• ベストアンサー

『善く生きる』?

「プラトン・ソクラテス・アリストテレスにとって『善く生きる』とはどういうことか?」という問題が学校で出ました。さっぱり解りません。 誰か解る方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kayako2
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.1

うわ……大学ですよね。これは結構大きい問題で、真剣にやると 卒業論文クラスのものが3,4本書けそうなのですが…^^;; ので最初に長くなりそうなことと、一定以上知識のある方から見ると 穴だらけになるであろうことをお断りします。 哲学史はタレスから始まるのが一般ですが、ソクラテス以前の哲学者は 多くが自然哲学的なことがらを主題として残っており、人間に目を向けるように なったのはソクラテス以降、その影響が強いと言われています。 ソクラテスはただのらくらと生きる人々を捕まえて、「善とは何か」「美とは何か」などを問い、ただ生きるのではなく善く生きよ、と主張しました。 「善く生きよ」とは古代ギリシアを流れるテーマの一つであり、「善」論であり、 倫理学の根っこでもあります。 まずソクラテスからいきましょう。はっきり言って自信がないです。これには理由があるのですが…(苦笑) ソクラテスは著作がありませんが、プラトンの書いたものののうち「弁明」と「クリトン」はソクラテス自身の主張を表しているとされます。 「善く生きよ」という言葉は「クリトン」の中のものです。 「クリトン」は死刑判決をくらったソクラテスのところに友人が来て脱獄を勧めるのをソクラテスが断るというお話です。 クリトンにおいてソクラテスはまず、「善」を「美」や「正」と同じであるとします。 ソクラテスは不正をされたからといって不正をし返すのは正しいことではない。 たとえ不正な仕方によって死刑になったとしても、アテナイが好きでアテナイに残ることを選んできたのだから 今更脱獄するのは不正であり、脱獄して法破りの人間として他国に亡命しても法を破ったものとして生きていくのは本意じゃないとソクラテスは言うのです。 ここでソクラテスのいう「善く生きる」がちょっと見えてくるのですが、「正しい(善い)」ことをすべきである、というような感じです。 ただその「善」とは「みんなは本当に知っている? すごく大事な何かが確かにあるんだ」と「無知の知」において問われてきたものなので、おそらくは普遍的なものでしょうがいまいちはっきりしません。議論があると思うので倫理学の論文とか読むといいかもしれません。 これが案外はっきりしてくるのはプラトンです。プラトンは「国家」第6巻において これを善のイデアとしてずずずいっと挙げています。 イデアというのはご存知でしょうか、まあ美のイデアだったら色んな美しいものに 美を分け与えている普遍的絶対的な美そのもの、という感じです。 で「善」のイデアは一番すごいイデアで他のイデアをイデアとして存在させると同時に全ての善いものの大ボスなわけです。 ただこの善のイデア論は色々問題があって議論されてますし、プラトンも国家以降取り上げてません。 あとは知によって正しいことを知り、それを行うこと、つまり哲学することがよい、とかあります。 まあイデアに代表されるような絶対的価値があり、それに向かって生きていくべきだ、という姿勢が基本です。 でソクラテスとプラトンの違いの一つは、プラトンは一生の観点でものごとを見て善く生きようと思ってます。なので善いことのために「死んでしまう」のは考慮外なのです。生きてナンボです。 アリストテレスは上の二人とは違って個物を大事にする人です。 イデアより目の前にある個体だよっていうかイデアなんか無いよって人です。 彼の生き方に対する思想は倫理学の中に見られます。 アリストテレスは倫理学って善、それも人間が手に入れられる最高の善(人間的善) を探すものだ、とします。それは何かというと幸福です。 幸福は幸福自体が目的で、お金や、徳や快楽は幸福のための手段なわけです。 でなおかつそれは一番善い徳に沿った(魂の)活動でであるとしました。 で具体的にどんな生き方、というと哲学者の生き方です(笑)もしくは観照的生活といいます。 実践的な生活、つまり生きるために働いたり、政治をやったりすることもいいことですが、それより理性を使って思索することの方がもっといい、とアリストテレスはします。 それは神の生活がそういう生活だからで、できるだけそれに近づこう、という理由からでもあります。 以上が三人の善論についてのかなり雑なまとめです。 まとめると哲学者バンザイになってしまうような気もして頭が痛いのですが・・・。 無理に三人の目指したものを一つにまとめるなら「善を目的として生きる」でしょうか。うーん・・・・。 まあ軽く参考程度に流してください(笑) テクストはプラトン著作が「クリトン」「弁明」「国家」アリストテレスが「ニコマコス」を使ってます。 高校倫理レベルでしたら、まとめたページを探してみました。

参考URL:
http://kobe.cool.ne.jp/sincos/phylo/hs/contents/greece.html
yone5049
質問者

お礼

わけのわからない質問に答えて頂き、ありがとうございます。 何とか形として掴めそうです。(あくまでもなんとか…) 回答を読ませてもらってると、「あ~、なんだか先生がそんなことを言ってたなぁ」って感じです。。。やっぱり授業に出る以上は自分のものにしないともったいないですね。これから少しずつでも頑張ります。今回はありがとうございました。

関連するQ&A

  • 哲学初心者

    哲学初心者です。 哲学書なんか読んだことありません。 「ソフィーの世界」は昔読んだことありますが、あまり頭に入ってません; 今までの読書歴も深くありませんが、最近、哲学を学んでみたいと思うようになりました。 そこでどういうものから読んだらいいでしょうか? やっぱり、ソクラテスからですか? それかプラトンの「ソクラテスの弁明」や「饗宴」でしょうか? ソクラテス→プラトン→アリストテレス→デカルト→カントっていう感じで岩波文庫の本を読んでいったらいいでしょうか? ご教授ください。

  • プラトンとアリストテレスの神観について

    今自分の論文(神の姿とは、生まれる前から身についているものであるか、それとも社会や経験によって作り上げられるものなのか)について書いていて、疑問に思ったので質問させていただきます。(ちなみに哲学専攻ではなく、カナダの大学で宗教学を一般教養で取っています) プラトンのイデア論を見ると、プラトンは神(goodness)の姿はイデアとして知っているという考えを持っているように感じられます。多神教の社会の影響やピュタゴラス学派の影響がその後続いて、その神観も変わってきているようですが、この変化を如実に見ることができる箇所などはあるでしょうか? また、基本的な質問ですが、プラトンがソクラテスについて書く時、ソクラテスの考えに同調していた(師としてあがめていたからには、その考えにも納得していた)のでしょうか?ソクラテスのせりふは、プラトンのものであると考えてもいいのでしょうか?プラトン自身の作があまりないので、悩んでいます。 またプラトンが輪廻を信じる原因はなんだったのでしょうか?輪廻を信じるとき、イデアは天のどこかの神聖な想像界をさすのではなく、過去の記憶をさすのでしょうか? アリストテレスはimmovable mover(全てを動かす根源たるもの)を神と定めているようですが、アリストテレスはイデアは経験の中で作られるものだといっています。ということは、神という存在も、経験のなかで作られるものであるとみなしていいのでしょうか? どなたか助けていただける方、回答をいただければ幸いです。

  • プラトンが描いたソクラテスは史実の姿???

    プラトンが描いたソクラテスは史実の姿??? プラトンの国家、ソクラテスの弁明を読んで、ソクラテスの史実の姿に興味を持ちました。 国家やソクラテスの弁明に描かれるソクラテスの姿は、大体、史実、ありのままと考えていいのでしょうか。 それとも、プラトンが描くソクラテスというものは、大部分が、史実とはかけ離れた空想の産物なのでしょうか。

  • プラトンとアリストテレス

    プラトンとアリストテレスの理論がわかりません。 頭の中がごちゃごちゃになっています・・・。 プラトンは理想主義で、アリストテレスは現実主義。 プラトンの理論で考えると、夢は叶わない。 アリストテレスの理論で考えると、夢は叶う。 これは正しいですか?(間違っていたら訂正お願いします) また、夢が叶うか叶わないかを例にして、これについて説明して頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 私の気にしすぎですか?

    今授業で哲学の授業があります。 前期はチャレンジャー号などの技術者としてどうするかということを習い、後期は古代ギリシアの哲学的なことを習っています。 工学系の専門なので、前期はわかるんですが、後期の古代ギリシアの哲学は必要なんでしょうか? 古代ギリシアの哲学は、ソクラテス・プラトン・アリストテレス・ベンサム・ミルで、先生はやたら愛や恋について語るのです。ソクラテスは「恋に通じた人」で、美青年のアルキビアデスとの関係、プラトンの壮大な恋の話などなど・・・。また、アリストテレスの言葉に対する先生の解釈として、「芸術家やエンジニアが優れていると言われるのは、出来上がった作品がすばらしいというより、その人が持つ技能・働きがすばらしいからである。」と、プリントに書かれてあり、それは、先生の考えの押し売りじゃないかなぁって思うんですが。私は、哲学を始めて習うのでよくわからないのですが、必要なのでしょうか?また、先生が授業中にピコピコハンマーを持ってきて、注意をするときに、そのピコピコハンマーでたたくのはおかしいことですよね?

  • プラトンとアリストテレスについて

    プラトンとアリストレテスの政体論について比較せよって問題です。 プラトンとアリストテレスの政体論の、どの点が似ているのか、どこが違うのか、どうして差が生じたのか? について教えてください。 大学の試験の問題なんです。 よろしくお願いします(^^)

  • 「プラトン」と「アリストテレス」

    「プラトン」と「アリストテレス」 どちらがエライ?

  • ソクラテスが殺されたときプラトンは何をしていた?

    ソクラテスが殺されたときプラトンは何をしていた?

  • 歴史上最も真理に近い思想を語った哲学者は誰か?

    ソクラテス プラトン アリストテレス、 孔子 老荘 釈迦 デカルト ヘーゲル カント 、イエス アウグスティヌス トマス・アクィナス キルケゴール ニーチェ サルトル、フロイト デューイ ラッセル 哲学者数多いる中で 最も当たり前の真理・真実に迫り、語った哲学者は誰でしょう 勿論私の知らない哲学者でも構いません あなたの一押しは誰でしょうか? 私は長文が苦手なため 簡潔にご紹介ください。どうかよろしくお願いします。

  • ポリスの倫理思想

    ポリスの倫理思想はプラトンとかソクラテスとか有名ですよね? そこでソクラテスの思想は皆さんどう思いますか?またそう思う根拠とか教えてください