すればいいのでしょうか。また独学に向くような参考書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学I IIは一年で間に合うか教えてください。

    今年から浪人することになりました。 そこで志望校のレベルアップのためには 二次試験で化学が必要になるのですが 化学I IIは一年でまともにできるようになるでしょうか? いままで高校ではしっかり学んでいましたが 受験では理科科目で物理だけでいけるとこしか受けなかったため 全く勉強していません。 予備校にも通うつもりです。 はじめての質問投稿なので文が下手ですいません。 よろしくお願いします。

  • 化学の超基礎的な問題集!

    入試で化学がセンター・二次で必要です 範囲は化学I・IIです 勉強をしていてもしっくりこないです そこで この本さえやれば基礎はできる という問題集はありませんか? オススメを教えてください!! レベル的には超基礎くらいでおねがいします 返信があればその問題集だけを繰り返そうと思っています! よろしくおねがいします!

  • 化学IIと有機化学のお勧めの参考書を教えて下さい。

    現在高3で浪人を控えている者です。化学IIと有機化学が未習で予備校に入ると前期の間は全教科を基礎からやって貰えるみたいなのですが、未習にしておいて授業を少しでも楽に受けたいし恐らく有機化学や化学IIは習うのが後の方になる為にそれまでの模試に間に合わないのは嫌なので今の内に少しでも取っかかりたいです。 書店で「未習でもある程度のレベルの履修状態までもっていける(詳しい)」参考書を探していたのですが、どれが良いのか読んでみてもハッキリ分かりませんでした。 それでどうか化学IIと有機化学について詳しい参考書(問題集?)があればお教え頂きたいです。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 物理から化学に変更するか否か…

    浪人が決定した高校3年の理系です。 私は現役のとき物理IIIで受験したのですが浪人になったら化学IIIに変更しようと考えてます。その理由は(1)物理が、あまり好きではない(物理IIを取ってから気づきました(笑))。 (2)物理は点数が安定しない しかし不安な点もあります(1)化学Iしか履修していない(内容は、ほとんど覚えていない)(2)今から始めてマーチレベル~理科大レベルまでもっていけるか このまま物理で行くか化学に変更するか否か… 同じような経験した方から具体的な体験談やアドバイスを頂けたら幸いです<(_ _;)> 参考書までに センター物理は67点 東京都市大学の物理入試問題は過去問で6割くらい 芝浦工業の物理入試問題は1~2割くらいしか解けません 物理は数学、英語と違って本格的に勉強し始めたのは10月上旬です。

  • 新課程化学の問題集について

    私は来年(2015年)に国公立大学を受験する予定です。化学の旧課程の「化学I・II標準問題精講」という問題集を持っているのですが、これは新課程の入試対策としても使えますよね?中身を少し確認したところ大体私が習っているのと同じような気がするんですが…

  • 化学の独学参考書を探しています。

    旧帝大レベル志望で現在受験生(浪人)の者です。志望に関わらず大変恥ずかしながら私生活のとある事故で化学Iの理論が既習、無機が苦手、有機が未習、化学IIは未習という大変情けない状態です。今まで他に手を取られていましたが漸く化学に手が回せるので、今すぐにでも化学の未習ぐらいは消したく、大雑把になってしまいますが「化学I・IIの全範囲」について基礎から標準(もしくは応用まででも良いです)レベルまで独学が出来る分かり易い参考書兼問題集の様な書籍を教えて下さい。 自分では、「はじめからていねいに」「照井式」「理解しやすい化学」と言った本が合わず(我儘ですが「読み物系」が合わないようです)、鉄板となる化学の本を逃してしまっている気がします。化学だけは本当に苦手で何をどう理解すれば良いのかが分かりません。 ネガティブな内容になってしまいましたが、化学全範囲を未習でも独学し易い本を教えて下さい。本は何冊かに分かれても構いません。 時期的にかなり焦りますが時間は毎日あるので遅れた分は意地でも取り返すつもりです。予備校に行っていない事についてですが予備校は現在の恥ずかしい「少なからぬ未習の状況」と、他科目で上手くいっている故の「独学の自信」から行かないほうが良いと判断しています。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 化学Iの問題集について

        セミナー化学Iの発展問題レベルの問題を集めた問題集 ってありますか ? もし知っていたら教えてください (^ω) 化学IIの範囲が 多少入っていても構いません    

  • 化学IIの勉強方法

    化学についての質問です。今僕はNew Step Upという化学I参考書を3週しました。一通り化学1の基礎は固まったので、これから化学IIに入ろうと思っています。教科書を読んだら、いきなり難しい重要問題集などに入っても大丈夫でしょうか。それともNew Step Up化学Iのような基礎固めの参考書をやるべきでしょうか。 「化学Iは一通り分かるから化学IIはいきなりハイレベルのものをやってもわかる。」と言うわけにはいきませんか? あと、化学IIってすべて理論化学ですよね?