• ベストアンサー

道交法について

道交法についてくわしい方がいたら教えてもらい たいです。 先日、私は自宅に帰宅途中、車を 道路工事に関して表示してある看板にぶつけてしまい ました。その看板は工事関係の会社が設置したもの だと思うんですが、設置の仕方が危険なんです。 その看板が設置してある道路には同様の看板が 間隔をおいて、何枚か設置してあるんですが、私が ぶつけてしまった看板だけ、道路にはみだしているんです。 しかも地面に立ててあるのではなく、ガードレールの 上に設置してあるんです。ガードレールに対して垂直方向に 設置してあり、道路に30cm程はみ出しているんです。 その道路は道幅がせまく、対向車がくるとガードレール ぎりぎりまで幅寄せしなければ通過できません。 私がぶつけてしまったときの状況は夜の10時頃で 雨が降っていたので視界がわるくしかも、ちょうど ぶつけた看板のところで対向車が来て、私は看板に 気が付くことなくぶつけてしまったのです。 その看板は光に反射するタイプのものではないので おそらく、私と同じ状況になったら、やはり同じように ぶつけてしまう人は少なくないと思います。 ガードレールぎりぎりに車を寄せるとちょうど車の 側面が当たります。サイドミラーは当然あたってしまいます。 私の車は左前輪フェンダーから左後輪フェンダーまで 10円で傷つけられたようなあとが付いています。 塗装がはがれて、へこんでしまった部分もあります。 おそらく修理にだせば、10万円は越えてしまうでしょう。 私はとてもくやしいので、なんとか弁償してもらいたいのです。 なので、法律ではどうなっているのか知りたいのです。 道路に看板等を設置するときの条件や、それに対して 違反したときの罰則等がもしあるなら、知っている方 是非とも、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenm7
  • ベストアンサー率51% (20/39)
回答No.1

初めまして。 工事の際には、道路占有許可を取っていれば、はみだすことは可能です。 まず、これを工事業者が取得しているかどうかが、最初のチェックポイントです。これは、日付けと時間指定なので、その時に取っていたかどうかということです。 次に、その看板に対して注意喚起されるような措置を取っていたかどうかです。 通常は、道路にはみだす部分に、安全柵やカラーコーン、赤色灯を設置しなければならないはずです。 どうも、状況を聞いているとその部分では、こちらに歩がありそうですね。 ただ、本当に争った時には、そこで、安全対策を怠っていたことの証明をどうするかというのが問題になります。 いずれにしても、保険会社か弁護士に相談なさることをおすすめします。

chapio
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結果をもうしますと、全額弁償してもらえることになりました。 どうもでした。

その他の回答 (1)

noname#160975
noname#160975
回答No.2

この場合看板に違法性があったとしてもあなたの車の損害を賠償させるのは難しいと思います。理由は運転者には安全運転義務というものがあるからです。これは現実の安全運転とはかけ離れた非現実的なものなので、ここで説明しても納得はできないでしょうが、事故を起こさないように細心の注意をはらって走行しなければならないもので、この安全運転義務に従って走行していれば事故は起こらないと行政は思い込んでいるようです。 それに看板の違法性と事故の賠償は直接関係ありません。例を挙げると駐車違反をしている車にぶつけてもこちらが悪くむこうは100%過失なしです。(ただし交差点のど真ん中とかよほど悪質な場合は過失を問われることもありますが) 今回も看板を設置した業者に賠償を請求したりすると逆に看板の破損代を請求されるというようなことにもなりかねないので慎重に対応した方がいいです。 やはりまず保険会社、できれば弁護士なんかに相談するのが手でしょう。今述べたことは一般論ですのでもし裁判にでもなればどういう判決がでるかはわかりませんけど。

chapio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 mo-さんの回答では、賠償は無理という事でしたが 行動は起こしてみるものですねぇ。 見事全額弁償してもらえることになりました。 いろいろな意味で 参考にさせてもらいました。

関連するQ&A

  • ガードレールに付いているダンボールの看板のようなものはなんですか?

    ガードレールに「チーム○○○ 12km」とマジックみたい なので書かれたダンボールを付けている人がいました。 何かの競技のものかなと思いました。 その直後、行政の工事の車が来てその ガードレールが取り外され新しいもに 交換されていました。 交換した後もそのダンボールは 元どおりきちんと取り付けられていました。 工事が行われる直前にそれをつけていたという事は 行政と何か関係あるんでしょうか? 道路工事と競技か何かの看板みたいなのは 一体どういう意味があるのでしょうか? ちなみに、それはどのような競技だと思いますか?

  • 道交法違反?営業妨害?

    以前から少し気になっていたのでここで質問させてもらいます。 状況は 1駐停車の禁止でない公道上に、あるお店が「当店に関係のない車の駐停車を禁止する」という旨の看板および、パイロン(コーンともいうあの工事現場や陸上競技場にある円錐のやつ)を設置している。 2その店に専用の駐車場はない。 3その店を利用するために看板を設置している場所に車が停まっているのを見たことがない。 その店はいわゆる観光地にあり入り口にも「道を尋ねるものは店にはいるな」みたいなことを張り出しているのですが… それはよいのですが、観光地ということで、その看板が出ているところに停車し、地図やカーナビをセットしたりあるいは休憩をしたりしたとします。 その時に店主に「この看板が見えんのか。車を動かせ」と再三に亘って注意を受けて動かさなかった場合に、停めていた人は「営業妨害」として損害賠償や刑法上の責任は発生するのか? あるいは、逆に店主を公道の不法占拠として訴えられるのか? それとも営業妨害はそれとして不法占拠はそれとして個々に訴えられるのか? 上記の三つのうちどれに該当するのかあるいは別のパターンかなと… 別にそんな状況になったわけではないのですが、以前からずっと気になっていたので質問しました。

  • 自転車が車道を逆走してきたら?

    以前、車を運転中に自転車が車道を逆走してきました。その時はぶつかることなく事故も起きなかったのですが、もしぶつかっていたらと思うとぞっとします。もしこのような場合に逆走してきた自転車と接触事故を起こしても、車を運転している方が100%悪いとなるのでしょうか?以下にその状況を記述します。 〔状況〕 ・道路は若干上り坂で、ゆるい右カーブとなっており制限速度40Kmです ・片側2車線で中央線はガードレールが対向車線と区切られるように立っています ・自転車はガードレールがあるにもかかわらず、対向車線のガードレール側を逆走していました ・車は制限速度を守って走行中してました 宜しくお願いします

  • 道交法の歩行者の歩き方について

    道交法の歩行者の歩き方についてなんですが、道交法の10条を読むと ・歩道等が有る場合は歩道を歩け。 ・それ以外の道路(つまり歩道は無く路側帯も充分でないような狭い道路ということでしょうが)では道路の右端に寄って歩け。つまり道路の右端を歩け。 と解釈できます。(この解釈事態が間違ってる?) 普段の通勤で使用する道路はセンターラインも無く乗用車のすれ違いもままならないような道路で、歩道も充分な路側帯も有りません。道のどちらかが危険な状態でも歩けない状態でもない普通の道路です。 この道を過半数の歩行者は道交法に反して道の左側を歩いています。さてこの状況だと、道交法に従い右側を歩くべきか、もしくは多勢に無勢とあきらめ左側を歩くべきか。皆さんならどうしますか。また本来ならどう在るべきでしょうか。関連して、仮に交通事故に遭い、責任の所在を追求されるような場合はどのように判断されるのでしょうか。このような場合は警察で交通整理や指導などしてもらえるものでしょうか。 それとは別に、歩道が有る場合、歩道と車道を合わせて「道路」ならば、向うへ行く人は道路の右側の歩道、自分の方へ向って来る人は自分から見て道路の左側の歩道を歩かないといけないのでしょうか。つまりこう→(↓人|↑車|↓車|↑人) あるいは歩道に関しては法的には無秩序と言う事なんでしょうか。 ついでに、歩行者は左を唱える人は、「昔、武士の刀のさやが当らないように武士は左側通行だった」と例を出し、右を唱える人は「昔、武士はすれ違いざま、振向きざまに切り掛れないように右側通行であった」と例を出します。これはどちらかが事実に反しているのでしょうか。路上と城中との違いなんかも有るのでしょうか。心臓が左だから左によけると言う人もいれば、コンビニなどは人間の習性に合せて右回りを想定して設計されているなどの例も・・・ ここからは私の意見ですが、東京で左側を歩く人が多いのは電車の駅が左側通行が多い事が影響しているように感じます。駅での歩き方に影響されて公道でも反対を歩く人が多いなら間接的に違法行為を助長している事にもつながります。地下鉄の多くの駅構内が左側通行なのは戦前の名残だそうですが、首都にあってはいつまでも放置せずに現行法に準ずるように改正すべきでは無いかとも思います。公道では無いので道交法には縛られないでしょうが、そもそも左側通行になったのは当時の法に従ったからだと思います。ならば現行法に合わせるべきではないかと。 右でも左でもどちらでも構わないのですが、原則が統一されれば皆が気持良く歩けると思います。 長文になりましたがよろしくお願いします。 道路交通法 第2章 http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s2 ちなみに、アメリカは逆でイギリスは日本と同じだそうです。

  • 道路外出入車と右折車の接触事故について

    先日、コンビニの駐車場内で車道に出るため左折しようとした所、左方向の対向車線からセンターラインを大幅に越えてコンビニに入ろうと右折してきた車と接触しました。 私の車は右前部のライトが破損し、相手は右後輪のフェンダーにキズが入りました。 私は車道に出る際、道路の1m手前で一旦停止し再度ブレーキを離した瞬間、左方向からかなりの鋭角で相手が右折してきたため、もう一度ブレーキを踏みましたが結局駐車場内で接触しました。補足ですが左側にはコンビニの看板があるため見とおしは良くないです。私は確実に停車していたので非はないと思っていましたが、相手の保険屋が右後輪のフェンダーにキズがはいるのはこちらが動いていない限り物理的に不可能だと主張してきましたが本当に不可能なのでしょうか。相手側は裁判をしたら100%こちらが勝つといってきますが、私は当てられ損なのでしょうか?

  • スーパー内の道路規則も道交法が適用されるのでは

    広い通りに面したスーパーに軽自動車で買い物に行きました。 買い物して店を出ようとしたのですが前の道路は交通量が多いので出口に右折はご遠慮願いますと看板立ってるにもかかわらず無理に右折しようと待ってるクルマがいてちっとも店の駐車場から出れません。 このように他車の通行を妨害する行為はスーパーの駐車場といえども道交法は適用されるんじゃないのですか。 後ろでクラクション鳴らし放しにしてたらやがて出て行きましたけど。 出入り口はその一ヶ所しかありません。

  • 私のせいで彼の車に傷が・・・。

    狭い道で対向車が来たので彼が幅寄せしました。 「そっち大丈夫?」と聞かれたので助手席の私は 「大丈夫かも」と言ったのですが、直後にガードレールに擦ってしまい、大事な車に傷が付いてしまいました。 謝りましたがその後小一時間のドライブは私もショックの余り話す気力がなく沈黙。 彼も怒ってるんだろうなと思ったら泣きたくなりました。 食事のときに再び謝り修理代弁償すると言ったんですが、 笑って彼はやさしく「気にしないでいいよ」と言ってくれました。 もちろん修理代がかかっても請求しないだろうし、 でも内心「痛いな」と思ってるに違い有りません。 普段から口数の少ない彼なので怒ってると感じたのは 勘違いだったかも知れませんが、私の気持ちは晴れません。 こういうとき彼女はどうしたらいいのでしょうか。 車好きの男の人はどう思うのでしょう。 これからも幅寄せのときはよろしく!ってメールがきたのでもっとちゃんと確認はしますが自信ないです・・。

  • 農業車両優先道路の駐車車両は違法ですか?

    自宅の近所に農業車両優先道路とトタンでできた看板が立っている道路があります。 この道路に他の車両が通れないように駐車している軽トラがあったのですが、 「車で通りたいので移動して欲しい」と作業(ピックアップ等ではなく田での作業)している方に頼んだら、 「農業車両優先道路だから通れなかったら通るな」というニュアンスで、駐車車両を移動してくれませんでした。 その後、2時間以上駐車したまま作業していました。 道交法では充分な道幅がないと道端に駐車できないと思いますが、農業車両優先道路ではどうなのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 狭い交差点での右折について、です。

    道路交通法についての質問です。 号が狭い交差点を右折した際、右折先の対向車線に大型車が中央寄りに止まっているとします。 この状況で、歩道に人がいない場合、大型車との接触事故を避けるため、右折直後に左前輪と左後輪を歩道の縁石に乗り上げて進行することは道路交通法違反になるのでしょうか? 法律に詳しい方、お願い致します。

  • 歩道は駐車違反なのですか?

    先日歩道に停めていると言う事で駐車違反で黄色い紙を張られました。しかし僕ははどおしても納得ができないでいます。なぜならそこは駐停車禁止の看板がなく、しかも誰がみても歩道ではありません。 どのような状況で車を停めていたか説明をします。駐車場の裏に道路があります。中道といった感じです。そこの道は対向車が来ても問題なく通れるくらいの道幅で、標識もなければ歩道もありません。僕はその道路の左端に停めていました。 以前にもそこに停めていて張られたことがありました。その時は歩道に停めていると言う事ではなく駐車違反としか書かれていませんでした。交番に行き「標識が無いにも関わらず駐車違反で切符を切られる事はおかしくないのか!」と言ったところ、駐車違反を免れることが出来ました。 いろいろ調べているのですが、歩道に車を停めると駐車違反という記載が書かれてはいません。 出頭する前にみなさんの意見をお聞かせ頂ければと思っております。長くなりましたがよろしくお願い致します。